Software Support 掲示板

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

全過去ログを検索

<< 0 | 1 | 2 | 3 >>
■5140  PcHusen WACOMのタブレットでつかめない
□投稿者/ りょう -(2012/05/08(Tue) 15:24:29)
    いつも便利に使わせていただいています。
    WIN7x64で64bit版をインストールしていますが、WACOMのPTK-440で付箋を移動しようとしてもつかめないのです。
    サイズの変更は出来ます。
    ノートパソコン本体のマウスパッドを使うとつかめます。

    WACOMのドライババージョンはは6.1.6-7です。
    何が悪いのかご教示願います。
親記事 /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5141  Re[1]: PcHusen WACOMのタブレットでつかめない
□投稿者/ Sahmaro -(2012/05/09(Wed) 00:28:25)
http://ttp://
    2012/05/09(Wed) 00:32:31 編集(管理者)

    No5140に返信(りょうさんの記事)

    りょうさん、こんにちは、Sahmaro です。

    PcHusen をご利用くださいましてありがとうございます。

    PcHusen のバージョンはいくつのものを使っていますか?
    また、64bit 版を使用していますか?

    > WIN7x64で64bit版をインストールしていますが、WACOMのPTK-440で付箋を移動しようとしてもつかめないのです。
    > サイズの変更は出来ます。
    > ノートパソコン本体のマウスパッドを使うとつかめます。
    念のため該当付箋紙を「位置固定」に設定していないことは確認ください。
    ただ、すみませんが、タブレットが当方にはないため調査ができません。
    マウスパッドでできることがタブレットのペン操作でできないとするとペン操作時にはマウスのイベントが同じレベルで発生していないのかもしれません。
    もしかするとタブレットではマウスではなくタッチイベントなのかもしれません。
記事No.5140 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5142  Re[2]: PcHusen WACOMのタブレットでつかめない
□投稿者/ りょう -(2012/05/11(Fri) 18:10:47)
    Sahmaroさん
    返信ありがとうございます。
    PcHusenのバージョンは3.81(x64)です。
    位置固定にはなっていませんでした。

    ちなみに、wacomのドライバの最新バージョンV6.3.1w3Jwiにすると、ちゃんとつかめるのですが、この最新バージョンのドライバは、私のPC環境だとホイールスクロールがブレブレになってしまって使い物にならず、古いバージョンを使用せざるをえないのです。
    そのため、古い6.1.6w7Jwiを使わざるをえないのですが、これだとPcHusenがつかめない…とジレンマに陥っています。

    これ、wacomの方が問題なんでしょうか?



    No5141に返信(Sahmaroさんの記事)
    > 2012/05/09(Wed) 00:32:31 編集(管理者)
    >
    > ■No5140に返信(りょうさんの記事)
    >
    > りょうさん、こんにちは、Sahmaro です。
    >
    > PcHusen をご利用くださいましてありがとうございます。
    >
    > PcHusen のバージョンはいくつのものを使っていますか?
    > また、64bit 版を使用していますか?
    >
    >>WIN7x64で64bit版をインストールしていますが、WACOMのPTK-440で付箋を移動しようとしてもつかめないのです。
    >>サイズの変更は出来ます。
    >>ノートパソコン本体のマウスパッドを使うとつかめます。
    > 念のため該当付箋紙を「位置固定」に設定していないことは確認ください。
    > ただ、すみませんが、タブレットが当方にはないため調査ができません。
    > マウスパッドでできることがタブレットのペン操作でできないとするとペン操作時にはマウスのイベントが同じレベルで発生していないのかもしれません。
    > もしかするとタブレットではマウスではなくタッチイベントなのかもしれません。
記事No.5140 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5155  Re[3]: PcHusen ログのデータ形式について質問
□投稿者/ Sahmaro -(2012/05/28(Mon) 22:16:03)
    No5152に返信(Mmさんの記事)

    Mm さん、こんにちは、Sahmaro です。

    いろいろ調べていただいて恐縮です。
    グレップソフトを選ぶのであればエンコーディング仕様を確認することをお勧めします。

    グレップ坊や
    ・サポート文字エンコードの記述なし
     この手のソフトでエンコーディング仕様がないとは...

    CS_GREP
     ソフト自体見つからず

    深三郎
    ・サポート文字エンコードの記述なし
     これまたエンコーディング仕様がないとは...

    KWIC Finder
    ・文字エンコードの自動判別。Shift_JIS、EUC、JIS、UTF-8、UCS-2に対応。

     UCS-2 に対応しているためOKです。

    butterfly_search
    ・文字コードは Unicode(UTF-16),Unicode(UTF-8),Unicode(UTF-7),Shift-JIS,EUC,JISに対応。

     Unicode(UTF-16) に対応しているためOKです。

    PyxView
     単純に ASCII code 以外があるとテキストと判断しないようです。
     endian 依存 encoding のテキストファイルは BOM (0xFF と 0xFE) があるためテキストと判断できないようです。
記事No.5149 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5162  Re[2]: 【補足】ArtTipsの環境を別のパソコンに移行方法
□投稿者/ Sahmaro -(2012/06/03(Sun) 19:16:42)
    No5161に返信(チョコさんの記事)

    チョコさん、こんにちは、Sahmaro です。

    申し訳ありません。
    HELP からカットアンドペーストして 5159 では、うっかり間違った説明をしておりました。
    (先ほど訂正しました)

    D:\Applications の中のフォルダにインストールしているとのことですので、このフォルダを Hoge として説明します。
    (できるだけ具体的な情報を提供していただけると間違いがありません)
    つまり Windows-XP の D:\Applications\Hoge フォルダから Windows 7 の D:\Applications\ArtTips に移動する前提です。

    ■事前作業1
     Windows-XP の D:\Applications\Hoge 内の ArtTips.ini と PASSWORD.BIN ファイルと TextData フォルダ(TextInfo.txt,Text_Bxx.txtを含む) 全体をコピーします。
    ( ArtTips.exe と ArtTdll.dll と ArtPop.dll と GetFoldr.dll と Volume.dll と Art1stUser.txt と ArtPc.ini はコピーしてはいけません。)

    ■事前作業2
     ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/Download.htm から ArtTip785.zip を Windows 7 PC にダウンロードし解凍しておきます。

    ■Windows7 へのインストール
     スタートボタンをクリック
      → 右列の「コンピュータ」を右クリック
       → PopUp Menu の「プロパティー」をクリック
        → コンパネのシステムが起動しますので右下を見て 32bit OS か 64bit OS かを確認してください。
     32bit OS だった場合は ArtTip785.exe を起動します。
     64bit OS だった場合は ArtTip785(x64).exe を起動します。
     「ファイルのコピー先フォルダを指定してください」のところで
     D:\Applications\ArtTips\ を指定してください。
     他はそのまま「次へ」を押下していきます。
     PC再起動後一旦 ArtTips を起動しその後 ArtTips を終了します。

    ■Windows-XP 情報を Windows 7 PC に上書きする
     実行系ファイル(*.exe *.dll)は上書きしてはいけません。事前作業1でコピーしないとしたもののことです。
     ★ArtTips が終了している状態で★ D:\Applications\ArtTips に「事前作業1」でコピーしたファイルを上書きします。
     つまり ArtTips が知らないうちに設定系の情報を Windows-XP での情報にしてしまいます。
     この後 ArtTips を起動すれば Windows-XP での一部(TextBuffer 等)の設定情報を引き継げます。
記事No.5160 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5164  Re[4]: 【補足】ArtTipsの環境を別のパソコンに移行方法
□投稿者/ Sahmaro -(2012/06/04(Mon) 18:51:16)
    No5163に返信(チョコさんの記事)

    チョコさん、こんにちは、Sahmaro です。

    > D:Applicationsの中にArttipsを入れると、C:にインストールするより良い事があるのでしょうか?
    C:\Application にインストールしても変わりません。
    なお、前任者さんは C ドライブを OS 環境とし D ドライブをアプリケーションやデータ環境に位置づけているのかもしれません。
    こうしておくとインストールするアプリケーションが増えても C ドライブの空き容量が確保されるため OS やその関連のツールには都合がいいという面もあります。
    (最近はハードディスク容量がかなり増えていますのであまり関係しなくなってきているかもしれません)

    > また、Windows7にWindowsXPで使用していた内容をコピーすると、
    > 一部の機能が使えなくなるのはパソコンの環境のためでしょうか?
    Windows-XP PC とすべて同じアプリケーションを同じフォルダにインストールしているのであれば、そのまま ArtPc.ini も上書きしていいでしょう。
    (まずそのようなことはないかと思います)

    > 現在、使用しているのはtextbuffer機能のみなので、この機能が使えれば
    > 安心です。
    それであれば、 ArtPc.ini は上書きしない方がよいと思います。
記事No.5160 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5182  PcHusenログのデータ形式について、その後
□投稿者/ Mm -(2012/06/22(Fri) 13:57:54)
    先日、ログのデータ形式について質問させていただいたMmと申します。
    あれからエンコーディングについていろいろネットで調べ、少しは理解できたと言うか種類の多さにますます解らなくなってきました。
    そこでまず、フリーのエディタをいろいろ当り、読み込んだファイルのエンコード判別が出来、保存時に指定もできるもので調べてみました。
    HsnLog.txtを読み込んだ時のエディタの表示です。

    TeraPad UniCode
    EmEditor Free UTF-16LE (BOM付き)
    gPad UniCode UTF-16 BOM
    サクラエディタ UniCode BOM付き
    Mery UniCode (UTF-16)
    NoEditor Unic

    これらから、HsnLog.txtは UCS-2+UTF-16 littleEndian BOM付と思いますが、合っているでしょうか?。
    ただ、疑問なのは、HsnLog.txtに上のエディタで変更を加えた後、付箋をはがしてログに保存すると今までのHsnLog.txtが、HsnLog1.txtにリネームされ新たなHsnLog.txtが出来ることです。さらにHsnLog.txtを変更すると2,3,4・・・と増えていきます。
    増えることは使用上問題ないのですが、この分かれて保存されたログHsnLog1.txtをHsnLog.txtに一つにまとめようとしました。エディタと保存時の文字コードをいろいろ変えてみたのですが、どうしても新しいHsnLog.txtが出来てしまいます。
    私の理解が間違っているのでしょうか。何か分かれているログをHsnLog.txtとして続けて保存する方法はありますでしょうか。
    ただ疑問を解きたいだけで、困っているわけではありません。優先順位は低くてかまいませんので、なにかヒントでも頂けると嬉しいのですが。
親記事 /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5183  Re[1]: PcHusenログのデータ形式について、その後
□投稿者/ Sahmaro -(2012/06/23(Sat) 00:00:04)
    No5182に返信(Mmさんの記事)

    Mmさん、こんにちは、Sahmaro です。

    > これらから、HsnLog.txtは UCS-2+UTF-16 littleEndian BOM付と思いますが、合っているでしょうか?。

    そのとおりです。
    Visual Studio 2010 を使っていますが、プログラム内は UNICODE (UTF-16) 文字セット設定で使用しています。
    ただ、昔は Shift-JIS でログファイルを出力していたため旧 Pchusen が作成した Shift-JIS のログファイルも読み込んで追記した後に UTF-16 で出力します。
    正確には、PcHusen が使用している標準の Edit Window がサロゲートペアに対応していないためサロゲートペア文字コードで書き込まれると表示が化けてしまいます。
    そのためプログラム上は UTF-16 に対応できているものの UCS-2 までしか使えない状況です。
    (単に標準の Edit Window がサロゲートペアに対応してもらえばサロゲートペア文字も表示可能です。Vista から OS がサロゲートペアに対応しているのですからライブラリも対応して欲しいものです。)

    > ただ、疑問なのは、HsnLog.txtに上のエディタで変更を加えた後、付箋をはがしてログに保存すると今までのHsnLog.txtが、HsnLog1.txtにリネームされ新たなHsnLog.txtが出来ることです。さらにHsnLog.txtを変更すると2,3,4・・・と増えていきます。

    プログラム上は、ログファイルが大きくなると見にくくなるため 32KB を超えると別のログファイルにする実装にしています。
    もし、32KB に満たないうちにログファイルができ続けるのであればバグだと思いますので差し支えなければログファイルを送付していただけると助かります。
記事No.5182 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5185  Re[2]: PcHusenログのデータ形式について、その後
□投稿者/ Mm -(2012/06/23(Sat) 12:52:34)
    No5183に返信(Sahmaroさんの記事)
    Sahmaro さん有難うございます。

    >>HsnLog.txtは UCS-2+UTF-16 littleEndian BOM付と思いますが、合っているでしょうか?。

    > そのとおりです。

    よかった。ハラハラしていました。

    > プログラム上は、ログファイルが大きくなると見にくくなるため 32KB を超えると別のログファイルにする実装にしています。
    > もし、32KB に満たないうちにログファイルができ続けるのであればバグだと思いますので差し支えなければログファイルを送付していただけると助かります。

    32KBを超えていました。
    内容を修正した段階で超えていたようです。現在は54KBまで増えています。

    少ないデータで確認いたしました。
    お忙しいところ、有難うございました。
記事No.5182 のレス / END /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5200  Re[1]: ArtTips 64bitデスクトップでダブルクリックするとエクスプローラが落ちる
□投稿者/ Sahmaro -(2012/07/08(Sun) 00:40:08)
    No5199に返信(homesさんの記事)

    homesさん、こんにちは、Sahmaro です。

    ArtTips を長いことご利用くださいましてありがとうございます。

    > #4881のNekoさんと同じ症状がでて、毎回Explorerが落ちます。
    > 環境は「windows7 Ultimate 64bit版 ArtTips(x64) ver7.85」
    > ほかの64bit版のPCでも同じ症状がでます。
    >
    > >>「デスクトップでダブルクリック」は左ダブルクリックでも右ダブルクリックでもどちらでも落ちるのでしょうか?
    > 左ダブルクリックだけです。右ダブルクリックは正常にpopupします。
    これは、左ダブルクリックした瞬間に落ちますでしょうか?
    それとも、左ダブルクリック後に Explorer にアクセスした瞬間でしょうか?
    紙 copi Lite では、左ダブルクリック時ではなくその後 Explorer にアクセスした時に落ちます。

    > 原因は「スタートアップ」に登録されていたからでした。登録をはずして、windows起動後にArtTipsを起動すると、左ダブルクリックができました。

    Windows 起動後に ArtTips を起動すると動作するということは、最後に Hook した場合には問題ないということになります。
    Hook は最後に Hook したものから起動されます。後で起動した場合は先に Hook したモジュールから起動されます。この時に何らかの問題が発生していることになります。いくつか要因が考えられますが、一つには元々の Hook 情報を正しく伝えてもらえていないこと等があり得ます。
    デスクトップの左ダブルクリック時は、デスクトップのクリックか判断し、そうであった場合は、デスクトップアイコンをダブルクリックしたかチェックしています。
    アイコンをダブルクリックした場合は何もしないようにするためです。
    例えば、この時に 32bit でデータが来ていたりすると落ちてもおかしくありません。
    回避策ですが、次のようなバッチファイルをスタートアップに登録する方法があると思います。
    (ArtTips 自体はスタートアップからはずしてください)
    デフォルトのインストール先にインストールした場合のバッチファイル例です。
    5秒経過後に ArtTips を起動します。時間は調整してください。
    ArtTips.bat
    ----------------------------------------
    timeout 5
    "C:\Program Files\ArtTips\Restart.exe"
    ----------------------------------------
記事No.5199 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5202  Re[2]: ArtTips 64bitデスクトップでダブルクリックするとエクスプローラが落ちる
□投稿者/ homes -(2012/07/08(Sun) 20:33:56)
    No5200に返信(Sahmaroさんの記事)

    >>左ダブルクリックだけです。右ダブルクリックは正常にpopupします。
    > これは、左ダブルクリックした瞬間に落ちますでしょうか?
    > それとも、左ダブルクリック後に Explorer にアクセスした瞬間でしょうか?
    > 紙 copi Lite では、左ダブルクリック時ではなくその後 Explorer にアクセスした時に落ちます。
    アクセスした瞬間です。


    > 回避策ですが、次のようなバッチファイルをスタートアップに登録する方法があると思います。
    > (ArtTips 自体はスタートアップからはずしてください)
    > デフォルトのインストール先にインストールした場合のバッチファイル例です。
    > 5秒経過後に ArtTips を起動します。時間は調整してください。
    > ArtTips.bat
    > ----------------------------------------
    > timeout 5
    > "C:\Program Files\ArtTips\Restart.exe"
    > ----------------------------------------
    バッチファイルをtimeout 10(timeout 5ではだめでしたので)にしてスタートアップに登録したら、左ダブルクリック時にExplorerが落ちなくなりました。お手数をおかけしました。ありがとうございました。
記事No.5199 のレス / END /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5201  Re[9]: ArtTips 不具合報告:特定の条件下でフリーズするときがある
□投稿者/ Sahmaro -(2012/07/08(Sun) 16:18:50)
    No5197に返信(nameさんの記事)
    nameさん、こんにちは、Sahmaro です。

    ArtTips は5つのシステムフックを使用していますが、問題になるのは WH_MOUSE フックでした。
    Station.exe が 32bit で WH_MOUSE システムフックを使用しているのかもしれません。
    (Station.exe が何に使用しているかわかりませんが、こちらで確認した限りでは WH_MOUSE は 64bit フックしないとほとんど使用できません。)
    homes さんが、書かれていますが、これと同じで ArtTips を最後にフックすれば両方を使用できそうです。
    具体的には次のようなバッチファイルを用意してスタートアップに登録してください。最初の timeout 5 は5秒の待ち時間を入れています。紙 copi が起動し終わらない場合は待ち時間を長くしてください。
    ArtTips.bat
    ----------------------------------------
    timeout 5
    "C:\Program Files\ArtTips\Restart.exe"
    ----------------------------------------
    指定するのは Restart.exe にしてください。そうすれば ArtTips 起動後コンソール画面が自動で消えます。
    Restart.exe は ArtTips が起動していない状態でも使用できます。
記事No.5188 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5209  Re[1]: ArtTips:クリップボードの機能改善
□投稿者/ Sahmaro -(2012/07/27(Fri) 23:37:26)
    No5207に返信(nanaさんの記事)

    nanaさん、こんにちは、Sahmaro です。

    ArtTips をご利用くださいましてありがとうございます。

    > じつは、クリップボードの機能について、「&#9760;」などの機種依存文字をコピーした際に「?」となってしまうので、その点についての機能改善の要望を出させてください。

    現状、ArtTips は Shift-JIS code のみを対象としています。
    Shift-JIS 以外の文字セットを使用した場合に文字が化けているのだと思います。
    UNICODE 化を進めていましたが、ある程度動作できるようになったもののとても公開できるレベルにはできていないため現在は中断しています。
記事No.5207 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5220  Re[6]: PcHusen D&Dで移動できない
□投稿者/ 山 -(2012/08/01(Wed) 09:13:57)
    No5218に返信(Sahmaroさんの記事)

    Sahmaroさん、おはようございます。お世話になります。

    Ver.383は、ペンタブでのD&Dは反応ありました。
    ただ、ペンタブドライバ側の問題かもしれませんが、D&D2回目辺りから
    カーソルが近づくと付箋がデスクトップから逃走してしまいます(笑)。
    右クリックコマンドで呼び戻せますが、逃走状態は改善しません。
    ちなみに、ペンタブはWacom Favo(CTE-430)、ドライバはBambooと共通の
    PenTablet_5.2.5-5aです。

    Ver.370の方は、マウスでD&Dができました。
    こちらの方は特に問題なく動作しております。
記事No.5206 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5230  Re[12]: PcHusen D&Dで移動できない
□投稿者/ 山 -(2012/08/07(Tue) 09:03:58)
    No5228に返信(Sahmaroさんの記事)

    Sahmaroさん、おはようございます。
    お世話になっております。

    > ご使用されているペンタブはどのメーカーの何というものでしょうか?
    > 購入して調査することも検討したいと思います。

    ペンタブはWacom Favo(CTE-430)なんですが、もうかなり古い機種なので
    入手は難しいのではないでしょうか。
    ただ、ドライバはPenTablet_5.2.5-5aで、現行機種Bambooのものと共通の
    ようです。

    ttp://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=386
記事No.5206 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5231  Re[13]: PcHusen D&Dで移動できない
□投稿者/ Sahmaro -(2012/08/07(Tue) 21:37:48)
    No5230に返信(山さんの記事)

    山さん、こんにちは、Sahmaro です。

    > ペンタブはWacom Favo(CTE-430)なんですが、もうかなり古い機種なので
    > 入手は難しいのではないでしょうか。
    > ただ、ドライバはPenTablet_5.2.5-5aで、現行機種Bambooのものと共通の
    > ようです。
    >
    > ttp://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=386

    情報ありがとうございます。
    不具合情報を元に何が起こっているか考えたところペンタブはタッチメッセージではなくマウスメッセージを送ってきているのではないかと思えてきました。
    (マウスであれば MOUSEMOVE → MOUSEDOWN ですがペンタブの場合は MOUSEMOVE がなくいきなり MOUSEDOWN が来ているのではないかと考えられます)
    ちょっとこの前提で対策を考えたいと思います。
記事No.5206 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5232  Re[10]: PcHusen D&Dで移動できない
□投稿者/ かわ -(2012/08/10(Fri) 06:30:15)
    引き続きお手数おかけしております。

    > ご使用されているペンタブはどのメーカーの何というものでしょうか?
    WACOMのIntuos3(PTZ-630)です。
    こちらも旧型ではありますがドライバはまだ提供されてます。
記事No.5206 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5247  Re[19]: PcHusen D&Dで移動できない
□投稿者/ Sahmaro -(2012/08/15(Wed) 20:32:47)
    No5246に返信(かわさんの記事)

    かわさん、たびたびのご確認ありがとうございます。

    実行していただいた結果からわかったことは、以下になります。
    ・対応するタッチ点の数は0点
    ・タブレットは WM_TOUCH メッセージを送信していない

    また、その前に確認していただいた内容から間接的に
    ・WM_LBUTTONDOWN メッセージを送付するが、この時に TOUCH による WM_LBUTTONDOWN と通知されている

    という状態です。
    念のため以下の v3.835 で直接確認させてください。
    ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sahmaro/PcHsn38345(x64).zip
    付箋紙タッチ時に ClickDownGeneratedByMouse(not Touch) と表示された場合は私の処理にバグがあります。
    付箋紙タッチ時に ClickDownGeneratedByTouch と表示された場合は間接的に確認した結果どおりとなります。
    (3回目以降のタッチでは ClickDown タイミングではなく ClickUp タイミングで表示します)
    大変すみませんが、再度ご確認をお願いします。

    ClickDownGeneratedByTouch の場合、タッチ処理とマウス処理を共存させることができません。
    PcHusen ではタッチ処理を WM_TOUCH で行い WM_LBUTTONDOWN 〜 WM_LBUTTONUP を無視する。
    (WM_LBUTTONDOWN 〜 WM_LBUTTONUP を処理すると2重に動作させてしまい誤動作となる)
    マウス処理は WM_LBUTTONDOWN 〜 WM_LBUTTONUP で行う
    ことで共存させているからです。

    ペンタブがタッチメッセージを出さないのであれば
    ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd693088(v=VS.85).aspx
    の「マウス入力と Windows タッチ入力を区別できません。」において
    Click was generated by the mouse.
    になるようにしなければならないはずです。

    ClickDownGeneratedByTouch の場合(思ってもみなかった)は、対応するタッチ点が0という情報があるためこれを利用した回避策を検討したいと思います。
記事No.5206 のレス /過去ログ27より / 関連記事表示
削除チェック/

■5290  Re[1]: ArtTips ArtTips の password管理に関して
□投稿者/ Sahmaro -(2012/09/28(Fri) 19:12:59)
    No5288に返信(masaさんの記事)

    masaさん、こんにちは、Sahmaro です。

    ArtTips をご利用くださいましてありがとうございます。

    > ところで、楽天証券のMarketSpeed等のID,password画面にてArtTipsを使かえるか
    > 確認しましたが、IDの入力後、passwordへ移行せず止まってしまいます。
    「楽天証券」とはこちらでしょうか?
    ttps://www.rakuten-sec.co.jp/
    もし、そうであればこちらでは ID TAB password type で問題なく貼り付けられました。
    paste 間隔時間を 200ms ぐらいまで増やしてみてください。
    もし、それでもうまくいかない場合はクリップボード拡張設定で
    Clipboard data 貼り付け時待ち時間を 100ms ぐらいまで増やしてみてください。
記事No.5288 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

■5269  Re[5]: ArtTips Firefox14.01の環境
□投稿者/ Sahmaro -(2012/08/31(Fri) 06:50:35)
    No5268に返信(チャチャさんの記事)

    チャチャさん、こんにちは、Sahmaro です。

    >>□I.E. 保護モードに対応する
    > グレーアウト状態です(チェック無し)
    失礼しました。XP はグレーアウトでした。

    > アドオンの関係でしょうか・・・
    > どのような条件下になると右クリックイベントが検出できないのか
    > いろいろ試してみます。
    こちらの環境は以下です。うっかり 15.0 にアップしてしまいました。
    ■アドオン
    Java Quick Starter 1.0
    Microsoft .NET Framework Assistant Firefox 15.0 から無効化
    NaviNow Web Tool Firefox 15.0 から無効化
    ■プラグイン
    Adobe Acrobat 8.1.0.137
    Java Deployment Toolkit 6.0.230.5
    Java Deployment Toolkit 6.0.290.11
    Microsoft DRM 9.0.0.4503
    DRM Store Netscape Plugin
    Microsoft DRM 9.0.0.4503
    DRM Netscape Network Object
    Silverlight Plug-In 4.1.10329.0
    Windows Media Player Plug-in Dynamic Link Library 3.0.2.629
    Windows Presentation Foundation 3.5.30729.1
記事No.5264 のレス /過去ログ28より / 関連記事表示
削除チェック/

次の20件>

<< 0 | 1 | 2 | 3 >>

ヒット件数が多いので過去ログ27〜29 までの検索結果 / 過去ログ0からさらに検索→

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -