《9月11日(木)》
ミスチルの新曲「タガタメ」を聞いた。なんでも現在のところリリースは未定で、とりあえずラジオでしか聞けないらしい。
ミスチルらしい直截的ないわゆる「社会派」な曲。なんだけど、終盤の盛りあがるトコの歌詞がたかたか言ってて、民生の「鼻とフラワー」を思い出してしまってちょっと笑ってしまうっていうのはどうか。
《9月13日(土)》
セレッソ−京都パープルサンガ@長居スタジアム。ぐずぐずの惨敗。応援するのもつかれたよ。ふぇー。
ところで桑田佳祐がラジオでしばらく休養宣言。このおっちゃんの発言は適当なものが多いけど、今回はマジっぽいような。ソロも含めるとここんとこずっと出ずっぱりだったから、まあのんびりと充電してほしいね
《9月14日(日)》
タイガース優勝時の道頓堀ダイブを止めさせるために、マスコミ各社は道頓堀での取材を自主規制するとか。でも誰がどう考えても、マスコミは煽りまくってると思うんですけど。自主規制ネタですら煽りだよな。ていうか、さっさと優勝しろよ、阪神も。在阪マスコミの騒ぎっぷりがいい加減うざい。
《9月17日(水)》
韓国の若手は強いですなあ。アウェイでどうなのかはよくわかりませんが。
《9月20日(土)》
セレッソあっさり負け。もはやアウェイでも勝てないのか。