「湖白庵諸九尼全集」より

 

宝暦・明和・安永の三原俳壇

 

 「秋風の記」より(安永元年)

松風を日々にかくすや山桜    子彪

 帰り花口のうちにて誉にけり   梨陰

 秋の野や寝なからにさく草も有  藍水

 

 「その行脚」より(宝暦十三年)

 待なとの一声悲し杜宇      倚松

 連もありと涼しき風の便かな   藍水

 色々の姿はかなし夏の雲     千兆

 葛水やわすれぬ人の居り所    子彪

 

 「湖白庵集」より(明和四年)

 山吹や蝶にも水の光あり     倚松

 浦の月背向て居る家もあり    梨陰

 氷る江や火を焼舟も置なから   西洲

 庭の雪帋燭かきりに誉て行    子彪

 一声や今年のいのちほととぎす  藍水

 

 「窓の春集」より(宝暦六年)

 若水を焚て茶湯のはな香かな   霞友

 鶯にわかれて鴈の胡声      倚松

 留主はまた松の声あり小夜千鳥  千兆

 吹れては畝にぬらるる柳かな   藍水

 白雨や夜明して居る黍畠     西洲

 人に銭よませて眠るさくら哉   子彪

 絶る恋の岐に鳴や郭公      遷之

 座敷から梅見心や庭竈      梨陰

 四季

 眠たけに肥た人迄若菜摘     倚松

 五月雨やさなから桐も落るかと  ゝ

 水売や一杓かける白芙蓉     ゝ

 這渡る明石も遠し艸の枯     ゝ 

 春

 藪へ闇置やほのほの梅の花    西洲

 反橋や燕すみ行濱の朝      流巴

 鶯や日陰にぬるむ寺の酒     梨陰

 夏

 閼伽棚や竹の子見ても軸のもの  藍水

 空は葉に吹てや涼し水の音    子彪

 山みれは千々の興あり雲の峰   霞友

 秋

 夕霧やかくれては又須磨の浦   ゝ

 霧雨の海を啼出す鶉かな     西洲

 実のいらぬ風を力やわたり鳥   子彪

 初汐や鶏の尾のぬれて来る    藍水

 冬

 フラスコや師走をにらむ夕間暮  梨陰

 寒菊や高雄を挟む庵の木戸    西洲

 獨寝に物いはせたる寒さかな   藍水

 峰ひとつ尽て片よる雪の寺    子彪

 春

 家持の火をたき初る彼岸かな   藍水

 紅梅や蓮は好まぬ人こころ    千兆

 藁葺にかされは須磨そ内裏雛   ゝ

 夏

 麦秋や女子三人猫ひとつ     子彪

 帆はしらの風を迯すや瓜膾    兎白

 淀川を短ふおもふほたるかな   猪青

 秋

 聞に出て先空を見る碪かな    倚松

 初雁や秋の蓋とる硯箱      兎白

つくろはぬ窓の自慢や後の月   青猪

 遠近の雲も雇ふや夕紅葉     佳盃

 冬

 初しくれ板庇さへひそかなり   兎白

いさきよし雪に踏込鶴の足    猪青

 雪も瀬に持や御調の黒牡丹    佳盃

 掃溜の手を打せけり水仙花    ゝ

 

戻る