トップページ > 記事閲覧
ギター熟成器
日時: 2013/04/10 16:47
名前: はっぽん

アコギに振動を与え、弾き込み効果があるというTone Riteという器械がありますね。
弾き込みは意味がないとおっしゃる方もいらっしゃいますが、弾かないよりは弾いた方がいいですよね。ここ数年仕事が忙しくて、帰るのはいつも真夜中。まったく弾いてあげられません。
私の知り合いに使っている方がいて、その人はまったく弾かないなら付けてもいいかも。効果はあると思うと言っています。
皆さんはどう思いますか? 安くはないので、本当に無意味でむしろ良くないなら止めておこうと思います。
メンテ

Page: 1 |

Re: ギター熟成器 ( No.1 )
日時: 2013/04/10 16:51
名前: tom

無意味だと思います。
むしろ機械的な単調な振動を長時間与え続けると破損するのでは?

それよりも年単位で弾けないなら湿度管理が心配ですね。
時々リペアマンにチェックしてもらった方がいいかもしれません。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.2 )
日時: 2013/04/10 18:18
名前: はっぽん

やはりそうですか。今のところアコギに大きな問題は起きていません。でも前に点検してもらってから1年くらい経ったので、見てもらおうと思います。
家で気軽に弾ける皆さんが羨ましいです(泣)。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.3 )
日時: 2013/04/10 21:18
名前: 太郎八
参照: http://www.youtube.com/user/Taro8World?hl=ja&gl=JP

こんばんは、
以前、こんなスレッドがありましたね。↓

http://www2s.biglobe.ne.jp/~somemura/patio/read.cgi?no=1022
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.4 )
日時: 2013/04/10 21:29
名前: ピッカー

はっぽんさん、はじめまして。
ギター熟成器、興味あります。

まぁ・・これを使い続けた原因でギターが壊れることはないとは思いますが・・。
それより弾き込みによって響き具合が変化していくのは確かなようです。
やはり木の楽器ですから適度な振動を与え続けるのは悪いことではないと思います。
是非はっぽんさん購入されて、その使ってみた感想を期待いたします。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.5 )
日時: 2013/04/10 23:33
名前: Blast

Tone Riteを1年間使い続けていますが効果はあると思います。
あまり弾いていないギターなのですが、1年前に比べて確実に鳴りが良くなりました。
#録画した動画で確認しています。

但し、結構音がしますので専用の部屋が無いと厳しいと思います。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.6 )
日時: 2013/04/10 23:55
名前: はっぽん

>太郎八様
基本的に過去スレは見てから投稿するようにしていますが、このスレは気づきませんでした。すいません。参考になりました。

>ピッカー様
私も弾き込みの効果はあるのではないかと考えています。昔弾き込んでいた頃、ギターは鳴りが良くなったと感じました。まあ、ギターなんですから振動を与えて悪いことはないですよね。

>Blast様
えっ、そうなんですか? 知り合いにほとんど音はしないと聞いていたのですが・・・。結構するんですかね? マンションだときついのかな〜。

このスレを読んで改めて思います。
ギターを思いっきり弾きたい!!!笑
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.7 )
日時: 2013/04/11 04:12
名前: HD好き(ToneRite User)

ToneRiteを使っています。
 
「ほとんど音がしない」とメーカーは言っています。
使用するギターとの相性により差はありますが、実際に6畳程度の部屋の中で使用すると
「ずっとこの部屋にいたら心の病気になっちゃうかも」と思うくらいの音量です。
セットする位置(ブリッジからの距離)やボリューム(振動量調整のつまみがあります)
の大小によってかなり音量に変化はありますが、自分はその部屋で寝られません。
また、自分の経験では、ボリュームを大きくして使用した方が効果が大きいです。

なので、普段人のいない部屋でONにしっぱなしにして使用しています。
その部屋は一年中温度と湿度の管理をしています。

ただ、説明書にあるように、最低72時間〜144時間の連続使用なんていうみみっちい(笑)使い方はしていません。
5ヶ月をワンサイクルと考えて使用しています。
その理由は・・・・・・1日1時間ギターを弾くことを10年間毎日続けたらその合計は約3650時間になるので、
24(時間)×5(ヶ月)×30(日)=3600(時間)という発想です。
「閏年があるとか5ヶ月続けてひと月30日じゃないでしょ」というつっこみはお許しください。

大きな変化があります。もちろん良い方向です。
音量が増えるのはもちろん、各弦のバランスがとても良くなるところを気に入っています。

それから、あのショーンバーグギターのショーンバーグさんもToneRiteの効果を認めていて(お店のギターに)使用しているそうです。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.8 )
日時: 2013/04/11 07:44
名前: ビンゴ

はっぽんさん、こんにちは。

トーンライト、もう2年くらい使用しています。
ギターが壊れるということはありませんね。
作動音も、気にならない大きさに調節して使っています。
水槽の循環モーターぐらいの音ですね。
音がしなくても、トップに触れてみると、振動している
のが分かります。
効果は実感していますが、他人様を説得するような気は
持っていません。ご自分で確かめるしかないと考えています。
気軽にギターを楽しめる状況になれると良いですね。

では、また!
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.9 )
日時: 2013/04/14 01:44
名前: えへへ

私もトーンライト持っています。
ただ、他の方のようにずっと使い続けるほどの根気がないのですが、そんな私でも効果があると思っています。

私の場合は、しばらく弾いていなかったギターに使用します。
特に、しばらく弾かないマーティンは寝起きが悪いので、30分くらいトーンライトに掛けると起きてくれます。

例えば、ギターを弾く前に少々用事がある時などにギターをトーンライトに掛けておくと
ギターを弾こうと思う頃にはウォーミングアップが終わっています。

また、ギターを弾いている時も、別の部屋で別のギター(しばらく弾いてなかったギター)をトーンライトに
掛けたりします(音が気にならない人でしたら別の部屋にすることはありませんが)

こうすれば2台同時にウォーミングアップができるので、曲によってギターを変えて弾きたいという時は便利です。

ウォーミングアップとして考えれば30分の使用でも効果的だと個人的には思います。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.10 )
日時: 2013/04/14 10:22
名前: ピッカー

実際に使ってる人からの情報はほんとうに参考になりますね。
私もはっぽんさんと似たような環境?なので、使うのを検討したいと思ってたところでした。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.11 )
日時: 2013/04/14 13:07
名前: But

確かに参考になるかもしれませんが、効果を信じて購入している方々の意見ですから、そこは差し引いて聞かないと…
まず、ウオーミングアップしないといけないギターってのが理解できません。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.12 )
日時: 2013/04/15 09:39
名前: ビンゴ

Butさん、こんにちは。
私の場合は最初から効果を信じて購入したわけではありません。
半信半疑で確かめるために購入したのです。
実際に使用しての感想を書きました。
それだけです。

メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.13 )
日時: 2013/04/15 12:33
名前: えへへ

ビンゴさん。
この方はたぶん、ほぼ私に対して言っているのだと思います。
私の感想が理解できないから前ふりとして他の方まで敵に回すようなイヤミを書いたのだと思います。

私はこの方にレスする気はありません。 こういう人はスルーするに限ります。

それにしても、購入してからの詳しいレポートをしてくれた方にあまりにも失礼だとは思います。

これでは今後、使用者の投稿が減るかもしれないですね。


ちなみに私も半信半疑で買いました。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.14 )
日時: 2013/04/15 17:02
名前: はっぽん

皆さん回答ありがとうございます。
少し見ていないうちにたくさんの意見が来ていますね。ありがたいです。
予想以上に肯定的な意見が多く驚いています。今まで色々な人に聞いてきましたが、全否定されることが多かったので・・・。素晴らしいギターをお持ちの方々の意見なので、肯定・否定ともに頼もしいです。
今は自分で購入して検証してみようかなと考えています。そこで、一つだけ野暮な質問をさせてください。これから使っていくとなると、どうしても電気代が気になります。振動させるわけですから、それなりに電気を食うのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.15 )
日時: 2013/04/15 18:52
名前: tom

>予想以上に肯定的な意見が多く驚いています
ぼくもです(笑)。

ただし購入した人の意見は肯定側にバイアスがかかる傾向があるかもしれませんね。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.16 )
日時: 2013/04/16 08:58
名前: ピッカー

否定的な意見も参考になりますが、否定的な人はどうして不必要なのか、
その理由を、物理的でもよいのでバイアスなしで説明してくれると分かりやすくてよいと思います。
また肯定的な人で、ギターの形や木材の種類により効果は変化するという感じはありますか。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.17 )
日時: 2013/04/16 09:49
名前: ビンゴ

皆さん、こんにちは。

「弾き込み」や「ウォーミングアップ」もそうですが、
トップが鳴ってないギターや逆によく鳴っているギター
は、変化は少ない気がします。繊細で湿度や気温に影響
されて音がこもりやすいギターは効果を実感しやすく思
います。形や材料の違いは少ない気がします。

電気代は気にならない程度だと思います。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.18 )
日時: 2013/04/16 17:17
名前: ピッカー

ビンゴさん、はじめまして。
とても参考になりました。

効果があってもなくても、購入してトライしてみようという決心が、皆さんの情報で得ることができました。
ありがとうございます。

私のギターは2012年製Martin000-28です。
新品チョイキズのB級品で買いましたが、弾く時間が限られていて・・。
すぐには効果の有無は分らないと思いますが、私も使ってレポートしたいと思います。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.19 )
日時: 2013/04/16 21:03
名前: 火星人マーチン

批判覚悟で、、否定的、個人的意見、、無視してください、、、仮に、ギターが育つ事があった、としても、機械にたよりたくない!以上
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.20 )
日時: 2013/04/17 00:16
名前: 厳しい意見!!

ギターの弦って、使っていると劣化しますよね?
そうすれば、ほとんどの皆さんは弦を交換します。
いかえれば、音が変化します。

機械を使って弦を振動させても
弦は劣化して、音が変化します。


ギター熟成器を使って何セットの弦でギターを熟成させるのか?
何セットの弦を、無駄にするのか?
私にはわからないです。

ちなみに、私はトーンライトもっています。
そして、3〜4ヶ月ほど10セットの弦を無駄にして
熟成させてみましたが
やっぱり新品の弦は新品の弦の音でした
それ以下にも、それ以上にもなりませんでした。

ちなみにトーンライトは今、我が家のどこkかにありますが・・・・・
まぁ、使わないので今は探すつもりはありません。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.21 )
日時: 2013/04/17 02:24
名前: えへへ

厳しい意見!!様
「新品の弦は新品の弦の音でした」とのことですが、トーンライトの作動音が新品の弦に交換したら新品の弦の音がしたのでしょうか?

それとも、弦を交換してトーンライトに掛ける前に確認のためにご自身が弾いてそう判断したのでしょうか?
あるいは3〜4ヶ月後の新品の弦の音がそうだったという意味でしょうか?
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.22 )
日時: 2013/04/17 09:25
名前: 厳しい意見!!

ギターを熟成する前に新品弦の音を確認して
3〜4カ月間、定期的に弦を新品に交換してギターを熟成した後
新品弦の音を確認しても
新品弦は新品弦の音でした。
特に、これと言った音の変化は確認できませんでした。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.23 )
日時: 2013/04/17 12:33
名前: 古都

厳しい意見!!さん

また、あなたですか・・・。

できれば実験の状況や音が変わらなかったとする
客観的な根拠データを科学的に掲示願えないでしょうか?
機器はこの製品ですか?
違えば結果も変わっているかもしれませんね。
もしくはどのようにに実験していたかとかの状況写真とか・・・?

1ヶ月の差は実験者として大きいと思うので
3〜4ヶ月ってアバウトさも疑いますね。
私なら○日とはっきり書きますが・・・。

一部のコメントを削除致しました。2013.4.20 染村哲也

ちなみに音の差は新品の弦を張ったときは弦鳴りで区別が付きにくいものです。
それこそ合板のギターでも煌びやかな音が出ます。
貴方の音の嗜好性は伺えますが
古い弦こそそのギター自体の響きの差が出ることを知らないように感じますが

そこん所からしてもなにか?誤認しているように感じますね。


本題の私の考えとしては
私はこの機械は音に変化を与えると思いますが
機械的な振動であり、個人が弾く独特な振動ではないので
仮に、変化したとしても貴方の音でない。
つまり、中古のギター(他人が弾きこんだ)の音という感じがして使う気にはなれません。
弾きこみの前提は自分の欲する音に近づくことが前提だと考えます。
ですので自身で弾かなくては意味が無いと考えます。
ただ、弾く時間が無いというのがスレ主さんの考えですから
ウォーミングアップ的には良いかもと思いますね。

時代は「無理な辛い運動無しに食べるだけで簡単ダイエット」的な
簡単手間なし、スピーディーでこの成果?を売りにしているようですが
この製品もその類に思います。

「お客さん!ギターを一日何時間弾いていますか?」
「2時間くらいかなぁ}
「なんと、このマシーンはスイッチひとつで連続使用出来、例えばたった3ヶ月使用で、貴方が1000日分弾き込んだのと同じ効果が現れます。」

使い方次第でしょうがこれを何十年使ったからといってビンテージを上回る音にはならないのは明らかですし
固定振動数のみでは特有の音にしか反応しないいわばレンジの限られたギターになる可能性があるように感じます。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.37 )
日時: 2013/04/17 21:10
名前: 66!

はっぽんさん,

>音自体主観的なものです 
と言い切ることにはちょっとためらいを感じます。いい音という場合に主観的に左右される部分と,万人とまではいかないまでも,大方の人がああいい音だなという部分に分けられると信じているからです。

そのような考え方でいうとこの機械は,そのギターの材や作り込みの限界内において確かにこなれた音にしてくれる,というのがわたしの感想です。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.38 )
日時: 2013/04/17 22:58
名前: ビンゴ

こんにちは、はっぽんさん、皆さん。

音は客観的な存在ですが、それを評価するのは主観です。
良い音、凡庸な音、良くない音・・・・すべて評価に類する感想は
主観を離れては意味を成しません。

トーンライトは私にとってサプリメントみたいなものではないかと思っています。
これを摂取していると健康になる・・・・みたいな感じです。
でも、実際は「適切な運動と食事管理を併用した結果です。効果を
保証するものではありません。」という但し書きコミの働きぐらいに
整理しています。ですから、この「機械に頼る」つもりもないし、
28が45になるとも思いません。ましてオールドギターをしのぐ
オールドサウンドになるとも思いません。

ギターは「自分が弾くことで育てる」だと、信念としてそう思っています。
ですから、トーンライトや以前話題になっていた「セミ」にも懐疑的だったの
ですが、試したこともなくて否定するのは頑なに過ぎると思い直し、
たまたまよく行くショップで使用していたので、試しに使ってみるか
と、購入したわけです。当然期待なんかしてはいなかったのです。
だめもとで半年ほど使用していると、あれ!?という感じで効果が
あらわれ、「気休め」ないし「気休め以上」ぐらいには使えるやつだと
思った次第です。ギターによってはあまり変わらないのもありましたし
効果がはっきりと出るギターもありました。嬉しかったのは硬さがこなれて
高音が澄んで伸びるようになったギターもあったことです。
以来、スタンドに出しておくギターをローテーションしつつ
24時間かけることを続けていますが、悪くなったギターは無く、
壊れる心配はないと思っています。

厳しい意見!!さんの実験報告も貴重なご意見だと思います。それは
トーンライトによって弦が劣化したとある点です。少なくとも私は
2年ほど7〜8本を数か月ずつ使用していますが、この機械が原因で
弦が劣化したと思うようなことは無かったからです。自分の経験して
いないお話こそ、自分を見つめなおす契機だと思うからです。

私はここ数年弦を頻繁に替えるということをしなくなりました。
恐らく、弦ではなくボデーを鳴らすタッチが身についたからだろうと
思っています。弾けば弦自体は劣化するのですが、出てくる音は、弦の劣化
ほどには劣化していないからです。そして、今手元にあるギターたちは
そういう音の出し方に馴染んでくれたギターたちなのです。

まあ、話半分、でたらめいってら、と思いながら聴いてくだされば
幸いです。こればかりは自分で経験しなければ分からないことですから。
私自身、自分でこうなるまでは「そんなばかな」と思っていたクチです。

では、また!
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.39 )
日時: 2013/04/17 23:12
名前: 古都

はっぽんさん
スレ汚ししつれいいたしました。

>客観的な根拠データを科学的に・・
というのははなから無理だと知っていて書きました。
他スレで同様な書き込みがあったのでイヤミのつもりで書いただけです。
音、感覚的な部分をそういう感じでしか、理解できない、あるいは体感できない悲しい現状があるようです。


メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.40 )
日時: 2013/04/17 23:23
名前: はっぽん

古都様
いろいろと言われて憤るのもわかりますが、古都様は他のスレでも経験に基づいた素晴らしい回答をなさっていると私は感じます。人の意見など気にせず、自分の意見をバンバン言ってください。それがまともな議論の基礎になりますし、信頼できる参考意見となります。
66!様、ビンゴ様
素晴らしいご意見ありがとうございます。
私も自分で弾きたくてしょうがないのですが、やはり仕事や住宅環境などの理由で思うように弾けない方は多いでしょう。その時、ギターのために何かしてあげられないかと思い、目についたのがこの器械です。
私も自分の耳で確かめてみたいと思います。ピッカーさんのように、私と同じ状況の方の参考にもなったようで、うれしく思います。それだけで、このスレッドの存在意義はあったかなと思います。
意見を書き込んでくださった皆様本当に参考になりました。ありがとうございました。これからも大人の態度で(笑)議論していきましょう。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.41 )
日時: 2013/04/18 11:09
名前: うさタンぴ

うさタンはセミもトーンライトも持っていませんし、詳しく知っているわけでもないので、勘違いがあるのかもしれませんが。。。

セミにしても、トーンライトにしても、保管環境をコントロールするということなのかなあ、と思います。

我々は保管する環境を意図的に作り出すことで、楽器に対する影響を抑えようとしたり、促そうとしたりしている側面があると思います。

変化させないように努力する(消極的な)ものとしては、弦をゆるめたり、加湿器を利用したり、レモンオイルを塗ったりというようなものがあると思います。

逆に、変化させようと努力する(積極的な)ものとしては、ケースの上に黒電話を置いたり、クーラの効いた部屋に数日置いてみたり、今回話題に上がっているセミやトーンライトなどがあると思います。


アメリカ西海岸にある楽器は、湿度が低いせいか日本にある楽器とは少し雰囲気が異なるというような話を聞いたことがあります。
楽器に起こる変化を見越して西海岸へ持っていった場合『その音は、アメリカ西海岸が育てたのであって、弾き手が育てた音ではないだろ』ということになるでしょうか。。。
それもまた事実っぽいですし、まあそうなのかなあ、という気もします。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.43 )
日時: 2013/04/18 12:51
名前: ????

こんにちは。

途中から割り込みさせていただきます^^;

読ませていただいて感じたことなんですが、トーンライトを使うことでちょっと音が変わるってことなんだろうけど、このちょっとに何の意味があるのかな?
珍しいから実験したいって好奇心は満たされるだろうけど。

えへへさんがいうウォーミングアップが面倒だってことなら、私自身もチューニングしてたら弾く気がなくなったってことがたまにあるから理解出来るんだけど^^;

マーチンをお使いなら、ギターを酷使するようなことは避けて永く使い続ければいい音になると思います。

訂正 2013.4.19

ビンゴさん→えへへさん

※ビンゴさんすみません、もう一度読み返して気づきました。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.44 )
日時: 2013/04/18 12:59
名前: ビンゴ

保管環境をコントロールすること・・・・・!

そう考えると解りやすくなりますね。うさタンらしい分析です。
大気雰囲気も「環境」、保管方法も「環境」、そして弾くことそのものも
「環境」の1要素なのかもしれませんね。
ギターを「物」として考えると、弾き手の影響は環境の1要因であると言えそうです。

でも、この1要素は意図を持つ要素であり、ギターの運命にとってもっとも
本質的な要素なのかも…。

つまらないことを書きました。失礼しました。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.45 )
日時: 2013/04/30 04:05
名前: 残党

ギター熟成器ですが、音が良くなるかは別として、長期間弾けない時に代用するというのは、ギターにとっていいのではないですか?
弾き込んでも音が良くならないという方がいますが、弾かないと良く鳴らなくなるという意見に反論される方は見たことがないのですが、これって不思議ですよね?
最近筋力や体力が衰え、なかなかギターが弾けていません。残り少ない人生、少しでも弾き込んだギターに近づけるために、(音が良くなると信じきっているわけではありません)購入してみようかな・・・。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.46 )
日時: 2013/04/30 08:14
名前: P助

実は、このスレッドが立ってからトーンライトに
興味を持ち、即購入して3台のギターに
ローテーションで試しております。

使用開始してまだあまり長くないので
中間報告になるかとは思いますが、
しかも物理的な立証があるわけではなく
私の単なるフィーリングで恐縮ですが
見解をお伝えいたします。

ズバリ効果ありと思います。

ただ、実際に長期間彈き込んだギターの
鳴りとはちょっと違うかもしれませんが
トーンライトを10時間以上仕掛けた後
弾いてみるととても敏感に反応する、
音が鳴りやすい状態になっているように
感じます。

弦鳴りと箱鳴りのバランスがとても
良くなっている感じがあります。

トーンライトを使用し始めてから、
より気持ちよくギターが鳴って
くれているように思います。

ただ、トーンライトの効果がどれくらい
持続するかはまだ分かりません。

トーンライトによってビンテージギター
のような音の鳴り方が望めるかどうかは
不明ですが、少なくとも弦鳴りと箱鳴りの
バランスが取れた気持ち良い音が鳴る
準備にはなるようなのでこれからも継続して
使っていきたいと考えております。

メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.47 )
日時: 2013/04/30 12:41
名前: ダン

はっぽん様はじめまして。
Kヤイリの工場では、出荷前のギターに音楽を聴かせる期間を設けています。
要は、音楽による振動を与える期間を経てから出荷(ギターの完成とする)訳です。
長年、より良いギター創りを模索してきたKヤイリさんが採算を度外視した無意味な工程を施すとは思えませんので、振動はギターにとって良い影響を及ぼすと考えるのが自然に思えます。
あとは、単一周波数でも一定の時間を経れば良いのか、音楽のようにランダムに違う周波数を与えた方が効果的なのかが問題か・・。
いずれにしても、一定の効果はあると私は考えます。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.48 )
日時: 2013/04/30 13:31
名前: デン

数あるメーカーで、やっているのがKヤイリさん1社だけというところに疑問を抱きませんか?
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.49 )
日時: 2013/04/30 15:37
名前: 古都

ンナことは無い、最大手ヤマハさんもでしているし・・・
まぁ、時間と場所がかかる作業なので機種限定みたいだね。
諮問の答えはその辺りじゃないかな?

鶏や牛にモーツアルト聞かせるのはなんとなく理解できても
トマトなどに聞かせても発育が良い。
・・・・と、いった類よりは「ギター」「振動」の方が合点はいくと思うが・・・。

メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.50 )
日時: 2013/04/30 16:00
名前: デン

あれ?以前は「弾いて振動させなきゃ意味ないやん」って言っていたのでは…
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.51 )
日時: 2013/04/30 19:11
名前: 古都

デンさん
その通りだと私は思いますのでそのような装置は使っておりません。

ただ、そのような工程を設けている会社は
>Kヤイリさん1社だけ・・
ではないということです。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.52 )
日時: 2013/04/30 19:14
名前: デン

だったら、合点はいくと思うが…って所いらないよね
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.53 )
日時: 2013/04/30 22:48
名前: ダン

デンさん。
Kyairiの件はTVなどでも取り上げていたので有名な例として挙げましたが、古都さんが指摘されているようにヤマハでも確かにやっています。(以前ヤマハのHPで公開されているのを読みました)
その他にのメーカーについては、私が把握している情報はすでに書きましたので、あとは興味がおありなら調べてみてください。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.54 )
日時: 2013/05/01 00:59
名前: デン

まあ、私の言いたいことに関しては1つだけだろうが、2つ3つだろうがあまり変わりません。興味もないので調べる気もありません。
数あるメーカーの4分の1くらいがやっているというのなら効果があるのかなあともおもいますが、数える程ならやっている方が珍しいということでそんなに説得力はないですよね。音楽かけている部屋に置いておくだけだったら手間もコストもそんなにかからないだろうし…
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.55 )
日時: 2013/05/01 08:21
名前: tom

ダンさん
>長年、より良いギター創りを模索してきたKヤイリさんが採算を度外視した無意味な工程を施すとは思えませんので、振動はギターにとって良い影響を及ぼすと考えるのが自然に思えます。

そうとも限らないのでは。
・社内に振動を与えたほうがいいと熱心に主張する担当者が居る
・振動を与えたほうがいいと思っている顧客が居るので、そういう顧客へのアピール効果を狙っている
等、他の理由も思い付きます。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.56 )
日時: 2013/05/01 10:39
名前: ピッカー

このテーマに興味のない人は出てこないほうが混乱しないと思います。

はっぽんさん
ToneRite買いました。
まだ10日間ぐらいしか使ってませんが、効果が予想外に早いと感じましたのでレポートします。
ただいま一日約10時間前後装着(仕事に出ている時間中)です。
振動ダイアル値は中間に設定。
あきらかにタッチの反応が良くなってます。
アタックして軽く鳴る感じに変化してきたように感じます。
低音の腰が少し落ち着いた感じもあります。
このままエージングが進み使わなくなってもこの感じなら正解ですが、
使わなくなってこの効果が消えるなら面倒くさいと思います。
弦はエリクサー・フォスファーブロンズ・ライトを半年使っていて交換しておりません。

この効果のコストパフォーマンスをどう考えるかで評価が分かれるのでしょう。
値段がもう少し安かったら推奨です。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.57 )
日時: 2013/05/01 16:05
名前: デン

バカバカしいからやめておきなさい
という意見は排除ですか?
議論にならないですね。
賛成派の馴れ合いがいいのですか?
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.58 )
日時: 2013/05/01 19:10
名前: ダン

tomさん。
白状すると、「顧客へのアピール効果」に関してはうっすらと考え及んでました。(^^;
その上で、自分は結論の出にくい事象に関しては「夢のある方」や「面白い方」を選びたい性分なのであえて書きませんでした。
あと、振動が音に及ぼす影響についての極めていい加減な推論ですが・・。
全ての木材は樹脂を含んでいて・・。
液体(ジェル状)物質が振動を妨げるのは周知の事実で・・。
この樹脂が結晶化することで、振動を妨げる事無く、むしろ、硬化する事で木材の振動を効率良く伝導する手助けをするようになる・・。
っと、ここまでは間違い無いと思っていますが・・。
もしかしたら、振動が樹脂の結晶化を促す一因にはなりはしていないだろうか?
と思ったりもしています。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.59 )
日時: 2013/05/01 19:26
名前: ピッカー

デンさん、はじめまして。
そのほうが今回は良いと思います。

興味も使う気もないのに聞きカジリや想像で否定されると、使ってみたいと思ってる人にとっては情報が混濁します。
実際使った人でもその人によって効果がマチマチに感じる装置と思います。
感情的になりやすいテーマ(機器)でもありますし、応酬にキリがなくなります。
ご自分で使ったうえで可否を語る人に任せるほうが適切と思います。

私は短期の使用ですけど確かな効果を感じています。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.60 )
日時: 2013/05/01 19:37
名前: ピッカー

書き落としました。
馴れ合いが良いとは当然思いません。
実際使ってみた人の可否情報が重要と思いましたので。
どうも失礼しました。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.61 )
日時: 2013/05/01 20:49
名前: 厳しい意見!!

メーカーのHPには下記のように書かれています。

定期的に使用されない場合、得られた効果が少しずつ失われていきます。
環境に依りますが、1日〜7日で効果が薄れてきます。
1ヶ月程度で、殆どの効果が薄れてしまうという集計結果が出ています


私はNo20と22で私なりの実験結果を述べていますが
効果を認める事が出来ませんでした。
客観的な根拠データを科学的に掲示することは出来ませんけどね!!
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.62 )
日時: 2013/05/01 21:30
名前: 古都

なるほど・・・。
薄れるけど一週間くらいは効果があるんだ!・・・

ライブで複数台使用するには事前に使うといいかもね・・。

しかも、複数台持っていて長時期使わないのであればシーズニングくらいの効果はありそうですね。

そういった影響なら俺も使ってみようかな・・・。

実験後、私も報告しますね。



メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.63 )
日時: 2013/05/01 23:46
名前: ピッカー

スレ主様をさておき、申し訳ありません・・。

厳しい意見!!さん、はじめまして。
弦の劣化を気にされたようですが、どこのメーカーの弦をお使いでしたか?
使用したときのギターは、何年製のどのメーカーで型番名は何でしたでしょう?
差しつかえなければ教えてくださいますか。
せっかくToneRiteお持ちならば、エリクサー弦を使ってみるのはどうでしょう?
コーティング弦がお嫌いでなければ皮脂や錆びにそんなに影響されませんし、
弦振動の劣化も変化もあまり感じない死ににくい弦です(ただし緩めたり張ったり繰り返すと1弦と3弦が切れやすいです)。
もう使わないのは、もったいない気がします。
ToneRiteの説明に、使用を中止すると効果が消えるとなっていることは私も承知しています。
私はエージングの促進と短縮用と考えているので、もしこれが本当に効果が消える(エージング促進と短縮効果がない)のであれば、
私はコストの面からもToneRiteの評価をNGにします。
額面通り効果が消えるかどうかは、半年くらい使ってみて結論を出そうと思ってます。
(ひそかに思うに、消えることはない消えるなら今のこの効果の正体は?と疑問が涌く)

古都さん、はじめまして。
古都さんのギターに使用してみた結果をぜひお願いいたします。
とてもよく弾かれてきた年代モノのギターにも何らかの効果が表れるのか興味深いです。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.64 )
日時: 2013/05/02 00:23
名前: 古都

ピッカーさん

根本的には弾き込みとは違う
いわゆる、久しぶりに弾くギターがすねてこもった音になる体感をしておりますので。
事前にウォーミングアップさせるには良いかな?という感でしょうか?

木は呼吸しますので含有水分率も変動します。
「熟成」という言葉は誤解を招きかねませんが。

振動させることにより内部の過剰水分をウォッシングさせるには効果が有るんじゃないかなと感じています。

恐らく経年を経たギターでは大半がセルロース化されており大きな音の差は出ないと思いますが、
私のギターは未だ30年程度ですのでたまに弾くとすねます。
完全に結晶化された場合スカスカな音になるような気もしますが、それは又別所で・・・。
私の場合、その辺り「すねた状態」の事前改善の期待感でしょうか?

逆に言うとToneRiteの音になると困りますが・・・。
効果が1週間、あるいは1月で消えるなら試してみよう、と考えたわけです。

まぁ、連休で出費が重なりますので報告はしばらく先になると思いますが・・・。

追伸、
私は多分ToneRiteでは無く直接ボディーに音源振動を送るタイプにすると思います。
いわゆる「どこでもスピカー」タイプですね。
結果報告には差が出ると思いますがご容赦下さい。

メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.65 )
日時: 2013/05/02 00:44
名前: はっぽん

少し見ていない間にだいぶ投稿が増えましたね。感謝です。
うーん、私も悩んでいます。自分で実験してみたい気もするのですが、安くはないので(笑)それなら、仕事終わってから夜中にカラオケにでも行って自分で弾こうかななんて考えたり・・・。
でも家の近くの楽器屋でおそらく最安値(それでも福沢さんが一枚飛んでいきますが)で売られているのを見つけてしまって、困っちゃいます。
うーん、皆さん定期的に報告いただけると嬉しいです、って頼り過ぎか。 悩むなー。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.66 )
日時: 2013/05/02 00:56
名前: 古都

>仕事終わってから夜中にカラオケにでも行って自分で弾こうかななんて・・・

それが一番いいと私は思います。
ギター云々以前に貴方にとってもそのほうが良いと考えます。

私の若い頃は生活環境が良くなかったので近場の公園で夜間は弾いておりました。
ただ冬場は露の影響がありギターには良くないと思いますが・・・。

メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.67 )
日時: 2013/05/02 14:31
名前: 厳しい意見!!

ピッカー様、はじめまして。

以下ご質問にお答えいたします。


使用した弦はMartin SP フォスファーブロンズ ライトゲージ
(普段からいつもこれを使用しています)
使用したギターはMartin D−18 2011年製です。

約1週間に1度、新品の弦に交換して
10セットの弦を使用しました。
その間、トーンライトはボリューム約2/3位の位置で
24時間×10週間つけっぱなし状態
(たまたま、空き部屋が1室あるので)

特に弦がもったいないと思ったわけではなく
結果、私が感じた実験結果は変化なし(効果を認められなかった)だったので
弦が無駄であった、と思っただけです。

定期的(1週間)に弦を新品に交換したのは
出来る限り同じ状態で実験を続けるようにと思ったからと、
1週間を時間に換算すると(トーンライトつけっぱなしなので)
24時間×7日間=168時間
たとえば毎日4時間づつ弾けば、42日間に相当する
普段は、大体月に1回いくらいの頻度で弦交換している
(1か月に2回 2か月に1回の時もありますけど)
以上の様な感じです。

しかし、
客観的な根拠データを科学的に掲示できないし
実験していた、証拠写真もありません。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.68 )
日時: 2013/05/02 14:56
名前: T@A

弾きこむとは?のスレでも書きましたが、
私は直接弦をはじくマシンを作って防音施設も作って実験しましたが、
変化なしでした。
フレットボード上はローラーが往復する仕組みです。
お金と時間はかなりかかりましたが、
結果を出せたと思っていますのでよかったとおもいます。

厳しい言い方かもしれませんが、
ご自分で実験してでた結果をそれぞれ信じればいいと思いますが、それが拡散したり誤解を招くこともあるので気を使って発言、気を付けて読むことが必要かとおもいます。

厳密にいうと弾くことでは変わりませんが、
それによって別の変化(疲労、故障、摩耗等)が起こった場合は音が変わります。
それを伴わなければ弾くことでは変わりません。

私個人の意見(実験結果です)
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.69 )
日時: 2013/05/02 20:43
名前: ピッカー

厳しい意見!!さん、どうもありがとうございました。
有意義な情報です。
面白い試みだったと思います。

そもそも頻繁に弾ける環境にある人は、熟成器なるものの必要性はないのではないでしょうか。
私は新しいギター用のエージング促進器として興味をもちました。
熟成器に期待する目的の違いがあるのも興味深いところですし、効果の有り無しがでてくるのも当然かもと思います。
ギターの熟成がどの辺で完了したとか、物理的な基準などないわけですが、
熟成器なる機器は人それぞれの感性に依存される効果不明瞭な機器かもしれませんね。

今のところ私の耳では、弦にタッチしたときの反応が良くなったと感じてますのでオーケーとします。

以上、短期のレポートでした。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.70 )
日時: 2013/05/03 00:13
名前: Blast

最初普段あまり弾かないギターに使って効果があったので、もう一つTone Riteを購入し別のギターにも使い続けています。
でも、2本目のギターでははっきりとした効果は感じていません。

他の方も書き込まれていますが、ギターによって効果の実感しやすさに差があるように思います。
メンテ
Re: ギター熟成器 ( No.71 )
日時: 2013/05/03 05:16
名前: えへへ

私は9ですでに書き込みしましたが、長期間同じギターの鳴らし込みはしませんでした。

その理由の前置きになりますが
私の場合、ギターによって効果の違いはありましたが、手持ちのどのギターでも
効果はありました(どれも半月程度)
違いが顕著だったのが、振動の強さによる違いです。

結果を急いで振動を最大に付近で鳴らし込んだギターはやはり効果が大きく、音が大きくなりましたが、その代わり、大ざっぱな音になりました(あくまでも特定のギターです)

しかし、他の方が説明していますように、短期間の鳴らし込みでしたら、
しばらくこの装置に掛けないと元の音に戻ります。

その他のギターでは振動が中よりやや強めに振動させたものがバランスも良く、
レスボンスも上がりました。
しかし、これとて特定のギターの一例です。

以上のような結果から、数台あるギターのベストな振動を見つけるには
時間もかかり、1台1台に対する集中力も必要で、ヘタレの私にはその根気がなかった
ということです。

しかし、9で書いたようにしばらく弾かなかったギターに30分でも振動を与えると
手持ちのどのギターも状態が上がるので、ウォーミングアップとして重宝しています。

このような使い方はトーンライトの価格を考えると、もったいないと思えるかも
しれませんが、既に買ったものですし、何らかの役に立てばそれはそれでいいいと
思っています。
数台どころか10台以上所有している方は、同意してくれる人がいると信じたい。
また、所有していれば、本当に鳴らし込みたいギターができた時はいつでも実験できます。


例えば「この1本」と決めて継続使用するにはよろしいかと思います。
振動の強さはいつでも変更できますので、一定の期間の割合で振動の強さを変えながら
(鳴りが気に入らなければ少し休ませれば元に戻りますので)、この振動がベストだと
思ったら、その強さで鳴らし込んでいけばいいと思います。

まだまだ書きたいことはありますが、さらにスレが増えそうですので、今後のスレを見ながら書き込みを追加したいと思います。

長文失礼しました。

メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存