正棋会新体制(H13年10月〜)
このほど、1986年から15年間会長を務められた山崎康雄さん(写真右)が勇退され、
10月7,8に行われた正棋会35周年記念大会を機に野山知敬さん(写真左)へ会長を引
き継いだ。尚、山崎さんは相談役として今後も正棋会の運営に尽力する。
(正棋会の果たした役割:山崎康雄)
ごあいさつ:野山知敬(のやまとものり)新会長
このほど山崎さんのあとを継ぎ、21世紀の正棋会を引き継ぐことになりました。
正棋会の目的は大きくふたつあります。ひとつは「親睦と交流」です。正棋会は
クラスを3つに分けていますが、皆同じ「正棋会」です。会員同士、関西同士の親
睦はもちろんのこと、平成最強戦や全国大会、その他の機会を生かして全国的な
交流も深めていっていただければ、と思っています。
ふたつめは「棋力の向上」です。ひとつでも上のクラスを目指して、棋力の向上
に努めてください。全国大会の代表になったならば「関西です。正棋会です。」
と堂々と言っていただいてけっこうだと思います。そして、全国大会で勝ち上が
り、関西を盛り上げていってください。アマ強豪やプロを目指して、正棋会から
若手が育っていったら大変うれしいですね。
今後も正棋会及び関連大会の運営、行事等で忙しい毎日が続きますが、役員一同
がんばっていきますので、よろしくお願い申し上げます。
(了)
正棋会・新役員(平成13年10月〜) 会 長 :野山 知敬 副会長 :奥野 隼生、辻 清治 会 計 :石川 由男、入川喜代春 理 事 :松本 洋 相談役 :山崎 康雄、沖 元二 顧 問 :佐田 登、武本 義雄、福田 久雄 後列左より石川、佐田、入川、辻、奥野 前列左より松本、武本、福田、野山、山崎、沖の各氏。 <旧役員> 平成12年1月〜平成13年9月 会 長:山崎 康雄 副会長:野山 知敬、辻 清治 会 計:石川 由男 理 事:入川喜代春、奥野 隼生、松本 洋 相談役:沖 元二 顧 問:佐田 登、武本 義雄、福田 久雄