青春18きっぷさかなのページ掲示板
 過去の書き込み16



もっと前の掲示板 一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る

サービス列車、ツライ列車 投稿者:えいと  投稿日:04月27日(火)19時56分12秒

 18きっぷで乗れるグリーン車といえば、この列車を思い出します。
  
   北陸本線 快速3534M 富山ゆき
     直江津0723発  富山0916着
  
 この列車ですが、特急車両を使っている(富山到着後すぐ特急しらさぎ6号になる)のみな
らず、グリーン車も開放するというサービスぶりです。さらに面白いのが、この状態が旧国鉄
時代から10年以上も続いている事で、地元ではかなり有名だそうです。

 ところでシートの良し悪しも重要ですが、私としては最近各地で見られる「短編成で座れな
い列車(泣)」の方に目が行きます。新型車両になるのは良いとして、両数が減って一両あた
りの座席も減るというパターンが多いのはどんなものでしょうか。
  *5月中旬頃から中央西線(中津川〜松本)がまさにこうなるそうです

 場に合わないカタイ話になってしまいました。ゴメンナサイ。
 ではでは。
 


高松にいきたいです 投稿者:ともぷち  投稿日:04月27日(火)18時23分29秒

 今回はメールではなく掲示板で質問します

 今度高松にいきたいんですが、名古屋を夕方〜夜に出発して、
高松に朝着きたいんですけど、どの列車が最適ですか?
できれば普通列車でいきたいです。(なければ特急でもかまいませんが)

よろしくお願いします。

あ、それから、遅くなりましたが、3月末に九州にいってきました。
1ヶ月も前ですけどね。この時もさかなさんにお世話になったので、
ここで報告します。
僕のホームページに旅行記をのせてありますので、
よろしければご覧ください。

http://www.media.nagoya-u.ac.jp/people/h973078b/


特急のおはなし 投稿者:埴生峰延  投稿日:04月27日(火)15時57分42秒

「青春18きっぷ」の期間が終わると、とたんに特急の話が増えましたね。
今年の夏も発売されるのですね。やれやれ。

2両の特急といえば、北近畿タンゴ鉄道に「タンゴディスカバリー」というのがあります。
ただ、JR区間を走るときは、快速になるか(←注目。乗り得です。)、電車特急に
併結されています。あと、富山地方鉄道や長野電鉄の特急が2両だとおもいますが、
ちょっとタイプが違いますな。九州の「シーボルト」も、「ゆふいんの森」の転用がなければ、
2両くらいだったでしょう。まあ、その前に転用がなければ「シーボルト」もなかったか・・・

ついでに、「シーボルト」の走る大村線の普通・快速にはリクライニングシート車が多いです。
快速「シーサイドライナー」は半数程度が新型キハ200系転換シート車、残りの「ライナー」と
普通列車は旧急行型車ですが、この旧型にこれまた旧型のリクライニングがついていることが
多いのです。まあ、確率は7割くらいですかねえ。
なので、わざわざ「シーボルト」に乗る必要はありません。少なくともそう思います。


グリーン車に18きっぷで 投稿者:上毛人  投稿日:04月27日(火)07時44分54秒

あずみのエコーさんが書かれている以外に、乗車券(18きっぷでも)のみでグリーン券なしで、
グリーン車に乗れる列車がありますよ!185系7両編成

両毛線 429M 高崎6:10発桐生行き 428M  桐生7:13発高崎行き
                  ↑ 平日は通勤・通学客で一杯でなかなか座れません。
    629M  高崎9:14発前橋ゆき 636M 前橋21:10発高崎ゆき

信越本線 126M 横川7:02発高崎ゆき 165M 高崎21:49発横川ゆき

吾妻線 2523M 長野原草津口6:35発万座・鹿沢口ゆき

以上です。特急型車両使用の普通列車はジェー・アール・アール発行の普通列車編成両数表
(2,100円)を目を皿のように探せば見つかると思いますヨ!

では。


星ねた(笑) 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月27日(火)04時39分05秒

 >m#さんへ
 カノープスの天球上の位置からすると、福島あたりで地平線下になるんですよね〜。
 ただ海抜0メートルの話だから、山からなら……計算する価値はあるかも(汗)。
 ちなみに「男鹿線上」限定なら、ほとんど全区間南側に障害物あるし、海抜も低いから無理でしょ。

 3日目……そりゃ、曇って星見れなかったら寝られませんよね。
 私も、雨降ったせいで天童の人間将棋見られず(泣)。

 2両の特急……天童駅2階から線路見下ろして、今は亡き(泣)「特急こまくさ」が
 たった3両で来たときは「おいおい(汗)」と思いました(苦笑)。 
 ちなみに、黒磯で2両しかつながってない電車見たときも思いましたが(汗)。

 P・S 星の見やすい駅、少し考察しときます。
 でも天童〜新庄間は電車止まってるので除外(汗)。
 街と山が遠く、人の光と障害物ないところ……。


「しおさい」も 投稿者:ぴんかん  投稿日:04月27日(火)01時51分50秒

 成東〜銚子で普通電車になるものがあります。「あやめ」と同じようなものですね。

 あとは「房総特急」の南のほうとか・・・。


すみませんまた☆の話です 投稿者:m#  投稿日:04月27日(火)00時25分42秒

がたがたがたさんへ>

真剣に?悩んでいただいて恐縮です。ありがとうございます。
カノープスは紀伊半島の太地で見たことあります。
私は信じてませんが、男鹿半島から見えるという噂を聞いたことがあります。

>ところで、やはり野宿+徹夜するんですか?

徹夜はしていません。夏のペルセウス座流星群は、日付が変わる頃から数が増えるので、
それまでは寝てます。空が明るくなってきたらまた寝ます。
去年の場合、一晩めはフェリー泊(流れ星の方はフェリーそのものが明るくってあまり
見えませんでした)、二晩めは四万十川の河原で野宿、三晩めは曇ったので、やむをえず
窪川駅で駅寝しました。なぜかこの日が一番眠れなかった記憶があります(泣)。

L特急の話ですが…

>いまは2両の列車もあります。

JR四国では2両編成全車自由席のL特急が大手を振って走ってるようですけど…
四国以外のJRで2両の特急って走ってるんでしょうか?


L特急 投稿者:ぱーぱー  投稿日:04月27日(火)00時24分23秒

L特急は昭和47年新幹線岡山開業時に登場しています。
そのときのL特急のキャッチフレーズが「数自慢、キッカリ発車、自由席」です。
L特急のLの意味は
Lovely(愛すべき)、Lightly(軽快な)、Liberty(自由な)
などからとられているみたいで、当時の国鉄が「もっと気楽に特急に乗ってください」
という意味を込めたものみたいです。
現在はどうなっているがよくわかりませんが。


18切符 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月26日(月)23時42分05秒

 天童で手に入れたJR東日本のちらし(?)によると……
 今年の18切符発売期間とか判明。

 夏/発売 7月1日〜8月31日、利用期間 7月20日〜9月10日
 冬/発売12月1日〜1月10日、利用期間12月10日〜1月20日
 
 ……つまりいつもといっしょ?


鳥取ライナー 投稿者:さかな  投稿日:04月26日(月)21時42分48秒

ずっと前に乗った鳥取ライナーは特急型車両で車内販売もありました。
今は違うみたいです。

周遊きっぷのゾーン内で新幹線に乗れるところ、特急券を買えば乗れるところ、
特急券と乗車券が必要なところと色々です。
周遊きっぷは疑問だらけです。
ふつうに切符を買うより損することも多いのでそのようなことのないように
もっと値段を下げてほしいです。

>まことさんへ

荷物電車、郵便電車の両方があります。
1両で荷物と郵便の両方の車両もありました。

古い時刻表には荷物列車の時刻が載っています。

L特急は登場した当初は自由席が3両以上という条件がありました。
いまは2両の列車もあります。


かなり前の話題ですが… 投稿者:あずみのエコー  投稿日:04月26日(月)13時33分26秒

  こんにちは!!  かなり前の話題で、恐縮です…(涙)
特急型車両を使った、普通電車の話題で、思い出した事があるのですが…
長野県の篠ノ井線にも、「(9両)あずさ」 を使った快速が、存在します。
         松本             長野
 <下り>  19:30 − (2535M) → 20:35
 <上り>   8:56 ← (2532M) − 7:42
         ※中ほど6号車は、グリーン車で、自由席グリーン券が必要です。

 更に、私の知っている限りでは…
   高崎線では、「水上」&「あかぎ」 を使った普通電車が、存在します。
          篭原             上野
 <上り>   5:26  − (822M) → 6:42
          ※グリーン車がありますが、グリーン券は必要なく、皆さん座っている様です。
           (↑ 施錠はしておらず、開放している様です。 ちょっとお得!!)

   鹿島線では、「あやめ」 を使った普通電車が、存在します。
          佐原            鹿島神宮
  <下り>   7:41 −  (525M) → 8:05
  <上り>   8:38 ← (5532M) − 8:17  ※佐原から、「あやめ」東京行きに…
  <下り>   20:52 − (5531M) → 21:13 ※東京から佐原までは、「あやめ」。

   …このくらいですネ。 知っている範囲は…
  探せば結構ありますよね!  お得な電車が…!!
18切符利用者にとって、この様な列車が、もっと増えるといいですね…
もし、この他にもご存知でしたら、教えて下さい…
  …長々と申し訳ありませんでした。  この辺で失礼致します。
                それでは、また…


L(と周遊きっぷ) 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月26日(月)05時58分05秒

 L特急は、なんかフィーリングでつけたという話をきいた記憶が…。
 特に普通の特急と区別しとく意味はないと思うです。

 ちなみに、今は亡き(泣)「特急こまくさ」は、「山形新幹線つばさ」との接続が
 第一だったので発車時間に規則性はなかったです。

 P・S 周遊きっぷは東海道新幹線を特別扱いにしたせいで、
     あちこちに矛盾が発生してるような…。
     一回、完全な規則を調べといた方が良いかも(汗)。
     (特に行き帰り圏と周遊ゾーンの重なりの問題とか)


L特急 投稿者:ぴんかん  投稿日:04月25日(日)23時37分41秒

 始発駅を「00分」に発車する特急じゃなかったかな?


特通電 投稿者:甲府宰相綱豊  投稿日:04月25日(日)23時34分42秒

 <まこと様へ
 最近のL特急は有名無実で実際現場では「L」を強調すること
が無くなりました、今では一般の特急とL特急に明確な区別が無い
ように感じます。一応、国鉄は自由席が連結(当時は自由席は少な
かった時代)されていて、本数の多い特別急行列車をL特急と名付
けたようですが、以前あった「白山」なんかは1往復に減らされて
もL特急を名乗っていたのですから、いい加減なものです。
 Lの意味ですが、Limited Expressの頭文字を取ったとも聞いた
ことがあるんですが、確かではありません。


だれかしってる?その2 投稿者:まこと  投稿日:04月25日(日)19時43分49秒

みなさま、先日は荷物列車(あれって荷物列車って言うんだ)
について教えてくださりありがとうございました。
また素朴な質問をさせてもらいます。
時刻表を見ていて思ったのですが,「L特急」の「L」ってどういう意味があるんでしょうか?
普通の「特急」と,どうゆうふうに違うのでしょうか?
だれかおしえてー


行って参りました0泊2日 投稿者:あきら  投稿日:04月24日(土)11時54分31秒

春休みに友人たちとなんと0泊2日の旅行をしてきました。
広島から東京台場、横浜中華街をまわって、ムーンライトながらに乗りました。
京都で朝食,大阪で銭湯にはいりました。いいですよー銭湯(笑)
四人で18切符と、食事代    シメテ4万円でした。











初めまして!! 投稿者:あずみのエコー  投稿日:04月23日(金)16時47分07秒

  初めまして!!  こんにちは!!  「あずみのエコー」 と申します。
出身は、長野県の 「松本」 で、今は千葉にいます。
いつも、楽しく拝見しております。 実家に帰省する時に、18切符をよく使います。

    まことさん&さかなさん>
  荷物電車そのものは、長野県内では、残念ながら現存しておりませんが、
荷物電車の改造車は、中央東線の旧線でも、使われています。
「ミニエコー」 という愛称で、ステッカーが、前面に付いています。 (真っ赤な電車なので、目立ちます…)
ワンマン運行の、たった1両で、「辰野」〜「塩尻」 間を駆け回っています。
国鉄末期のダイヤ改正で、旧線のフリークェンシー化によって、誕生した電車です。

  …もし、中央東線を通る機会がありましたら、「岡谷」〜「塩尻」 間は、是非、旧線廻りで、乗ってみて下さい。
一味違った、ローカル線の旅が、味わえます。  (→昔の面影が、色濃く残っています。)

  また、これからも、時々書き込む事があるかと思いますが、宜しくお願い致します。
  (因みに、私のH.N.は、昔、大糸線の 「松本」〜「穂高」 間を走っていた、区間運転の普通電車の愛称を、
   そのまま使っております…)
                          それでは、また…


稚内駅の宿泊 投稿者:MYU  投稿日:04月23日(金)15時38分53秒

去年、私は実際に泊まりました。
場所は稚内駅の2階です。
駅を出て、左側へ歩いて行くと2階へ上がる階段があり「無料休憩所」と
書かれた看板があります。 宿泊する前に電話による申込が必要。
電話番号は駅員さんに聞くと教えてくれます。
条件はJRを利用して北海道旅行をしている事ですが、特に切符などの
チェックはされませんでした。
料金は無料ですが、毛布と枕を借りると1000円でした。

写真は私のHPにありますので御参照下さい。

http://http://sapporo.cool.ne.jp/yukana/index1.html


SLと星と 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月23日(金)01時25分33秒

 SLってなんか無茶苦茶人気あるんですね〜。
 そんなに人気あるなら、自由席くっつけた方が切符売れて売上げいくような(笑)。

 <星
 たしかアケルナールは鹿児島でも無理だけど、カノープスは房総・伊豆半島でも見えたような。
 季節次第では、新宮夜行で紀伊半島から見るのもいいかな…。
 カノープスは冬の星、たしか秋の明け方見えたような…。(聞いた話)

 <m#さんへ
 天体観測に適した場所…。
 んー、そういう観点で考えたこと無いので…(汗)。
 仙台や山形などの都市以外なら、けっこうありそうですが。
 水の側がだめで、かつ見晴らしきくところ…(悩)。
 山の中はじゃまな人工光がないかわり、見晴らしに難あるし。
 ……ところで、やはり野宿+徹夜するんですか?


荷物電車 投稿者:さかな  投稿日:04月22日(木)21時21分39秒

荷物電車は改造して1両編成の普通列車に使われています。
身延線と宇部線で見たことがあります。他でも走っていると思います。
荷物電車は一斉に廃止になって今も残っているのか分かりません。

東海道線に荷物電車を先頭に連結して16両編成の電車もありました。
これは20年近く前だと思います。

最近、普通電車に新聞を積んでいる列車は見たことがあります。
1両の半分を新聞が占めて駅へ着くと急いで新聞を下ろしていました。


だれか、しってる? 投稿者:まこと  投稿日:04月22日(木)20時19分36秒

お久しぶりです。
ふと昔のことを思い出したので書いてみました。
今から,十数年前(多分国鉄時代だと思う)に、郵便車(だとおもう)とよばれる車両が、
普通列車(113系)に連結されて,たまに走っていました。(多分…)
随分前のことなので,記憶があいまいなのですが,誰か知りませんか?
私のところ(内房線)以外でも走っていたのでしょうか?
最近は,ぜんぜん見かけなくなりましたが,どこに行ってしまったのでしょうか?
だれかしりませんか?


ながれぼし☆ 投稿者:m#  投稿日:04月22日(木)03時03分56秒

星好きらしき人を見つけたので、初めてカキコミします。

がたがたがたさんへ

>沖縄で、南十字星とカノープスとアケルナールと(以下略)を見たいなー。

私は去年の夏、四万十川(=予土線)まで出かけて、ペルセウス座流星群見ました。

南東北方面へ出かけられるそうですね。今年の夏は東北のどこかで流星群を見ようと
思っているのですが、「駅から歩いて行ける」観測地をご存じでしょうか。

18きっぷの旅+星空見物なんかしてると、睡眠時間が限りなく0に近くなって
しまいますが、体力に自信のある方、セミクロスやロングシートでも爆睡
出来る方はいちどお試し下さい。

ぱーぱーさんへ

「準急」英語標記の件ですが、京阪電車では、準急=SUB−EXPRESS、
区間急行=SEMI−EXPRESSです。この2つの間では準急の方が格が上です。


SL 投稿者:さかな  投稿日:04月21日(水)20時47分39秒

がたがたがたさんへ

SLは残1席というのはキャンセルが出たと考えた方が自然です。
復活したてのSLで、郡山発はこの日だけなので人気が集中したと思います。

ムーンライトえちごは余裕がありそうですね。

先日、SLやまぐちに乗ったときは指定券を発車30分前に小郡で買いました。
平日だったせいか定員の1/4程度の乗車率でした。

去年、水郡線のSL奥久慈号は発売日の10時に2回挑戦したけど上り下りとも買えませんでした。

夏に予定している「SLすずらん」は指定券が取れるのか今から心配です。


うちの研究会は廃止予定 投稿者:7M4CVA  投稿日:04月21日(水)12時34分18秒

 東海大学アマチュア無線研究会JL1ZAMの部員は、
僕(部長)と副部長と会計の3人です。
この3役員が揃って、初めてサークルとして成立します。
特に会計の人は、新聞奨学生。配達で忙しいとか。
役員の任務に専念できず、サークル活動に無理が生じています。
という事で、廃止が予定されております。
こうなると、部長としての自慢ができなくなります。
但し、個人では無線活動を続けます。非常通信ボランティア等。
従って、投稿者名はこのまま持続します。
他に鉄道研究会あるので、こちらに転属するでしょう。
名前合併して「列車無線研究会」とか。
廃止という事で、Yokokawa〜Karuizawa間と同様です。
 では、廃止後の応援を宜しくお願いします。
この前に行った、石川町の無線屋さんのPageへリンクします。 

http://www.hamers.co.jp/webshop


指定券 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月21日(水)01時39分59秒

 今日は指定券2つとりました。一応その情報をば。(役に立たなそうですが…)
 
 その1 ムーンライトえちご
 昨夏、風邪と超大雨で乗り損ねた(泣)ムーンライトえちご。
 今度こそ乗りに行きます。東京周遊きっぷの帰りを
 大宮→長岡→新津→坂町、と。5月11日新宿発の5号車。
 列車全体では20日16時現在、あと65席あるそうな。(3割は喫煙席)
 今後のために、色々実体験調査してきま〜す♪
 山形帰る時なら、最悪徹夜しても大丈夫ですからね〜。

 その2 SL
 5月4日、郡山9:53発、会津方向行きのSL。
 なんと!20日16時段階で「これが列車全体で最後の1席です」との説明で
でで来た指定券は喫煙席(泣)。となりにヘビースモーカー来ませんよーに(想)。
 うーむ、機関車自体がもれなく煙付きだからなあ…(滝汗)。
 やはりSL乗ってみたい人は多いんですね(汗)。私もSLじゃなかったら
喫煙席には乗らないし(汗)。
 「南東北小さな旅フリー切符」で行きます。
 仙山線始発初体験、山形→仙台→福島→郡山→会津若松、と。
 帰りは、どーせなんでビバ会津にすんのも手。
 
 P・S というわけで、東京周遊きっぷの完全なルート選定作業に入りまする。
  問題は、村上のブックオフとその2階の店……(悩)。坂町→村上→余目→新庄→山形か、
 坂町→米沢→山形か……村上〜鶴岡間は景色いいので(涙)。


カニの家 投稿者:さかな  投稿日:04月20日(火)21時57分37秒


去年は稚内駅にも泊まれるところがあると何かの雑誌で見ました。

釧路駅の件は「ツーリングトレイン」です。

「ライダーハウス」はそれとは別にバイク好きの人などが泊まるスペースを貸しているところです。
夏にバイクで北海道へ行く人向けです。
「ライダーハウス」は「カニの家」とも呼ばれています。
かなりたくさんあります。

桜島フェリーは24時間運転なので深夜に鹿児島から桜島へ渡ることもできます。

>ぱーぱーさんへ

すでにホームページは拝見しております。
周遊きっぷの規則はとても難しいです。


ノロッコ・ライブ・ツーリングトレイン 投稿者:埴生峰延  投稿日:04月20日(火)20時30分04秒

>ひろすさん
「釧路湿原ノロッコ号」の時刻は次の通りですが、春のダイヤ(4月29日〜6月30日)なので、
夏はどうなるかわかりません。あくまで参考ということで・・・
停車駅:遠矢を除く各駅
4号 釧路1054‐1138塘路   3号 塘路1205‐1252釧路
6号 釧路1449‐1533塘路   5号 塘路1559‐1651釧路

ところで僕は福岡の住人なのですが、
ライブはどこであるのでしょうか。某4人組アイドルですから、次の4つのどれかでしょう。
「福岡ドーム」なら地下鉄唐人町駅まで徒歩10分、
「マリンメッセ福岡」なら地下鉄呉服町駅まで徒歩15分、
「福岡サンパレス」「福岡国際センター」なら同駅まで徒歩10分くらいです。
唐人町‐博多間は乗り換えなしで11分、
呉服町‐中州川端(乗り換え)‐博多間は早ければ10分以内でしょう。
会場から天神・博多駅へ臨時バスが出ると思います。
「にしてつ(西日本鉄道)グループのホームページ」を見れば情報が載っていると思います。
長々と書きましたが、ご存知の内容でしたらごめんなさい。
「ムーンライト九州」は21時15分発。間に合うといいですね。

ツーリングトレインについて。
昨年、ある雑誌に載っていました。
富良野・釧路・根室の各駅にあるそうですが、今年も営業されるかどうかはわかりません。
旧型客車にカーペットや畳を敷いたものを使っているそうです。
いわゆる雑魚寝ですね。
料金は600円〜700円と破格です。


みなさんありがとう。 投稿者:ひろす  投稿日:04月20日(火)08時16分30秒

>ばーばーさんへ

マグロっちゃうのは承知の上です。ライブでおもいっきり暴れて
ムーンライトで爆睡します。ちなみに去年の夏のムーンライト九州の車中で
岡山あたりで冷房が切れまして密室!回りには男だらけの熱気水泳大会状態?でした。

>さかなさんへ
貴重な情報ありがとうございます。さっそく調べてみます。

>えいとさんへ
ライブは6時開演で2時間半やったとしても地下鉄で十分間に合うはずなんです。
僕らの旅はいつもこんなぎりぎりの旅なんですよ。
あぶないですよねー。でもうまくいったときはきもちいいですよ。
あと、ばんえい競馬に関してですがあれはあくまでも
予定なんですよ、しかも8日目に旭川か滝川あたりで泊まったとしても
次の日は開催してないんですよねー。だから5日目の京都を朝一で出て
東京の大井でトゥインクルなんてのもありかなと!
どうでしょう。
あとですね、この場をかりて質問なんですが、ノロッコ号って始発は
何時発なんですか?知ってる方よければおしえてください。おねがいします。
ではでは。


調子悪いのかな 投稿者:ぱーぱー  投稿日:04月20日(火)01時06分50秒

>ひろすさんへ
ひとつ忘れています!! コンサート参加の代償は大きいぞ!!
私は東京でコンサートをみて、帰りのながらでは思いっきりマグロしてました(爆)

>さかなさんへ
「ツーリングトレイン」のことですよね?
たしか去年もやっていましたが、どうも縮小の方向にあるようで、
今年もやる保証はありません。
それから周遊きっぷですが、たまたま自分のHPに
時刻表に載っていない周遊きっぷの規則等を載せていました。
よろしかったらどうぞ。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2905/


ライダーハウス 投稿者:さかな  投稿日:04月19日(月)22時42分21秒

新特急は停車駅の多い特急と自分では解釈しています。
実際に昔の急行並みです。

踊り子は藤沢、茅ヶ崎、平塚に停車していた時期もありました。
これはかなり苦情が出たみたいですぐになくなりました。
その代わりに快速アクティーができました。

>ひろすさんへ

飛行機とフェリーだけで約3万円になります。
まともに宿泊せずにこれだけこなすのは大変だと思います。

夏の北海道はライダーハウスに泊まる方法もあります。
無料で泊まらせてくれるところやわずかな金額だったり色々です。
ライダーハウスと言うだけあってライダー向けです。
釧路駅にJRが500円くらいで開放しているのがあったような気がしますが
今もあるのかわかりません。泊まったことがないのでどの様なところかも分かりません。
ネットを色々探ると分かると思います。



(無題) 投稿者:えいと  投稿日:04月19日(月)19時30分25秒

>ひろす さんへ

 どうもはじめまして。いやはや、なんともものすごいプランですね。
 ひとまず、記入された内容から行程を推測してみました。これであっているでしょうか?

  1日目 名古屋―京都―   6日目 ―村上―青森―函館―
  2日目 ―博多=沖縄〜   7日目 ―札幌―滝川―釧路 泊
  3日目 〜鹿児島 泊    8日目 釧路(湿原)―滝川―札幌―
  4日目 鹿児島―博多―   9日目 ―函館―青森―村上―
  5日目 ―京都―新宿―   10日目 ―東京―名古屋

 さて、この通りだとすると、二点ほど疑問があります。
  T  博多でのライブの開演時間はわかりませんが、2115発のムーンライト九州に
    間に合うのでしょうか。
  U  8日目に関してですが、ばんえい競馬の開催地が帯広以外では、ノロッコ号と両
    立させる事はまず不可能です。
     (帯広開催でも、やや苦しいところです)
 そこで私の意見ですが、2日ほど日程を延長してはどうでしょうか。そうすれば沖縄と北海道
で、もう少しゆっくりできるはずです。せっかく沖縄まで行くのに、滞在半日ではあまりにもっ
たいないと思うのですが。
 ではでは。


新特急 投稿者:なお  投稿日:04月19日(月)03時55分24秒

新特急の英語表記ってどうなるんでしょう>
新特急は「Limited Express」で普通の特急と変わりないです。
それにしても新特急って中途半端。あまり速くないし、車両も185系だし、
サービスも他と比べるといまいちですね。
特にあかぎなんかホームライナーなんだから、料金安くしてもらいたいです。


周遊きっぷ 投稿者:さかな  投稿日:04月18日(日)21時47分17秒

周遊きっぷですが、山形から新宿まで払わされることはまずないでしょう。
大宮から新宿間を払うようになると思います。
ゾーン券利用開始日が早められることはないと思いますが
周遊きっぷには色々な規則や特例があって良く分かりません。
周遊きっぷの方がふつうに切符を買うより高いこともあるので難しい。

ブックオフは神奈川県内にたくさんあります。
東京にもあります。
本拠地の相模原は特に多いです。
近くのブックオフへはよく行きます。


自分もムーンライト九州で団体を見たことがあります。
ムーンライトながらでも見たことがあります。
指定席を使っている団体と自由席使っている団体ともに見たことがあります。
どちらも日本人です。

先日、博多からムーンライト九州の自由席に乗ったときは列車が到着した途端に
列が崩れました。横から割り込む人がいました。
いわゆる関西方式の乗り方でした。
自分の後ろにいた人が先に乗り込み、自分のすぐ目の前の人は後から乗ってきました。
座れたから良かったものの少し驚きました。

臨時大垣行きに品川から乗る場合はきちんと整列乗車です。


新快速のように早い列車を関東でも欲しいです。


これはきっぱ〜かな? 投稿者:ひろす  投稿日:04月18日(日)17時34分37秒

はじまして。18きっぷ歴?3.4年の僕ですがよろしく。
今年の夏に仲間内3人で旅に行こうと思ってます。
その内容は、名古屋を出発点にしてムーンライト九州で博多まで、そのあとANAの飛行機で
沖縄へ行き観光のあとその日のうちにフェリーで鹿児島まで、次の日の夜につきそのまま野宿、
翌朝一番の電車で博多まで行きそこであるアイドル4人組のライブを見るのですよ。
その後ムーンライトを使ったりして東京、えちごで村上、青森、函館、ミッドナイトで札幌、
次の日釧路まで行き野宿、ノロッコ号、旭川、岩見沢でばんえい競馬
その後は行きと同じで帰るという全行程10日間、総予算は70000円ぐらいになりそうです。
みなさんはどう思います、このプラン。御意見お聞かせください。
 


快速電車 投稿者:甲府宰相綱豊  投稿日:04月18日(日)17時09分02秒

 >えむろーど様
  新快速はJR西日本では「Special Rapid Service」と
 英語表記します。(但し京都駅発車案内表示では不思議なことに
 「N.Rapid Service」と表示されます。これはNew Rapid Service
 の事だと思います。そしてJR東海では新快速を「New Rapid」と
 訳しています。特別な快速と新しい快速、う〜んどちらが分かりや
 すいのかな? 
 新快速の名前の由来ですが本で読んだことがあります。
 国鉄時代に速い快速を作るときに、大阪鉄道管理局(今のJR西日本の
 大阪・京都・神戸支社に当たります)が既に東京の中央線にあった
 特別快速という名前ではおもろない、ということで新快速と命名した
 らしいですよ。また登場初期の大型時刻表には特別快速と表記されていた
 らしいです。


中央特快 投稿者:Pancho  投稿日:04月18日(日)16時30分09秒

えむろーどさん>
 そいえば、中央線の特別快速も Special-Rapid です。
 (Serviceはありませんけれども)
 新快速に比べると中央特快は鈍足極まりないですけれどね。
 よく止まるし。
 しかし、なんで「新」快速なんでしょう? 命名の由来を
 知っている方がいたら教えてほしいものですが。

 あ、新特急の英語表記ってどうなるんでしょう。


周遊きっぷ… 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月18日(日)07時44分10秒

 周遊きっぷ、質問です。
 仮に5月4日に東京ゾーン券発効とします。(ゾーン券入り口は大宮)
 で、5月2日にムーンライトえちごで出発、3日朝に大宮寝過ごして新宿まで行った場合、
 精算はどーなるのでしょう?
 私のあてにならない知識だと、大宮からじゃなく、
 山形から新宿までの分払わされないかと心配で(滝汗)。

 さて山形から東京方面への移動、どーすっかの検討は最終段階。
 通勤ラッシュ実体験ツアー、新幹線通勤ごっこと、渋谷寄るのは確定。
 あとは……ポイント/「仙台寄るのか」「村上寄るのか」「ムーンライトえちご体験するか」
「快速フェアウェィは?」「会津つっきりやるのか」「鎌倉は?」といったあたり。
 はてさて(悩)。
 村上駅前のブックオフ、2階は超怪しいので帰り寄りたい。
 しかし仙台も帰り寄りたいし(悩)。

 道中、なんかあったら報告に参上しますです。


新快速は 投稿者:えむろーど  投稿日:04月18日(日)00時55分01秒

この間初めて気が着いたのですが
新快速ってSpecial−RapidServiceですよね?(確か)
日本語に対応してるといえばしている?
外人さんがこの微妙な違い(あるんでしょうか?)が解るかがどうかが疑問。

>韓国から英語でメールが来た時は大変でした。

最近、MLながらとかそちら方面のツアー客が多い気がします。
バッジつけてるんですよね(苦笑)
去年の夏、ML九州でもいました。自由席占領してました。
(最初は数人でしたが発車直前になって割込続出。)

ということで教訓としては指定を可能な限り取ることと。
といっても18切符は計画をあんまり立てないのがいいんですが。


準急と快速 投稿者:さかな  投稿日:04月17日(土)23時54分09秒

「準急」に乗ったことがあるのは小田急と東武だけです。
小田急の準急は途中から各駅停車になります。
京浜急行の場合は「快速」と言うと快速特急のことを言って特急より上です。

英語は全くダメです。
韓国から英語でメールが来た時は大変でした。

>甲府宰相の綱豊さんへ

東京7:24発の他に小田原行き1本と平塚7:56発熱海行き1本が185系です。
平塚7:56発は5両編成です。


久大客車その2及び準急 投稿者:埴生峰延  投稿日:04月17日(土)15時39分07秒

>えいとさん
下りもリクライニグありましたか。
かつて鳥栖1000発大分ゆきは50系ボックス車両でしたが、
運用が変わったのですね。
日田で「鮎ずし」でも買って、由布院では温泉・・・
こんな列車もいいですね。

「準急」ですか。
僕は「準急」なるものに乗ったこと、というか見たこともありませぬ。
九州にはないもんなあ・・・
国鉄時代の準急は”ヨン・サン・トオ”(昭和43年10月改正)
でなくなったと、何かで読んだ覚えがあるのですが、
「準急行料金」も必要だったらしいです。
現在の私鉄はすべて無料ですね。


>ぱ-ぱ-さんへ 投稿者:まこと  投稿日:04月17日(土)13時49分43秒

「準急」の英語読みですか…。
わたしとしては、SEMI-EXPRESSに一票。(笑)
それはさておき、外国にも「準急」ってあるんですかね?

準急に乗るのに準急料金(?)とかってあるのでしょうか?
ふと思ったんですが…
でも,快速のほうが,格が上なんですよね。
いらないのかな?


代行バス事情(その1) 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月17日(土)07時38分38秒

 山形〜新庄、代行バス実体験情報をば。
 快速バスは、まあまあ時間どーりでした。「時間調整のため、数分止まります」を繰り返してました。
予定より早く着くと発車時間守るため止まってるわけです。
 天童駅では乗り遅れそうになった人が少々。急ぎましょうね♪
 特快バスは山形〜新庄間ノンストップ、快速と違って守るべき時刻が発車時間だけなので、
がんがん飛ばします。途中の駅前に行く必要もないので、一直線に山形駅に向かいます。
 新庄20:25発、山形22:17着予定のバスでは、各々21:45、21:55くらいに山形駅前でした。
 ただ昼間はどうでしょうね?

 ちなみに新庄→山形はもともと20時半頃最終便だったので、山形市民には
帰りが遅くなるだけの話です。
 とはいえ、特快バスは北山形・羽前千歳に止まらないので山寺・仙台方向との接続は悪化してるよーで。
 山形→米沢の最終便には間に合うので、この方面は問題なし。
 福島は新幹線含めても、もともと接続してなかったのでこれも問題なし。
 仙台・山寺〜山形〜新庄と行く人は気をつけてください。

 なお次の18切符の季節には、羽前千歳〜天童間も電車止めてバス化するので、
またまた事情が変わる可能性高いので注意!


(無題) 投稿者:ぱーぱー  投稿日:04月16日(金)23時16分46秒

>甲府宰相の綱豊様
東京発7:24発伊東ゆきは確実に185系です。
時刻表から類推して、これは折り返し踊り子102号になります。
これでも100キロ以上の乗車距離だし、伊豆半島に行くのには便利ですが。
>まことさま
急行とは準急行列車という意味で、急行の下に位置します。
別に準急が快速より位が高くないといけないというわけではありません。
国鉄(JR)では特急、急行、準急、快速、普通と位が低くなり、
それにならっている私鉄も多いですが、
東武の快速は準急より格が上、京阪は急行よりも快速の方が格が上、
神戸電鉄も快速のほうが急行より格が上です。

ここまで書いてひとつ疑問ですが準急の英語表記の正解はなんですか?
SUB-EXPRESS,SEMI-EXPRESSなどいろいろな表記の仕方があると思いますが。


素朴な疑問 投稿者:まこと  投稿日:04月16日(金)17時43分25秒

時刻表を見ていて,「準急」というのをみつけました。
(東武鉄道のページ)
どうゆう意味でしょうか?
なんか,快速よりも遅いようですし…


LOCAL 5:20 SHIZUOKA 投稿者:甲府宰相の綱豊  投稿日:04月16日(金)11時56分18秒

 特急型車両の普通列車についていろいろ意見が交わされてますね。
特急型車両が普通に使われるケースはJR側の都合による運用(間合運用)
特急が普通に種別が変わるケースは利用客の便宜を図ったものですから、
性格の違うものです。東海道線の東京5:20発なんかは自分のネグラに帰る
ために180キロも戻るわけですから回送電車にするわけにもいかないで
すよね。 そういえば以前、熱海でみかけた185系(踊り子用)を使った
東海道線の普通電車ってまだ健在なのでしょうか? アレも結構乗り得だと
思ったんですが…


九大本線の客車 投稿者:えいと  投稿日:04月16日(金)00時18分14秒

埴生峰延さんへ
>ところで、九州の久大本線には快適な車両があります。
>もとグリーン車用のリクライニングシートで、シートの倒れ方が半端ではありません。

 ML九州からの乗り継ぎで、3月27日に下りのほうに乗ってきました。
   鳥栖1010―1359由布院1452―1603大分
 ちゃんとリクライニングシート車もついておりました。
 ところで由布院(町名は湯布院と書きます)といえば、やっぱり温泉。というわけで停車中にしっかり、
手近な温泉浴場でひと浴びしてまいりました。しかしこの列車、由布院の前にも日田
で56分(1134〜1230)停車しており、なんとも間延びしたダイヤであります。
 
 ではでは。


お船で旅行♪ 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月15日(木)23時34分43秒

 私は本州から一度しかでてないので船はあこがれ(羨)
 ひとまず目指せ函館!?

  <沖縄へ
 んー、鹿児島からフェリーだと1万円以上!なんか飛行機で行く方がいいかも。
 ……まあ船旅って、ある意味贅沢な旅ですからねえ(笑)。
 沖縄で、南十字星とカノープスとアケルナールと(以下略)を見たいなー。

 <北海道へ
 茨城(大洗)から北海道までフェリーでたったの5000円!さっそく調査開始〜♪
 先に青森の半島2つの最北地点と、津軽海峡船で横断、をしたいですけどね(苦笑)。

 >ぴんかんさんへ
 会津・越後国境は死ぬほど列車少ないから、ウィークエンドフリーキップでは費用対効率的に
 もったいないです(泣)。やはりここは18切符で行くゾーン。
 ……とは言え、東京の諸用事が2日で片づくなら、最善の選択かも(悩)。
 情報ありがとうございます♪(盲点でした)


輸行一部無料? 投稿者:さかな  投稿日:04月15日(木)22時24分47秒

>まことさんへ

夜行で特急型の新型車を使っているのはムーンライトながらだけです。

ムーンライトえちごとミッドナイトはシートが改修されています。
ムーンライト九州、山陽、松山、高知、八重垣は古い特急型の車両でシートが改修されています。

新大阪発新宮行きと東京大垣間の臨時は4人ボックスシートです。

>謙太さんへ

輸行はJR東日本に限って無料になる予定かすでに無料です。

「特急ふじかわ」の車両ということは「ムーンライトながら」と同じ車両です。
普通列車が特急型車両を使っているところは結構あります。
ほとんどが朝や夜の特急が走らない時間の間合いです。

何年か前の時刻表には「特急型車両」という表示がありました。
この表示は非常に短期間でなくなりました。


特急型車両の普通列車 投稿者:埴生峰延  投稿日:04月15日(木)20時54分33秒

謙太さん、373系で通学ですか? いいですねえ。
僕なんて毎朝6時台のロングシート電車。まあ、あたりまえですかね。

特急から普通・快速になる列車・・・思いつく列車を並べてみました。
「すずらん」東室蘭‐室蘭間 
「ライラック」札幌以南は快速「エアポート」として新千歳空港まで直通
「新特急草津」の一部(渋川‐長野原草津口、万座・鹿沢口間)
「あずさ」の一部(松本‐白馬間) 「(ワイドビュー)南紀」の一部(新宮‐紀伊勝浦間)
「タンゴディスカバリー」綾部‐西舞鶴間
「むろと」牟岐‐海部(、阿佐海岸鉄道直通甲浦まで)

西日本の「ムーンライト」シリーズはいいですね。
リクライニングシートが当たり前になっています。

ところで、九州の久大本線の客車列車には快適な車両があります。
もとグリーン車用のリクライニングシートで、シートの倒れ方が半端ではありません。
大分1412‐1605豊後森1707‐1858久留米(時刻表ではのりかえですが、実際は直通)
なら、ほぼ確実に体験できると思います。一度おためしください。


千葉県の特急 2 投稿者:まこと  投稿日:04月15日(木)17時28分53秒

どうやら,『さざなみ』が途中から普通列車として走るようになったのは,
98年12月のダイヤ改正のときからのようです。
特急に乗る人が少なくなったからでしょうか?
…それって房総が過疎化してるってこと?
前より,普通の本数減ってるし。
だんだん不便になってるようなきがします。

>さかなさんへ
ムーンナイトシリーズで「ながら」いがいに特急車両を使っているのってありますか?
(ごめんなさい。まだ,過去の書きこみよんでません…)
『えちご』と『ミッドナイト』は乗ったことがあるのですが,あれって特急車両ですかね?
なんだか,シ−トが良かったような…


特急車両 投稿者:謙太  投稿日:04月15日(木)01時55分36秒

あゝ、もう18日ですか…18切符終わっちゃいましたねぇ。
これこそ貧乏高校生にとって、本当に有り難い代物。
是非、年間通して利用可能に≫JRさん・・・(って無理。)

私事ではありますが・・・、今春の18きっぷ使用の
経験(笑)から、今度はGW中に、ちょっと自転車を
引き連れて、電車でGO(C)…しようと思いつき、
早速自転車輸行バッグを購入。しかし…手回り品として+270円
取られるのか………(黙っていればタダで何とかなるかなぁ?)

謙太≫まことさん
>他にも,途中で普通になる特急なんてあるんでしょうか?
途中から「特急←→普通」となるのではありませんが、
身延線では、早朝に一本、最終に一本だけ、甲府〜鰍沢間で、
「特急ふじかわ」の車両が普通列車115系(たぶん)の
代わりに走ってます。VVVF搭載車(今では当たり前?)
と言うこともあって、乗り心地は抜群。
朝は、その特急車両(普通列車)で通学してます。
#こういうことは良くあるんでしょうかねぇ?≪特急車両が普通列車になる


沖縄かぁ。。。 投稿者:藤永@藤永帝国  投稿日:04月15日(木)01時20分32秒

私は沖縄以外の都道府県には旅行や仕事などで行ったのだけどなぁ。
小倉から沖縄にはJRで行けないし(^^;

>みなさまへ
 下車印の件を教えていただきありがとうございました。
 今後、ちよっと注目したいと思っています。


沖縄も行きたい 投稿者:さかな  投稿日:04月14日(水)22時25分43秒

ムーンライト九州の下りに乗る場合、京都で飲み物を買っておかないと
下関まで買う時間がありません。

>まことさんへ

日本中探すとかなりの数が出てきます。
東京5:20発静岡行きや静岡19:36発東京行きは特急東海の車両です。
ムーンライトながらもこの列車です。

過去の書込みの「2」を見ると参考になる書込みがあります。

>tomさんへ

列車利用の場合、富山を午後に出発し、京都からムーンライト九州に乗ります。
博多から鹿児島線を乗り継いで鹿児島には夜着。
鹿児島港から沖縄港までフェリーに乗るとその翌日に到着します。

鹿児島港から沖縄港までフェリーで12070円です。
大阪から沖縄まではフェリーで15750円です。
フェリーは学割が使えます。
飛行機の場合は大阪から沖縄まで25750円です。
スカイメイトや早割りを使うと半額近くになります。
沖縄へ行くのが目的の場合、ツアーを使った方が安くなると思います。



千葉県の特急の秘密 投稿者:まこと  投稿日:04月14日(水)19時58分45秒

 内房線の「さざなみ」は、途中から普通列車として走っているのがあります。
下りが2本で,(さざなみ1号,9号)君津駅から普通になり,
上りが1本で(さざなみ16号)これは君津駅で特急になります。 
外房線の「わかしお」や総武本線の「すいごう」も途中で普通になるようです
(乗ったことがない…)
乗車券だけ(18切符OK!)で特急のシ−トに座れるので得した気分になります。
他にも,途中で普通になる特急なんてあるんでしょうか?
…千葉県だけかも…


沖縄に行きたい 投稿者:tom  投稿日:04月14日(水)10時52分51秒

青春18切符を使いどうにか沖縄まで行きたいのですが、
どのような経路で、どのくらいの時間でいけるのか、教えてください。
出発点は、富山です。メール待ってます。


>山形のがたがたがた さんへ 投稿者:ぴんかん  投稿日:04月14日(水)04時58分37秒

 素直に、ウィークエンドフリーきっぷ(16000円)を買われてはいかがでしょうか??

 使えるのは4月17・18、または4月24・25日のみです。(GW明けはまた使えますが)
 山形新幹線「つばさ」で山形〜東京を1往復するだけで、元がとれます。
 そのまま横須賀線に乗ってしまえば、鎌倉まであっという間に行けます。
 「横手」「新潟」「会津」だって、その気になれば行けちゃいます。
 23区や山手線の回数券なんて、要りませんよ。

 自分はこのきっぷで、秋田や新潟まで日帰りで旅行をしたことがあります。
ホテル代がいりませんからかえって安くつくんですよ。
 でも、秋田往復はいくら新幹線でもちょっと疲れましたね。
 昔は山形〜仙台ノンストップの「特快 仙山」があったので、それにも乗りました。
 いつか、奥羽本線経由で秋田に行きたいと思っています。


快速こまくさ1号事情 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月14日(水)04時10分17秒

 快速こまくさ1号は、新庄から秋田行朝一番が出たあと、新庄を8時21分に出発。
 山形発天童行の始発から接続する、新庄行の快速バスから接続してました。
 (ちなみに天童からだともっと早いのがあるけど、新庄で同じ事に)
 バス降りて駅改札抜けると、もうジュース販売機もないのでご注意。
(売店はもともとない)なお構内は10日間あけて2度行きましたが、工事中で
えらく雰囲気変わってました。
 
 んで快速こまくさ1号は2回乗りましたが、どっちも701系2両。
 春休み中なのに!?でもがらがら(汗)。
 湯沢まで行くと、かなり人乗ってきます。 1回目の時は3月末で、
小中学生を始めわさわさ乗っていきなり満員(汗)。
 横手でさらに乗ってきました(大汗)。横手・北上線のため降りる人もいましたが……。
 大曲でまたまた激しく降りたり乗ったりしました。
 で、人がすんごいいる状態で秋田まで行きましたとさ。
 休みに乗るときは注意が要るようです。新庄で何も買ってないと、
秋田まで飲まず食わずを覚悟しましょう(汗)。
 それにしても、大曲〜秋田間は無茶苦茶速度でてました。
ミニ新幹線化で、線路よくなったせいでしょうか?
 なお1回目は大館、2回目は男鹿が目的地でした。帰りは各々
「花輪線→盛岡→仙台→山形」「男鹿→秋田→本荘方面→酒田→新庄→山形」
と抜けたので、新庄行きのこまくさは乗ってません(汗)。


祝6万あくせす 投稿者:さかな  投稿日:04月13日(火)21時33分57秒

>えいとさんへ

「SLすずらん」の指定券は取るのがかなり難しいと思います。
おそらく団体でいっぱいだとおもいます。
運転する日がたくさんあるので発売日の10時に買えばどうにかなると思っています。
行くとしたら混んでいる時期なので指定券は買えない可能性が大きい気がします。

駅は団体客でいっぱいだと思います。
ここへ行くツアーもたくさん企画されるでしょう。

東日本フェリーは夏も割引をやっているというのがすごい。

>まことさんへ

夏の京都と大阪は暑いです。
東京より平均2度高いです。
電車の中ならば関係ないとおもいます。

>がたがたがたさんへ

23区と山手線内の回数券は自動改札対応です。

鎌倉の駅前にはレンタルサイクルをやっているところがいくつかあります。

古い時刻表は古本屋ではほとんど見かけないのであるとしたら
東京の神田神保町くらいでしょうか。
読むだけならば図書館で保管しているところがあります。
1993年の時刻表には急行津軽が載っています。1994年の時刻表では臨時列車になっています。
この頃は仙山線経由になっています。
自分は東北新幹線開通前や東海道新幹線開通前の時刻表を見てみたいです。



雑談へ追加 投稿者:えいと  投稿日:04月13日(火)18時58分41秒

特別割引のフェリー料金について追加・訂正します。

        大洗〜室蘭      大洗〜苫小牧
      (東日本フェリー)   (ブルーハイウェイライン)
  特等    ¥15000     ¥18000
  1等    ¥ 9300     ¥12000
  2等寝台  ¥ 7100     ¥ 8200
  2等    ¥ 4900     ¥ 6000  全て大人料金1人分
   *情報源―ブルーハイウェイラインHP, 東日本フェリーパンフレット

2等の場合首都圏発でこの料金は、18きっぷユーザーにとっても大きな魅力です。
少なくとも、船にロングシートはありません(笑)。

18きっぷから話がそれてしまい、失礼しました。


 


おめでとう&雑談 投稿者:えいと  投稿日:04月13日(火)17時46分22秒

60000アクセス突破、おめでとうございます(ぱちぱちぱちぱち)。
他はわかりませんが、18きっぷ関連のHPでは相当多いのではないでしょうか。

「SLすずらん」私も乗りたいです。
でも
  ・3両編成で定員たったの184人(泣)
  ・1両だけの旧型客車スハシ44に至ってはわずか48人(号泣)
  ・さらにこの中から団体客分で結構持っていかれるかも(怒)
などと考えていくと、かなりのプラチナチケットになるでしょう。
それとも、これも考え過ぎでしょうか?

ところで、この付近では他にも
 「ぽっぽや号(夏まで走るはずですよね?)」     とか 
  6/11に開業 富良野線の臨時駅【ラベンダー畑】  なんて話題もあります。
う〜〜ん、まとめて周ると休みが足りんではないか。
往きは18きっぷとして、帰りはAIRDOにするか。
 (スカイメイト¥8000は羨ましい限り)
それとも、『ぐるり北海道フリーきっぷ』でラクをするか。
18きっぷだと、東北のロングシート責めが待っているのがキビシィところです。
特別割引中の東日本フェリーorブルーハイウェイラインで行くのがいいかも。         
(18きっぷのHPにあるまじき発言ですが、大洗〜室蘭が2等¥4900、
  2等寝台でも¥7100というのはポイントが高いでしょう。)
  
そういえば、北竜町の《大ひまわり畑》もあります。
ここもNHKの朝ドラ(タイトル忘れた)で有名になった場所です。
山下達郎の主題歌の背景に使われ、とても印象的でした。
「すずらん」効果で、こちらも再び注目されそうです。
 (「NHKドラマの舞台を訪ねて」といった、明日萌とセットにしたツアー
  が組まれたりして、団体さん大集合なんてことになったら嫌だなあ。
  でも、それに近い状態も覚悟しておいたほうがいいのでしょうね。)

以上、北海道大好きのえいと(おやじ30歳)でした。
  


夏に向けて 投稿者:まこと  投稿日:04月13日(火)16時46分17秒

次は,京都,大坂,名古屋辺りを18切符でまわってみたいな。(気が早い…)
夏なので,暑さ対策を完璧にしなくては…
荷物が減って、ま,いいか。
18切符族にとって夏の暑いときはやっぱり電車の中でしょうか?
  
   >がたがたがたさんへ

 情報ありがとうございました。
(住んでるのは千葉県なのですが,内房線のかなり南のほうなので,千葉駅まで2時間…
1日でもあまり遠くへは行けないと思う…)

 私は急行のとは,寝台特急の北陸と同じ方向に行くので,北陸方面へ
安く行くときに使うかも…
でもスカイメイトが使えるのなら飛行機のほうが安いです。(宿代を考えるのなら
電車のほうが良いかな…)

私の家に1990年の時刻表があります。
急行津軽も載っています。(いつから無くなったんだろう…)


疑問+山形〜新庄バス 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月13日(火)07時10分28秒

 気になることいくつか。
 1.23区回数券と山手線回数券は
   金券ショップにあるだろうか?自動改札対応だろうか?
 2.鎌倉に、レンタルサイクルの店ないだろうか?
 3.仙山線山形始発から、仙台6:51発の一関行き乗り込めるだろうか?
 4.古い時刻表売ってないかな
 5.急行のと、急行アルプスの使い道
 
 1、2はそのまんま。
 3については、そのうち実験してみたいです。
 4は、山形・秋田新幹線開通以前の状態や、ありし日の山形事情・
急行津軽を知りたいので(泣)。
 5もそのまんま。東京出撃の時、宿代わりにできんかなーとか。
  なにしろ山形からだと、富山すら日帰りできないし(泣)。

 ところで山形〜新庄間のバスは、道中何度か線路を越えるポイントが
あります。そこでみたかんじ、工事はまだまだってかんじです。
 6月まで山形〜天童間は電車走りますが、楯岡くらいまで
走らせても良かったような…(それとも電車が足りない?)
 普段はみない風景見られるわけで、新発見も少々。
 そのうちには各駅バスで行きたいかも。

 >まことさん

  昼間は風景見てる、陽がくれると寝るか時刻表みるか、
 というかんじです。ぱらぱら時刻表見てると、新発見がありまする。
  最寄り駅から、1日でどんだけ遠くにいけるかとかやっとくと、
あとで役に立つかも……(怪笑)。

 P・S 「快速こまくさ事情」も一応出した方がいいのかな……。
 (もはや大動脈じゃないから価値ないけど<汗>)


明日萌 投稿者:さかな  投稿日:04月12日(月)22時35分36秒

明日萌駅とSLすずらんを組み合わせたルートを計画中。
ミッドナイトから下りのSLすずらんは滝川から深川まで特急を使わないと
間に合わないことが分かった。
日程的に18きっぷでは難しそうな気がした。

>まことさんへ

自分は車内では寝ていることが多いです。
ガイドブックや時刻表を見て先の予定を考えたりします。
テレビを見ることもあります。
電車通勤の時は立てばマンガを読み、座れれば寝ていました。

>がたがたがたさんへ

山形から東京往復は片道切符が安い気がします。
上野を経由せず日暮里から東北線という切符になります。
この切符で遠回りすれば東京や新宿や千葉も下車できます。
これは東京を通過する切符の特例です。


>えむろーどさんへ

ムーンライトながらに接続する列車が遅れた場合は30分や1時間でも待っていることがあります。
ムーンライトながらが遅れた場合、数分ならば待っていると思いますがそれ以上は待ちません。
接続も大幅に変わってくるでしょう。
当日中に目的地に着かなくなる時は抗議した場合に限って特急に乗せてもらえることがあります。
何とか自力で解決するしかないです。


はじめまして! 投稿者:まこと  投稿日:04月12日(月)19時22分36秒

はじめまして!
春休みに,はじめて青春18切符で旅行に行ってきました。
北海道まで。(千葉から,ム‐ンライトえちごとミッドナイトで)
随分疲れました。まださむかったし。
いろんな列車に乗れたのは良かったのですが,列車で2連泊がつらかったので、
次はもっとゆっくりと行きたいと思います。

誰か,電車でのひまのつぶし方教えてください。
暇で暇で困ってしまいました。

それでは…


山形〜東京 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月12日(月)08時23分11秒

 青春18切符のない季節、東京行くときどうすると安く上がるか研究中です。
 「ムーンライトえちごで往復」は使えません。距離のびて高くなって無意味(泣)。
 やはり一本道にするのが最安値?南東北フリー切符やホリデーパスは
計算上節約になんないし、回数券もパンチ弱い。
 山形〜仙台〜常磐線〜上野〜大宮〜つばさルートで山形、ですかね〜?
 時間があると、18切符でいきそこねた「横手」「新潟」「会津」を
無理矢理組み込みたいところ……(怪)。
 やはり結局時間と予算次第(苦笑)。
 
 P・S 東京方面で数日ごろごろできる時間あるなら周遊きっぷ
なんですけどね。上野〜大宮で新幹線通勤ごっこできるので♪
 P・Sの2 急行津軽、急行八甲田があると選択肢がかなり広がるのですが(涙)。


淡墨桜 投稿者:なお  投稿日:04月12日(月)01時12分28秒

青春18きっぷ最後の日に淡墨桜を見てきました。綺麗でしたよ。
私は名古屋から乗ったのですが、大垣からツアー客がたくさん乗ってきました。
樽見鉄道の沿線で鉄道カメラマンをたくさん見かけました。
ナイスホリデー淡墨桜は17.18日も運転するみたいだけど、花が散ってるかも。
花の時期が過ぎると、またローカル線に戻っちゃうんだろうね。寂しいです。


私見 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月12日(月)01時03分09秒

  <臨時大垣行き
 赤字でまくりだったら、わざわざ「ムーンライトながら」と並行して
走らせないでしょう、と思うので黒字かなあと予想。

   <切符の売り上げ
 18切符収入の分配も謎ですが、ふつーの切符で複数の会社にまたがる場合だと
どう分配してるのやら?
 売ったあとどー使われるかは、売買の段階で全然わからないし(悩)。
 ただ「自分の会社がもうかんないから」ということで18切符を売り込まないのだとすれば、
ある意味分割民営化の弊害かも(汗)。

  <夜行全般
 JR東日本、JR東海は夜行に消極的のような…。急行津軽に続き急行八甲田も(泣)。
 一方JR西日本はまあまあ力いれてそう。ムーンライト兄弟が
(期間限定だけど)ごろごろしてるし。あと特急・急行の夜行もいろいろありますしね〜。
 いいなあ(羨)。 


余ってしまいました。 投稿者:えむろーど  投稿日:04月12日(月)00時27分10秒

18切符1回余ってしまいました。なんだか悔しいです(笑)
下車印かぁ、知りませんでした。今度からは押してもらおうかな。
どこで日付が入るかだけが気になっちゃう自分はまだ初級者ですね。(苦笑)

ところで、この間ながらに乗った所、熱海駅についたら横に銀河が止まっていました。
いやあな予感がしたところ先行の貨物列車が事故を起こしたようで、
それでも30分くらい遅れただけですみました。
結果としてちゃんと時間通りに着いてるのがJRの凄いところですね。

で、そこで思ったんですが今までどれくらい遅れたことがあるのか?
もし、ながらが遅れた場合その後の接続ってどうなるんでしょう?
いまだにそんな目に会ってないのはラッキーなんでしょうか。


18きっぷシーズン終了 投稿者:さかな  投稿日:04月11日(日)22時45分18秒

今日、テレビのクイズ番組で18きっぷに年齢制限があるかという問題が
出題されていた。

>なかたさんへ

あやふやな情報ですが、
18きっぷの収入の分配方法はアンケートによって利用者の統計を取って
配分すると国鉄がJRになる時に聞いたことがあります。

>藤永@藤永帝国さんへ

下車印は改札で頼めば押してもらえます。
ふつうのきっぷでもほとんど見せるだけで押すことは少ないです。
ふつうのきっぷで何も言わずに押されたのは松島駅で1度だけです。

ホームページの「18きっぷの画像」を見ると分かると思います。
四角の印も押されていますが、これは駅名小印といいます。

下車印だらけになっても大丈夫ですが、
日付入りの下車印を押す駅は押す場所に注意した方がいいです。
18きっぷの場合は記念になるだけです。


>nahokoさんへ

今までの傾向では
夏の発売期間は7月1日から8月31日、
利用期間は7月20日から9月10日までです。
10年以上期間が変わっていませんが、
時刻表などで発表されるまでは確実なものは分かりません。


きっぷの収入につきまして 投稿者:甲府宰相綱豊  投稿日:04月11日(日)21時27分46秒

>なかた様 18きっぷの収入について私は思う。
 18きっぷの収益はやはり分配されているのかなと思います。
(マルスきっぷで「東京駅MR12発行(2−タ)」と表示があり
ます。この(2−タ)の2はJR東日本で発行したという意味で、
タというのは他JR線内のきっぷもしくはまたがる場合のきっぷ
に表示されます。ちなみに北海道1・東海3・西日本4・四国5
九州6という番号です。)
 さて18きっぷに「タ」の表示がある以上、六社分配だと
私は思うのですが、東海にたくさんゆくなどということは
ないのでは?大体JR東海は18きっぷの発売にあまり意欲的で
はないですよ。東海は自社企画のきっぷは大いに広告するくせに
JRグループ共同企画きっぷは嫌う傾向にあると思います。
(周遊きっぷ新幹線経路も然り)
一方JR三島会社(北海道・四国・九州)などはビラも作成(ポスター
の縮刷版)して意欲的に見えます。
 だから六社に公平に分配されているのではと思うのですが…
違っていたら何方かご指摘願います(^^;)


18切符の収入 投稿者:なかた  投稿日:04月11日(日)19時14分02秒

18切符の収入はどう分配されてるんでしょうか
やっぱり大垣夜行のある東海にたくさんいくんでしょうかそれと臨時大垣夜行の運行コストは
1人当たり2300円+アルファの運賃でペイできてるんでしょうか 
(これは非常に疑問なので他のページにも投稿したんですが )


下車印 投稿者:埴生峰延  投稿日:04月11日(日)14時31分20秒

>藤永@藤永帝国さん =下車印について
下車印・・・正式には「途中下車印」といい、
本来は普通乗車券や「周遊券」〜「周遊きっぷ」に押すためのものなのです。
長距離の普通乗車券で途中下車したとき、その駅までは乗車していますよという、
いわば国鉄〜JRの自衛の手段なのです。
楕円形の中に駅名が入っています。最近は印鑑のような形もあるようです。
「青春18きっぷ」は乗り放題きっぷなので、必ずしも下車印を押す必要はありません。
僕も日付が見にくくなるので、改札口では見せるだけにしています。
近頃は乗車券にも押さない駅が目立つのはどうかと思います。


下車印についておしえてください。 投稿者:藤永@藤永帝国  投稿日:04月11日(日)00時31分40秒

何度かこの掲示板で出てきた単語に「下車印」という言葉がありますが、
理解できていませんので教えて下さい。
・18きっぷで途中下車、もしくはその日の最終下車の時に押して貰う
 ものなのですか?
・18きっぷに押して貰うのですか?
・どんな内容の押印なのですか?
私は改札を出るときは18きっぷを見せていただけなのですが。。。
これに関する事柄について教えていただければ嬉しいです。
宜しくお願いします。


接続次第です。 投稿者:ぱーぱー  投稿日:04月11日(日)00時16分49秒

Pancho様  
基本的に大阪周りのほうが早いです。データイムの場合、五条-高田-王寺-加茂と
見事に接続するのですが、それでも大阪まわりのほうが早いです。新快速恐るべし。
また、データイムで五条-高田-王寺-奈良-京都といくと、京都で大阪周りの
新快速とおなじ電車にのれます。

なんとなく関西本線中央部か衰退してゆく理由がわかるような・・・


使い切り〜 投稿者:Pancho  投稿日:04月10日(土)23時43分16秒

春の18きっぷも終わりましたね。
私は何とか使い切れたという感じです。
でも下車印は一つもなく、熊本駅で押した日付ハンコが
唯一の記録&思い出です。

一つ質問ですが、和歌山線の五条駅から東京を目指す場合、
関西本線を使うよりも大和路線・環状線で大阪まで行く方が
早いんでしょうか?


脱字発見。 投稿者:nahoko  投稿日:04月10日(土)00時07分28秒

下のコメントの三行目の所、旅行したい気分、です。失礼しました。
そうだ、次の発売はいつなのですか?夏、ですよね?何月何日かご存じですか?


え、明日までかあ。 投稿者:nahoko  投稿日:04月10日(土)00時04分58秒

はじめまして。私も18切符を頻繁に使って旅行しているものです。
田舎は福岡の田舎町で、現在は東京に住んでいるため、大垣行に乗るのもなれました。
で、ちょっと旅行した気分になったので、春の発売と使用期限はいつまでなのだろうと思い、
こちらへたどり着いた訳なのですが、そうかあ、明日までなんですねえ。
じゃあ、買えないんですねえ、もう。ちえっ。
また、情報仕入れたいときにはおじゃましますね。


18きっぷ明日まで 投稿者:さかな  投稿日:04月09日(金)23時41分05秒

今日の新聞にSLすずらん号に関して新聞に載っていました。

18きっぷの利用は明日までになりました。

>歩さんへ

高知5時ということは朝1番列車でしょうか?
途中で特急を使えばムーンライトえちごに乗ってミッドナイトに接続できます。
例えば阿波池田から琴平まで特急を使うとムーンライトえちごに間に合います。

大垣からムーンライトながらに乗り、
上野発1番列車の東北線か常磐線に乗り継ぎ、
八戸から野辺地間は特急に乗ればミッドナイトに接続できます。

途中、フェリーを使う方法もあります。
小樽港から新潟港までフェリーだと2等で5250円です。
小樽港から敦賀港までのフェリーは2等で7420円です。
学割もあります。


>がたがたがたさんへ

夜行はだんだん減ってきました。
中央線の夜行もなくなりました。

ミッドナイトは運休する日ができました。

今ある夜行はずっと走り続けてほしいです。


>謙太さんへ

すごいカウンタですね。まだアクセス数はそんな桁には行ってません。
ここのホームページのカウントは先ほどで59438です。
もう少しで6万です。


馬鹿です。 投稿者:  投稿日:04月09日(金)16時10分38秒

こんにちは。
今回の春休みも18きっぷで、札幌ー高知を往復しました。
だけど、さかなさんにも聞かず、じぶんも確認しないまま乗ってしまい大変でした。
まず、ミッドナイトを乗るとき札幌の改札で日付け印を押されないと思っていて、
だから、2日分で帰れると思いこんでいました。じつは、冬も自由席はないのに千歳駅まで
行ってしまい、指定券を持っていたので、止めて、乗せてもらったんですけど。懲りずに。
  かえりの高知からもムーンライト越後に接続可能だと思えば、無理だと徳島ぐらいで気づき
仙台周りで帰ってきました。朝5時にでたのに・・・・
確認不足はだめです。以後気を付けます。
しばらく乗りたくない気もしますが
   それと札幌の金券屋で18きっぷは、売ってないんでしょうか。誰か知りませんか


指定券と切符分割購入 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月09日(金)00時24分26秒

  <指定券800円
 んー、800円はまあいいのですが。指定券のお値段の種類が増えると、
 そのうちムーンライトシリーズとか値上がりしたりとかしないか心配……。
 まあ夜行快速の指定券は1000円くらいでもいいですが、
 もっと夜行快速の系統増やしてくで〜(心の叫び)

 <切符分割購入
 はて、緑の窓口でできましたっけ?(ってやってる人がもういるって)
 今まで一部例外以外できないって思ってました(汗)。


偶然! 投稿者:謙太  投稿日:04月09日(金)00時11分16秒

今、さかなさんのHPに入ったら
「888888」のカウンターを記録しいました。(^^ゞ
凄い数ですねぇ・・・・
さかなさんはじめ、皆様、これからもよろしくお願いします。


分割乗車券 投稿者:なお  投稿日:04月08日(木)23時37分36秒

普通乗車券の分割は、みどりの窓口でちゃんとやってくれてます。
私は、乗り越し精算じゃなくて、予め乗り越しの切符は買っておく主義で、
ジュース一本分ぐらいは簡単に浮いちゃうのでお試しあれ。


分割定期券 投稿者:さかな  投稿日:04月08日(木)22時54分30秒

>Panchoさんへ

野洲乗換えは急げば座れるのですね。
1回しか乗換えたことがなく、その時は神戸まで座れませんでした。

>がたがたがたさんへ

SLは連続テレビ小説すずらんでも登場します。
そのためにSLを1両復活させています。
最初の撮影は違うSLを使っています。
恵比島駅は撮影用にセットが組まれています。

番組はまだ見たことがないです。

指定券が800円というのは他には九州のSLだけです。
SLは維持管理にお金がかかるというので指定券が高いのは仕方ないとおもいます。

>なおさんへ

乗車券の分割は下車しないといけないのが難点ですね。
みどりの窓口ならば売ってくれると思いますがどうでしょう?

定期券の分割と回数券の分割はやった事があります。

定期券の分割はおすすめです。
6ヶ月定期で12000円浮きました。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/


きっぷ1回分売ります 投稿者:きよ  投稿日:04月08日(木)11時43分39秒

いまさらですが、4/10使用を予定していた分がいらなくなってしまい、
1回分余ってしまいました。
もし4/10使用予定の方がいらっしゃいましたら、本日速達で都内より
郵送致しますので買ってもらえませんでしょうか?
¥2000+速達代(¥350)でお譲りします。
ご希望の方は本日PM5:00までにご連絡ください。


JR九州の企画? 投稿者:藤永@藤永帝国  投稿日:04月08日(木)09時59分30秒

>がたがたがたさん
 >……しかして指定券が800円ってのは、珍しいかも。
 SLあそBOY(豊肥本線)も指定券が800円ですね。

 JR九州では、「春休みだ!九州乗り放題きっぷ」というものを発売
 しています。18きっぷの時期に合わせているのかな?
 発売期間:平成11年4月11日まで、利用期間:平成11年4月11日までで
 (2日間用は4月12日まで)。
 九州内の普通列車・快速列車の普通車自由席に何回でも、乗り降り自由
 ということは18きっぷと同様ですね。
      大 人 小 人
 1日間用 3,000円 1,500円
 2日間用 5,000円 2,500円 
 ううー。今頃書き込むのもなんですが、役に立つかなぁ?(^^;

 ちなみにJR九州では「しあわせ家族きっぷ 」というのも発売してい
 ますが、これはJR九州だけなのでしょうか?
  発売地区 おねだん 利用列車 
  九州各地 20,000円 特急自由席 
  2日間有効で、発売期間:平成11年9月29日まで、利用期間:平成11年
  9月30日まで。
  ■利用される方(4人以内)の中に15歳以下または65歳以上の方が同行
   される場合に限りご利用いただけます。(年齢を証明するものが必要
   です。)
  ■地域振興券(期限付き商品券)でのご利用を対象としていますが、現
   金でもご購入できます。
  ■JR九州全線の特急列車の普通車自由席に自由に乗り降りできます。
  ■新幹線及び寝台列車は利用できません。
  4人以内で九州内の特急自由席を2日間自由に乗り降りできます。
  4人でご利用の場合、1人当り5,000円ととてもおトクなきっぷです。
 地域振興券を狙った企画のようですが。。。 


3721M... 投稿者:ムーンライトときわ  投稿日:04月08日(木)08時49分16秒

この春は18きっぷでのお出かけが出来ませんでした。しくしく。
# ...夕べひたち野うしく駅まで送っていった友人氏は今ごろ酒田あたりなのかな :-)

Panchoさん、謙太さん>
「3721ML4」ですが、多分車掌さんは「3721Mレチ」(レチは「カレチ」(乗客専務)の略)と
書いたつもりなのだと思います。18きっぷ使用で無人駅等から乗車したり、夜行列車で
翌日分の日付を...なんてときに、日付と一緒に書きこまれるのを何度も見たことがあります。

去年の正月博多駅から朝一番の列車に乗ろうとしたとき、改札氏に「日付車内で入れて
もらってください」なんて眠そうに言われたことがありました(困ったものです)。このとき、車内で
車掌さんに事情を説明したところ、日付('98年1月4日)と一緒に「ハカレチ」と記入されました。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/2781/


野洲からの新快速 投稿者:Pancho  投稿日:04月08日(木)07時05分35秒

ただいま旅先です。
野洲からの新快速乗り換えですが、さかなさんの言う通り、
混みました。 網干行きの乗客の6割が乗り換えた、という
感じでしょうか。 階段近くで降りられれば座れると思います。
一番前まで行きましたら、2人分くらいの空きがあったので
1人で行動してる人はまあ何とかなるかもしれないです。

が、立ちになると最低で、私の降りた大阪までは一切座れませんでした。
というかラッシュです。 米原0819乗り換えがいいですね、ハイ。


SLすずらん号 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月08日(木)04時53分56秒

 なんか北海道で、5月から半年間ほどSL走らせるそうで。
 某テレビ局のドラマに便乗?(笑)
 「指定券+運賃」ということは、夏の18切符客をねらっているよーな。
 ……しかして指定券が800円ってのは、珍しいかも。

 http://www.hjsd.co.jp/jrhokkaido/jrhryo/whats-new-2/suzuran/suzuran.html 

 P・S 今度仙台行ったとき、JR北海道の案内所できいてみます〜。     


確かに一番だわ 投稿者:なお  投稿日:04月08日(木)01時06分49秒

あっきーby帝都高速度交通営団さんの言うとおりにすると一番いいですよ。

P.S週末は雨らしい、これじゃお花見に行けない、どうしよう?


ムーンライトえちご  投稿者:あっきーby帝都高速度交通営団  投稿日:04月08日(木)00時25分15秒

なおさん>私はムーンライトえちごに高崎から乗車してますが、高崎駅の改札で押してもらってい
て、北鴻巣までのきっぷでいつも大丈夫でした。指定券は高崎からのでないと何かと困ります。
何故かというとその前の普通列車新前橋行きの高崎着056の4分後にえちごがに来てしまい、
そこで30分間停車の合間に降りてくる人と間違えられる恐れがあるからです。また新宿からの安くな
る方法では分割購入があります。新宿→川口→大宮→北鴻巣 だと210+210+400の820円です。
参考にしてくれると嬉しいです。

北鴻巣迄の乗車券と併用する場合はその前の普通列車新前橋行きの車掌さんに申し出て乗車駅から
北鴻巣までのきっぷと青春18きっぷを提示すれば日付を入れてくれますよ。


ムーンライトえちご 投稿者:あっきーby帝都高速度交通営団  投稿日:04月08日(木)00時24分05秒

なおさん>私はムーンライトえちごに高崎から乗車してますが、高崎駅の改札で押してもらってい
て、北鴻巣までのきっぷでいつも大丈夫でした。指定券は高崎からのでないと何かと困ります。
何故かというとその前の普通列車新前橋行きの高崎着056の4分後にえちごがに来てしまい、
そこで30分間停車の合間に降りてくる人と間違えられる恐れがあるからです。また新宿からの安くな
る方法では分割購入があります。新宿→川口→大宮→北鴻巣 だと210+210+400の820円です。
参考にしてくれると嬉しいです。

北鴻巣迄の乗車券と併用する場合はその前の普通列車新前橋行きの車掌さんに申し出て乗車駅から
北鴻巣までのきっぷと青春18きっぷを提示すれば日付を入れてくれますよ。


ムーンライトえちご 投稿者:なお  投稿日:04月07日(水)23時49分12秒

私はムーンライトえちごに高崎から乗車してますが、
高崎駅の改札で押してもらっていて、北鴻巣までのきっぷでいつも大丈夫でした。
指定券は高崎からのでないと何かと困ります。
何故かというとその前の普通列車新前橋行きの高崎着056の4分後に
えちごがに来てしまい、そこで30分間停車の合間に降りてくる人と
間違えられる恐れがあるからです。
また新宿からの安くなる方法では分割購入があります。
新宿→川口→大宮→北鴻巣 だと210+210+400の820円です。
参考にしてくれると嬉しいです。


北鴻巣 投稿者:さかな  投稿日:04月07日(水)21時30分09秒

>がたがたがたさんへ

上野2306発に乗ると北鴻巣で日付が変わるので北鴻巣までのきっぷと18きっぷで可能です。
北鴻巣の案は「札幌」に書いてあります。
指定券が高崎からならば大丈夫だと思います。
新宿からの指定券ではやらない方がいいとおもいます。

>えいとさんへ
赤い青春18切符は郵送で買うことができる駅もあります。
郵送で買う送料などより安いですが新橋はプレミア価格で売っています。


寝ぼけてました(泣) 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月07日(水)04時44分01秒

 すいません(泣)。
 1つ下のやつ、タイトルは「ムーンライトえちごの場合」
の間違いです(泣)。


ムーンライトながらの場合 投稿者:がたがたがた  投稿日:04月07日(水)04時42分53秒

 この前の考察もどきを、ムーンライトえちごに適用すると……
 ご存知のとうり、ムーンライトえちごでは高崎までの切符+18切符が必要。
 しかし別の列車で先回りすれば……直前の列車なら、
熊谷の手前(推定・北鴻巣あたり?)までの切符+18切符でもいいような……。
 熊谷だと東京近辺で発売の「ホリデーパス」の範囲内だから、覚えとく価値はあるかも。
 
 新宿から(推定) 北鴻巣950円 熊谷1110円 高崎1890円
 ホリデーパス 2000円以上(今の値段知りません)   
 
 P・S でも18切符に日付いれてもらうタイミングが難しいかも。
 「北鴻巣行き切符」+「まだ日付入ってない18切符」でムーンライトえちごに乗ると、
 前の列車に乗った証明できなくて高崎まで払わされるよーな気がしないでもない……(汗)。
 (指定券が高崎からならいいのかな〜?)  


またまたスイマセン 投稿者:えいと  投稿日:04月07日(水)00時12分12秒

なんか、うまくリンクできないようです。
申し訳ないのですが、YAHOOで検索してみてください。

皆様、本当にごめんなさい。


無題つづき 投稿者:えいと  投稿日:04月07日(水)00時07分17秒

すいません。途中できれてしまいました。
なにしろ初心者なもので・・・。
正しいURLはこれです。
YAHOOで、「ナマ券」としても検索できるはずです。

度々ご迷惑をおかけしました。

http://www3.big.or.jp/~ikeda/18kip/nama_dhtml


(無題) 投稿者:えいと  投稿日:04月06日(火)23時58分22秒

さかなさん、早々のレスありがとうございます。
ちょっと考えすぎだったでしょうか。

ところで18きっぷのいわゆる「ナマ券」についてですが、先日新橋にて発売している場所を
発見しました。もっとも他のHPの情報を参考にしたのですが。



http://www3.big.or.jp


今日は書ける 投稿者:さかな  投稿日:04月06日(火)22時06分27秒

昨日は掲示板が混んでいたのか書き込めなかった。

>えいとさんへ

ムーンライトながらを降りてそのまま網干行きに乗換えても後ろの車両なら座れるとおもいます。
自分はいつも網干行きに乗ります。加古川行きだった時もあります。

土休の米原8:04発は12両編成(前に乗った時)の始発なので十分座れます。
平日の野洲乗換えに関しては1回やって混んでたのでやめました。

姫路11:04発に関しては入線する前にホームへ行けば座れるとおもいます。
今まで3回乗って3回とも座れました。
姫路では10:16に着いたら一旦改札を出て30分くらい散策しています。

お盆と年末年始は大垣から座れないこともありますが、米原からの新快速は座れると思います。
ムーンライトながらになってからお盆と正月に乗ったことがないのでこの日でも最後尾の車両が座れるか
分かりません。

お勧めしませんが米原が京都まで新幹線を使うと岡山へ1時間早く着く事ができます。
乗車券と自由席特急券で2060円です。

>えむろーどさんへ

ムーンライト九州は曜日によって混雑が違うようです。
3月27日の土曜日の上りは40分くらい並んで何とか座れました。
何故か並んでいる間に何人も減っていきました。
夏はすごいようですね。

指定席の方が車内は静かな気がします。
自由席には座れない酔っ払いがいてずっとうるさかった。

>Panchoさんへ

小田原へ何時に着く列車で行くかによって変わりますが、日付の変わる駅までは
別にきっぷが必要です。
日付の変わる前に小田原に着く場合は小田原までのきっぷが必要です。

1本前の小田原行きに乗る場合は横浜までのきっぷで可能です。
臨時が運転されない日は特に混みます。
先頭にならんでも座れないこともあります。
18きっぷシーズン以外はすいているようです。

>謙太さんへ

車内検札は西日本で何度もありました。
寝ている人も起こしていました。
ワンマン運転でも車掌が乗ってきて検札が来ました。
東海や東日本ではあまり検札にあったことがありません。

最寄の電車のドアは年中ボタンで開閉です。

18きっぷの日付はよく見る駅員とほとんど見ない駅員がいます。

自分の最寄の電車は年中ボタンで開閉です。
戸惑っている人をよく見ます。


青春18きっぷ売ってください!! 投稿者:わたそん  投稿日:04月06日(火)20時32分22秒

明日、青春18きっぷが必要なんですが、
誰か余ってる方いたら、売ってください!!
3,4回分残ってると嬉しいです。
緊急なので、手渡しでお願いします。(関西)
連絡待ってます。


一部再送信します 投稿者:えいと  投稿日:04月06日(火)14時30分09秒

やっぱりわからないですよね?
消えた部分について、再度送信します。皆さんどうもすいません。

  (前 略)
ところで下りながらからの乗り継ぎに関してですが、大垣702発の網干ゆきに乗車するとなる
と座席争奪戦に勝ちぬかなければなりません。
そこでこのバトルを回避する為に、私がよく使う攻略法について以下に記します。この乗り継ぎ
は知っている人も多いと思いますが、雑誌やHPにはあまり載っていません。
  (中 略)
土曜・休日ならば米原0819発に楽勝で座れますが(実はこの前に0804発があるのでそれ
でも座れるかも)、平日はかなり難しいので、いったん長浜に立ち寄ることにします。この列車
が折り返し3617Mとなるので、降りる必要はありません。
ところでこのプランでは、姫路1104発岡山方面三原ゆきに間に合いません。そこで第2案と
してこの列車に間に合うプランを考えました。
次に姫路−岡山間についてですが、姫路1104発に乗るとすると1101着ではもちろん、1
046着でも座れるかどうかわかりません。となると1031着ということになりますが、下の
2案でも問題が残ります。
  (後 略)


長文おわび 投稿者:えいと  投稿日:04月06日(火)13時53分53秒

 しまった、長すぎた。
 でも意味はだいたいわかりますよね?


アフターながら攻略法 投稿者:えいと  投稿日:04月06日(火)13時49分06秒

 YAHOOから検索して発見しました。とてもわかりやすくて、素晴らしいHPだとおもいます。
 ところで下りながらからの乗り継ぎに関してですが、
大垣702発の網干ゆきに乗車するとなると座席争奪戦に勝ちぬかねばならず、
結構ハードなものがあります(特に夏はまず座れないものという覚悟が必要です)。
 そこでこのバトルを回避する為に、私がよく使う攻略法について以下に記します。
この乗り継ぎは知ってる人も多いはずですが、
各種HPや雑誌にはなぜかあまり掲載されていません。

  東京2343  0524岡崎   MLながら
  岡崎0551  0802米原   1421M
       (土曜・休日は1421F)
  ・土曜・休日の場合
    米原0819  1046姫路   新快速3217M
  ・平日の場合
    米原0826  0834長浜   704M
    長浜0839  1116姫路   新快速3617M
  ・平日第2案
    米原0807  0901草津   739T
    草津0910  1101姫路   新快速3615M
    
 土曜・休日ならば米原0819発に楽勝で座れますが
(実はこの前に0804発があるのでそれでも座れるかもしれません)、
平日では難しいでしょう。そこで着席確率を100%にするために
、いったん長浜に立ち寄ることにします。この列車が折り返し3617Mとなるので、
降りる必要はありません。
 ところでこのプランでは姫路1104発岡山方面三原ゆきに間に合いません。
そこで第2案としてこの列車に間に合うプランを考えました。
新快速と普通では混み方がかなりちがうので、米原で立っても途中で座れると思います。
 次に姫路−岡山間についてですが、
姫路1104発に乗るとすると1101着ではもちろん、
1046着でも座れるかどうかわかりません。
またプランをうまく作ると、下の通り姫路1031着とすることもできますが、
途中で座れない可能性が高く、
さらに18きっぷシーズンにはこれでも確実とは言えないのが実情です。
   
  ・平日
    大垣0702  0826野洲   431M〜735M
      (大垣でまず座れない)
    野洲0832  1031姫路   新快速3611M
      (野洲で座席争奪戦に勝ちぬく必要アリ)
  ・土曜・休日
    米原0804  1031姫路   新快速3215M
    (一見よさそうだが、大垣夜行とながらから岡山方面へ向かう乗客は大半が
     姫路1016着に乗っているのでこれでも確実とはいえない)

 そこでいくつかプランを考えてみました。
  
  ・素直に1本はずす
    姫路1204  1327岡山   1417M(三原ゆき)
  ・赤穂線まわり
    姫路1104  1124相生   1415M
     (または姫路1034  1054相生)
    相生1127  1256岡山   217M  
  ・新幹線代替利用(姫路発30分ごとで利用可)  
    姫路1134  1154相生   737T
         (土曜・休日は729T)
    相生1158  1217岡山   こだま619号
      (自由席特急券+乗車券で2050円)

 個人的意見としては、新幹線経由が一番いいと思います
(行程のスピードアップにもなる為)。
皆さんはどう思われますか?長文になってしまい、どうもすいません。


緊急 18切符 買います。 投稿者:BEST  投稿日:04月05日(月)23時14分07秒

どうも、BESTです。

18切符が余っている方いないですか?

4/10に使用したいので緊急に探しています。

郵送等の関係上、4/7までに連絡が欲しいのですが・・・。

買い取りとして2500円+送料(速達代)を出します。お願いします。

とにかく、譲っていただける方はメールください。


Panchoさんの疑問を考察もどき  投稿者:がたがたがた  投稿日:04月05日(月)07時49分27秒

 Panchoさんの疑問=
 <指定券代をけちるために小田原まで先行、ムーンライトながら号を
          待つ場合、きっぷは横浜までのものでいいんでしょうか?
          「鉄道規則に乗っ取ると小田原までの運賃が必要なのかもしれない」
          と思うと、ちょっとためらってしまいます。

 最初、「それはインチキじゃろ〜」と思いました。というのは、横浜までの切符
+
18切符では、横浜〜小田原間はただ乗りになるので。
 私の理解するところ、(まだ乗ったこと無いけど)ムーンライトながらに横浜行
切符+
18切符で乗れるのは、横浜ではじめて0時すぎて18切符が発効するからのはず
。

 ところが時刻表(3月号)みてびっくり。なんとムーンライトの1つ前の小田原
行きも、
「横浜で初めて0時すぎる」のれす(汗)。
 つまりこれで小田原に先行すれば、横浜で18切符発効なので、お望みどーり
「横浜行切符+18切符」だけ、指定券なしでムーンライトながらに乗れる!
 ……でも乗れるけど、座れないような気がしないでもないのでしたとさ(笑)。

 P・S これ、小田原〜名古屋間だけの指定券とったとき使える手かも(笑)。
@


報告。 投稿者:えむろーど  投稿日:04月05日(月)07時24分19秒

この間、3月末にML九州に乗ったのですが自由席の列は
1時間前にみたところなんとか座れそうでした。
指定の方も結構空いていたので大坂以降でも指定券を買って座れたみたいです。
で、これは下りでした。しかし上りは結構混んでました。
夏の場合だと上りの方の混み方が少ない気がしたのですが・・・

夏だと荷物棚や通路まで人が溢れてるのに比べ春は可愛いものですね(苦笑)
では、まだ18切符があまってるので京都に出かけてきます。


指定券をけちる 投稿者:Pancho  投稿日:04月05日(月)03時20分34秒

指定券代をけちるために小田原まで先行、ムーンライトながら号を
待つ場合、きっぷは横浜までのものでいいんでしょうか?
「鉄道規則に乗っ取ると小田原までの運賃が必要なのかもしれない」
と思うと、ちょっとためらってしまいます。

以上、臨時快速の運転日をロクにチェックせずに予定を立ててしまった
Panchoでした(T_T)

謙太さん>
 3721ML4ってのは、3721Mの部分が乗った電車の番号で、
 L4が車掌の番号?みたいなものだと思います。
 個人的には駅で日付を入れてもらうよりも車掌さんに書いて
 もらったほうがなんかいいですね。

 以前、臨時快速に乗った時に車掌に日付を書いてもらったら、
 見たことのないハンコを押してもらえてちょっと嬉しかった
 覚えがあります。


江の島の旅。 投稿者:謙太  投稿日:04月04日(日)23時01分59秒

#内容が18きっぷから脱線する部分が多々ありますが
 宜しかったらお付き合いください。m(..)m

前日の天気予報で、4月1日の天気が非常に良くなると
見て、思い切って江島に行って来てしまいました。
出発が早朝だったため、18きっぷの日付記入は
初めて車掌さんにしてもらいました。
車掌さんは、日付の他に「3721ML4」と言う
奇妙なものと、「深澤」と言う印鑑をついて
私に返してくれました。

ちょうどその日から4月ということで、私の家からすぐの
JR身延線も、ドアが手動開閉から自動開閉に切り替わり、
いよいよ春だなぁ〜、なんて思いました。
で…その影響もあってかどうか、18きっぷを改札口で
見せる度、駅員にかなり怪しまれました。(偶々?)

18使用のため・・・
甲府→高尾→八王子→東神奈川→横浜→鎌倉
と、JR線を計3時間半かけて移動しました。
18切符だとルート選択がJR最優先って言うのがちょっと…

江ノ電の細かい話は。ココではカットですが(苦笑)
一言でいうと「感激!!」です。
#さかなさんのおっしゃる通り、展望台を見るには、
 植物園の入園料も払わなくてはいけないようだったので、
 展望台はパスしました。(^^ゞ

帰りは藤沢→町田→八王子→甲府のルートで
私鉄使用。(まぁ、私鉄は安いですから…)

今回、18きっぷ使用中、一度も車内検札?に
あわなかったので、驚きました。
ハッキリ言って、18きっぷに対しては
チェック体制が甘いなぁ…なんて思うのですが…。
#車掌さんの書いた日付なんか、書き換えちゃえば、
 また乗れそうだ・・・(爆)

それから、18きっぷ愛好者(笑)が以外と多いことにも
驚きました。5回旅行した中で、3人もの愛好者に出会いました。
…今春の分は全て使ってしまったので、
今度の夏にもまた、何か面白い旅をしたいと
思います。(って受験生なのにねぇ…)


はじめまして 投稿者:ぱーぱー  投稿日:04月04日(日)01時24分22秒

今度、HPを作ってこことリンクさせていただきましたぱーぱーと申します。
今後ともよろしく。

春は見事に風邪をひいてしまい、どこへもいけません(泣)
やっぱり体調管理が一番ですね。ふうー

それでもどこかへ行きたい虫がうずうずしています。
こういうとき、どうすればいいんでしょうかねー
金と時間さえあればすぐにでも飛び出して行くのに・・・

>EXP銀河〜☆様へ
「えちご」の足のせは撤去されつつあります。ラッキーでした。


http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2905/


ありがとうございました! 投稿者:ひろひろ  投稿日:04月03日(土)23時42分22秒

必要な分の18切符手に入りました!
ありがとうございました!
これで苦しい思いせずにすみます。(笑)


江の島 投稿者:さかな  投稿日:04月03日(土)23時32分15秒

江の島の「の」は正式にはひらがなのようです。
江ノ電や江ノ島駅の「ノ」はカタカナが正式のようです。
(親がそう言ってた)

>EXP銀河〜☆さんへ

ムーンライトえちご
自分の時は村上で乗換えた時に指定券の「L」という印字に気が付きました。
車掌には誰かに頼んで買ったのかと聞かれた。


自分よりたくさん旅行している人はたくさんいます。
列車1つ1つの混雑状況は乗った人でないと分かりませんので重要な情報です。

宮島の花火大会の日に宮島航路に乗った時、帰りがすごい混んでいて2時間くらい
待たされました。車は一切乗せずに人を乗せていました。
ぎりぎりムーンライト山陽に間に合ったことがあります。


>Yu〜kiさんへ

リンクの際はメールがほしいとなっているのはホームページを移転した時の
連絡用です。
掲示板でも何でもかまいません。
当面移転の予定はないです。

相互リンクは個人的なホームぺージならばどんなホームページでもOKです。


クラブ説明会 投稿者:7M4CVA(4級アマチュア無線技士)  投稿日:04月03日(土)15時52分34秒

 青春18きっぷの旅は終わりました。
女性旅行者との記念写真を沢山撮りました。
一緒に写ってもらうのを頼む時は、
「所属は東海大学アマチュア無線研究会です」
と言って。又、名札を付けている。
新学期が近く、サークル入部勧誘活動やってます。
今はビラ配り。教室で説明会も予定。
場所はいずれも1号館。
東海大学前駅から一番近い建物。時間は、
16:45くらいからスタートの予定です。
 月日   使用教室
4/19(Mon.) 1M-406
  20(Tue.) 1M-403
  21(Wed.) 1M-406
入部は本学生に限られていますが、説明会は興味がある人なら誰でも。



女性席の指定券... 投稿者:EXP銀河〜☆  投稿日:04月03日(土)06時55分21秒

私も同じ、ムーンライト越後で経験しました。自分の指定券を見て、表示の席に行くと、隣に女性が
いるではないか!おぉ〜これはちょっとした出会いになるかも...ドキドキ、なんて思って座って
発車を待っていると、車掌が来て、”ここは女性席なので移動してもらえますか?なんて言われた
...けっこうこういうことってあるんですねぇ...。ちなみに、ML越後の車両の座席の種類
が2種類ですねぇ。増結車には足掛けがついていない!幸い私の席はついてるヤツだったので
よかったんだけど、私が移動した席は予備席らしく、隣には人が来なかったので、2席占領して寝
ていました。(笑)おぉ〜、掘り出せばいろんな出来事が出てくるもんですねぇ...。また、思
いついたら来ます。

さかなさん>かなりの経験者の方ですねぇ...私も18きっぷの旅には、ちょっとばっかし
自信がありますよ。また、情報交換なんかもよろしくです m(__)m


18切符ありませんか? 投稿者:ひろひろ  投稿日:04月02日(金)22時45分56秒

実は私マヌケな事に18切符の販売も4/10までだと思ってたんです。
何枚でもいいので売っていただけませんか?
いちよう6回分はいるのですが何回分でもいいです。
お願いします!




もっと前の掲示板  一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る