Software Support 掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.198 の関連記事表示

<< 0 >>
■198  Re[8]: 現象を再現できました
□投稿者/ Sahmaro -(2004/05/14(Fri) 23:58:26)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/
    No197に返信(Yokkaさんの記事)
    こんにちは、Yokkaさん、Sahmaro です。
    いろいろありがとうございました。m(__)m
    > ちなみに、CreateProcessは、第二引数にlpszImageName を含んだコマンドラインを指定すると、
    > 第一引数はNullでOKだったりします。
    これに関しては、昔から知っていましたが動きに違いが出るとは知りませんでした。
    今、再度 CreateProcess の HELP を読み直してみると
    | If the process to be created is an MS-DOS - based or Windows-based application,
    | lpCommandLine should be a full command line in which the first element is the application name.
    | Because this also works well for Win32-based applications,
    | it is the most robust way to set lpCommandLine.
    と書かれていてびっくりしています。
    早い話が lpApplicationName(lpszImageName のこと)には NULL を指定して lpCommandLine にアプリ名と
    オプションを指定するのが the most robust way なのだと...
    #じゃあ何で lpApplicationName 引数があるんでしょう?
    どちらにしても私の調査不足でご迷惑をお掛けしてすみませんでした。m(__)m
記事No.174 のレス /過去ログ2より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -