青春18きっぷさかなのページ掲示板
 過去の書き込み66



もっと前の掲示板 一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る

発売日ややこしぃ、等 投稿者:通りすがり0131号  投稿日: 1月31日(水)23時01分29秒

訂正&お詫
2/28夜始発の指定席は1/28発売済みでした
3/1始発分は2/1発売ですね
29.30.31は発売はなかったのね

海さんの部署ですが内証です

繰り返しますが、決定していないのではなく、決定はしているのです。
シーズン毎の個別の案内=確定連絡がまだされていないのです
また、何らかの変更は、決まっている内容を上書きする形で
行われるのです。

私とて、変更決定には無警戒ではありませんよ
<だからヒアリングするのよ

何か発表のあるのは、いつも2/9〜16の間ですね
バラ廃止も周遊券廃止も....
<時刻表編集サイクルですね


おっしゃるとおりです。 投稿者:葭島  投稿日: 1月31日(水)19時13分14秒

やはり後からのご指摘は冷静で簡潔で的確です。

良心で押したボタンに責任を問われないというのは、K.Teshimaさんが強調
されるまでもなく、恐らくこの板の全員が考えていらっしゃることです。
そういう私もその程度のことは考えられます。

ただ私ひとりが、常識とは別の次元で、非公式な教育の話など持ち出した
だけのことです。それが周囲に誤った認識を与えてしまったと考えられての
ご発言でしたら感謝いたします。となると、訂正するのは私の責任です。
皆様くれぐれも良心に基づいて動いてください。そうする限り、とりあえず
悪い結果にはならないはずです。
そして、運行側も良心に基づいて行動していただけることを祈るものです。
だから、良かれと思ってボタンを押した結果、(あくまで可能性として)理不尽にも
言いがかりをつけられたという場合には、お互いにバックアップを行いたいものです。

・余計な一言
これ以上、この常識を私以外の不特定多数に向けて発言されるようなことが
あった場合、私が賠償云々を持ち出さずとも、元から一般人の意識の根底に
そういう心配があったんだと思わせていただきます(←たかだか私ひとりの
思想を偉そうに宣言するなっ)


新大久保駅事故 投稿者:K.Teshima  投稿日: 1月31日(水)17時59分03秒

今回の事故で、自らの危険を顧みずに救助にあたり、尊い命を失っ
たお二人のご冥福をお祈りいたします。

私自身、新大久保駅で乗降したことこそありませんが、毎日の通勤
で、山手線・京浜東北線を利用している者としては他人事では済ま
されない事故でした。

すでに皆さんが論じられた後ですし、ここの掲示板の趣旨からして
あまり突っ込んだ議論を続けるのもどうかと思いますが、少しだけ。

利用者として、普段からホームの端を歩かない等、事故防止を心が
けるとともに、自宅や勤務先の最寄り駅等、日常的に利用する駅の
「非常停止ボタン」の所在を知っておくなど、教訓とすべき点は
多々あると思います。

# 非常停止ボタンですが、例え、押した後で転落した人が救出され
# 結果的に無駄に列車を停めることになったとしても、それが善意
# の使用である限り、責任を問われることなど常識的にあり得ない
# と考えますが。

ホームドアあるいは柵の設置が転落防止に有効なことは多くの方が
指摘されている通りであり、現段階では、既存の駅への設置は経費
やスペース確保等の問題から困難とされていますが、例えば、エス
カレータやエレベータ等が多くの方々の努力の結果、バリアフリー
化の流れの中で急速に普及しつつあるように、近い将来、ホームド
アについても新たな展開を期待したいものです。

▲青春18きっぷ 春季の発売は?
私も念のため、JR-Eのテレフォンセンターに電話して確認してみま
したが、まだ正式な発表の連絡は来ていないとのことで、「例年通り
2/20の発売で 3/1から使用期間だと思いますが…」とのことでした。

# 例のアンケートはがきの件が引っかからないでもないのですが、
# ま、例年通りなのではないかと。


東海の話だからとはいって鵜呑みは厳禁 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月31日(水)17時07分31秒

5年前に青春18きっぷが1枚使い切りからユニット制になったのは2月に入ってからでした。突然ころっと変わることだってありえますよ。
もっともいまから「指定席禁止」とか言うとフレイムの嵐になりそうですが。
#でも恐らく従来どおりでしょうね。


遅ればせながら謹賀新年 投稿者:芝姫ぷちこ  投稿日: 1月31日(水)17時03分19秒

掲示板常連の皆様。約一ヶ月遅れではありますが、あけましておめでとうございます。もうまもなく次の18きっぷの発売の時期が迫って来ました。ボクの場合、仕事があるので5枚フルに使えるのは盆と正月のみです。さて、話は変わりますが、最近ここでは例の「事故」の件についてかなり盛りあがってるようですね。でも中には18きっぷ廃止論まで持ち出す方もいて困ったモノです。そこで一言、「18きっぷに何の罪があるんだぁー!」P.S.福井駅の「かにめし」喰いたかった…〈T_T〉


通りすがり0131号 さん 投稿者:NRE  投稿日: 1月31日(水)16時51分06秒

>数日前、JR東海のサービス部門に聞いた答え

それは、東海の公式HP上の問い合わせのところに
記載されている、『サービス担当窓口』と書かれた
部署のことでしょうか。また、地区はどこでしょうか。
差し支えなければ教えていただけますか?


ミッドナイトの運転日 投稿者:NRE  投稿日: 1月31日(水)16時47分55秒

この春もミッドナイトは運転されると思いますが、
2月号の時刻表ではまだ発表はありません。
恐らく、3月号には発表されるのでしょうが、
3月号の発売期間まで時刻表上に存在しない列車に
なってしまうのはどうかと思います。

どうせ、運転するつもりなら、2月号に掲載するのが、
普通だと思います。それとも、ぎりぎりまで運転期間や
運転そのものを決めるまで時間がかかるのでしょうか。

しかし、今日(1/31)現在では、2/28の運転はないようです。
(マルスで調べた結果)28日に運転しないということは、28日の夜に
0時を過ぎた最初の駅までの普通乗車券を別途購入して18につなげる
ことは、事実上無理ということになってしまいました。
明日また調べてみたいです。運行されることを願って・・・。


ではなくて・・・ 投稿者:奇術師  投稿日: 1月31日(水)16時27分16秒

1/28からですね・・・うーむ、難しい(・・)


え、明日からなのでは? 投稿者:奇術師  投稿日: 1月31日(水)16時19分57秒

・・・と一瞬思いましたが、2/28発車で3/1にまたがる列車は今日からですね(^^;)

昨日の書きこみは勢いに乗ってだーっと書いたので表現にやや不適当と思われる部分がありました。
「返上」に反応して書いたのに「廃止」などと物騒な表現を使ってしまったり…お騒がせして申し訳ありません。


18きっぷの継続的発売 投稿者:通りすがり0131号  投稿日: 1月31日(水)15時32分30秒

数日前、JR東海のサービス部門に聞いた答え

(新たな決定が追加されない限り)期間、金額、条件とも
3シーズン通して発表済みです。
2月20日から発売されます。


今日から関連の夜行指定席も発売され、春のシーズンも「開始」です!


18きっぷの継続的発売 投稿者:通りすがり0131号  投稿日: 1月31日(水)15時32分30秒

数日前、JR東海のサービス部門に聞いた答え

(新たな決定が追加されない限り)期間、金額、条件とも
3シーズン通して発表済みです。
2月20日から発売されます。


今日から関連の夜行指定席も発売され、春のシーズンも「開始」です!


(な)さんのカキコに納得 投稿者:通りすがり0131号  投稿日: 1月31日(水)15時21分50秒

はぁ、分かりやすいです。

質問への答え 賠償請求されるでしょうね


ほんの一言 投稿者:元道民  投稿日: 1月31日(水)13時00分28秒

新大久保事故についての議論が盛んになっていますが、ほんの一言個人的に申しますと、「飲んだ後には命にかかわるリスクが生まれる。」という覚悟ができないのなら、鉄道施設内・乗車前で飲酒するなと言いたいです。これは、「飲む人」である私の意見です。「黄色い線の内側」で待たない客は目に余るけど、親からの躾の段階で、あまりガミガミ言われていない世代が増えているんですよ。その他の乗車マナーも、それに然り。


ああ、しまった 投稿者:葭島  投稿日: 1月31日(水)11時18分26秒

私の場合の「自分も助かると確信して〜」というのは
頭で考えて安全であることを確認してという意味ではなく、
こういう状況だと「できないことは何もない」と思いこんで
行動するだろう、ということです。

これは客観的に「自分の危険を省みない行動」と評価されがちですが、
ただ違うのは、これでもし不幸にして倒れるようなことがあったら、
たとえ周りが賞賛してくれようとも、自らの行動に満足することは
決してなく、むしろ「しくじった」と思うであろうことです。

火に油を承知して告白しますが、私に限ってはそこまで君子ではありません。


そんじゃ、私もカキコ。 投稿者:(な)  投稿日: 1月31日(水)10時24分12秒

(新大久保駅の事案につき)
1.たとえ、どんな状況であっても「困っている人がいれば助ける」、これはもって生まれた良心という物です。おそらく、私も飛び込んだ可能性はあります。見過ごせますか??
2.今回、転落したのは「酔っぱらい」なのは確かです。だからといってそのことを非難するわけにはいきません。「飲んだら帰るな」って言えますか?少なくとも、今の社会では「(忘年会シーズンなど)飲んだら車ではなく電車で帰れ」が一般的です。多少駅で更に飲んでいようが、この見解に変更はありません。しかも、世の中にはもっと「タチの悪い」(皮肉の意味で。くれぐれも本心に非ず)鉄道利用者がいるぜ。「盲人」。黄色のタイル・車輌間の幌がつくまでは大変だったでしょうな。今でもそれなりに転落事案はあります。
3.今回は、たまたま3人も死者が出たからようやく大きく報道されたわけで、実はこの手の事案は常に発生している。そしてこの状態は継続している。
4.はっきり言って、一般の鉄道利用者は「非常スイッチ」(どころか踏切の「エンストスイッチ」さえ)の存在は知りますまい。「何かある」と思っていても使い道までは。
5.モニタ装置や転落物検出装置を完備したところで、危なさそうなお客さんに警告する人間の存在にはまさりませんし、いざというときTVモニタは救出に使えません。人員配置こそが肝心。利用者に自戒を求めるのも当然だが、鉄道会社の責任追求を忘れてはならない。「不特定多数」が利用する施設であることを忘れるべきではない。*あの駅、混雑の割にはホーム幅狭いでしょ。
6.それでも、また何日かすると同様の事案が発生し、今度は1人なので報道されずに終わるだろうな。
7.落ち場所も不運だった。報道を総合すると、道路上の高架橋梁に落ちたのかい?前方に全力で逃げれば何とかなったかもしれんが。
8.なんでこの事案と18切符が関係するんだい?全く理解できん。*せいぜい、普段「ボラれている」人間のねたみにしか聞こえんぞ。
9.そして、Q。今回の事案に対し、東日本旅客鉄道(株)は、被害者に損害賠償を「支払うのか、それとも請求するのか」?あなたの予想は?


不用意な発言でした。 投稿者:葭島  投稿日: 1月31日(水)09時36分31秒

非常ボタンの知名度が高いというのは私の思いこみだったようです。
しかし、仮にも山手線なのですから、最初に落ちたのを見た人の中で
ひとりぐらいは知っていたと思うんですけど。

それから、私も「命よりお金が大事な人間だ」と言われたら、少なくとも
憤りは感じます。公式にもそういう風に教えられていますし、納得もしています。
ちなみに私が通っていた自動車教習所では「ボタンを押したあとどうなるか」に
ついては「命がかかわっとる時にそんなこと考えるな」で片づけられました。
なんとなく引っかかる部分もありますが当然です。

しかしこればかりは三つ子の魂なので、頭では理解していてもどうにもならない
一面があります。今回批判をいただいたおかげで、私自身そのあたりが少し
整理できたような気がします。お叱りをくださった方々、ありがとうございました。
そして、私の不用意な発言のせいで、さもこの掲示板全体がそういう思想を
持っているかのような雰囲気を与えてしまったことを心よりお詫び申し上げます。
##「ためらいなく押せない」がいつのまにか「押さない」になってしまったのは
##少し悲しかったのですが、まあ同じようなものでしょう。

参考までに、非公式に教訓となった不幸なエピソードを紹介させていただきます。
私の父の同級生が、国鉄の自動踏切で立ち往生しているトラックを発見、しばらく
見物していたら珍しく警報機が鳴り始めて、さすがにまずいと思ったので
車内から出てこようとしない運転手の代わりに非常ボタンを押したところ、
その後トラックは自力で脱出、そして自分のせいで非常ボタンを押されたことに
気づかなかったのか、そのまま走り去ったそうです。現場にただひとり残された
少年には「いたずら」とのヌレギヌが着せられて、さらに辛うじて覚えていた
トラックの会社に行ってもシラを切られて大変な目にあったということです。
まあその時は最終的に賠償はなくて済んだそうなんですけど。


事故と18の廃止に因果関係はなし 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月31日(水)08時10分09秒

それを理由にしてパンドラの箱を開けるわけがありません。年間推定50万枚出ている企画きっぷの優等生をそうそう離すわけにはいかないでしょう。ただ当初の目的とはかけ離れているのでいつまで持つかは知りません。
なお、事故についての感想はやはり「美談で固めすぎ」。


訂正 投稿者:あるふぁ  投稿日: 1月31日(水)07時01分02秒

題名と投稿者が逆でした〜。

P.S. 国鉄だったら国会でも取り上げられるのに
   民営化したら冷たいのね〜。へんなの?


あるふぁ 投稿者:事故が起こる前に・・・  投稿日: 1月31日(水)06時50分54秒

ホーム転落事故の報道については利用者側の危機感を高めるためには、
効果があったのではないでしょうか。
酒に酔って転落する、こういう危険性は鉄道に限らず日常的にあるものです。
誤って階段から転げ落ちることもあるでしょうし、
歩道から車道に飛び出してクルマにひかれることもあります。
鉄道だけを問題にするのはまずいのではないかと思います。
乗用車の事故死のほうが多いのですから・・・(少々乱暴な表現ですが)
道を歩くにしても、車を運転するにしても、列車に乗るにしても
常に事故防止に気をつけ、生活していくべきだと今回の事故で再認識しました。
少なくとも犠牲になられた方はその危険性を持っていたんだと思います。
(無意識かもしれませんが)
ほかの人が緊急停止ボタンに気づいていていれば列車を止めることもできるし。
ですから、ワイドショーなどの報道のようにJRの責任を追及する前に、
われわれ利用者側の責任も考えていかなければいけないんですね。
なんだかあたり前のことのようですが、
これから気をつけて利用しようと自分は思ってます。
以上を踏まえて、JRさんも対応策を考えてもらいたいものです。


少しでも改善を望みたい 投稿者:通りすがり0131号  投稿日: 1月31日(水)03時56分14秒

ホーム転落事故への書き込みを見て
私も一言

「美談」キャンペーンやそのことの政治利用などは
嫌になるが、しかし。

報道による、ホームから転落して死亡する(ひかれる)
人数をみて、びっくりした。
引用(抜粋)
  国土交通省によると、全国のホームからの転落事故は、
   96年度48件▽97年度54件▽98年度55件
  ▽99年度47件。今年度上期(4〜9月)は30件発生し、
  17人が死亡、13人がけがをしている。

運送機関は、安全あってのものです。
あれだけの乗降客のいる駅のホームに、駅員が1人もいない
のは、いかがなものでしょうか。

また、賠償を求められるから、非常装置のボタンを押さない
というのも、本末転倒です。
私がその場で、ボタンに気づけば、迷わず押します。
(でも、どこにあるのか、よく知らない<それも問題。)

全責任をJRに押し付けるつもりはありませんし、
客観的に見て、今回の事故は、間にあわなかったとは
思います。

総理大臣、表彰もいいけど、駅の安全装置と人員配置に
国の費用使ったら?


命orお金 投稿者:  投稿日: 1月31日(水)02時23分21秒

 先日のホーム転落事故の皆様の意見をお聞きして、感じたことを掲示させていただきます。公の仕事を志している一人の人として。(鉄道ファンでもあり、先日「ローカル線ファン」との名で投稿しております。)一つ皆さんに問いかけたいです。

>あなたは人の命とお金のどっちが大事なのですか?

 いくら資本主義でお金や営利が幅をきかせようと、この解答のわかりきった問いを忘れてはいけません。賠償がこわいから非常ボタン押さない、とか青春18きっぷは安いから廃止して安全対策費をぶん取るなどと言う論理、許せません。またJRは営利企業だから、莫大な費用のかかる安全対策をおろそかにしてよいなどと言う論理も一切聞きたくないです。(そんな会社、社会的に存在意義ありません。命の問題ゆえ国の責任も重大です。)また、この掲示板の書き込みは「自分さえよければ」と言う論理が見え見えです。拝金主義や自分勝手もここまで来たか、と日本の将来を憂いております。
 こんな世の中だからこそ、余計、あの2人が英雄的な美談として世間から大いに注目されるのです。あなたは人のために死ねますか?私もそんなことはできませんが、(だからあの2人はすごいのです)せめてホームから転落した人の命を救うための最後の手段として、「非常ボタン」は何のちゅうちょもなく絶対押します。(それが一鉄道ファンとしてできる最大の努めだと思います。)仮にそれが元で私に賠償が来たとしたら、そんな国はもうおしまいです。命よりお金が大事な国になんて…。常識からしったて、それはいたずらでボタンを押した本人に賠償請求するのは言うまでもなく、やむなく押した場合はボタンを押した人ではなく、転落する原因となった人に請求することになるでしょう。(この場合、酒に酔って転落した人)お金の問題はともかく、あの助けて亡くなった2人は本当に立派で賞賛に値するものです。たからこそ、2度とこんな美談と悲劇がおきないためにも、全鉄道会社と国は一刻も早く対策を打つべきです。お金が…などと言うレベルの問題では決してありません。


(無題) 投稿者:L&R  投稿日: 1月31日(水)02時22分34秒

JR東日本を責めてもどうしようもないんじゃないんでしょうか。
たしかに、JR東日本には落下防止策を打つ責任はあると思いますが、
それはあくまで通常の場合を想定したものが限界であると思います。
設備面でいくら投資しても、泥酔者が100%ホームから落下しない
方法というのはないと思います。
駅員をホームに配置していれば違った結果になったかもしれませんが、
やはり同様のことが言えると思います。

JR東日本が悪いという論調は、泥酔者のリスクを必要以上に転嫁
しているように思います。酒を飲むリスクは自分自身で負うべきです。


騒ぎ過ぎのワイドショー 投稿者:ふみくん  投稿日: 1月31日(水)00時41分14秒

昼のワイドショーを見る限り、どうも全面的に責任の所在をJR東日本に持って行こうとする魂胆が。巨大で権力的な物をすぐ攻撃したがるこの神経。特にあの番組の司会者はタカ派だから〜
この類の事故は結構有ったと思うのですが、被害者が“日韓の架け橋”なる人物だからといって過剰に騒いじゃって・・・(もう一人のカメラマンだって偉いんだぞ!)。
マスコミが騒ぎすぎるから、視聴者FAXで「何故ホーム下に避難場所(←?)がない!」「国家で補償すべき」等とホザク輩が出る。
正直言って、そこまでして完璧に責任を追及したいかって感じ?
キオスクの酒販売やめるとかしても、また事故は絶対に起こるって。この不景気に“お父さん”は、居酒屋にも寄れずに駅でワンカップをあおって家路に向かう現代ですよ。
(駅に駅員置いて泥酔者を注意するというのは賛成だが)

まあでも、この事件がきっかけになって「非常ボタンの存在を知った人が増えたでしょう」と言ったコメンテーターの発言には納得できたが。ちなみに、「安全を忘れて、商売に夢中になっているJR(東日本)」と言うコメントにもナットク!

しかし、最初に酔って落ちた人物の姿が全く見えてこない。何やってた人なのかもよく分からない。全ての原因はこの男にあるのに(と僕は思う)。

PS 18きっぷ廃止云々はヤメテ!


雪見もいいですね 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月30日(火)23時23分51秒

★(な)さん
「2日間2800円」と見てすぐどこの切符か分かりました。
今回から鳥羽へも行けるので鳥羽〜伊良湖〜豊橋〜谷汲〜内海〜師崎〜鳥羽と周りました。

★ああああさん
近鉄のDXシート料金は410円が正しいです。(それでも安いですけど)
伊勢志摩ライナーのサロン席が3月22日より値下げされます。
従来は乗車券の他に“特急券”“サロン券(DX席料金と同額)”を足した
「サロン料金」が設置されえいましたが、DX料金分安くなります。
2名又は4名で利用すると、レギュラー席と同額で利用可能です。ただし、
小人が利用する場合は大人の特急料金になってしまいます。


フレーム起こしたいわけではありませんが・・・ 投稿者:奇術師  投稿日: 1月30日(火)22時22分24秒

何か問題が起きるとすぐ「18きっぷ廃止!?」というのはやめませんか?
今回の件には青春18きっぷは無関係ですし、廃止したからといって増収になるとはいえないと思います。むしろ廃止に対する不満への対応や代替商品の開発・宣伝などという負担が出てくる可能性もありますね。

たしかに青春18きっぷは安いですが、普通列車にしか乗れない(特急等に乗るには乗車料金も別途払う必要がある)、自動改札機が通れない、一度でも使えば払い戻しが受けられない、運行不能による払い戻しが受けられない(これについては最近の機械発行きっぷ(マルス券)には書かれていませんが)などの制約を受けています。もちろんそれらを考えても恩恵があるから利用者が多いのですが。
さらに夜行列車の指定券問題や接続列車の混雑などで利用者の中からすら「廃止してはどうだ」などという声も上がっている中で存在は案外微妙なトコロでしょう。

さんざん運賃をふんだくってというのが18きっぷ以外のきっぷや定期券等をさしているのかもしれません。
自虐的に18きっぷに矛先を向けるのはいかがなものでしょうか?

最近(というか昨夏ですね)18きっぷを初めて使った初心者からのひとことでした


Re:鶴橋−名古屋はデラックスシート 投稿者:ああああ  投稿日: 1月30日(火)22時16分38秒

はじめまして。ああああ@JR車両運用調査特別委員会と申します。
ネットサーフィンからやってきました。

>>スーパーはくと1stさん

>アーバンライナーは、やはりデラックスシートでしょう。ビール片手にイヤホンはめ
>て、三角線過ぎたら爆睡するのがいつものパターンです。

 そうですね。たった310円追加のグリーン車ですから。だからこそ利用は比較的多いです。
それと引き換えに普通席はがらんがらんということもあります。21000系使用だとノンスト
ップが多いので空いている席でふんぞり返ることもできますね。

>東武「スペーシア」の4人個室がおもしろかったです。あ
>と、「セントラルライナー」の簡易コンパートメント(あってます?)・「ソニック」
>のテーブルつき4人掛け座席(あれもセミコンパートメントというのかな?)・近鉄
>の「かもめ」の先頭車最前列右側の席かな。初めてビデオでも持ってきてとっておくべ
>きだった、と思いました。

 東武「スペーシア」の個室は面白いですね。日光までだと1部屋5,910円ほど余計にかか
りますが快適ですね。
 一般席において、土休日の場合、禁煙車よりも喫煙車の方が空いていることがあります。
昨年6月中旬に乗りましたが、禁煙車はおばさんたちで相当にぎやかだったのに対し、喫煙
車はいたって静まり返っていました。
 883系のセミコンパートメントは土休日は競争率が少し高くなります。運転本数の絶対数が
多いので登場当時のように指定席は発売時点で売り切れることはあまりないです。ガラス仕切
りもありまわりの迷惑を気にしなくて済みます。
 885系は前面展望には多少満足できない面もありますが、一番左では速度表示が見えます。
「ソニック」の速達型では「電車でGo!」の所定とは比較にならないほどの基準で突っ走って
います。香椎も筑前新宮も古賀も赤間も130km/hで通過することがあります。

 脈絡のないフォローになってしまいましたが、今後ともよろしくお願いいたします。

http://www.d6.dion.ne.jp/~d8313138/index.htm


青春18返上? 投稿者:かかかのかあ  投稿日: 1月30日(火)21時43分21秒

「ホームに駅員をおけ」とか「ホームドアをつくれ」だの
JR東日本に一方的に責任をなすりつけるのはいかがなものか。

然らば、「青春18きっぷ」を廃止すれば、JRグループ各社は
確実に増収になるはず。その増収を原資に、抜本的な対策を
とってもらうというのはいかがでしょう。

鉄道を愛好し、その繁栄と安全輸送を祈る人間なら
そのくらいの発想が出てきてしかるべきだと考えます。

そもそも、この掲示板に書き込むほどの青春18きっぷ
愛好家が、その激安の恩恵も忘れて
「散々運賃ふんだくっといて」(ペルさん)
などと書くのは、どこか変です。


非常停止ボタン 投稿者:よっしー  投稿日: 1月30日(火)21時38分22秒

>最良の結果でも、設備の復元料ぐらいは請求されそうです。
>だからいよいよダメと思うまで自力で何とかするべき也。

そうなの?私が以前車の教習所で聞いた話では、非常停止装置を「適切な」使い方をして電車を止めた場合、電車を止めたことに対する補償の請求はこないって聞きました。ただ、自分の責任で電車を止めなければならない状況を作ってしまった(踏切でのエンストなど)ときに非常停止装置を使ったら、「電車の遅れ分」程度の請求はあるでしょうが。


踏破旅行15周年 投稿者:penpen  投稿日: 1月30日(火)21時30分56秒

本日踏破旅行15周年を迎えました。といってもなにもないのよね。つまんない。
ホントはこんなに期間がかかる予定ではなかったし。目標は出雲市駅での彼女と結婚の約束だったわけだし。とてもめでたくはない。(全線踏破に時間がかかりすぎ)
ただ一ついいことは、こうやってネットを使って、いろいろな鉄道を趣味にしている方と知り合えたこと。これからもよろしくお願いいたします。m(__)m

http://www.sol.dti.ne.jp/~pen/


RE:先日の事故から思うこと 投稿者:むね  投稿日: 1月30日(火)20時20分22秒

二人がホームからおりたのが80m手前(と聞いた)。
山の手線の時速70km進入し、運転手が気づいたのが40m手前。
自分も含め、普通の人は電車のことを考えてから行動をとるのでしょうけど
きっと2人は後先考えずに助けようという本能で飛び降りたのでしょう。
ニュースを聞いてるだけでもむなしくなるような事故でした。
緊急停止ボタンに関しては結構狭い間隔で柱に設置されていて自分は知っていましたが
嫁は知らずあまり認知されていないことがわかります。(それとも嫁だけ?)

過去に酔ったグループがいて騒いでいたところグループの1人の身体が
電車待ちの女性にぶつかり女性が転落。轢かれて死亡したという事件もありましたし
山の手線の大塚駅のホームで歩いていたヨチヨチ歩きの子供が転落したのもみました。
(その時は若い駅員がホームから飛び降り20秒とかからずに抱き上げて救助という形になりました。)
去年3月に自分はスノボで足を骨折。(現在は足の骨の中にチタン棒内臓)
4月から3ヶ月くらいずっと松葉杖通勤でしたが雨の日などは怖かったです。
行動力は通常の1/5に増して雨の日は更に倍スローに。
でも、避けてくれないんですよねぇ。人によっては。
しょうがなくホームの端を歩かざるをえない時にあの黄色いイボイボが実は敵に
なったりもします。

やっぱり転落事故が起こらないよう対策をとって欲しいところです。
最近は地下鉄都営三田線に腰までの高さの転落防止柵が設置されています。
これがすべての駅にあればとおもいました。
出来ないならせめてもドア口以外は柵をつけドア下のところに転落マットを
設置するなどやり用はいろいろあるとおもいます。
(運転手には必ず停止位置に止まる練習をしてもらうとして)
こういうものは国の援助がないとやっぱり動かないのでしょうか?
こういうものならば公共事業と言っても「作ってくれ!」なのですが。
お酒の販売に関しては「ひとことさん」の書いた「2」と同意見です。

とここで書いてもなんなので国にもちょっと丁重目にしてほぼ同じ文をメールで出しちゃいました。(公共事業だったらJRも作るでしょ)


非常停止ボタン vs 小市民 投稿者:葭島  投稿日: 1月30日(火)19時55分02秒

本日も、貧血で東海道線に落ちた友人を救出した高校生のニュースが
出ていました。新大久保の事故のことが少しは頭をよぎったと思われる中で
救出に成功した勇気は、先日の事故に負けず劣らずすばらしいものだと思います。
ただ、その後線路に友人の靴が残っているのを発見してもう一度取りに降りたという
くだりで一気に緊迫度が吹っ飛びましたが(汗)

表題の非常停止釦の話ですが、ホームにしろ自動踏切にしろ、存在することは
周知するまでもなくかなりの人が知っていると思います。しかし押してしまった
せいで列車が遅れるとなると、金銭的な補償だけでも大変なものになりそうな
気がします。特急がからむともっと大変なことになるかもしれません。最良の
結果でも、設備の復元料ぐらいは請求されそうです。だからいよいよダメと
思うまで自力で何とかするべき也。

…私は上記のように(もちろん非公式に)教えられて育ったので、いざそういう場に
立たされた場合、恥ずかしい話、ためらいなく非常ボタンを押せる自信がありません。
やっぱり「自分も助かる」と確信した上で、線路に降りて持ち上げると思います。
##でも自分以外の人間の体重って想像以上に重いんですよね。最近のホームだったら、
ホーム下に丸々空間があったりするんですけど。

それに、素人には「いよいよダメ」なときの見切りがつきません。山手線が
70km/hから非常ブレーキかけても170m走ってしまうのも、今回初めて知りました。
(TAITOのゲームだと半分ぐらいで済んだような気もしますが)
せめて「人命がかかわる場合には、ボタンを押した人間の責任は問わない」と
言ってくれたら、小市民としては気が楽だったりします。

いったんコトが起きて大騒ぎしない限り改めないのは確かです。
しかし、今の騒ぎはJRに改善を求める方向のものでもないような印象を受けます。
多くの報道機関が(俗っぽい言い方ですが)故人の初七日も終わってないことに
配慮しているからなのか、それとも…。


RE:先日の事故から思うこと 投稿者:ひとこと  投稿日: 1月30日(火)17時26分56秒

>JUNAさん
たしかに騒ぎすぎですが、ある程度騒がないと改善されないのが日本でありJR東日本です。
ただ、今回の件についてはJRはあまり責任はないと思いますが。

>ぺルさん
1、たしかに少ないですが、駅員がいたとしても避けられないでしょう。
ただ鉄道会社によってはラッシュにも関わらず、カードを売っていたりしますが(関西のH急電鉄)これは問題でしょう。せめて使える人間くらい使うべきでしょう。
それこそ立っているだけでも違うわけですから。
ホームドアについては山手線については検討してもいいと思います。終日混雑していて片側輸送でなく、常に両方向輸送なので。

2、キオスクでの酒類販売は自粛するべきです。
有料特急や長距離列車発着ホームに限定するべきです。何も山手線などで酒を販売する必要はありません。(ただ飲酒まで禁止する必要はないでしょう)、タバコもラッシュ時は禁煙というならその時間は売るべきではないはずですが・・

3、安全装置、ホームに非常停止ボタンがあるはずですが、気がついた人はいないのでしょうね。
飛び込まずにボタンを押せば1人も死なずに済んだ「かも」しれません。
駅員がいればボタンくらい押せたかもしれませんが、難しい問題です。

一度大雪でホームが混雑し落ちかけた私としては、ホームドアが一番欲しいと思っていますが、
お金以外にも問題がありますから、難しいかもしれません。


Re:先日の事故から思うこと  投稿者:JUNA  投稿日: 1月30日(火)15時55分47秒

基本的に、騒ぎ過ぎです。
事故が起きたときだけ騒ぎ立てるマスコミの大多数と、責任を問われないように無難なマスコミ対応をしてお茶濁しの対策で終わるであろうJR東日本と、それを見て感情的に反応するだけの視聴者のみなさん。そしてそれをみてパフォーマンスをしておく政治家のみなさん。


先日の事故から思うこと 投稿者:ペル(peru)  投稿日: 1月30日(火)14時46分56秒

ご無沙汰しております。ペル(peru)です。急に真面目(?)な話ですみません。
先日山手線新大久保駅で起こった事故のことですが、
昨日のニュースやワイドショーの取り上げ方を見てて非常に驚きました。
今さっきワイドショーでもやっていたのですが、今回の事故の問題として
@混雑している時間帯に何故ホームに駅員がいないのか
Aキオスクでの酒類の販売について
B万が一の落下の際の警報装置や安全地帯などの設置などがどうしてないのか
といった問題が挙げられると思います。
自分なりに考えてまず@について、
これは言語道断だと思います。
駅で一番重要な場所、即ちホームに駅員を配置しないで一体何をやっているんだと言いたいです。
今日の朝日新聞朝刊1面にも今回の事故をきっかけに増員するつもりはないというコメントが載っていましたが、じゃあ一体何やってるんだ?って感じです。
ゆりかもめや地下鉄南北線などのホームドアを設置するのが落下事故を0にする最大の策だと思いますが、莫大な設備投資が必要で非現実的だというのは分かります。
だったら、落下事故を防止、万が一乗客が線路に落下しても迅速に対応できるように駅員をいつでも配置するべきなのではないでしょうか?
Aについて
これは非常に難しい問題だと思います。
仮に駅での酒類の販売を禁止したら、電車に乗るときは飲酒及び酒類持込禁止やしまいには電車に限らず全ての乗り物での飲酒、酒類持込禁止なんていうことになりかねません。(そこまでいかないと思いますが...)
そうなるとここの掲示板をご覧になられていらっしゃるはたち以上のお酒好きの方々にとっては旅行の楽しみがなくなってしまうとお怒りになられるかも知れません。
この問題についてはどうするのが一番良いのか分からないトレードオフ問題だと思います。
自分でもこうすべきではと断言できません。
Bについては@と被るところがありますが、
でも1つだけ言いたいのは、散々運賃ふんだくっといてそういったところへの設備投資を全くしないで一体何に使ってるんだ?と言いたいくらいです。
そんなに旧国鉄への債務を返済することの方が重要なのかって思います。
どうなんでしょうか?JRってそんなに血も涙もない会社なのでしょうか?
鉄道を愛されていらっしゃる皆様は今回の事故をどうお考えでしょうか?
管理人様をはじめ、掲示板をご覧になられる方々には大変申し訳ありませんが、是非ともご意見を聞きたくて投稿させて頂きました。
長文失礼致しました。
この場を借りて最後に今回の事故で不幸にも命を落とされた3名の方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


おじゃまします。 投稿者:NAO  投稿日: 1月30日(火)14時23分48秒

HP新しくしました。ここのページにはあまり関係ないかと思いますが、ぜひ見に来てください。よろしくお願いします。

http://members.aol.com/smashnao/homepage/cleangarden.html


ありがとうございました! 投稿者:初心者@広島  投稿日: 1月30日(火)13時55分53秒

>葭島さん、さかなさん

早速のレス、どうも有難うございました。
発売日の10時に窓口にて申し込めば買うことができるんですね。
『帰りの指定席だけ取れなかったらどうしよう!』と心配してましたが、
安心しました。

それにしても、このサイトは本当に参考になりますね!感謝です。
それでは、また来ます〜。


なんでもランキング 投稿者:オジタ  投稿日: 1月30日(火)12時50分51秒

消費者の生の声をメーカーに聞かせませんか?
初めまして
最近挑発的なコマーシャルに騙されて
買った物が とんでも無くまずかったり
大して良く無いのに異常な人気の商品に
疑問を感じませんか???
又無名の名品を紹介したくて 
この様なHPを作って見ました
ぜひ 皆様の声をお聞かせください!!!

管理人様 不適切な書き込みお許しください

http://members7.cool.ne.jp/~ozita/ranking/


来月、2月18日 投稿者:(な)  投稿日: 1月30日(火)12時26分57秒

日曜日です。どんな天気になるのでしょうか?昨年は、結構な雪でした。このときの気に入った写真が壁紙になっています。「2日間で¥2800」の使用予定日です。さて、「最後の2月18日」(日)、私はどこへ行くのでしょうか?どう見ても、地元向けクイズ。でも、今年は人が多いだろうな。なお、17日は未定。
*さらに、手元には「災害用電車線片道乗車証」が2組(4回分)。4月いっぱい有効なので、どうやって使おうかな?

*どちらも、名鉄電車ネタです。


関西線 投稿者:葭島  投稿日: 1月30日(火)11時16分06秒

大都市圏同士を結ぶローカル線というのも珍しい存在です。
こういう路線こそ18きっぷに格好の線だと思うんですけど…じゃなくて、
せっかく大阪・京都から名古屋に行くのに東海道より安いんですから、
むしろ幹線として伸びる素質はあった(過去形?)と思います。

採算が合わないところもひっくるめて営利追求性(というか都市依存性)の強い
企業に引き渡すと、こういうことは充分に予想されます。
いっそのこと、例によって3セク化した方が、もしかしたら地元にとっては
望ましい結果を出すかもしれません。素質がある分伊勢鉄道のごとく復活して
親会社を悔しがらせる(?)ことは十分に期待できると思うのですが。

個人的には、何十年レベルの未来の本州3社は、大手私鉄のような都市圏内の
鉄道会社に縮小していると予想します。それ以外の線は線区別に会社に
なっているとか。そのとき18きっぷは…?

あと、つまらない揚げ足ですが、締めるのは真綿ではなくて首です。


訂正 投稿者:オレンジライナー  投稿日: 1月30日(火)04時27分29秒

美祢線の昼間運休は毎週ではなく月一回でした。
毎週じゃ問題ですよね・・・(滅)


真綿を締めるかのごとく 投稿者:オレンジライナー  投稿日: 1月30日(火)04時25分23秒

土曜運休といえば姫新線もあるので、土曜日はそういう日なのか?と思いきや美祢線は3月から毎週水曜日を指定してきてます。
昼間なら逆に土日のほうが出かけたりして利用客多い気がしないでもないんですけどねぇ・・・。西は各地で「真綿を締めるかのごとく・・・」と沿線に言われてますからね。やはり意図的と言われても仕方ないかもしれません。
しかし先週の新聞にローカル線の記事が載っていたのですがその中で「利用したくても利用できない」という声が紹介されていたんですが、この実態を把握してみようとか思わないんでしょうかね・・・?


亀山鉄道部管内昼間運休 投稿者:なかむら@携帯  投稿日: 1月29日(月)23時22分44秒

四月から第四土曜日の昼間運休ですが、人に言われてカレンダーを見ると...

四月:GW初日
九、十一、十二月:三連休
沿線自治体は抗議をしています。
さっき、三重交通の上野営業所管内の時刻表とアトラス地図をにらめっこしていました。
ちなみにバスは上野市の中心地に近い上野市駅前の上野産業会館前を発着している系統が殆どです。

◆上野産業会館〜柘植駅前
◆上野産業会館〜島ヶ原駅前〜中矢
◆上野産業会館〜天理駅前
◆上野産業会館〜名古屋
本数は名古屋、天理線以外はそう多くはありません。
月ヶ瀬駅前をはさんで三重交通と奈良交通が列車に合わせてバスを走らせています。
関西線代行バスは運行予定はありません。並行道路があっても狭く、カバーしにくいです。


検札 投稿者:さかな  投稿日: 1月29日(月)23時01分20秒


掲示板のログの不足分ですが、ログを提供していただいた方がおり補完することができました。
ありがとうございました。

ムーンライトながらの場合、小田原から自由席になる車両は小田原を過ぎると
検札ないみたいです。
平塚から乗って検札があったのは何回でもないです。
数回は検札がありました。
時間は1時近く。そのときは寝ている人を起こしながらやっていました。

ムーンライト九州はいつもすぐ来るような気がします。
厚狭から上りに乗った時はすぐ来ました。
厚狭から自由席に乗った時は来なかったと思います。
日付は岡山を過ぎてから押しに来ると言われていつも来ないで
下車する時かどこか途中で入れてもらっています。

>初心者@広島さんへ

この日は発売日即売りきれということはないとおもいます。
出発することが決まっていれば、発売当日に買った方がいいです。
遅くなると近い席が取れなくなったりキャンセル待ちになったりします。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/


はじめまして。 投稿者:えとぴりか  投稿日: 1月29日(月)18時45分47秒

はじめまして。
私はかなり以前から札幌と東京を18きっぷで往復している者です。
先日このページを参照して、今までの経験を活かした18きっぷのWebページを作りました。
札幌と東京の往復がメインです。
このページには本当にお世話になりました。この場を借りて心からお礼申し上げます。

http://members.tripod.co.jp/etpirika/


先カキコの修正 投稿者:(な)  投稿日: 1月29日(月)16時33分01秒

(な) の 1月29日(月)16時18分36秒 のカキコ中、下から正味4行目の

誤>その先の分も合わせると、京都->岡山で使うのがおすすめです。そうそう、指定席¥510をおすすめしま



正>その先の分も合わせると、岡山->博多・熊本で使うのがおすすめです。そうそう、指定席¥510をおすすめしま

に訂正いたします。


帰りの、「京都−>岡山」を銭で 投稿者:(な)  投稿日: 1月29日(月)16時18分36秒

ようこ@熊本 さん(お初に。)の 1月29日(月)15時42分31秒 のカキコにつき。
「ふるさとライナー九州(春は「ムーンライト九州」の名称)をご利用で、6ユニット必要なれど1枚=5ユニットしか無い」、旨のご質問ですよね。カキコだけでは、回答上の情報が若干不足しますので、以下の仮定をさせていただきます。相違点があれば、カキコにてお知らせ下さい。

1.出発地は「熊本駅」(あるいはその近郊)、目的地は「京都駅」(付近)である。*「博多駅」出発でも大差ないです。
2.行きは朝早く熊本駅(博多駅?)を出発して、1ユニットで到達可能なうちに京都へ。*可能です。熊本駅6時台で余裕。詳細は時刻表にて。京都到着時刻次第です。
3.京都では、1泊以上する。*まさか、「列車で来ただけですぐに折り返すような酔狂な旅行ではないですよね」の意。
4.帰りは、「ふるさとライナー九州(春は「ムーンライト九州」の名称)」で京都->博多を乗り通す。んで、熊本へまったりと帰る。

この条件と、現在の列車運行時刻で判断しますと、最も安く済むのは、

「帰りに、1人が『京都->岡山』を銭で買う」です。¥3570(無割引普通運賃。)です。*学割可。

1ユニットとの差はわずかです。で、「岡山->博多->その先の終着駅」に最後の1ユニットを使って下さい。ちなみに、岡山->博多で¥7290です。その先の分も合わせると、京都->岡山で使うのがおすすめです。そうそう、指定席¥510をおすすめします。慌てることなく、京都観光できます。

*各位:岡山->博多(とことん在来線)って、この金額でOKでしたっけ??
     新幹線の金額に下関−博多の分を加算したのですが。


はじめましてっ! 投稿者:ようこ@熊本  投稿日: 1月29日(月)15時42分31秒

こんにちわ。初めてカキコします。
それで、早速質問なのですが。
今度3月に、京都まで旅行しようと思っています。
ふるさとライナー九州を利用しようと思ったのですが、青春18切符が2枚必要ということなので(貧乏旅行なので。。。)、帰りだけふるさとライナーにしようと思っているのですが。
2人で行く予定なので、往路で2枚(鈍行)、復路で4枚(夜行)となり、5枚つづりでは1枚足りません。
そこで、1枚分は普通に払おうかと思うのですが。
鈍行(博多・京都間)は9650円とわかったのですが、帰りの夜行で日付け変更後の1枚分を普通に払う場合はどうなるのでしょうか。
御存じでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします!


ILでも特別車両に乗る事が 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月29日(月)12時10分53秒

私鉄ネタですが・・・・・<近鉄ばっか

★(な)さん
UL(アーバンライナーの略)もDX(デラックスシート)に乗られるみたいですが、Il
(伊勢志摩ライナー)では、私は近距離乗車の時はレギュラー席、長距離乗車の時はDXに
乗ります。レギュラー席が満席でもDXに空席多数という時が多いですので・・・・
(DXの存在を知っても追加料金410円で済む事を知らない方が多いです)


3連休明けに近鉄北勢線阿下喜駅から東海道線関ヶ原駅か大垣駅までバスだけ乗継ごうと
プランを考えています。(学校が休みなので)


うんにゃ、ULは特別車輌に限るぜ! 投稿者:(な)  投稿日: 1月29日(月)11時49分23秒

スーパーはくと1st さんの 1月28日(日)21時42分49秒 のカキコの最初。
同じく。実は「ULの並」には乗ったことがありません。ほんの410円ですからね。
金券ショップの回数券+410円とか株優+2260円とか、正味は安く上がりますし。
*私の場合、鶴橋出てからの課金後、寝てしまい、目が覚めると青山トンネルだったりします。
 お安く、まったりで、寝過ごしの心配が無いので、大阪からの帰りは(非18期間は)これですね。

*名古屋近郊での「ながら」立席の指定券:
このあいだ(18日)は珍しくホームでまともな指定席券を駅員が販売していました。「18」シーズンなのに。
しかし、現金でレシート精算の日が大半なのは皆様ご存じで。ただ、これは列車の運行時刻上避けられません。
でも、現金精算客を責めるわけにはいきませんぜ。
長距離客の様に、「初めから指定席券を買う」なんてことはしませんよ。*「『ながら』に乗りたい」と初めから思っていなければ。
(以下、時刻表見ながらね。時刻は名古屋駅で)
岡崎へ帰るなら:2322の蒲郡行があります。その後が2341の「ながら」で、まあ、その後にも2347の岡崎行があります。しかし、「ながら」で0009着なのに、普通電車は0027着です。遅く帰れって言えますか?
そう、2322に乗り遅れると、所要時間を考えれば大抵「ながら」にのるでしょ。
豊橋なら:2250のあとは2315です。で、「ながら」が最終です。当然、乗りますよね。
で、マルスの閉じる時刻(指定席券)って何時でしたっけ。2300時。つまり、「(指定席券を買えと言われても)買いたいときには、もう窓口は閉じている」訳です。当然、現金精算しかありますまい。
そうすると、「名古屋−豊橋」の売れ残り分(結構あります。豊橋・浜松・静岡でも乗車ありますから)をことごとくホーム上で販売するのが最善の手段の様に思えます。あとは、臨時電車運転日にはそちらに誘導する、位かな。
*しかも、東京発と違って「(小田原に相当する)豊橋から自由席」の領域が無いんだよな。私も、必要とあらば立ってでも乗りますよ。「豊橋から自由席」がなければ。

*夜行列車の検札の遅さ:このためか、最近は夜行バス・船舶が好みです。乗るときに済みますから。


検札が妙に遅い列車あり 投稿者:(わ)  投稿日: 1月29日(月)09時33分58秒

自分自身が思う特に車内改札にもたついている夜汽車は、ズバリ「ムーンライトえちご」です。約30回も下り列車(主にハナキン)に乗車した事があり、大宮〜高崎間で概ね車内検札を終えなければならないはずなのに、高崎駅に到着する時点で3〜4両ぐらいしか終えていない事が日常茶飯事です。その多くの原因は「東京山手線内→高崎」(片道1890円)の不足額を支払う光景をよく見かけます。


>片道乗車券 投稿者:JUNA  投稿日: 1月29日(月)06時13分01秒

>葭島さん

時刻表の記述だけでは確かに意味が明確でないですね。
JRの旅客制度の規則についての本などでは真っ先に書いてあることなので、自分の中では頭に染み付いていましたが。


ながら指定券 投稿者:葭島  投稿日: 1月29日(月)03時33分08秒

日程が確定しているのなら、やはり発売日10時に窓口にいるのが無難です。
18期間で週末といえども、何かイベントさえなければさすがに数秒で売り切れる
ようなことはないと思いますので、窓口での申込者あるいは受付者のモタツキに
よる数秒間のロスを心配していらっしゃるのであれば、恐らく大丈夫だと
申し上げておきます。

指定券購入方法等については、本HPに詳しく記してくださっているので、
そちらが役に立つと思います。

◎ついでに急行アルプスのこと
先日松本より乗車の際、一緒に乗ってきたギャンブラー風の(偏見)おっさんが、
座席に荷物を置くや否や思い切り手慣れた感じで私の横の座席を回転させ、
向かい3席に頭、腰、足、残り1席に荷物という、およそ指定席車では最悪の
体勢で新宿まで頑張りました。甲府でほぼ満席にさえならなければ、
苦笑で済ませられたんですけど。
今にして思えば、そもそも指定券持っていたかさえ疑わしいです。

ちなみにその前の時も指定席だったのですが、この時は席番を斜めから見たから
なのか、券面表示の1列前に座ってしまっていました←車掌さん指摘してくださいよ
甲府から乗ってこられた本来の乗客に言われてやっと気がついたのですが、
もしいつものように列車の外をウロウロしていたら、その方の目を点にする
ところだったというわけで、ちょっと冷や汗をかいたものです。


ML九州 投稿者:通りがかり  投稿日: 1月28日(日)23時18分24秒

私が年末に上りを利用したときは、下関から乗ったのですが、直後に改札がありました。
それはいいんだけど、いっつも自分の指定席に誰かすわっとる。途中からでも乗るんじゃい!


訂正 投稿者:初心者@広島  投稿日: 1月28日(日)22時01分55秒

スミマセン。
3行目の『3/10(金)東京発』は正しくは『3/9(金)東京発』でした。
申し訳ありません。


ながらの指定席について質問 投稿者:初心者@広島  投稿日: 1月28日(日)22時00分12秒

初めまして。

この春、友人数名と18切符で京浜方面まで行こうと計画しているのですが、
ムーンライトながらの、3/8(木)大垣発と3/10(金)東京発の
指定席券を狙っているのですが、この日程の指定席券って取りにくいんでしょうか?
特に帰りの指定席券が取れるか不安なんです。週末だし…

宜しくお願いします。


鶴橋−名古屋はデラックスシート 投稿者:スーパーはくと1st  投稿日: 1月28日(日)21時42分49秒

アーバンライナーは、やはりデラックスシートでしょう。ビール片手にイヤホンはめて、三角線過ぎたら爆睡するのがいつものパターンです。
居住地の関係上、名古屋行きしか乗車したことがありませんが・・・・
全く関係無い話なのですが、東武「スペーシア」の4人個室がおもしろかったです。あと、「セントラルライナー」の簡易コンパートメント(あってます?)・「ソニック」のテーブルつき4人掛け座席(あれもセミコンパートメントというのかな?)・近鉄の「ビスタカー」1階6人座席・今は無き「白山」のラウンジ&コンビニエンスカー・スーパー雷鳥の「ロビーカー」・「味めぐり但馬カニスキ号」の展望車・「のと恋路号」のロビーカー・「アルファ」のサイドビューシート等。
でも、今までで一番思い出に残っているのは、「かもめ」の先頭車最前列右側の席かな。初めてビデオでも持ってきてとっておくべきだった、と思いました。
全く脈絡の無い話で申し訳ありませんでした。


おっしゃるとおりです。 投稿者:葭島  投稿日: 1月28日(日)21時02分55秒

ただ18きっぷ期間中に『ながら』に乗車したのは今回が初めてでして、
検札係も最初から翌日の日付にセットして回っていたので「これがシーズン中の
態勢か」とある意味感心したものです。

そういうわけで、ご指摘ありがとうございます >> なかむらさん
レシート乗車券の車内販売は上り下り問わず確かに見かけます。しかしいつも
非18期間中だったせいか、磁気券を販売するのは見たことがありませんでした。
なるほど、そういうことも充分あり得ます。ただし、先日の場合に限れば、
東京近辺の定期券を持っているような人が乗車できる余地はあまりなかったと
思われます(汗)。

いずれにしても、発言した時点では、なかむらさんのおっしゃるようなケースは
全く考えていませんでしたので「またやってもうた」と思いました。

上り便の場合、車内で310円払って乗る会社員風の人が結構います。これについて
座席指定券ではあり得ないよなぁ、と思って『何か』と称した次第です。
おそらく名古屋までは比較的空いているので容認されているんでしょうね。
##ホームライナー感覚? そういやホームライナーも310円ですか(笑)

こういう現状をつかまえて「JRCは治安が悪い」と読めるような書き方を
したのはきわめて失礼なことでした。すみませんでした。
もっとも、私が「治安がいい」と評した場合も、実はあんまりいいイメージを
持っていないことが多いですけど(一言多い)。


えーと、車内で売っているのは 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月28日(日)18時42分22秒

★葭島さん
>車掌が車内で何かを販売しているのをよく目撃しますが、東日本の
>車掌が面倒を見ると治安がいい(オイ)のでしょうか!?

下りでも見かけますが、横浜から「青春18」を使う人などが例えば、定期券で「中野〜東京」
の定期で乗車して、定期券区間外になってしまう「東京〜横浜」の区間を精算をしているのを見
かけます。裏が黒色の磁気券を渡しているのですぐ乗車券と判別出来ます。
(指定席券はレシート風の券で発行しています)


アドレス訂正 投稿者:中本 成昭  投稿日: 1月28日(日)18時07分57秒

すいません。アドレスの修正です。
http://www.rcc.net/e-town


広島支社長TV出演予定 投稿者:中本 成昭  投稿日: 1月28日(日)17時55分40秒

RCC−TVの広島ローカル番組「Eタウン」の
2月3日放送分にJRW広島支社長が出演予定だそうです。
(1月27日放送で予告済)
http:www.rcc.net/e-town

青春18きっぷさかなのページ掲示板
名古屋四線会掲示板
岡山地区JR線掲示板
垂水運転所乗務員控え室
以上に同様内容を投稿します。


ML九州検札パターン 投稿者:埴生峰延  投稿日: 1月28日(日)15時23分38秒

(上り)
○博多発車後に指定券のみ検札。日付は翌日の岡山発車後。
○下関〜厚狭発車後に指定券検札と日付。
(下り)
○京都発車後に指定券検札と日付。まだ日付が変わっていないが、翌日の日付が押される。

 日付が押されなかったという経験はありません。
 「青春18きっぷ」とは関係ないのですが、ことしの正月に下り急行「ちくま」に(学割普通乗車券+急行券+指定席券で)乗ったときには、0時半すぎの多治見発車後に検札のため起こされました。


ML九州の検札について。 投稿者:ミッチー  投稿日: 1月28日(日)14時04分34秒


 私が乗ったときには、車掌が一日目の分しかスタンプを押さず、
下車時の京都駅で駅員が(翌朝なので)「何で今日の分が押されて
いないんだ!」と言って混乱しました。
 「知らんっちゅうねん!!」。

 要は、JR九州と西日本の間で、検札方法をどうするのか
統一されていないってことですね。


上り ML九州 投稿者:てつろう  投稿日: 1月28日(日)08時30分37秒

上りのML九州には2度ほど乗車したことがありますが、2度とも検札に来ませんでした。
確か下関で交代していたと思うのですが、下関を過ぎる頃には結構遅い時間ですし、すでに検札が済んでいるものということだからなのでしょうか。
 上りのML九州も、私が乗車したときには、車掌は1名だけだったようです。


近鉄 投稿者:オレンジライナー  投稿日: 1月28日(日)05時27分53秒

なかむらさん度々ありがとうございました。
連れにはしっかり説明しときます(笑

今回は改めて料金計算の複雑さを痛感しましたね・・・ほんと(笑)


報告までに… 投稿者:yoyo  投稿日: 1月28日(日)03時00分23秒

一月二日博多発のFL九州禁煙自由席にのりました
座席的にいえばクロスシートボックス型でリクライニングがきかない席でした
大垣救済と同じ感じなのでしょうか^^
その4人がけの席をふたりで使えたので、リクライニングよりむしろらくだったかもしれません^^
検札のことなんですが、、、大阪まで一回もきませんでした(驚)
普通なら下関あたりでくるはずなんですけど、厚狭をすぎてもきませんでした(笑)
結局東京の中野で駅員さんに押してもらうまで検札なし(^^
うーんあの調子だと東北の無人駅でおりたらそれまでだと思いました^^
まあもちろん途中下車しない人は滅多にいないと思うので問題はないでしょうけどね^^

というわけで結果1月2日の延岡のとなりに1月3日の中野のスタンプが押されることになりました
何人常務だったかは、よく分かりません(謝)


近鉄 投稿者:なかむら@携帯  投稿日: 1月28日(日)01時52分23秒

長文レスになります
★オレンジライナーさん
名古屋〜鶴橋の運賃は2300円、特急料金は1850円、アーバンライナーのデラックスシート料金は410円です。
デラックスシートは近鉄で言うとグリーン車クラスの座席です。地元を走る伊勢志摩ライナーにもあります。
ちなみに名古屋〜鶴橋の所要時間は特急がノンストップで2時間、急行は途中乗換を含め約3時間15分です。
利用者も多く、鶴橋では環状線に接続、特急も殆難波まで行きます。鶴橋の隣にある上本町止もありますが...


広島〜名古屋 投稿者:オレンジライナー  投稿日: 1月28日(日)00時10分09秒

なかむらさんありがとうございました。
やはり夜行バスですか。まあ18切符シーズンじゃないですしね。

ところでJR鈍行と近鉄+JRってどっちが安いんでしょうか?
近鉄の料金っていまいちつかめないんですが・・・
度々すみませんです。


ながら 投稿者:板倉あずさ  投稿日: 1月28日(日)00時00分22秒

ながら上りで、浜松-熱海間はどうも1名乗務のような気がします。
浜松駅で交替する車掌はいつも1人しかホームに立っていないからです。
この間の乗務は放送業務が無いし、車内改札も大方終わっているので
充分なんでしょう。

車内放送で乗務員の紹介する車掌はマチマチです。
複数乗務していても自分しか紹介しない車掌もいます。
新幹線は運転士の名前も紹介しますね。

下りのながらの車掌は何故か主な停車駅到着時刻案内で
いつも「安城」ではなく「三河安城」を読み上げますね。
そして最近までずっと名古屋以遠の到着時刻案内が間違っていたのを
私は知っています。(大垣6:55を6:51と案内していた。東海管内の改正ダイヤを
東京車掌区が修正していなかったと思われます。これも会社分割の弊害でしょう。)
この前乗った時やっと正しい時刻を読んでました。長らく誤案内が続いたと
いうことでしょうか。


遅い検札 投稿者:ふみくん  投稿日: 1月27日(土)23時49分44秒

>ML九州は、あれだけ車両をつないでいるにもかかわらず、どうも1名しか車掌が乗務していないようです。

マジッすか?私が博多発に乗ったときは2人乗務でしたが・・・。
下関地域鉄道部の車掌が「厚狭」を出てからやっとこ検札に来ました(遅い!)。
2人一緒に後ろ号車から攻めるから、前のほうに乗ってた人では0時過ぎるというのもあるかも〜


名古屋広島の安いルート 投稿者:なかむら@携帯  投稿日: 1月27日(土)23時47分41秒

携帯からの書き込みです

★オレンジライナーさん
何通りか考えて見ました。
一番安いのはJR東海バス単独運行の「セレナーデ号」(往復\15100)です。
〔基本的に二階建バスでの運行〕
青春18のオフシーズンはバスの方が安いです。


ML九州は… 投稿者:てつろう  投稿日: 1月27日(土)23時34分48秒

ながらは3名ほどの車掌が乗務していて、検札とドア開閉が分担できているのでまぁよしです。

 それに比べて、ML九州は、あれだけ車両をつないでいるにもかかわらず、どうも1名しか車掌が乗務していないようです。そのため、0時を過ぎても眠っていても、平気で起こして検札していきます。
 以前下りに乗ったときには、広島車掌区の人だったように思います。「お休みのところ、申し訳ありません」の一言も無く、無言で肩をたたいて起こして検札されたときには、安く乗せてもらっているとはいえ、ムカッときました。


広島〜名古屋 投稿者:オレンジライナー  投稿日: 1月27日(土)23時23分35秒

今度名古屋から広島へ知り合いが来るのですが、予算がないらしくどの方法が一番安いか?と聞かれていろいろ計算したのですが、いまいち答えが出なかったので、わたしの変わりに最適ルートを考えてもらえないでしょうか?
出発到着時刻は問わずにとにかく安い方法を、ということでお願いします。
個人的にはJR普通列車、新幹線、夜行バス、近鉄+JRまでは思いついているんですが・・・。


中央本線・飯田線・身延線の運転状況について 投稿者:J  投稿日: 1月27日(土)22時44分56秒

中央本線・飯田線・身延線の運転状況について

最終更新日時: 2001/01/27 20:38

--------------------------------------------------------------------------------


 長野県下での降雪により、中央本線では中津川駅〜塩尻駅間、飯田線では水窪駅〜天竜峡駅間と飯田駅〜辰野駅間の上下線で運転を見合わせています。
 なお、特急「ワイドビューしなの」号のうち上下16本(下り:8本、上り:8本)を全区間運休とします。

 また、身延線 常永駅構内で架線が切れたため、市川大門駅〜甲府駅間で運転を見合わせています。運転再開には相当時間がかかる見込みです。 


【特急列車の全区間運休】
(中央本線下り)
 「ワイドビューしなの」17号(名古屋12:00発、長野14:49着)
 「ワイドビューしなの」19号(名古屋13:00発、長野15:43着)
 「ワイドビューしなの」21号(名古屋14:00発、長野16:50着)
 「ワイドビューしなの」23号(名古屋15:00発、長野17:47着)
 「ワイドビューしなの」25号(名古屋16:00発、長野18:50着)
 「ワイドビューしなの」27号(名古屋17:00発、長野19:49着)
 「ワイドビューしなの」29号(名古屋18:00発、長野20:50着)
 「ワイドビューしなの」31号(名古屋19:00発、長野21:54着)

(中央本線上り)
 「ワイドビューしなの」12号(長野11:48発、名古屋14:41着)
 「ワイドビューしなの」14号(長野12:41発、名古屋15:37着)
 「ワイドビューしなの」18号(長野13:42発、大阪 18:49着)
 「ワイドビューしなの」22号(長野14:41発、名古屋17:37着)
 「ワイドビューしなの」26号(長野15:44発、名古屋18:37着)
 「ワイドビューしなの」28号(長野16:40発、名古屋19:37着)
 「ワイドビューしなの」30号(長野17:51発、名古屋20:41着)
 「ワイドビューしなの」32号(長野19:32発、名古屋22:14着)


昨年暮れの『ながら』 投稿者:葭島  投稿日: 1月27日(土)21時04分09秒

コミックマーケット冬がらみの日に『小田原から自由席になる車輛』に東京より
乗り込みましたが、乗車率6割ぐらいでした(残り4割は横浜から乗ってきました)。
東京発車早々に第一波の検札がやってきて、横浜までの切符を回収され18きっぷに
翌日の日付を入れられました(苦笑)。

横浜までは空いていましたが、平穏に過ごせたところをみると、少なくとも私が
乗っていた車輛で指定券を持たずに乗り込んできた人はいないようでした。
シーズンということもあって、この時ばかりは東京から乗車したのですが、
どうやら杞憂だったと思ったことです。
確かに上り列車では、車掌が車内で何かを販売しているのをよく目撃しますが、
東日本の車掌が面倒を見ると治安がいい(オイ)のでしょうか!?

ついでにカムアウトさせていただきますが、
18期間に関係なく『ながら』を多用する人間としては、実は急行でもいいやなんて
思っている者です(「しろ!」ではありません)。歴史的経緯を無視すれば、
座席特急車輛の夜行快速仕業というのは少々居心地が悪いような感じがします。
まあ実際走ってくれているのでありがたいことですけど。

あと「18きっぷで指定席に乗せるな」という主張で真っ先にやり玉に挙げられるのが
『ながら』だと思われるため、そういう議論が肩透かしになる副次的効果もあります?

もちろん、ただ急行になるだけでは物足りませんので、どうせなら新大阪あたりまで
持ってきていただきたいなと(笑)。栄光の『銀河82号』に改名して(ヤメロ)

以上、猛烈な非難を覚悟で発言させていただきました。


車掌は何名? 投稿者:奇術師  投稿日: 1月27日(土)19時39分48秒

>MLながら
「当列車の車掌は○○列車区の○○と○○です。途中(終点)○○までご案内します」という車内アナウンスがあったと思ったのですが・・・標準ではなかったのだろうか


MLN:やっぱり2名乗務か・・・ 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月27日(土)19時37分29秒

まあそういうところでしょう。最近の盗難事故のことを考えると3名乗務でもいいかなあとは思うのですが、やっぱり要員出せないんですね。


MLNのクルー 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月27日(土)19時25分49秒

首都圏では大雪みたいですが、羽田発の航空便はほぼ全滅だそうです。
高速バスも通行止区間が出ているので運休又は迂回をするそうです。

★Nagekidoriさん
「ながら」では普段は2名だったはずです。
出先で偶々話をした方が東京車掌区の方だったので聞けたのですが、シーズン時には
3〜4名乗務だそうです。9号車に詰めている方は改札の他に放送やドア開閉作業が
あるので忙しいそうです。


いまさらの話だが・・・ 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月27日(土)18時16分07秒

ふと気になったことがひとつ。
MLNって車掌何名乗務なんでしょう?あれくらいの大編成(9両は大編成です)でなおかつ18族が大挙押しかける日なんかは3名乗務しているような気がするんですが・・・1,4,7豪奢に車掌がかまえて、東京出たらチケッター乱射?
---
も現場から見たら煙たい存在の列車なのでホントはやめたいのでしょうけども、どうも「18の廃止」と同様に「MLNの廃止」はパンドラの箱になってしまったようです。


ありがとうございます! 投稿者:うーちゃん  投稿日: 1月27日(土)17時58分03秒

桜坂ぴらふさん、ひとことさん、どうもありがとうございました!!
教えていただいた情報を抱いて、行ってこようと思います。わたしも只見線で途中下車したいところなのですが、いかんせん、お休みが・・・(桜坂ぴらふさん、5回も乗られたとは、すごいです〜)
とにかく止まらないことだけを祈りつつ、来月中旬に行ってまいります。(ひとことさん、喜多方ラーメン、ぜひ食べてきたいと思っています!)また旅行報告なぞ、させていただきますね。
冬はこの只見線旅行、春先には、愛知県の伊良湖に行こうと計画中。またカキコさせていただくこともあると思います。

まだまだ只見線情報、受け付けていますので、ご覧になった方、よろしくお願いします。
では今日もすっごい雪ですが、皆様足元には気をつけて・・・


>まけいぬさんへ(追加) 投稿者:むね  投稿日: 1月27日(土)11時18分00秒

結局、オチどおりになってしまいましたね、、、
僕は2月生まれなので、ず〜っと先です。


>まけいぬさんへ 投稿者:むね  投稿日: 1月27日(土)11時11分59秒

JAS「バースデー割得」は5月15日から1年間設定予定だそうですが
さすがに繁盛期には例外対象があるようです。

JASHPからの引用です。
   ↓ご誕生日の方     ↓搭乗期間
(1)7月18日〜7月31日 >7月17日〜7月31日
(2)8月1日〜8月20日  >8月21日〜9月4日
(3)上記以外の誕生日 誕生日および翌日から14日間

という形になります。


連続乗車券の項 投稿者:葭島  投稿日: 1月27日(土)09時56分55秒

今まで「乗車経路が一周を超える場合」って、同じところをぐるぐる
回ることだと思っていました(汗)。単に同じ駅を2回通る場合に
これが適用されるわけですね。

一方、片道乗車券の定義としては、特定区間内ではわざわざ「同じ駅を2回
通らない」などと書いてあるのに対して、一般的な地域についてはごく簡単に
「乗車する区間が重複しない一般的な乗車券です」
としか書いていません(JTB刊より)。駅だけ2回通るんだから『区間』は
重複していないはず、と考えていたわけです。しかし言われてみれば、
確かに重複はしていないかもしれませんが、あまり『一般的』では
ないなあ、と思ったものです(笑)。

それにしても、全く逆に誤認識するやつが現れるような規則、というのも
マズいよなあ、と他人のせいにしてみたりとか。

>>JUNAさん
またまた教えていただきありがとうございました。なんだか変なきっかけで
勉強になってしまいました(笑)。これからも至らない点がいくつもあると
思いますが、これに懲りずご指摘をお願いいたします。


らっきー 投稿者:まけいぬ  投稿日: 1月27日(土)06時17分00秒

むねさん
>バースデー割得」>誕生日およびその翌日から14日間が1万円だそうです。
>ただし21日前までに予約が必要のようです。

 私の誕生日は7月23日。会社の夏休みは8月第一週なので休みの前半が割引対象期間に引っかかります。これ、使えるなぁ。
 話があまりに出来すぎてて、怖いぐらいです。繁忙期対象外とかそういうオチ、あるんじゃないかなぁ。


追加 投稿者:ぱーぱー  投稿日: 1月27日(土)01時05分55秒

3daysじゃなかった、3dayチケットは

連続3日間有効のものは通年発売中、
好きな3日間有効のものは4月発売予定です。


3dayチケット 投稿者:ぱーぱー  投稿日: 1月27日(土)01時03分10秒

>K.Teshimaさん

2/1以降のスルッとKANSAI3DAYSチケットは
以下の区間がフリー区間に加わります。

京福電気鉄道(京都・3dayチケットのみ可)
近畿日本鉄道(青山町以西・吉野線、田原本線等一部除く)
近鉄バス(茨木・摂津地区のみ)
京阪宇治交通(宇治地区、3dayチケットのみ可)
京阪電気鉄道男山ケーブル線(3dayチケットのみ可)
南海ウイングバス南部(和歌山地区、一部路線除く、3dayチケットのみ可)

3daysチケットのみ可というところがい意外と多いので注意が必要です。


あなたの誕生日は? 投稿者:むね  投稿日: 1月26日(金)23時42分10秒

JASも面白い割引をはじめるようです。
「バースデー割得」>誕生日およびその翌日から14日間が1万円だそうです。
ただし21日前までに予約が必要のようです。
ほかにも「月曜・火曜ウルトラ割得」「JAS創立記念ウルトラ割得」など
いろいろあるようです。
「JAS創立記念ウルトラ割得」はJALの前売りスペシャル5000円均一と
期間が近いので併用できそうです。

http://www.jas.co.jp/jasnews/h13-4-9.htm


片道乗車券 投稿者:JUNA  投稿日: 1月26日(金)21時57分03秒

 >葭島さん
片道乗車券の経路は、線でなく点でダブった時点で打ち切りです。
よって、例えば「塩尻(中央東)新宿(山手)品川(東海道)川崎(南武)府中本町(武蔵野)西国分寺」は、逆は片道乗車券としては成り立ちません。


ひな祭り改正ネタ 投稿者:元道民  投稿日: 1月26日(金)21時14分35秒

例年になく、早い改正ですね。関連ネタですが、山陽本線上り、小郡〜岡山快速の時刻が広島支社HPにありました。上りを紹介するのは、乗り継ぎへの影響が大きいと考えたからで、現行の岩国〜岡山快速に比べ、岩国から西条まで快速運転する影響で、全区間乗り通した場合、岡山着が30分早くなっています。このロングラン快速、重宝しそうです。しかし、この走行距離、近年類を見ない、日中長距離列車の増発ですね。


おひなさまにダイヤ改正・・・ 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月26日(金)20時33分55秒

今年はどえらく早いのね。3/3は臨時休業なのですが、おそらくはヒッキー状態でしょう。改正後の状況はゆっくりと見たいので出ることはないでしょう。
---
で、関西本線。笠置駅は委託駅だったのですが、ここも無人化しちゃうのね。柘植が無人になると大回りが難しくなりそうです(∵途中下車でないことを証明することが難しくなるため)。


いろいろ 投稿者:K.Teshima  投稿日: 1月26日(金)19時45分16秒

先週末で冬季の18きっぷ使用期間が終わったと思ったら、もう春季
の18きっぷ用の指定券発売日が目前に迫っています。
さしあたって、3月2日の下り「ながら」を確保しなくては。
3日のダイヤ改正当日は、「サンダーバード」用の新形式683系や
みやこ路快速、ユニバーサルシティ駅あたりを、翌日は関西線の
春田駅を見てくる予定です。

# 683系が充当される「サンダーバード」が特定できれば、1番列
# 車の指定券をゲットしたいのですが、時刻表その他鉄道雑誌や
# 各掲示板等にも情報は見当たらないようです…
# どなたか、ご存じの方がおられましたらご一報を…


さて、皆さんは、3月3日のダイ改当日をどのように過ごされますか?

▲近鉄田原本線
今日は、昼間から投稿件数が多いですねぇ。
お昼前の投稿が既に前のページに行っていますが、

(な)さん>
>そうすると、田原本線も同様ですね。多分。でも、スル関で出た
>場合、通し切符よりも高くついてしまうのであろうか?


田原本線は2月1日の「スルッとKANSAI」導入対象エリアに入って
いません。「乗継出場扱い」の問題が一因かも知れません。
ただ、営団が池袋や大手町でやっているように、30分以内の乗継ぎ
ならパスネットカードでも運賃を通し計算することは技術的に可能
ですから、将来、田原本線で導入の際は同様の形態になる鴨。

ところで、春季発売の「3dayチケット」からは近鉄にも乗れるよう
になるのでしょうか?

▲前売りスペシャル@JAL
むねさん>
>目玉はやっぱり2001年5月10日〜5月14日の全便5000円!


これは凄い!
GWの直後ではありますが、5/12〜13 に函館まで行って来ようか、
との誘惑に駆られています。もちろん、お目当ては…

----
>さかなさん
メールでログをお送りしました。ご確認下さい。


只見線だったら 投稿者:桜坂ぴらふ  投稿日: 1月26日(金)18時43分41秒

>うーちゃんさん
 わたくし、只見線沿線は5回ほど行きましたが・・・
 只見線は、一日だとちょっともったいない気がします。
 時間が許すなら途中で宿泊することをお勧めします。

 宿泊でお勧めなのは、只見駅前の只見荘さんとか、
 柳津のつきみヶ丘町民センターとか。
 お食事でしたら只見駅前にある蕎麦屋さんもいい感じです。
 また、柳津の町にある粟饅頭もいいですよ。
 (駅からは離れてますけど)

 景色は・・・2月ならもうめちゃめちゃ雪の中でしょうねえ・・・
 いいなあ(笑)


只見線 投稿者:ひとこと  投稿日: 1月26日(金)16時53分17秒

>うーちゃんさん
特にこれといった名所は知らないのですが、会津若松付近以外は山の中をのんびりと走ります.
景色は単調とはいえ感動します.
積雪2メートルでも動きますが、止まると代行バスも出せない場所もあるので翌日に用事がある時
は避けた方がいいと思います.
おいしい食べ物・・などはまずありつけないでしょう.
なーんにもないところなので.
代わりに喜多方でラーメンを食べてくるといいでしょう.
ちなみに私は2度乗ったことがあります.秋と冬


ええ、当たりです。 投稿者:(な)  投稿日: 1月26日(金)14時33分52秒

なかむら@志摩 さんの 1月26日(金)13時40分24秒 のカキコ
>キハ11−200は4両しか作らなかったレアな車両ですね。(何度か城北線で乗車済)
そのため、車輌銘板が「東海旅客鉄道」ではなく「東海交通事業」になっています。
あとは100番台と違わないようにみえますが。高山・太多線でも走っています。

*恐怖の第4土曜日など
学校休み日に実行の保線用運休でしょうね。関西本線もこんなにまで落ちぶれるとは。
作戦立案時には曜日確認が一層大切になりますね。西日本旅客鉄道相手の場合。
5〜6時間空きはハード。出戻りして近鉄電車でも間に合いそうな間合い。
(亀山−津、近鉄で−中川−八木−西大寺−奈良)
*柘植も無人化ですか。「赤い18切符」どころでは無くなってしまった。


問合せ済です 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月26日(金)13時40分24秒

亀山鉄道部管内で保守運休ですが、問い合わせました。
以下の回答を得られましたのでご報告を・・・
なお、運休については4月以降の第4土曜日のみ実施されます。

■亀山から加茂方面
10:01発の次は15:41発 
■加茂から亀山方面
11:34発の次は17:30発

その他、減便もされます。
特に柘植では草津線→関西線乗り継ぎで長時間待機に遭遇する事もありえます
のでご注意ください。(柘植・笠置が無人化決定されたそうです。)

代替バスの設定はないそうです。
第4土曜日に上野方面へお越しの方は近鉄電車か三重交通(話題の)高速バスでの
移動をお勧めします。(大都市近郊大回り乗車は大変な事になります)

★(な)さん
偶然、帰りが12時半だったのでレスしました。
ちなみに高校の卒業テスト期間中ですので・・・
キハ11−200は4両しか作らなかったレアな車両ですね。(何度か城北線で乗車済)


只見線について教えてください! 投稿者:うーちゃん  投稿日: 1月26日(金)13時39分39秒

こんにちは。はじめてカキコします。鉄道旅行初心者のわたくしに、教えてくださいませ。
2月に只見線旅行(小出〜会津若松)に出かける予定なのですが、豪雪地方に行くのも
はじめて、只見線に乗るのもはじめてです。なんでもいいので、只見線の情報を欲しいと
思っています!
景色のいい区間、おいしいもの、気をつけるべきことなどなど、只見線経験者の方、教えて
ください!よろしくお願いします。


予備工事済みの件、了解です。 投稿者:(な)  投稿日: 1月26日(金)12時54分26秒

なかむら@志摩 さんの 1月26日(金)12時44分48秒 のカキコにつき。
*なんて反応の早い板なんだ、ここ。
**キハ11でも、300番台(厠付)さえあれば我慢します。
(ちなみに、キハ11の200番台って何か知ってるかな?>見物人諸君。「珍品」です。岐阜地域にあり。)
***すると、あとは「*月*日からワンマン」だけですね。やはり3月某日?


紀勢線ワンマン 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月26日(金)12時44分48秒

熊野まで先月29日〜大晦日までの旅行にて熊野までJRに乗りました。

三瀬谷駅のホームに大型ミラーが設置されていて、大半の駅に「ワンマン乗車口」とホームに
書かれています。キハ11も入っていますが、キハ48にもワンマン設備が殆ど準備されてい
ます。(新型運賃箱・大型運賃表搭載済:武豊・高山・太多で走った車両を更新)


下記の「ユニコン」に補足 投稿者:(な)  投稿日: 1月26日(金)12時41分50秒

ユニコン嬢の遺影は、下記サイトからどうぞ。JavaScript on でご覧下さい。
なお、函館−青森のまったり航路自体は存続していますので、念のため。

http://www.higashinihon-ferry.co.jp/ferry/right.html


しかも、飯田線もらしいっすね 投稿者:(な)  投稿日: 1月26日(金)12時37分40秒

非鉄道雑誌系(「ラジオライフ」1月25日売り分)の情報ですが。
「ワンマン用に列車無線の整備を駒ヶ根以北でも」って。
*この路線は、そうなると路線バス並に忙しそう。

Nagekidori さんの 1月26日(金)10時24分13秒 のカキコにつき。
(紀勢本線の東側)そう、すでにワンマンでもおかしくない路線なんですが、相変わらずの2人乗務ですよね。
*それとも、予備工事済んでいました?(運賃関係)

*おまけ:船舶情報
東日本フェリー(函館−青森の)「ユニコン」嬢、4月以降も運休。
(「世界の艦船」1月25日売り分)
ようやく初めて乗った日(2000-09-30)が命日になってしまった。。。

*昔(1986)、北海道の国鉄バス某線(日高地方)で同じ経験を。
  乗り潰しで初めて乗ったら、本当に最終便。


いや、紀勢本線も・・・ 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月26日(金)10時24分13秒

ワンマンできそうな雰囲気みたいですよ。


桑名の団地−名古屋 投稿者:(な)  投稿日: 1月26日(金)10時21分59秒

なかむら@志摩 さんの 1月25日(木)22時29分02秒 のカキコにつき。

何てったって「*座って**都心*まで*直通*」の魅力は大きいですからね。
朝ピークで毎時35本ですか。すげええええ。控えめに見ても1000人は積める訳だ。
私なら、100円程度高くても直通バスにしますよ。しかも、通勤定期だと思います(住んでいれば)。
*他の系統も含めて、三交さん、最近攻めの経営の様な気が。一般道系統では苦しいんでしょうけどね。

関西線(名古屋−亀山の313系*もどき*)、ワンマン準備はできていますね。
多分、「ピーク以外」でワンマンかな?朝・夕には211を投入するほどですし。
*213はどこへ行くのかな?便所付けて165の代わりにしたり(冗談ね)?
(名古屋から見て)混むのは桑名まで。南四日市の西では、結構空いています。
*紀勢線(多気−新宮)のワンマンの話はなかなか出ませんね(早朝・深夜の一部を除いて)。
  駅間距離・乗降数から考えると、こちらが先かと思いましたが。


乗換出場の件、了解です。 投稿者:(な)  投稿日: 1月26日(金)10時04分50秒

なかむら@携帯 さんの 1月25日(木)15時51分52秒 などのカキコにつき。
そうすると、田原本線も同様ですね。多分。でも、スル関で出た場合、通し切符よりも高くついてしまうのであろうか?

*ついで:近鉄名古屋−鳥羽間でJRとは別の駅なのは(主要駅で)名古屋と弥富と四日市と鳥羽ぐらいでしたね。
 ということは、せっかく回数券を放り込めるようになっても、実はそれほど便利じゃないんだな。
 あ、あと蟹江と富吉も放り込めましたね。こちらの2駅には便利かな?
 (別カキコの)伊勢市−宇治山田ってそんなに近かったんですね。驚き。

*昔、上六−難波が¥20追加の時代、鶴橋で途中下車の権利を行使して、
  肉を食ってから環状線か地下鉄に乗り換えて切符を手元に残しました。


片道経路 投稿者:葭島  投稿日: 1月26日(金)03時05分53秒

>>JUNAさん
特定市内駅とか、単駅指定とか、聞いたこともありませんでした(汗)。
それより、山手線周辺の自由経路でだけではなく、一般の区間でも同じ区間では
なく同じ駅を2回通ったらダメなのでしょうか?

いずれにしても、大判時刻表の規則がすべてではないということが
わかっただけでも充分です。調べてみようという気になりますので(笑)。
実は、他にもいくつか疑問が浮かんだのですが、もっともっと複雑なことに
なりそうな気もすることですし、あえて質問はいたしません。なんとか
自力で調べてみたいと思います。丁寧なご説明、ありがとうございました。

赤羽で行き止まりの件ですが、これは実は昨日のうちに気づいていたのですが、
あれからさらに発言を重ねるのがためらわれて、結局JUNAさんのお手を煩わせる
ことになりました。申し訳ありません。
ただし、私の方では「埼京線の赤羽から北は東北線扱い(←疑わしい)だから
アウトではないか?」と思ったわけです。赤羽で一緒になる方が順番的に
先なので無意味ですが。


ややこしい話いろいろ 投稿者:JUNA  投稿日: 1月26日(金)00時54分37秒

 >葭島さん
手元に規則本を置いている人間ではないので規則にこう書いてあるとまでは説明できませんが、

基本的に、「東京都区内」「京都市内」などの東京都区内・特定市内駅はその区域自体を1つの大きな駅とみなします。区内・市内の駅では途中下車ができませんが、これも、区内・市内の駅すべてをひっくるめて1つの駅に見立てているからです。例えば、山科駅で経路がぶつかったとしても、(距離の条件を満たしていれば)運賃計算上そこは山科駅ではなくて「京都市内駅」なので、京都駅を基準に運賃の計算をします。
で、この制度によって片道乗車券が成立しなくなる場合(例えば、京都(山陰)綾部(小浜)敦賀(北陸・湖西)山科(東海道)名古屋)がありますが、この場合「単駅指定」ということができて、「京都→名古屋市内」という乗車券をつくることができます。「京都市内→名古屋市内」だと、山科駅で「京都市内駅」に戻ってきてしまうためです。

つぎに「都区内通過」ですが(時刻表にはそう書いてあるけど実際には千葉や埼玉まで含まれていますが)、まず大宮方面は赤羽で一旦ひとつにまとまっているので、埼京線で行って東北線でもどるというのは残念ながらできません。千葉方面の特権(?)ですね。
この区間の経路を表示しないというのは、時にややこしいことになることもあります。例えば、「塩尻(中央東)新宿(山手)品川(東海道)川崎(南武)府中本町(武蔵野)西国分寺」と「塩尻(中央東)立川(南武)府中本町(武蔵野)西国分寺」は、どちらも「中央東・南武・武蔵野」で発券されるんですねぇ。普通はこんなややこしいの買いませんが。

一筆書きの名古屋周辺の経路処理方法はややこしいですね。これといった決め手もないし。岐阜羽島駅を利用して新幹線の名古屋−米原を別線扱いにするなんてのが技巧的には面白いので個人的には好きです。


普通に考えたら… 投稿者:遊陣  投稿日: 1月25日(木)23時54分58秒

>学生さん
学生団体割引乗車券があったはずですが…(50%引き)
ただし、名目上の引率者が一人必要です。(この人だけ30%引き)
学校から一筆もらう必要があるのは学割といっしょですね。

↑の制度がある以上、学割+団体割引はできないと思います。

http://www.ah.wakwak.com/~yujin/


ログ募集 投稿者:さかな  投稿日: 1月25日(木)23時45分34秒

下車印は青春18きっぷと周遊券の時は下車する駅ほとんどでもらっていましたが、
去年の夏は途中から主な駅だけにしました。
下車印は廃止したと言われた駅もありました。


2001年1月15日(月)17時56分04秒 から 2001年1月16日(火)23時25分55秒 までの掲示板のログを誤って消してしまいました。
3年間続いたログに空白ができてしまいました。
もし、書きこみ内容をお持ちの方がおられたらメールか掲示板で知らせていただけるとありがたいです。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/


学割+団割はわからんが 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月25日(木)22時54分28秒

筑豊本線の50系は遅くとも10/5にはなくなります。しかしながらJRQは撮りヲタを嫌う傾向があるので突然消えるというのもあります。


対名古屋 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月25日(木)22時29分02秒

桑名〜名古屋間は以前にも書いたと思いますが、郊外の団地に住む方々は
混雑を避けて「必ず座れる」高速バスを使う方もいます。運賃は少々高め
ですが、名古屋駅(名鉄バスセンター)・栄と30〜50分で結びます。
土休日用の回数券を使えば桑名駅乗継よりもあまり変わらないです。
(バス+近鉄乗継の場合は10円安、バス+JR乗継は80円高)
朝は名古屋駅・栄の系統を合わせると1時間に約35本ほど走らせている
ので定期券利用者も多いです。
JRのワンマン化お知らせはまだ出ていないのですが、準備は整っています。
私も「ワンマンは難しい」と思っています。

最近、三重県内各地〜名古屋間はバスが力を付けています。
上野〜名古屋間にもバスがあります。往復割引が設定されているのと1時間半
で結ぶので利用者は結構います。亀山鉄道部管内ビックリダイヤも一部の駅で
公表されているのでバスを使う人が増えそうです。


質問 投稿者:学生  投稿日: 1月25日(木)21時52分27秒

学生割引乗車券と団体割引乗車券は両方いっぺんに使うことができますか?

ところで、筑豊本線の50系のレッドトレインってまだあるんですか?
九州に行ったことがないからわからないんです。
どなたか教えてください。お願いします。


ありがとうございました 投稿者:浪人生  投稿日: 1月25日(木)21時00分05秒

色々と手段があるんですね。前日は向こうで泊まる予定で一応時間の余裕はあるので、新幹線はやはり使わないと思いますが。講習費等自分で払うためバイトしながら通っていましたが、予備校だけの今は受験料、宿泊費等も貯金から下ろしてちょっと苦しいんで(笑)。とりあえず、皆さんのアドバイスをもとに旅行社に聞きに行ってみます。受験は……何とか頑張ります。…出来るだけ(笑)。とにかくありがとうございました


名古屋〜桑名のマッチプレイ 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月25日(木)15時52分36秒

昔は近鉄が歯牙にもかけなかった名古屋〜桑名の輸送客争奪戦なのですが、今ではなんか凄いことになってますね。まず上りでは桑名からの着席は困難でしょう。
しかし理不尽なのは「何でワンマンなの?!?!?!?!」ただそれだけ。3月改正でワンマン運転になるようです。
#もっとも18な季節しか見ていないからかもしれませんが。


書き忘れ 投稿者:なかむら@携帯  投稿日: 1月25日(木)15時51分52秒

桑名で名古屋又は養老線〜北勢線、四日市で名古屋又は湯の山線〜内部線乗継は改札を出ないといけません。
「乗継出場扱い」で出られると年末に確認しました。


桑名でもそうですが 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月25日(木)14時25分59秒

津・松阪・伊勢市ではJR口がメインです。
特に伊勢市では近鉄口には非自動改札です。
(伊勢市と津の近鉄口で売るJR券は全部軟券を販売)

伊勢市で降りたいけど、回数券カードの方は隣の宇治山田で使えます。(両駅間の距離600m)

★(な)さん
弥富の連絡区域は新名古屋より狭いです。
名古屋〜桑名間では“桑名特割切符(往復740円)”を売って対抗していますが、JRは往復
で660円なのでPRの熱がスゴイです。本数は近鉄が有利ですけど・・・・


3月改正(山陽電車) 投稿者:カルル  投稿日: 1月25日(木)13時50分28秒

スル関ネタが流行っているようなので山電ネタを一つ・・・
だいぶん前の発表だったので、ご存じの方も多い(?)かもしれませんが、
3月10日改正で、土休日の一部時間帯と早朝・深夜以外の山陽特急が、
すべて阪神梅田行きの直通特急になります。(どうする阪急)
でも、姫路人の私には山陽網干方面と姫路〜山陽明石の間の海沿い区間ぐらいしか利用しないからな・・・
ちなみに私が(たまに)使っているスル関は、大阪市交通局のレインボーカードです。

http://www.sanyo-railway.co.jp/kou/news001207.html


なかむら@志摩さん、おおきにです。 投稿者:(な)  投稿日: 1月25日(木)12時43分32秒

なかむら@志摩 さんの 1月25日(木)12時08分33秒 のカキコ。
>“遊レールパス(3日間有効3800円【完全前売制】)”
そう、名古屋<->大阪の1往復でも元が取れます。
2往復する際(わいなら阪神競馬)、株優(1300〜1500円)よりも安上がり。

(改札外乗換)>近鉄+名鉄連絡だと、近鉄名古屋・新名古屋で可能です。
私もそうは思っていたのですが、何分「直結改札があるので、もしかすると」の杞憂でした。
*へえー、弥富連絡もあるんですか。初めて知りました。おおきにです。

>ちなみに「スルットKANSAIカード」は名古屋地区では発売されません。
先ほど、サイトでも見ました。相変わらず「パールカード」仕様で同じものを作るのかな?
そのような手間をかけるより、スル関仕様で青山トンネルの東側の*自販機*にさえ投入できればいいのですが。

>途中下車指定駅制度も廃止されます
でも、その先の枝線に乗る場合、桑名・四日市などでは(自動改札で)当然に外へ出してくれるんでしょうか。
それとも、わざわざ有人改札で申告かなぁ???(うざぁーなります。嫌です)

>回数券カード@JR自動改札(名古屋線などの共用駅)
トラブル続発の予感。例えば、桑名の表口(関西線に近い方)は不可ですよね。
どれだけの御客様が自動改札装置の会社の区別ができるやら。電車の区別はできても。
名古屋から回数券カードで乗って、降りる際に「改札通れない」で、精算機に糞長い行列ができそうですね。
*こんな駅で降りるなら、名古屋で従来通りに切符を買った方が早かったりして。


近鉄の途中下車について 投稿者:なかむら@志摩  投稿日: 1月25日(木)12時08分33秒

とりあえず近鉄志摩線ユーザーです。
近鉄利用者なら駅にも2枚セットで「お知らせ」が掲示されています。
この事を知った時はショックを受けました。
「途中下車」を頻繁にされる方は“遊レールパス(3日間有効3800円【完全前売制】)”
などの用途に合わせて売られているフリーきっぷをご利用する事をオススメします。

★(な)さん
>*名古屋駅では乗換の途中出場できるのかな?それとも連絡改札へ強制連行されるのかな??
大丈夫です。例えば、JR線+私鉄線の連絡券は乗継地の駅でのみ途中出場(途中下車)が
可能です。「当日限り有効:下車前途無効」と書かれていても近鉄+名鉄連絡だと、近鉄名
古屋・新名古屋で可能です。(な)さんならご存知と思いますが、近鉄+名鉄連絡きっぷで
弥富乗継では一旦、改札を出ないと乗継げない所もあるので特例として可能です。
ちなみに「スルットKANSAIカード」は名古屋地区では発売されません。ただ、回数券
カードに関しては近鉄の自動改札設置駅相互間でのみの利用だと、「回数券カード」を自動
改札に投入するだけで乗れます。(JR管理の自動改札は×です)

★Nagekidoriさん
「スルット」の他にJR西日本の「Jスルー」とも手をつなぎます。現在、準備中なので今
年中に使えると思います。私も自宅から名古屋・大阪・京都などへ行く時は「2日間有効」
の恩恵を受けられなくなります。途中下車指定駅制度も廃止されます。





んだ。 投稿者:(な)  投稿日: 1月25日(木)11時22分10秒

Nagekidori さんの 1月25日(木)10時54分20秒 のカキコ
>ところで、近鉄はストアードフェアシステムは二股かけるみたいで、Jスルーにも乗り入れるらしいです。
>#JRが片意地はらなきゃ大団円なのにね。

いっそのこと、近鉄のカードだけ購入するとか(笑?)。名古屋でも売るかなぁ?

(な) の 1月25日(木)10時27分47秒 のカキコの修正。
最終行>連絡切符すらスル関では買えません(今年1月)。 を
最終行>連絡切符すらスル関では買えません(昨年11月)。 に訂正します。


そう、近鉄もストアードフェア対応に 投稿者:Nagekidori  投稿日: 1月25日(木)10時54分20秒

近鉄難波→近鉄名古屋のような乗車券は2日間有効(!)だったのですが、これも1日限りになるんですね。ちなみに西大寺まわりでも高安周りでもコースを選べるようになります。あまり選ぶメリットはないけど・・・。
ところで、近鉄はストアードフェアシステムは二股かけるみたいで、Jスルーにも乗り入れるらしいです。
#JRが片意地はらなきゃ大団円なのにね。


レースへお出かけの皆様へ 投稿者:(な)  投稿日: 1月25日(木)10時49分00秒

但し、いわゆる「公営競技(ギャンブル)」の類ではなく、受験の方ですが。違うのは、「走る」のが、他人じゃなくて「あなた」ということです。

よほど土地勘のある、あるいは近い場所は別として、「当日輸送はやめましょう」。まして、「ながら」「えちご」で当日着なんて*自*殺*行*為*です(たとえ昔の編成の「サロ165」でも)。夜行で遊んでみたい方は前日入厩にしましょう。前日に戦地に到着し、午前中には具体的な戦場の位置・進撃方法を確認し、厩舎(宿)に入って肉体の休息と精神・知識の最終調整を。そして、早めに寝ましょう(夜行で来たなら、眠いはずですが)。なお、帰りに夜行を使うのは、ご自由に。
*仕事柄、試験本番中にお眠りの方をたまに見るので、ついついこのようなカキコをしてしまいました。


そういえば、2月から近鉄もスル関に 投稿者:(な)  投稿日: 1月25日(木)10時27分47秒

詳細は近鉄電車のウェブサイトと なかむら@志摩(三重県民)さんにお伺いするとして、
本日見た名鉄電車犬山駅の掲示(要旨)。

「2月1日から近鉄との連絡乗車券の有効日数、途中下車可否の変更」の件、がありました。
要は、「(スル関導入に伴い)、通用は距離によらず1日限りとなり、途中下車は不可」になるそうです。
従来(+あと数日間)はそれなりに途中下車できました。
*でも、最近、名古屋<->大阪、京都->名古屋は株優なので、途中下車の機会は無いです。それに、大阪からの帰りは「名古屋(たまに津)まで止まりません」だし。。
*名古屋駅では乗換の途中出場できるのかな?それとも連絡改札へ強制連行されるのかな??

*個人的Q(青山トンネルの東側の客としてのQです)
スル関カードを(現行のパールカード的に)駅の「自販機」に投入できるのかな?窓口・精算機も同じ。つまり、「京阪電車の大津地区」化してしまうのではと言う不安。(私、パールカードも結構在庫抱えていますけど)。この線区、スル関不可です。京都地下鉄からの連絡切符すらスル関では買えません(今年1月)。


18きっぷネタ&受験ネタ 投稿者:通りすがり  投稿日: 1月25日(木)09時29分25秒

18きっぷ:
なんらかの方法で迂回ルートを確保してもらって、それに無料で
乗せてもらえばそれでいいかと。
有効期限については、使用上の注意で「払い戻し無し」なんだから
考慮する必要はないと思います。
先のMLえちごの件では
MLえちごの新潟->新宿については、不通区間分を新幹線または
急行列車振替にするか、めんどうだからイッキに東京まで振り替えに
するかして、そこから先の乗り継ぎ列車までは振り替えしてあげる
必要は無いでしょう。(朝1番の新幹線なら朝9時に東京に着くのだし)
普通乗車券を買っていたって、(乗り継ぎの新幹線のキャンセルできる
、という選択肢があるだけで)それは同じなのだから。
------
受験ネタ:
やはり新幹線が安全かと。
新幹線が遅れれば、まず試験時間を遅らせるなどの考慮は
してくれると思いますが、高速バス、航空機の場合必ずしも
そのような考慮がされるとは限らないでしょう。


あ、そうでしたか(汗) 投稿者:葭島  投稿日: 1月25日(木)09時02分18秒

まず、JUNAさんご指摘ありがとうございます。

うっかりややこしいこと(というか大嘘)を言ってしまって、
重ね重ね申し訳ありませんでした。初めて買った都区内通過の乗車券を
見直してみたところ、確かにこの時は恵比寿回りを指定したはずなのに
中央東・東海…などとなっています。当時は「どういう経路でも
運賃同じなもんやから、おっさん手ぇ抜いたな」などと思っていたのですが、
自動でそうなるとしたら、2年以上もその駅員さんの評価を不当に
低くみていたわけですね。失礼なことでした。

##乗車券(幹)の経路表示は中央東・東京・新幹線…ですね。
##↑単なるテレ隠し(汗)

あと、市内発着というのは、単純に運賃計算の起終点を中心駅で
考えるだけ、と考えていたのですが、市内に分岐がある場合は
中心駅から直接出ていく(?)とみなすというのは、恥ずかしいことに
まったくの初耳でした。もしよろしければ、私はJTBの大型時刻表なら
持っておりますので、規定レベルでのご説明をお願いできませんでしょうか?
##(切符を買ったらそうなっていた、というのではなくて)

それとも一部列車の座席整理券が実は車内でも売ってもらえるのと同様
(ひどい喩えだ)『不文律』なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。短時間でいくつも発言してすみません。

どちらにしても、京都発着などのひとふで書きでは太多線を使わない
といけないのは確かなようですね。
しかしいいことをお聞きしました。京都方面でも山科なんていう
ボトルネックを抱えていますからねえ。


ひとことずつ 投稿者:JUNA  投稿日: 1月25日(木)06時42分39秒

・予備校の本科生なら学割を使える。
・「名古屋−東京−金山、金山−名古屋」は、「名古屋市内−東京−名古屋市内」で片道成立。1つの大きな駅とみなす。
・東京大環状線通過の部分の経路は券面に表示されない。よって「東海道、中央東、中央西」と表示され、一筆書きなら千葉へ行ける。


すみません訂正です 投稿者:葭島  投稿日: 1月25日(木)04時00分37秒

名古屋駅発着では、名古屋−金山間が重複乗車になるので、帰りのこの区間は
別計算になります。すなわち、名古屋−東京−金山の10190円と、金山−名古屋
160円となります。どうせ別計算になりますから、名鉄なり地下鉄なりを使うのも
可です。ただし(新)名古屋からなら、やっぱりJRが一番安いですけど。
正確な発駅がわかりませんので、役に立つかどうかわかりませんが…。

この区間、時刻表では中央線が並行しているように書かれている場合がありますが、
あくまで東海道線の一部です。名古屋発着の『ひとふで書き』を考えたことが
なかったせいか、不覚にも見落としていました。申し訳ありません。

関西在住としては、対東京ひとふで書きの一翼を担う関西線が細くなりそうなのが
少々残念です。まあ田舎者ゆえ、60分ヘッド程度ならまだまだ負けません(何に?)
でも定休日ができるのは気をつけないといけませんね。
それはそうと、もしこないだ話題になった地方交通線の制定が、線区単位でなく
駅間単位だったら、この区間、間違いなく青線になっていたのでは!?(汗)


細かいことですが 投稿者:葭島  投稿日: 1月25日(木)03時18分03秒

東京へ、品川から入って新宿から出る経路の場合、実際の経路にかかわらず、
この区間は最短距離(山手線にあたる)で計算されます。従って運賃は
10190円となります。
今気が付きましたが、名古屋って随分微妙な距離にあるんですよね(笑)

なお、今調べたところ、この特例区間は意外にも千葉方面、大宮方面に
遠く伸びているようで、同じ運賃で京葉線で行って総武線で帰ってくるとか、
東北線で行って埼京線で帰ってくるとかができるようです。ただし、
やっぱり同じ駅を2回通ってはいけません。また、恵比寿回りの乗車券で
好きなところを回れるという意味ではなく、通りたいところはあらかじめ
購入時に決めておく必要があります。券面表示はいろいろ複雑になりますが、
運賃は10190円のままですのでご安心を。

私が京都に受験に臨んだ折には、まだ『京阪神ミニ周遊券』が健在でした。
でもって、おそらく非自宅組で最も遠いところに泊まったと思われる
松原市(堺のとなり)の親戚宅から通ったのですが、まだ都会の電車の恐ろしさを
知らなかった私は「周遊券がもったいないから」と、無謀にも朝ラッシュの
大阪環状線および京都線の新快速にもまれて行ったものです。
試験中は、明らかにそれが原因で消耗しているのがわかりました。

で、当然結果はボロボロ(汗)。これに懲りた私は、次の入試にあたって
青春18きっぷの初使用へと踏み切ったわけです…懲りてないやん(笑)


不通時の18切符 投稿者:ひとこと  投稿日: 1月25日(木)02時57分03秒

原則の話はともかくとして人道面からは
・振り替え区間は不通区間のみ。ただし鉄道会社の都合上の場合はその前後を含む
(越後湯沢ー水上で止まったら、越後湯沢ー上毛高原ではなく高崎まで)
新幹線の場合は「特急券」のみ必要(乗車券有効)
同じ在来線の場合は、不要(同じ線路なので・・あまり意味がない)
・他に乗り継げない場合は「冷暖房完備の場所」を確保。・・待合室か列車等
・引き返す場合は青春18切符を未使用扱いとする。(普通で折り返す場合)

・期限終了間近での2日以上の運休は有効期限1週間程度延長。

この救済措置を行うかわりに
・運休区間を大幅に越える区間での振り替えは行わない。
・当然ながら勝手に改札を突破すれば不正乗車扱い。
・ビジネスホテルを用意され、これを利用した場合、振り替え乗車は認めない。
(翌日も不通の場合除く)
・いかなる理由であっても一部券片の払い戻しは行わない

これでどうでしょうか?

私自身はえちごに乗り継げなくなって
直江津ー上野を「能登」に振り替えてもらったことがあります。
ただ高崎でラッシュにかかり2時間停車ということで普通に乗り換えました。
「急行券」を持っている客は「上野」まで新幹線振替でした。
こういう場合は東京まで振替えるべきですが・・

当然ながら「18切符」客は高崎からの新幹線に乗れませんでした。


名古屋・東京 投稿者:老戦士  投稿日: 1月25日(木)02時45分22秒

自分も奇術師さんの意見に賛成です。少なくとも往路は新幹線利用を検討なさった方が
よろしいかと。ところでお名前から察するに、現在では学生でいらっしゃらないと思う
のですが、いかがですか?そうなると学割が効かないので、その辺りもご注意頂いた方
がいいですよね。大人料金の場合、東京・名古屋(ひかり自由席):\10,070です。

復路は安く行こうと思えば、鈍行乗継または東名昼行バスあたりかと。所要6時間前後ですか。
東京・名古屋鉄道運賃(JR):¥6,090
東京・名古屋バス運賃(昼):¥5,100
なお鉄道の場合、間に私鉄(新名古屋・豊橋を名鉄、小田原・新宿を小田急)を挟むと
¥400ほど安いようです。
では、あまりお役に立たなかったかもしれませんが、受験頑張ってください。


こっちのほうが自分の本題だったりして 投稿者:むね  投稿日: 1月25日(木)01時23分32秒

というわけで、情報屋の宿命。安くていいものが好きBIGニュース!
ANA超割:4月以降新設定期間発表(座席制限数なし)
全便10000円
発売期間     搭乗日
2月13日〜2月22日 >4月13日〜4月22日
3月1日〜3月7日  >5月1日〜5月2日
4月1日〜4月7日  >6月1日〜6月2日
4月29日〜5月8日 >6月29日〜7月8日
7月1日〜7月7日  >9月1日〜9月2日
7月20日〜7月26日 >9月20日

http://svc.ana.co.jp/topics/chowari/index.html


とここまではいつものとおりですがANAに対抗してついにJALも立ち上がる!
JAL前売りスペシャル
目玉はやっぱり2001年5月10日〜5月14日の全便5000円!
それ以外の期間の前売りスペシャルも10000円を割り込む設定が多い
ただ「座席制限数あり」が痛いかも
http://www.jal.co.jp/maeurispe.html


こんなかんじ 投稿者:むね  投稿日: 1月25日(木)01時21分24秒

18切符の性質はやっぱりHOMERさんが言った起点終点なしの乗車券
という形の考え方が正しいと思います。
だから途中で不通になったか所があっても12時を過ぎた時点が終点と思うのが正しいでしょう。
持っている側の姿勢はそうでなくてはいけないかなと。
指定券に関してはあくまで席確保というものだと思いますが、
不通になったときにJR側が対処してくれた場合の証明にはなります。
例えば在来線が不通になり新幹線でJRが対処として迂回させてくれた場合でも
正規の料金で新幹線に乗ってる人のことを考えれば不通区間のみでいいでしょう。

逆に運行するJR側は不通になった場合その区間の迂回の対処を考えなければいけません。
18きっぷも乗車券ですしね。
少なくともJR東日本の高崎支社と新潟支社は18きっぷユーザーが困ったとき対処をして
くれているほうだと思います。
ただほとんどの人はちゃんと懐に余裕があるはずなのでお世話にならずとも大丈夫だとは思うのですが。
まぁ、いちゃもんをつけるのは大体がうまく乗り継ぎができずに腹が立ってる人たちかな。
練りに練ってだめだったとか。
きっとその場にあたると俺も腹が立つと思いますが、先日かかれてあったようなことはしないでしょう。
というより自己嫌悪になるな。きっと。
ゆっくりのんびりいきましょう。<自分に言い聞かせてたりして


名古屋−東京ですか・・・ 投稿者:奇術師  投稿日: 1月24日(水)23時44分16秒

受験なら安全と楽さを考えて新幹線にするのも一考の価値ありですよ。お金の面だけ見てると痛い目に遭いかねません。なにせ人生がかかった勝負でもあるわけですし、リスクはコストとの妥協がつく限り排除すべきと考えるのですがいかがでしょうか。
遅延・事故・渋滞などがあった場合、その対応も考えなければならないのは、受験という大勝負を前にして余計なストレスになることでしょう。

学割をお使いになると乗車券だけ2割引になります(乗車券はあらかじめ学校に発行してもらった学割証を添えて駅や旅行会社で乗車前に買っておかなければいけません)
東海道線(行き)・中央線(かえり)では8400円(10500円)
東海道線往復では9740(12180円)※
※往復分を1回で買わなければ学割証が2枚必要になります
これに行きだけ新幹線を使うとしてひかりの自由席特急料金が3980円です

他にツアー(ぷらっとこだま等の交通機関分のみのもの、宿泊パックツアー)なども検討の対象にされてはいかがでしょうか。




もっと前の掲示板  一覧に戻る  青春18きっぷさかなのページへ戻る