中興期後俳人短冊より

9

 

  説明: D:\Documents and Settings\とう\My Documents\homepage\HP春星\etc\chukou9.jpg

 

我門や人の来ぬほと艸しけれ     蝶夢

はる雨や赤兀山はふるはかり     青羅

傾城の文見ることし今年竹        素丸

煮るか如涌て凉しや砂清水       津

 

蝶夢 釋氏、名幻阿、五升庵、泊庵と号す、京都人、初め阿弥陀寺帰白院十一

世の住職たり、後ち退隠して洛東岡崎に住す、希因門、芭蕉研究に努力

せし人なり。寛政七年没、享年六十四。

 

 青羅 松岡氏、幽松庵、三里房と号す、玄武坊門、播磨人、寛政三年没、享年

五十二。

 

 素丸 溝口氏、称十太夫、其日庵三世、天地庵、謂濱庵、絢堂、亨堂、五味堂、

曇華斎、萬里軒、向旭楼、謙虚道人、青軒、龍斎、白芹の号あり、馬光

門、江戸人、葛飾風中興の祖と称せらる。寛政七年没、享年八十三。

 

  津富 島氏、妍斎、君山と号す、初め蒼狐、後素外門、江戸人。寛政九年没、

     享年六十八。

戻る