秋葉原レポート 2025年 バックナンバー
Main Menu
/ 一番下へ
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017 2018
2019 2020
2021 2022
2023 2024
2025 / 2019年以前は掲載終了
01.03
- CPU --
Ryzen 7 5700X3Dが再び33,145円。Core
i7-14700FとRyzen 5 8400Fが品薄、価格も上昇。
- メモリ -- 特価・下落が多数。DDR5-7600
24GB×2枚組が31,280円、DDR5-6400 32GB×2枚組が26,550円、16GB×2枚組が12,950円、DDR5-6000
32GB×2枚組が23,950円、16GB×2枚組が11,950円、DDR5-5600
48GB(1枚)が21,270円、32GB×2枚組が19,550円、16GB×2枚組が9,950円、DDR5-5200
48GB×2枚組が25,550円(過去最安)。DDR4-3600 16GB×2枚組が7,550円、DDR4-3200
32GB×2枚組が14,950円、16GB×2枚組が5,850円。SO-DIMM DDR5-5200 32GB(1枚)が7,350円、DDR5-4800
32GB×2枚組が24,220円、DDR4-3200 32GB×2枚組が13,950円。(DDR5
DIMM容量別価格推移)
- HDD --
東芝MN04ACA400(4TB)が13,800円、Seagate
BarraCuda ST6000DM003(6TB)が12,980円(1GB単価2.16円)、ST4000DM004(4TB)が9,980円(2.50円)、WesternDigital
WD Blue WD60EZAX(6TB)が12,025円(2.00円)、WD40EZAX(4TB)が9,570円(2.39円)。(HDD容量別価格推移・2万円以下)
- SSD -- 特価・下落が非常に多数。WesternDigital
WD Black SN850X ヒートシンク搭載4TBが51,570円、2TBが27,069円、非搭載8TBが118,160円、4TBが48,670円、2TBが24,770円、SN770
1TBが11,990円、WD Blue SN5000
4TBが32,600円、500GBが6,780円、Crucial
T500 ヒートシンク搭載2TBが18,550円、1TBが9,550円、P3
Plus 1TBが8,850円、Kingston NV3
2TBが16,980円、1TBが8,480円、KIOXIA
EXCERIA PRO 2TBが19,980円、EXCERIA
G2 1TBが7,480円、Samsung
990 PRO ヒートシンク搭載4TBが58,980円、990
EVO 2TBが28,980円、SK Hynix
Platinum P41 2TBが19,800円、ADATA
S50 1TBが8,980円、CFD PG3NF2
500GBが4,880円。2.5インチ、Samsung
870 EVO 4TBが39,800円、870
QVO 8TBが99,800円、WesternDigital
WD Blue SA510 4TBが43,840円、2TBが23,230円、1TBが11,990円、Crucial
MX500 500GBが6,980円、KIOXIA EXCERIA
480GBが3,980円、MSI S270 240GBが2,580円。
01.11
- CPU --
Core i7-14700Fが48,980円。Ryzen
5 8600Gが32,200円、8400Fが24,800円。Xeonの一部が上昇、Ryzen
Threadripperは一部が特売。
- メモリ --
DDR5-7200 24GB×2枚組が32,280円、DDR5-4800
32GB×2枚組が21,800円。DDR4-3600
32GB×2枚組が20,060円。SO-DIMM DDR5-4800
32GB×2枚組が21,950円、16GB×2枚組が10,950円。
- HDD --
東芝N300の22TBモデルが販売開始。N300
20TBが62,700円、16TBが49,980円、12TBが38,800円、MN08ADA600(6TB)が21,980円、MG09ACA16TE(16TB)が46,680円、MG09ACA14TE(14TB)が41,800円、DT02ABA600(6TB)が14,980円、Seagate
IronWolf ST10000VN000(10TB)が39,800円、WesternDigital
WD120EFBX(12TB)が48,280円。
- SSD --
addlink S68 500GBが4,580円、Crucial
T705 ヒートシンク非搭載2TBが49,380円、MSI M482
2TBが17,980円。
01.18
- CPU -- Ryzenの一部が上昇、Ryzen
9 7950X3Dが126,800円、Ryzen 7 7700が52,800円、5700X3Dが42,980円、Ryzen
5 5500GTが21,480円。Ryzen 7 5800XTが37,800円、Ryzen
5 5600GTが21,000円に下落。
- メモリ -- 特価の終了でDDR5-5600、DDR4-3200、SO-DIMM
DDR5-4800、DDR4-3200など多くが上昇。SO-DIMM
DDR5-4800 8GB×2枚組が特価4,980円。
- HDD --
東芝MG10AFA22TE(22TB)が65,980円、MG08ADA800E(8TB)が26,980円、WesternDigital
HUS722T2TALA604(2TB)が13,980円、WD
Purple Pro WD142PURP(14TB)が55,980円、WD
Red Pro WD6003FFBX(6TB)が21,980円。2.5インチSSHD、東芝MQ02ABD100H(1TB)が4,840円で再入荷。
- SSD --
ADATA S70 8TBが129,800円、LEGEND
700 2TBが16,980円、Crucial T500
ヒートシンク非搭載4TBが46,580円、P310
2TBが17,980円、KIOXIA EXCERIA
with Heatsink 2TBが21,980円、EXCERIA
PRO 2TBが20,900円、Seagate FireCuda 530
ヒートシンク非搭載1TBが12,980円、FireCuda
520N 2TBが26,980円、Solidigm
P44 Pro 2TBが21,980円、1TBが13,980円。2.5インチ、Samsung
870 EVO 4TBが54,800円、Team GX2
1TBが8,380円、WesternDigital WD
Blue SA510 2TBが22,780円。
01.25
- CPU --
Core Ultra 5 235/225/225Fが発売。Ryzenが値上がり、Ryzen
9 9900Xが82,800円、Ryzen 7 9700Xが65,800円、Ryzen
7 8700Fが45,980円、Ryzen 9 7950Xが106,800円、7900Xが78,800円、Ryzen
7 7700Xが63,480円、Ryzen 9 5900XTが67,800円、Ryzen
5 5600Tが24,800円、5600GTが24,580円など。
- メモリ --
DDR5-8200 24GB×2枚組が39,380円、DDR5-6400
32GB×2枚組が26,660円、16GB×2枚組が13,330円、DDR5-5600
48GB×2枚組が36,080円、16GB×2枚組が9,980円、DDR5-5200
24GB×2枚組が13,990円。DDR4-3200
32GB×2枚組が14,990円、DDR4-2666
16GB×2枚組が5,990円。SO-DIMM DDR5-5600
16GB×2枚組が12,680円、8GB×2枚組が4,980円、DDR5-4800
8GB×2枚組が3,980円、DDR4-3200 32GB×2枚組が14,990円、16GB×2枚組が7,580円。
- HDD --
WesternDigital Ultrastar
WUH722626ALE6L4(26TB)などが発売。東芝N300
10TBが33,800円、Seagate IronWolf
Pro ST6000VN006(6TB)が22,880円、WesternDigital
WD Red Plus 8TBが30,730円、WD Purple
WD84PURZ(8TB)が29,800円。
- SSD --
KIOXIA EXCERIA PLUS G4が発売。Crucial
T700 ヒートシンク搭載4TBが95,364円、T500
ヒートシンク非搭載2TBが20,980円、
EXCERIAL PLUS G3 1TBが9,180円、MSI
SPATIUM M460 1TBが10,880円、Solidigm
P44 Pro 1TBが12,480円、P41
Plus 1TBが9,980円、Team MP44S
2TBが19,980円、WesternDigital WD Blue
SN5000 500GBが6,780円。2.5インチ、Apacer
AS350X 2TBが14,280円(1GB単価7.0円)、SU650
2TBが14,480円(7.1円)、Kingston A400
960GBが7,480円(7.8円)、WesternDigital
WD Blue SA510 500GBが5,980円。
02.01
- CPU --
Core Ultra 5 235が44,800円、225が43,800円、225Fが39,800円に急落。Ryzen
7 9800X3Dが入荷。Ryzen 7 5700X3Dが40,500円、Ryzen
5 5600が17,970円。
- メモリ -- CUDIMM、DDR5-8400
24GB×2枚組が44,980円、DDR5-8200
24GB×2枚組が36,480円など。
- HDD --
Seagate BarraCuda ST8000DM004(8TB)が16,780円(1GB単価2.10円)で特売。WesternDigital
WD Blueは上昇。
- SSD --
WesternDigital WD
Black SN7100が発売。WD Black SN850Xが大幅下落、8TBが10万円割れ。WD
Black SN770 1TBが9,780円、SN770M
1TBが11,680円、WD Blue SN5000
1TBが10,480円、SN580 1TBが9,580円、KOWIN製2TBが13,980円(1GB単価6.8円)、ADATA
LEGEND 850 Lite 2TBが15,980円、Kingston NV3
4TBが34,980円、Samsung 990 PRO
ヒートシンク搭載4TBが59,800円など、特価・下落が多数。KIOXIA
EXCERIA PLUS G4が大幅上昇。
02.08
02.15
- CPU --
Core Ultra 7 265Kが66,980円、Ryzen
5 8500Gが27,500円。全体的に静かな値動き。
- メモリ --
DDR5-5600 32GB×2枚組が18,780円、16GB×2枚組が8,990円。DDR4-3200
32GB×2枚組が14,290円。
- HDD --
Seagate IronWolf ST8000VN002(8TB)が29,990円で特売。東芝MG09ACA16TE(16TB)が47,800円、MG08ADA800E(8TB)が24,980円、DT02ABA600(6TB)が14,980円。
- SSD --
Crucial P3 4TBが29,800円(1GB単価7.5円)、KIOXIA
EXCERIA PLUS G4 1TBが16,880円、Princeton
PHD-ISM2G4 1TBが7,770円、Team
MP44S 2TBが19,980円、WesternDigital WD
Black SN850X ヒートシンク非搭載4TBが94,490円。2.5インチ、ADATA
AS350X 512GBが4,070円、Crucial
MX500 500GBが4,980円、Team GX2
1TBが7,980円、WesternDigital WD
Blue SA510 4TBが42,500円、2TBが22,500円、1TBが11,600円。
02.22
03.01
- CPU --
Core Ultra 7 265Fが発売。Core
Ultra 9 285Kが112,800円、Core Ultra 7
265Kが64,980円。Ryzen 7 9800X3Dが在庫。
- メモリ --
SO-DIMM DDR5-5600 64GB×2枚組が販売開始。
- HDD --
WesternDigital WD Blue WD60EZAX(6TB)が13,880円、WD40EZAX(4TB)が10,880円、WD
Purple WD84PURZ(8TB)が29,800円、WD
Purple Pro WD240PURP(24TB)が106,980円、WD221PURP(22TB)が102,480円、WD
Gold WD261KRYZ(26TB)が123,980円。
- SSD --
Samsung 990 PRO ヒートシンク搭載2TBが22,980円、非搭載2TBが21,980円、990
EVO Plus 2TBが19,980円、1TBが14,980円、WesternDigital
WD Black SN850X ヒートシンク搭載8TBが96,980円、ADATA
LEGEND 850 Lite 2TBが15,580円。2.5インチ、Samsung
870 QVO 8TBが99,980円。
03.08
- CPU --
Core Ultra 9 285が発売。Core Ultraの一部が下落、265が59,980円、265Fが57,980円など。Core
i7-14700Kが57,980円、14700が52,980円、14700KFが53,980円、Core
i5-14400が27,980円、14400Fが22,980円に下落。Xeon
w7-2495Xが329,980円で特売。Ryzen 9 7950Xが89,800円に下落。
- メモリ --
SO-DIMM DDR5-5600
48GB(1枚)が16,880円、32GB(1枚)が12,980円。
- HDD --
東芝MG10AFA22TE(22TB)が65,980円、Seagate
IronWolf ST4000VN006(4TB)が17,280円。
- SSD --
MSI SPATIUIM
M560が発売。Crucial T700 ヒートシンク搭載4TBが81,800円、2TBが40,480円、Kingston
NV3 4TBが33,980円、KIOXIA EXCERIA
PLUS G4 1TBが16,880円、Samsung
990 PRO ヒートシンク搭載4TBが53,180円、980 PRO
1TBが9,980円、990 EVO
1TBが11,680円、ADATA S50
1TBが8,980円、Transcend MTE310S
1TBが15,800円、WesternDigital WD Black
SN850X ヒートシンク非搭載4TBが39,300円。
03.15
- CPU --
Ryzen 5 9600が発売。Core
Ultra 9 285Kが99,800円、285が96,800円、Core
Ultra 7 265Fが55,980円に下落。Core i5
14600Kが39,980円。Ryzen 7 9700Xが62,800円、7700Xが60,980円、7700が52,800円、Ryzen
5 7600Xが42,800円、7600が35,280円。
- メモリ --
CUDIMM DDR5-8000 24GB×2枚組が販売開始。DDR5-5600
32GB×2枚組が20,880円など、特価の終了による上昇が目に付く。
- HDD --
WesternDigitalのNAS向け・ビジネス向け製品が特価・下落、Ultrastar WUH722424ALE6L4(24TB)が103,980円、WUH722422ALE6L4(22TB)が99,780円、WD
Red Plus WD80EFPX(8TB)が29,300円、WD60EFPX(6TB)が22,500円、WD40EFPX(4TB)が17,800円、WD
Purple WD240PURP(24TB)が82,480円、WD
Gold WD241KRYZ(24TB)が101,980円。東芝DT02ABA600(6TB)が14,280円。
- SSD --
WesternDigital WD Black SN850Xが特売、ヒートシンク搭載4TBが40,080円、非搭載8TBが91,500円、2TBが19,500円など。ADATA
S50 2TBが18,980円、LEGEND 800
2TBが14,980円、1TBが8,280円、addlink
S91 2TBが17,980円、Apacer AS2280Q4L
2TBが15,980円、Crucial T705
ヒートシンク搭載4TBが102,280円、T700
ヒートシンク非搭載2TBが33,780円、P310 M.2
2230 2TBが32,780円、KIOXIA
EXCERIAL PRO 2TBが19,980円、1TBが10,780円、Samsung
990 PRO ヒートシンク搭載4TBが37,980円、SK
Hynix Platinum P41 2TBが20,280円、WesternDigital
WD Black SN770M 2TBが18,580円。2.5インチ、Crucial
BX500 4TBが37,480円、WesternDigital
WD Blue SA510 4TBが41300円、2TBが21899円、1TBが11300円。M.2 SATAタイプ、Transcend
430S 1TBが16380円、WesternDigital
WD Red SA500 1TBが17980円。
03.22
- CPU --
Core Ultra 7 265Kが61,780円、265KFが59,980円、265が58,980円。Ryzen
7 7800X3Dが79,800円、5700Xが25,980円、Ryzen
5 5600XTが19,800円、Ryzen 3 5300Gが18,800円。
- メモリ --
DDR5-8400 24GB×2枚組が52,480円、DDR5-8000
24GB×2枚組が50,009円、DDR5-5600
48GB×2枚組が33,580円、32GB×2枚組が19,480円。DDR4-3200
16GB×2枚組が5,000円、DDR4-2666
16GB×2枚組が4,000円、8GB×2枚組が2,000円(過去最安)。
- HDD --
東芝MG10ACA20TE(20TB)が58,800円。
- SSD --
Apacer AS2280Q4Uが発売。Crucial
T500 ヒートシンク搭載2TBが21,380円、非搭載2TBが20,380円、MSI
SPATIUM M371 500GBが4,480円、Samsung
990 ヒートシンク搭載1TBが17,980円、非搭載1TBが18,980円、WesternDigital
WD Black SN850X ヒートシンク搭載8TBが98,980円。2.5インチ、KIOXIA
EXCERIA 480GBが3,880円、Samsung
870 EVO 4TBが54,980円。
03.29
- CPU --
Core Ultra 200Sが続落、Core
Ultra 7 265Kが58,980円、265KFが56,980円、265Fが53,980円など。Ryzen
9 9950X3D、Ryzen 7 9800X3Dが在庫あり。Ryzen
9 9950Xが111,557円、Ryzen 7 8700Gが50,350円、7800X3Dが76,800円、Ryzen
9 7950Xが83,800円。
- メモリ --
DDR5-9200 CUDIMMが販売開始。DDR5-8800
CUDIMM 24GB×2枚組が37,980円、DDR5-8400
CUDIMM 24GB×2枚組が36,800円。DDR5-5600
64GB(1枚)が22,980円、32GB(1枚)が12,980円、16GB×2枚組が10,480円。SO-DIMM
DDR5-5600 16GB×2枚組が10,880円。
- HDD --
Seagate BarraCuda ST20000DM001(20TB)が41,800円で発売、20TBクラスで過去最安。WesternDigitalがビジネス向けを中心に大幅下落、Ultrastar
WUH722626ALE6L4(26TB)が126,800円。WD
Red Plus WD120EFBX(12TB)が49,180円、WD
Red Pro WD142KFGX(14TB)が70,980円、WD
Purple Pro WD122PURP(12TB)が54,980円、WD
Black WD102FZBX(10TB)が50,180円など。東芝N300
4TBが17,800円、MG10ADA10TE(10TB)が33,800円、MG10ADA800E(8TB)が27,800円、MG04ACA400E(4TB)が14,800円。
- SSD --
Samsung 9100 PROが発売。Crucial
T700 ヒートシンク非搭載2TBが29,080円、1TBが17,580円、Kingston
NV3 4TBが33,980円、MSI SPATIUM M560
2TBが28,480円。
04.05
- CPU --
Core Ultra 7 265KFが55,980円、Core
i9-14900Fが79,980円。
- メモリ --
DDR5-5600 64GB×2枚組が41,980円(過去最安)で特売。DDR5-6400 48GB×2枚組が45,580円、32GB×2枚組が26,280円、DDR5-6000
32GB×2枚組が23,780円、16GB×2枚組が11,580円、DDR5-5600
48GB×2枚組が33,580円、32GB×2枚組が18,780円、16GB×2枚組が9,990円。
- HDD --
Seagate ST24000DM001(24TB)が再入荷、ST16000DM001(16TB)が販売開始。Seagate
IronWolf Pro ST22000NT001(22TB)が84,480円、ST20000NT001(20TB)が79,800円、ST16000NT001(16TB)が61,380円、IronWolf
ST6000VN006(6TB)が24,220円。WesternDigital
WD Blackが続落、WD102FZBX(10TB)が46,420円など。WD
Red Plus WD120EFBX(12TB)が47,520円、WD101EFBX(10TB)が41,800円、WD80EFPX(8TB)が29,999円。WD
Red Pro WD260KFGX(26TB)が販売開始、WD
Red Pro、WD Goldが下落、WD240KFGX(24TB)が111,980円、WD261KRYZ(26TB)が116,380円など。
- SSD --
Samsung 9100 PRO with Heatsinkが発売。990
PRO ヒートシンク非搭載4TBが49,980円。Seagate
FireCuda 520N 2TBが26,980円。2.5インチ、Kowin
CAS100が発売。Samsung 870 EVO
2TBが26,980円、Team GX2
2TBが14,480円、1TBが7,480円、WesternDigital
WD Red 2TBが30,980円、1TBが17,280円、WD
Bule SA510 4TBが44,180円。
.
制作・著作 佐藤純一(サハロフ) 2025年
Copyright (c) 2025 Junichi Sato (Sakharov). All Rights Reserved.