須田鷹雄商店掲示板(青掲)ログ028


027へ
029へ


リワードアンセルの兄ちゃん。 投稿者:よしだなおこ  投稿日: 8月14日(月)01時17分19秒

いえ、何の答えかは申しませんが、私は4着の馬が思い出せなくて困ってます(笑)。

>芦毛種牡馬
 何故か真っ先に思い出したのがラナークだったり。
 こんだけタマモクロスはイケている、グレイソヴリン系は成功していると言われている中で
 シービークロスやフォルティノの名前を出してくるのは反則でしょうか?(笑)


また、今年もフサイチ? 投稿者:疾風怒濤  投稿日: 8月14日(月)01時05分06秒

初めてカキコさせていただきます。
お口チョコレートなことを言えない性分のため、不穏当な発言等も
出てくるかと思いますが、そんなときは遠慮なく消去しちゃってください。

さて、クイーンSです。
私はおかげさまでGETさせて頂いたのですが、ウーン。今後につながるとは
どうしても思えないレースでしたね。
トゥザヴィクトリーは相変わらず頭高けーし。あれじゃ距離もたないっしょ。
サンデーピクニックは第二のトゥザヴィクトリーでしょう。
カートゥーンははっきり言って人気になりすぎ。でも私もだまされました。
エイダイクインもいつから小回りマクリが得意技になっちまったのでしょう。
そうすると、今年もあの関口様のエアデールが来ちまうんでしょうか。
配当的にも楽しめなさそうだしなぁ、今年のエアデールは。


某所でもネタにされていますが 投稿者:ドリーム岩崎  投稿日: 8月13日(日)21時43分36秒


大統領、さすがです。
ここんところ、「芦毛の種牡馬」ネタが盛り上がっていたのは、芦毛の
メジロマックイーン産駒が来ると言うことだったのか・・・。


自分のnetkeiba.comにおける成績

単勝回収率 重賞7レースで回収69000円 回収率98.57%
(残念! トゥザビクトリーの単勝が低すぎた)
馬連回収率 重症7レースで回収 先週までゼロ(涙)、やっと今回小倉記念の19.8倍をゲットしただけ
 まだまだだなあ・・・。


またかよ・・・ 投稿者:ヤマK  投稿日: 8月13日(日)21時41分06秒

小倉記念、アンブラスモアをぶった切って撃沈。あぁ・・・

「さらばハイセイコー」初めて聞いた。あの歌を普通の歌手が
歌ってたら、どんな印象だっただろうか。
とりあえず武田鉄也が歌わなくて良かった。


重賞回顧 投稿者:Mamoru−K  投稿日: 8月13日(日)21時05分37秒

クイーンS
トゥザヴィクトリー、今日は直線伸びましたね。3勝目が重賞初制覇
ですか。メンバー弱化もあると思いますが1F短縮もプラスに
働いたと考えると、府中牝馬Sは買えてもエリ女は心配ですね。
エイダイクインは鞍上を理由に切りました。今考え直しても
やっぱり買いづらいですね。
期待したハイフレンドコード、道中もスムーズ、4角でも手応え十分
だったのに直線失速。マーメイドSのヒシピナクルもそうでしたが、
トゥザヴィクトリーを追走する先行馬はバテてしまっていますね。
サンデーピクニックはSS産駒らしく芝中距離で大崩れせずでした。
もう少しキャリアを積むと重賞でもというところでしょうか。

小倉記念
やはりハンデ戦になると上がり馬の軽ハンデ馬が浮上してきますね。
アンブラスモアも今回は内ピッタリ回ってきての2着確保。
ロサード軽視しましたが、SS産駒は甘くみてはいけませんね。
次走注意します。本命に押したヒシピナクル、今回も直線馬群に
沈みました。どうなんでしょう、復調に手間どるのかな。

しかし私の◎きませんね。(^^;


トゥザヴィクトリーが勝ってしまうとは! 投稿者:影絵青年D  投稿日: 8月13日(日)21時01分57秒

これで『オークス2着馬は古馬になって勝てない』というジンクスが破られました・・・

今度からは『オークス2着馬は古馬になって牝馬限定戦以外勝てない』に変更か?(汗)
それにしても小倉でロサードは3着に来てしまうし(ワイドも総ハズレ)、
最近、絶不調(-_-;)

http://www.tcct.zaq.ne.jp/bpaas507/


ブゼンキャンドル復活希望 投稿者:苫小牧太  投稿日: 8月13日(日)17時48分53秒

 というか、今日は全面的に不参加。ブゼンキャンドルは
ブービー。マチカネフクキタルとともに、悩みは深そう。

 エイダイクイン。ここで来たか。芦毛のメジロマックイ
ーン産駒だけに秋のシリーズは目が離せません。

 ミッキーダンス。ミッキーは乗ってませんでしたが。




まさかエイダイクインが2着に上がってくるとは! 投稿者:ドリーム岩崎  投稿日: 8月13日(日)16時30分20秒


 あれだけは読めなかった。二本柳って誰やねん。

 それ以外は、ほぼ予想通りの結果でしたが。ヒシピナクルは切って正解でした。


電話投票で投票 投稿者:まんじゅでんかぶと  投稿日: 8月13日(日)14時47分35秒

 今日は、9R終了して外ればっか
小倉記念は、インターからの100円流し(50キロ軽ハンデ、荒れ馬場に期待100円だけどね)
札幌は、サンデーから、3、7、10に1000円ずつ、(意外と強そう)


>ハヤヒデの生産牧場 投稿者:みや  投稿日: 8月13日(日)05時47分58秒

ありゃ?わしはまた何か勘違いしとるのか?横浜生まれの事を突かれたのか?牧場所在地の事を突かれたのか?血統知識の事か?わはは・・・分からん。まさしく無知だ、いや無恥か(笑)
ちなみにH社長とご家族は新冠支場に在住ですが・・・もしかして引っ越した?
いやはや、無恥なオヤジもちょいと恥ずかしくなってきたので、もしレスがあればメールか下記HPの掲示板で突いてください>突く男さん

http://www11.u-page.so-net.ne.jp/rk9/tokyo24/


ロサード 投稿者:5150  投稿日: 8月13日(日)02時38分43秒

父サンデーサイレンス×母父リファール産駒の典型らしく、
徹底した非根幹距離への適性を見せるロサード。
ここで走らなければ本物だ(^^;


増沢師 投稿者:Mr.Miffy  投稿日: 8月13日(日)00時58分52秒

ぼくも見てました。
ふるこしさんと同じく平成に入ってからのクチですが、母親の「誰これ?」の問いに即答。
「さすがにくわしいわね」といわれてしまいました。
ダイワテキサスについて師は「若ければ大事にいくが、年も年だし今後もバンバン使う」とのこと。不思議なトロメオ産駒、自身のためにも父のためにももう一花咲かせてほしいですね。
しかし、TBSラジオの件といい、ふるこしさんとは家庭環境がにてる?今度のみにでもいきましょうか(笑)


うろ覚えですが・・・ 投稿者:清商サンバ  投稿日: 8月13日(日)00時56分35秒

>ビワハヤヒデの生産牧場
新冠の早田牧場じゃないんですか?ビワハヤヒデの「ハヤ」は早田牧場の「早」から来ていると聞いたことがあります。

>芦毛種牡馬
外国種牡馬ではコジーンとか、ハイエストオナー(オナーズリターンの父)、リナミックス(サガミックスの父)などがいますね。リナミックスはメンデス・ベリファの父系なので芦毛なのは当然といえば当然ですけど。
内国産のタマモクロスも含めると、いわゆるグレイソヴリンの父系に芦毛種牡馬が多いですね。
あと個人的にはスキップアウェイに成功してもらいたいかなあ、と思ってます。そういえばシルヴァーチャームも芦毛でしたね。

>芦毛の冷遇
東京優駿の前身である「東京優駿大競走」(という名だったと思います)は芦毛馬に出走権が認められていませんでした。理由は軍馬として不向きな毛色だからです。というか、戦前戦中の日本競馬は軍馬生産の手段としてのみ、存在していたので、当然といえば当然なんですけども。
昔の競馬番組が長距離偏重だったり、アラブ系競走が多かったり、ばんえい競馬が合法化されたのも戦争と大きな関係があります。


明日の競馬 投稿者:苫小牧太  投稿日: 8月13日(日)00時51分28秒

クイーンS>
 サンデーピクニックとブゼンキャンドルのワイド。

小倉記念>
 ◎アンブラスモア。

がんばれビワハヤヒデ>
 僕も応援しています。現役時代好きだったし、

芦毛>
 他にベストブラッドもいました。


さらばハイセイコー 投稿者:739  投稿日: 8月12日(土)23時44分21秒

記憶が定かではないのですが、「さらばハイセイコー」の復刻盤が8/23くらいに出る・・・
という話を聞いたような気がします


クイーンS、小倉記念予想 投稿者:Mamoru−K  投稿日: 8月12日(土)22時20分23秒

クイーンS
札幌開催での牝馬限定重賞ができるのは非常に賛成
なのですが、なにもクイーンSの名称を継承しなくても
よかったのでは。たとえば札幌牝馬Sとか。
時期もオールカマーの週くらいが適当かな?札幌記念と
府中牝馬Sの間です。前おきはさておき、予想です。
◎ハイフレンドコード 右回り7勝、うち札幌4勝
○トゥザヴィクトリー 前走よりも条件良化、しかし過信は?
▲カートゥーン  前走を評価、調教もよかったようです
△サンデーピクニック SS産駒なので
注ブゼンキャンドル やはりG1ホース、もう一度狙ってみます

小倉記念
七夕賞、函館記念と万馬券。夏のハンデ戦は軽ハンデでないと
勝てないのでしょうか。難しいですね。
◎ヒシピナクル  前走の負け方が気になりますが
○ミッキーダンス  ちょっと人気になり過ぎのようなので馬券的妙味は?
▲アンブラスモア  やはりこの馬を基準でいいと思います
△エイシンビンセンス マイナスが少ないのでおさえます
注ロードスター  狙ってみたい軽ハンデ馬です

>芦毛の種牡馬
外国馬ではブラックタイアフェアーがいますね。
確かに日本にいる種牡馬ですごい活躍というのは私も
ピンとこないです。海外ではどうなんでしょうね。
あ、もちろんタマモクロスはよく頑張ってると思います。


増澤師「さらばハイセイコー」熱唱 投稿者:ふるこし  投稿日: 8月12日(土)21時54分24秒

・・・してました。つい1時間ほど前のNHKテレビで。

親と一緒に晩飯を食べながら「思い出のメロディ」を見ていたところ、
ハイセイコーの皐月賞のビデオが流れ、「あ、誰かが「さらばハイセイコー」歌うんだな」と
思っていると増澤師登場。思い出を語るだけかと思ったら、なんとご本人がフルコーラス熱唱
されてしまいました。三原綱木とニューブリードの生演奏をバックに。

平成になってからの競馬ファンの私が、今のこの年になって増澤師の生歌聴けるとはねぇ。
驚いてしまいました。下手すりゃ一生の思い出になるかも?(爆)。
すごーく気持ちよさそうに歌っていたのは、先週の関屋記念で管理馬ダイワテキサスが勝っ
たからでしょうか?(笑)

では。


やるじゃん。 投稿者:ラオ屋菊次郎  投稿日: 8月12日(土)20時43分14秒

NHK。
ついさっき偶然見ていたら、なんとっ まっさんが『さらばハイセイコー』を熱唱されました。
ご本人緊張しまくりだったみたいですが、なかなかいい感じでした。
歓声も幾分異質な感じが(笑)
それにしても歌い終わった直後に
武田鉄也のうるさい声と暑苦しい顔見たら余韻も何もあったもんじゃないです。


>>がんばれ、ハヤヒデ産駒 投稿者:突く男  投稿日: 8月12日(土)15時37分30秒

冷笑も承知の上ならば心より冷笑してさしあげますが、無知よりも無恥だね。
>ハヤヒデの生産牧場の奥様
なんてまわりくどく書いているが、だいたいハヤヒデの生産牧場って何処よ?


非公式なサイトもそんなにはない 投稿者:Tien  投稿日: 8月12日(土)04時04分00秒

》そういや、南関東や今年から南関東型の開催になった九州三場って共同の公式サイト
》みたいなものがあるのでしょうか?ちょっと検索かけてみるかな。

 ありません。3場で公式サイトがあるのは佐賀だけです。

 しかも佐賀公式サイト、更新が異様に遅くてあまり役に立たなかったりします。
未だに”99年度開催日程表”なんてメニューがあったり(中身は2000年度日程表ですが)
6月の栄城賞だのブレイズカップだのの”出走予定馬情報(予定)”なんてメニューは
結局中身が載りゃしない、なんていうステキな更新状況になってますね。


須田鷹雄商店に関するご意見は下記のアドレスまで
E-MAIL:dragon-p@mx5.nisiq.net
(有)ドラゴンプレス