最近のできごと

 最近さぼりっぱなし


2006年


1月28日 willcomで回線速度UPの新方式を発表されましたが既存の機種は対象外なのですね。
       既存の機種用でも速度UPを行うとのことですが32Kから64Kとはそんなに変わらないな。

1月25日 W-ZERO3も品薄解消か

2005年

12月14日 W-ZERO3購入
       9日に横浜の淀橋で予約が出来たので14日に受け取って来ました。
       京ぽんからの機種変更です。
       ただいま充電中。 いやーすごい人気です。 予約&当日少量販売で完売ですから。

10月26日 WEXP2005へ行ってきました。
        最大の目的はwillcomW-ZERO3が触れる状態で展示されているからで、
        触っていたら欲しくなりました。 底面の湾曲が往年の名機PB2400を彷彿させます。
         きっと予約決定でしょう。


        もう一つ気になる展示が…この下のキャライラストって後藤 羽矢子さん?
       飛鳥のブースで見かけたのですが、商品のパンフレットには一切このイラストが
       使用されておらずなおかつ飛鳥のHP上にもない。 この展示オンリーのために
       作成された物か? 左下のコジマ・マスコットは無視してください。(を



6月5日  掲示板で某S企業の方々から更新しないんですかとくる。
     まぁ更新がめんどくさいと言うのもありますが特に変わったこともないのでネタ不足かも。



2004年

5月26日  京ポン 来たる
      5月14日に発売されたばかりの京ポンことAH−K3001Vを契約してきました。
      ということで611Sはお役ご免となり解約しました。 長いことありがとう611S。
      WEBブラウズはPAD並に見やすい。 ただOperaの動作が少し遅いけど・・・
      使いほーだいコースなので遅くても全然へーき。


5月20日  ウイルスやっと小規模化?
       このところ2,3日に一回くらいしかこなくなった。


4月20日  ウイルス何とかしてください。

      4月に入ってから毎日のようにウイルス添付メールが来ます。 しかも送り主の
     メールアドレスは偽装するタイプのウイルスなので抗議のメールを送ても効果
     なかったりします。

     ウイルスに感染して何もしないのは罪です。 ウイルス拡散に荷担した罪相当だ。

      ついにはシマンテックのサポートを騙ったこんなウイルスメールまで来る始末。
     送り主メールアドレス support@symantec.com  ウイルス名 WORM_NETSKY.P亜種
     タイトル Re: Virus Sample
     本文

     The sample file you sent contains a new virus version of buppa.k.
     Please update your virus scanner with the attached dat file.

     Best Regards,
     Keria Reynolds

     通訳した物

     送ったサンプル・ファイルは、buppa.kの新しいウィルス・バージョンを含んでいます。
     添付datファイルを備えたあなたのウィルス・スキャナを更新してください。
     敬具、Keriaレノルズ


     大体シマンテックの方でウイルス自体を送ってくるわけ無い。


3月30日 ADSLモデム代替機到着

       やっと到着しました。 壊れたモデムはその日の内に送り返した。
      これで時間を気にせずにアクセス出来るぞ。


3月26日 ADSLモデム壊れる 

      それは突然起こった。 夕方メールチェックをしようとしたところサーバーに
     接続できませんでしたのメッセージが・・・レジューム復帰直後などにこのメッ
     セージは出たりしたのでしばらくしてからまたチェックを入れたら先ほどと同じ
     メッセージがこれはおかしいとADSLモデムの操作画面を呼び出せない?
     何度もやったが結局呼び出せず。 無線LANのアクセスポイントや自前の
     サーバーは普通にアクセスできるのでADSLモデム自体が変になっている
     みたいなのでモデム本体を見てみるとADSL回線、LANのランプが消灯状態
     でパワーランプのみ点いていました。 モデムをリセットしても変わらないので
     モデムの故障と結論が出た。 早速プロパイダーへ連絡し修理と代替え機を
     手配してもらいました。 この報告はPHSより送っています。
      早く代替え機こないかな。




2月19日 かっちまったぜ
   
  クリエイティブのMuVo2 4GB

  ちょうど待ちに待った再出荷が始まったようでソフマップに入荷していたので即
 GETしました。
  しかもヘッドホン同時購入で3000円引きになるそうなので一番安いヘッドホンを
 選ぶと税込み合計金額がMuVo2本体の税抜き価格で買えます。
 ちなみに税込み27381円でした。
  MD(マイクロドライブ)抜きした物がオークションで出回っていますがこれは4GBの
 MD単体価格が4万円近くするためでMuVo2より抜き取った方が安く手にはいるか
 らです。 何なんでしょうねこの価格差って
  私ですか?もちろんMDは抜かないで使いますよ。 これの特徴であるUSBスト
 レージとしても使用できるので。


2003年

11月10日
       デジカメ2台目導入

    今までのデジカメは機動性がいまいちだったので小型のデジカメを導入。
   これでシャッターチャンスは逃さないぜ。
    導入したのはミノルタコニカのRevio C2です。 122万画素でそこそこの
   画質です。 超小型なので携帯は苦になりません。

    




8月23日
 鉄道模型コンベンションで見かけた萌え系なイラスト。

 いずれもトミックス(TOMIX)とバンダイ(BANDAI)ブースにあったお触り禁止のカードです。

TOMIXブース 旧性能車を抱く学生      左の拡大
TOMIX バスコレクションからバスガイドさん  TOMIX 車掌姿
TOMIX 私服
BANDAI ネコミミ スク水! BANDAI ネコミミ ニッパを持った制服姿





6月21日  またカメが産卵

        また今年も産卵の季節がやってきました
          
           1パック750円らしい・・・
           1回で6個も産みました。


4月26日   子ガメの近況
        だいぶ大きくなってきたのでシェルターの上に上がり立ち上がると
        水槽の上縁に手が届きます。 そして脱走を企てるところ。
        だが、まだ後ろ足が上縁に届かないので脱走できずただ外を見て
        いるだけ。



4月 7日   子ガメの近況
        やっと冬眠から覚めエサを食うようになりました。
        下の映像は首を上に90°曲げて寝ている図 苦しくないのでしょうか?


2002年

7月 7日   たまには子ガメの話題をば
         夏がちかづいているせいか食欲旺盛で、昼間は良くドーム(子ガメのシェル
        ター兼寝床)の上へ上り手足を伸ばして日光浴(サンライトですが)をしています。
                 


7月 1日  またまた職場移動
         たった3ヶ月しか某Y動物園にいられなかった。 今度は某聖M医科大学病院
        へ異動となる。 医療関係の設備は初めてになるので覚えるのが大変そう。

4月10日   原付バイクを入手
        某オークションで手に入れたホンダのモトコンポが届きました。
        一度は所有してみたいバイクでした。
       詳しくは趣味の部屋の所有バイクに載せました。
       

3月28日  原付バイクの免許取る
       4月から職場が移動になりかなり交通事情の悪いところになってしまいました。
        ちなみに神奈川県にある某Y動物園Zです。
       職場に行くには1時間に3本しかないバスでいかなくてはならなく1本乗り遅れ
       たら即遅刻になります。 そこで免許を取ることにし、比較的低コストな原付にし
       ました。 車は予算が全くないので無理です。(^_^;)
        でも職場も仕事で車を乗る必要があったりする。 私的には車の免許は必要な
       いので業務で必要なのだから会社の方で免許取得費用を出して欲しいのですが、
       実際は出ないのだろうな。

2月19日  会社の同僚に私のホームページを突き止められる。
       といっても別に見られて困るようなことはありませんが。


2月11日  ADSLモデムの気になる点
       ADSLモデムの設定はインターネットブラウザで行いますが、設定画面を起動する
       たびに最大の大きさで起動するのがうっとうしいです。 説明書を見たが大きさに
       関する記述はなかった。 せめて最大か、普段使用の大きさで起動できるよう選択
       出来るようにすれば使い勝手が向上すると思う。


2月 6日  ADSL工事でのポカ
       今までISDNの回線が繋がらないことに気が付きませんでした。汗;;
       原因はADSL工事の際、モジュラージャックコンセントを1口タイプから2口への
       変更の際にISDNの極性を反転させた状態でモジュラージャックコンセント本体に
       接続させたためです。
        完全に工事の人のポカです。>某和興エンジニアリング

       何故このポカが分かったかというとADSLの方でアッカ側の回線障害でADSLが
       繋がらなかったのでISDNで繋ごうと思ったらISDNルターの方でレイヤーエラー
       が出ていたためです。


1月30日  ADSL化完了
       午前中に工事の人が来ましてなんとか工事が終わりました。 最初新しく引く電話線の管が細く
      なかなか線が入りませんでした。
       新しい線はツイストではなく普通のでした。 元からあったISDN回線と同じ所を通っているので
      ISDNの影響を受けると思われ・・・開通後スピードテストをしたら影響を受けていました。

          ADSL・ISDN接続図


           モジュラージャックコンセント(2口・ISDNとADSLが同じBOXの中に入っている)
               ↓
           モジュラーコード(スプリッターに付いてきたもの・50cm)
               ↓
           スプリッター NS-1
               ↓
           モジュラーコード(ツイスト線 1m)
               ↓
           ADSLモデム FC3521RA1
               ↓
           LANケーブル(クロスケーブル)
               ↓
           スイッチングHUB
               ↓
           各パソコンへ

      で、気になるスピードテスト結果
       測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
       測定時刻 2002/01/31 19:52:23
       回線種類/線路長 ADSL/0.5km
       キャリア/ISP ACCA 8Mbps/biglobe
       ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.02Mbps(1764kB,3.6秒)
       ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.66Mbps(1764kB,3.1秒)
       推定最大スループット 4.66Mbps(583kB/s)
       コメント ACCA 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-Tの
       LANアダプタをご利用でしたら100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかも
       しれません。(1/5)

       う〜ん、6Mには及ばなかったか残念。 やはりISDNの影響を受けているのかな。


1月29日  ADSLモデム到着 富士通のルータータイプでした。
       早速ADSLモデムのDHCPサーバー機能を停止させルータのIPアドレスを変更。 これは既存のMN128
       SOHOと共存させるためです。
        下の映像が届いたモデム一式
       

       届いたモデムの型番が富士通のFC3521RA1 何故か入っていたスプリッターがタムラ製作所
       のNS-1
       タイプ2ですから基本的にはスプリッターは必要ないのですが・・・共用タイプと同じ内容らしい。
        上の基盤が写っているのはモデムの中身だったりする。
        ちょっと不満なのがモデム、スプリッター付属のモジュラーケーブルが普通のものでツイストタ
       イプではないことか。
        明日30日は自宅にNTTが押し寄せて工事があります。


1月25日  あと5日でBIGLOBEで申し込んだアッカのADSL8Mが開通します。 申し込んだのが
       12月中旬なので約1ヶ月ちょいと言ったところでしょうか? ただ私の場合ISDN化してあ
       るのでADSLにする場合は一端アナログに戻さなきゃ行けないけれどNTTに問い合わせ
       たら番号が変わるというのでそれは困るということでタイプ2にしました。
        このところADSLモデム(ルータータイプ)設置のための準備をしており部屋の片づけ等も
       一緒にやっているので少し疲れました。
        自宅とNTTの局間の距離は直線で100m位ですが電話線は300m位あるようです。 
       でも近いから最高6M位は出るのではと期待しています。


2001年


12月31日  久しぶりの更新になるな。
        コミケに行って来たが赤松先生のお姿を見るのを忘れてた(^_^;)汗 同人誌は買えましたが。

         で、話は変わって子ガメのこと最近サンライト(爬虫類に必要な日光と同じような光を出す電球)
        を買ってきて子ガメの水槽に付けたら毎日のように日光浴をするようになりました。 電球の出す
        熱で冬眠にも入らずまだ餌を食べています。 


11月18日 また更新してないなここ(笑)
        結局子ガメはウチで飼うことに・・水槽やカメの隠れ家など買い込んで世話してます。

        話は変わって某XPなOSですがまだ導入は先送りになりそう。 サービスパック1が
        出てからか?


6月15日 いぜん、子ガメの里親見つからず

       って、全然里親探しをやっていないせいもあります。
       と、月日がたつごとに愛着が出てきました。 こうなってくると分かれるときにつらいんだよなぁ。

        一方、飼育歴約20年の「カメ」さんはまた産気づいた様で卵を産む場所を求め家の中をさま
       よっています。



5月30日 大緑ガメが無精卵を生みました

   前日に引き続きカメネタです。
   飼育歴約20年の緑ガメの「カメ」さんが7回目位の産卵の時期お迎えていまして今日
  5個の卵を産みました。 卵は無精卵です。 私はこの出産シーンに立ち会うことが出
  来ました。 今まで立ち会えなかったのでラッキーです。

  ちなみに下の映像が出産時のものです。
大緑ガメの産卵



5月29日 突然緑ガメを保護する羽目に

   職場で捨てられた緑ガメの子供を保護していたのですが職場では環境が悪い
  ので私が引き取ることになりました。
   しかし私の所にはもう既に飼育歴20年の緑ガメがいたりします。(ちなみに雌)
   それに私の所ではこの捨てられた子供ガメの為に水槽を置くスペースもありません。

   今いるのと一緒にしたらきっと踏みつぶされるな。 足の大きさが子供ガメの甲羅
  の大きさがありますから。
   この子の里親を現在捜しているところです。

   ちなみに下の映像が子供ガメです。
子供緑ガメ




2月1日 ウイルス侵入発見

    どうも最近SR9C/Kの調子が悪いと思ってスキャンディスクやサービスパック
   SP1を当てたりしたが直らずプリインストールのVIRUS SCANもなぜか
   エラーが出て動かないのでこれはおかしいと思い。 わざわざVIRUS SCANの
   為だけに再リカバリするのはちっと避けたかったのでワクチンソフトを別に
   買いスキャンして調べたらウイルスに侵されていました。 出るは出るは、
   殆どのEXE,SCR,OCXファイルに感染しておりました。 感染していたウイルス
   はFunLove.4099という物でWIN2Kでは感染しても発病しないとありますが
   WIN2K上のアプリには影響が出るようです。 これに感染したのは調子が
   悪くなったのが去年の11月頃からなのでその前に感染したいことになります。
   と、時期は分かりましたが感染源はメールに添付されていた怪しいファイルで
   はなく何処ぞでダウンロードしたファイル臭いです。
    今後の為に書いておきますが調子が悪くなった症状はまずコントロールパネル
   でファイルのアプリケーションの追加と削除が立ち上がらないとい症状が出まし
   た。 ほかは正常に立ち上がります。 次にIEでホームページ観覧中に特定の
   ページへ移動したとたんやファイルのダウンロードで何のエラーメッセージを出す
   こともなくIEが突然終了ということも頻発しました。 また特定のアプリケーション
   が立ち上がらない(上記のVIRUS SCANもそう)という症状も出ました。 また異様
   に長いディスクアクセスもあったな。 これなんかウイルスが増殖していた現象な
   のですね。

    こうして発見後駆除に1日掛かりで他のパソコンにも感染している可能性が
   あったので調べたら他のも感染していました。
    ついでに最近ファイル交換した知人のパソコンにも感染してました。



1月10日 11Mbps無線LANにはまる

    去年からずっ〜と気になっていた無線LANをやってみたくてヤフーオークションで
   無線LANのPCカード、PCIカード、アクセスポイントを手に入れてやってみたところ
   こいつはかなり使えると思いました。 速度も普通の10Mと変わりありませんし。
   コードレスというのがいいです。
    実験は居間のSR9C/Kとルーター間をアクセスポイントを介してインターネット、
   他のパソコンとのデーターやりとりを行ったもので電波の特性からアクセスポイントは
   出来るだけ高い位置がいいというので家具の壁面から紐でぶら下げています。

戻る



2000年


 9月16,17日 関東に接近した台風のせいで16日は朝から夜まで、17日は朝から夕まで
           雷が鳴りつつけるという関東地区では大変珍しい気象状態となっています。
           雷のせいで自宅は停電しなくちらつきがあっただけですが会社では停電した
           そうな。


 6月 5日  最近全然更新してないなここ(笑) 最近は5月に手に入れたペンパソコンをいじ
         るのに夢中です。 おかげで通販で買ったMP3プレーヤーキットが全然組めま
         せん(爆) LINUXのサーバー計画も停帯しているぞ。

 3月15日  VAIO505RSの調子が悪い(サスペンドからの復帰に失敗するようになった)ので
        リカバーリーしなおしました。 前の環境のバックアップは取っていたので短時間で
        前の環境が構築出来ました。

 3月 5日  プレステ2ですが不具合とかが報告されてますが幸い、私のは不具合はありませ
         んでした。 ただ気になるのは後ろの排気ファンの音です。 プレステ2自体発熱が
         多いので排気ファンは必要なものですがもっと騒音にはこだわって欲しかったです。
         特にDVD再生時にうるさく気になります。 

 3月 4日  プレステ.COMで予約していたPS2が到着。 早速リッジレーサー5をプレイ。
         臨場感がいいですね。

 2月29日  LINUXのサーバーを作るためいろいろとやっているが私の知識が足りないため
         なかなかうまくゆきません。 何故だー(爆)

 2月10日  LINUXを買ったので家庭内サーバー計画はWIINベースからLINUXベースへ移
        行することにしました。 でもIBM5538VWDはLINUXのインストールに手間取り
        EPSONのAT550LKを使うことにしました。 これだとCD−ROMブートが出来す
        んなりとインストールが出来、今までの苦労って一体というかんじになりました。

 1月 3日  自宅サーバー(IBM5538VWD)にFTPサーバーを追加してFTPによる
       ファイル転送実験を行っています。 これを入れると本当にサーバーっていう
       感じに成ますねぇ。 次はメールサーバーを入れてみるか。

 1月2日 謹賀新年

      明けましておめでとうございます。 今年も本ホームページを宜しくお願いいたします。
     2000年問題も私の所ではたいしたこともなく平穏にすみました。


1999年


12月31日  今日は2000年問題で会社に泊まり込みになっています。
       まぁ、大して障害は出ないと思いますが、2000年に変わった時点で何も
       なければ事件を起こしてしまおうという方が事件を起こしてそれの影響を
       受けなければよいのですが・・先日の東京の変電所放火事件とか・・
        電気主任技術者な物だから2000年問題専属にされてしまいい〜やな
       持ち回りとなっています。
        と、これを書いている内に年を越しましたが何も起こらないなぁ。 少し拍子
       抜けです。 30分たっても何事もないのでさぁ、寝よっと。


12月21日  WINDOWS95ベースの自宅サーバーを構築しました。
       っていってもWebサーバーだけなのでCGIのテスト用にしか今のところ
       使い道がありませんがいずれは本格的なサーバーを構築したいと思います。
        Webサーバーに使ったのはIBMの5538VWD通称グリーンPCで、最初
       雑誌に付いてきたWINDOWS2000RC2を入れようとしたのですが、これっ
       てCPUがペンティアム以上でないとだめなのね。 ということで現在どのマシン
       にも入れていないWIN95OSR2.1を入れてみました。

10月10日 東海村の臨界事故について

        JOCの方が起こした臨界事故ですが政府やマスコミの扱いがおおげさで
       無いというのが以外でしたね。 なにせろくな対放射能防御壁の無いところで
       露天のミニ原子炉を造っちゃったわけですら放射線・中性子線は出放題だし。
       しかもその中で作業していたというのですから驚きを越えて偉いです。
        それに事故後周辺住民には自宅待機というとても正気とはいえ無い措置が
       とられているしどうなっているのでしょうねー日本の危機管理って。 2000円
       札よりももっとする事があるだろうに。 それでなくても日本家屋は対放射能設
       備なんか無いのだから放射線浴び放題なのに自宅待機という間違った措置を
       出したのが信じられません。 避難勧告はだいぶ立ってからだし避難範囲が狭
       いし。 ほんと周辺住民の方々は災難でした。


 9月 8日 WORUD PCEXPOへ行ってきました。

        目的はEXPO特価のショッピングではなく新製品を見るためで・・
       でも帰りには何故かマザーボードとSOKET370アダプターと56Kモデム
       PCカードが握られてたりする・・恐ろしいところだEXPOは(笑)
        買ってきたマザーはASUS P3B−Fで先日BIOSさえ起動不能に
       なった自作AT互換機2”NARU”の修理目的で帰りにはセレロン466
       も買ってきて早速元のマザーにCPUを付けると無事起動出来、壊れ
       たのはCPUであると判明・・多分クロックアップの影響だろうな約8ヶ月
       の寿命であった合掌。 ということで電源でもマザーでもなくCPUであ
       ったという結果に少し残念でした。 450MHzで動くセレロン300Aで
       あったので。
        で残った新しいマザーはどうしようかなぁ?もう一つ組むというのも手
       ですがもう場所もなく近じかBH−6の方をリサイクルに出すことを検討
       する予定。


 9月 6日 自作AT互換機2”NARU”が起動不能に

        この間買ってきたIBM DJNA371350を取り付けるため起動してから
        電源を切って取り付けたところ起動不能に・・コネクターの接触不良が
        ないか見るも異常なし電源は生きているようであるが不安だったので
        300Wの電源を買ってきて付けるも起動出来ず、マザーかCPUかビ
        デオボードということに。 後日WORUD PCEXPOがあるのでその
        時に買うことにする。


 9月 2日  WINDOWS98SEが届く

       FAXで注文してから1週間程度で届き今回は早いなと感心しています。
       早速自作AT互換機に入れたところ問題なくアップグレード出来ました。
       ちょっと拍子ぬけ。 SEで追加された新機能はまだ使用していません(笑)


 8月26日 パソコンをまた!購入

       NEC PC−9821Ap3/U2の中古があったので購入しました。 
       PC−9801EX2の代替機として購入。 今度はIDECD−ROM 4倍速内蔵
       でしかもCD−ROMのメーカーが純正ではなくカーノプスが唯一ビデオカード関
       連以外で出したものです。 ただ買ったときの状態は付属品がキーボードのみで
       HDDも付いていませんでした。 ですからCD−ROMをDOSで認識させるドラ
       イバーソフトもなくカーノプスのHPを探したけどそこにはなくNIFTYのサポート
       フォーラムにありました。 これでCD−ROMを使えるようになり。 どこぞから
       発掘された240MBのHDDを内蔵してやっとPC−FXGAが使えるようになりま
       した。 EX2の方はリサイクルに出す予定です。
        Ap3はGAME中心に使用していく予定。


 8月13日   コミケ1日目
         ひょえー東北電力のエコアイスマスコット「エココ」が増殖しておる。 所々にこの
         キャラがいる。 完全にでんこちゃんが負けてるぞ。


 8月10日   コミケカタログのCD−ROM版が発売される
         早速買ってきましたが、なんか肩すかしを食らったようです。 検索が全然引っ
         かかりません。 検索用文字があまり登録されてないようです。 ポストペットも
         ×でした。 ポストペット関連のサークルは10サークル程あるのですが。 これ
         では使い物になりません。

 8月 8日  ワンダーフェスティバルへ行く
         東京ビックサイトで行われたワンダーフェスティバルへ行って来ましたがあまりめぼ
         しい物はありませんでした。 フギィアは趣味としてはやっていませんが中古TOYや
         CD,LD等を仕入れてきました。  フギィアは何故か十兵衛ちゃんの作品が少なか
         ったのが印象的でした。 もっとあっても良さそうなものです。 ラブひなの作品は2点
         程あったようですが私は1点しか確認できませんでした。

 7月31日  MN128−SOHO SL10を設置及び接続試験
         設置場所は元MN128初代と交代で17インチモニターの横となりまた私の部屋
         から居間まで10MのLANケーブルを1本引きました露出配線なのでケーブル保
         護と美観上の観点から2号モールを使い敷設しました。
          LANからのインターネット接続は今までのシリアル接続に比べ若干速いような
         気がします。 LANのスピードが速いせいでしょう。 ちょっと解りづらいのが接続
         しているかの表示が出ないことで、これは後にMnConというフリーソフトを入れる
         ことで解決しました。

 7月22日  近所にPC−DEPOTつきみ野店が開店したので見てきたらNTT−MEのルー
         ターMN128−SOHO SL10が29800円で売っていたので即購入しました。
         現機種のSL11とはハード的にあまり変わらないので1つ前の機種でも十分過
         ぎるほどの機能があります。 今日は買ってきて内容確認と設置場所の確保と
         新たに引くLANケーブルを調達しただけです。

 7月13日  私のPHS 611Sですが64Kによる通信をサポートしているのですがなにせま
         だ64Kを使えるエリアが少なく恩恵にあずかれません。 職場では64Kで繋が
         りますが少し電波の状態が悪いようで接続中に切れてしまうことが多いです。
         アンテナが2本以下しか立たないので仕方ないのかな。 一方自宅でも64Kで
         繋がるようになりました。 近くにNTTの電話交換施設があるのでそこに64K対
         応のアンテナが設置されたからだと思われ・・でも自宅はISDNなのでPHSで6
         4Kで繋がってもあまり意味がなかったりする。(爆)

 6月18日  前日アップロードした掲示板が何故かうまく動作してくれない。 サーバーエラー
         が出てしまう。 原因はと追求すると私のページのあるwww2sサーバーが特殊
         らしくperlのアドレスが違うということでした。
                一般的なサーバー #!/usr/local/bin/perl
         BIGLOBE www2sサーバー #!/usr/mesh/bin/perl

          ということで上記を直したら掲示板が表示されました。 アクセスカウンターの不
         具合もサーバーのせいかな?

 6月17日   web裏技のサイトから簡易bbsのcgiをダウンロードして各設定をしてアップロード
         したのですがうまく表示されません。 サーバーエラーと出てしまう。 設置場所の
         確認とパーミッションの設定も確認したがbbsの設置説明書道理でした。 あとは
         perlのアドレス間違いか?ここで時間切れし、後日調査することに。

 6月11日  アクセスカウンターの表示が0に戻っている・・cgiのバグかなあ。 これで2回目だ。

 6月 5日  アクセスカウンター8000突破 このページに来て下さる方々に感謝。

 5月13日  なんか最近触角少女がはやっている様で
          「ラブひな」のなるちゃんを始めアニメの十兵衛ちゃんの菜ノ花自由、アーク
         ザラッドのリーザ、コレクターユイのユイ等々があり、触角を持つ少女が流行っ
         ているのではないかと感じますが皆様はいがですか?

          触角少女: 昆虫の触角のように1か2本ピーンと出ている髪の毛を持
                  つ少女の事を言う。


 4月10日  ビデオデッキを入れ替え
         長い間主力として使ってきたナショナルのS−VHSデッキ FS−900
         がこのところ再生が不能になってきたので新しく買い換えることになり
         ました。 どうせならBSも予約録画出きる物をと同じメーカーのSB−6
         60にしました。 BSを撮れるビデオデッキはあったのですがなにせBS
         の予約録画機能が無かったためにいままではBSチューナーとしてしか
         使用しておらずもう一台のデッキで外部入力にして予約録画をしていま
         した。 これからこの苦労も無くなるなぁ。

 4月 6日  アクセスカウンター6,000オーバー
         6,000ものアクセス有り難うございます。 これからも宜しくお願いい
         たしますね。

 4月 4日  IE5を導入
         最初オンラインインストールしようとしたが、とてつもなく遅くて雑誌に
         収録されているのを買ってきてインストールしました。 名前を付けて
         保存がHTMLファイルだけでなく背景・CGも一緒に保存出来るように
         なったのがいいかな。

 3月18日  電車でGO!2を購入
         やっと予告通りに発売されましたね。 待ちに待った高速編です。
         しかも今度はプレステ版とWindows版同時発売と言うことで、私は
         Windows版の方を購入しました。 自作互換機をパワーアップしと
         いて良かった。 グラフィクも綺麗だし。 序でに同時発売のコントロ
         ーラー(プレスレ用と外観は全く同じ物)も購入できた。 最初買いに
         行ったのが発売日の夕刻だったのでとっくに売り切れているのではと
         危惧しましたが行ったら山積みになっていました。

 3月18日  あ、いかん。 最近の出来事を最近更新していない(汗

 2月15日  新マザー環境本格運用へ
          だいたいの環境設定、ソフトのインストールも終わり、今まで床に置い
         て実験機用PC−TV455モニター運用だったのを机に移動しました。

 2月 7日  新マザー環境トラブル解消
         やっとSCSIにつないだIDEHDDから起動出来るようになりました。
         原因はFDISK /MBRのオプションを付けてからFDISKを使って領域
        確保、フォーマットをしてWIN98を入れたら起動出来るようになりました。
         やっぱり新環境はいいですねぇ。 3D GAMEも軽くなったし。
         スペックやベンチ結果はコンピューターのページの自作AT互換機2にあ
        ります。

 1月31日  新マザー環境早速トラブル発生
         メルコのIFC−USP−Mですが繋げたIDEHDDから起動出来ない。
        使えるようにするには説明書にFDISKからやり直すことと書いてあるように
        したが起動出来ず「Verifying DMI Pool Data」のメッセージがこれってコネク
        ターの接触不良か逆差しで起きる現象のはずだが・・はて接触不良とか逆
        差しとかはこの時点では見つからず次回への検討課題として残るのであった。
         IDEHDDはマザーのIDEコネクターにの方へ繋げると正常に上記メッセー
        ジも出さずにWIN98が起動する。 はて?


 1月29日  BH6用のケースとSCSIIF,ビデオボードを購入
        給料がはいったので買い出しに。 購入したのはケース:TQ−700MK3これ
       は設置する場所が幅19センチ、高さ48センチまでという制限がありこれを満足
       するATXケースがあまりないのにがっかりしましたが何とか上記ケースに落ち着
       きました。 SCSIIFはメルコのIFC−USP−MというIDEのHDDが付けられる
       物です。 これを選んだのはSCSI化によるCPUの負荷軽減を狙ってですがどう
       なることやら。 そしてビデオボードはIODATAのGA−DVB16/AGPで中古で
       も2万円もしますが付属ソフトが日本語なのでこれを選んだ次第です。 序でにF
       DDもTEACの235HFを購入。


 1月24日  PC110初期不良で交換&新マザー・CPU購入
        パラレルポート用のCD−ROM IMES ICD-P300がPC110で認識できない
       という障害が発生したため購入店に行って見てもらったところPC110自体が不
       良と診断され本体とポトリの交換となりCD−ROMを使用できるようになりました。
        こんな事もあるのですねぇ。 この障害以外は正常でしたから。

        何故か物欲が疼きまして、スロット1のマザーボード ABIT BH6とセレロン
       300Aバルクを購入。 ATXのケースも持っていないのにどうするのでしょうか?
        あ〜あ、ATXのケースを買ってこなきゃ。

 1月12日  PHSを機種交換
       321Sから611Sへ機種交換してきました。 横浜は桜木町のDoCoMoショップ
       で12800円+2000円で内2000円は毎月の支払いで請求するそうな。 私の
       居住区の近くで機種交換では一番安いようです。 一番近い大和のショップでは
       倍の24000円だったので止めました。 どうして同じドコモショップで差があるの
       だろうか? これで321Sでは使えなかった電話帳編集ソフトが使えるゾ。

 1月 9日  ウルトラマンを導入
       M78星雲からやってきたIBM PC110をGETしました。 前々から買おうと思って
       いたのですがなかなか機会がなく、今年になってそろそろT−ZONEの在庫も無くな
       りかけているようなのでこの際と購入しました。
        モデルはYDWで49800円でした。 それと同時に16MBのメモリーも購入。
        世界最小のPC/AT互換機の名は伊達ではないですね。 

 1月 4日  風邪をこじらす。
       正月初日から咳が出るという症状がありましたが2日、3日ととうとう熱も出て仕事が
       辛かったです。 元旦と2日が仕事で出てあったため。 これを書いている今でも少し
       辛い。


 1月 1日  今年は某予言者が恐怖の大魔王が来るとか言っていますが、そんなことより
       日本の景気が少しでも良くなって欲しいです。

戻る



1998年
12月29,30日  コミケ55に行って来ました。
     29日に火炎瓶を持ったバカ者が捕まったと翌日の新聞に載っていました。
     夏コミの放火犯と同一人物であるかは不明ですが、そのことは記事に書い
     てなかった。
      火炎瓶を持ち込んだ理由が自分の好きなキャラがあるサークルの配布物で
     ひどい扱いを受けたとからしいです。
     そんなことはそのサークルに抗議をすればいいことで何で火炎瓶なのか理解
     に苦しみます。 こいうバカ者のせいでコミケの開催に影響を受けたかと思うと
     腹ただしいです。 一発殴ってやりたい。

12月27日  DOCOMO PHS64Kモニターは外れ
     どうやら外れてしまったようです。>シクシク
     611Sは自前で購入するはめになってしまったなぁ。

12月25日 VAIO505を売却&505RSを購入
     初代505は購入後1年近くになり機能的に不満が出てきたので
     売却して新たに505RSを購入しました。 CPUが133から266
     MHzになりましたが体感ではあまり変わりないように感じます。
     まだCPUの早さを体感できるソフトを入れていないだけですが。


12月23日  秋葉原のおみやげといったら今はコレ!
     冬季限定のおでん缶が買えるのは秋葉原だけ!
     製造所は名古屋なのです。



12月17日 VAIO505を修理

     MUTUKIちゃん皮膚病直る。やっと12月17日にパームレスト部分
     の部品が入ったので取り替えにSONY湘南テクノスクエアに行っ
     てきました。 一時間ほどで取り替えは終わったのですが、液晶が
     取り替えてなかったので聞いたら、液晶も換えるのですかと聞いて
     くるので最初に受け付けた時のカルテはあるのかと聞いたら無いと
     のこと。 どうやら受け付けた人がカルテに記載をしてなかったようです。
       それでまた1時間ほどして液晶交換も終わり奇麗な姿に戻りました。
      しかし液晶を傷つけたバーチャパッドの縁は元のまま、電源コネクター
     付近のパームレストと底板の隙間は直ってなくまた傷が付くのではない
     かと言うと隙間は直せない(仕様と言い張った)とかキーボードカバーを
     付けて下さいとのこと、納得できない結果でしたが時間が押していた(予
     定があったため)のでしぶしぶあきらめて帰りました。 また再び液晶に傷
     が付いたら無料で取り替えてくれるのかと聞いたが保証期間(1999.1.
     15で切れる)以降は有償になるとのこと、自社の欠陥なのに有償と言うの
     で問い詰めたがかわらずでした。


12月13日  VAIO505のバッテリーとポスペ2001を購入
    商人というイベントへ行ったついでに秋葉原へ行ったら中古でVAIO505
   用の大容量バッテリー(L)が9800円であったので即GETしたがジャンク
   扱い無保証返品不可でして、帰ってチェックしたら正常に使えました。

    ポストペット2001は前日に買ったのです。 ポスペキャラのマスコット人形
   付きでデイジーセットをGET。 早速インストールしましたがあまり前バージ
   ョンと変わりませんね。 普通に使う場合においては。

12月9日  カウンター4000突破!
    ちょうどHPの更新したときに4000を突破したようです。
   私が更新確認の為自分のHPをみたら4001番目でした。

12月 3日 プリンターを購入
    棒茄子が入ったのでアルプスのMD5000を購入しました。 何故かと
   いうと白色を印刷出来る今市販されている唯一のプリンタだからです。
    白色が何故必要かというと鉄道模型で白色を使うからで透明シールに
   白色でナンバー等を印刷したいからで。 価格は49800(税抜)也。
    ただUSB対応だけど直接USBコネクターがプリンター本体に付いてい
   るので無くUSB−パラレル変換ケーブルが必要だそうだけどこれを買っ
   た店には無く他の店にも無いようであった。 出荷しているのだろうか11
   月下旬発売予定とカタログには書いてあるが。 それで設置場所ですが
   もとキャノンのBJC600の置いてある所になりました。 そして居場所を
   奪われた(笑)BJC600はリサイクルに出そうかな。

12月 1日  アクセスカウンター設置後一年
    自前のアクセスカウンターを設置してから一年が経ちます。
   今まで3800ものアクセスがありました。 一ヶ月にすると平均300名
   近くの方のアクセスがあったようです。
    アクセスしてくれた方々ありがとうございます。

    NTT−DocomoのPHS64kモニター募集に応募しました。
   当選するかな?

11月28日  SONYのUSBマウスを購入
    これただ今入手が困難になっています。 入荷しても直ぐに売り切れる
   とか。
    早速505につないでいますが使用感はいいですね。 ただサスペンドを
   する前に外さないとうまくサスペンドに入ってくれないのは改良して欲しいな

10月27日  CASSIOPEIA A−50をWINCE2.0へ
   新宿にあるCASIOのサービスセンターへ行きましてCASSIOPEIAのROM
   アップデートをしてもらいました。 アップデートはほんの15分ほどで終了し
   (ROMの載った基板を換えるだけ)見違えるほど表示のスピードが速くなりま
   した。 WINCE2.0にすると早くなるって言う話は本当であった。


10月 5日  VAIO505を修理に出すも部品が無い為保留
   湘南に今夏出来たサービスセンターにパームレスト部分の皮膚病とパットの
   枠に液晶が当たり傷が出来ているのと本体電源プラグコネクターががたつい
   ているのを直してもらうために行ってきましたが補修部品が無いとのことで後
   日部品が入り次第交換ということになりました。 皮膚病っていうのはマグネ
   シウム合金の塗装が弱く素手で触っている内に藤壺のようなブツブツが出来
   る現象で無償修理対象になっています。
     下は皮膚病の様子



9月30日  CASIOのCASSIOPEIAを購入
   WORLD PC EXPOに行ってきましたらCASIOのCASSIOPEIA A−50
   が19800円で売っていたので購入しました。 今時、白黒のWINCE1.0
   ですがB5ノートよりも小さい携帯PCを探してたので渡りに船状態でした。
     IBMのウルトラマン110も同じ値段でしたが散々迷った挙げ句CASIO
   のになりました。用途的に白黒画面でもいい文字を主体としたメモ書き程
   度を予定しています。  あとはパソ通のログ読み程度でしょう。
    CASIOのHPを見ると2万円でWINCE2.0にバージョンアップ出来るよ
   うです。 バージョンアップしようかな?

9月23日  東芝の2.5インチ4.3GHDDを購入
   VAIO505の3.2GHDDが不良クラスターが発生するので上記のHDDに変
   えました。

8月26日  PB5300Cを購入
   予告通り中古のパワーマックPB5300Cを購入、予算の関係上左記のになり
   ましたが本当は2400か1400シリーズが買いたかったのですが予算の2倍も
   するので残念、しかし買って色々と調べたらPB5300シリーズについてはあま
   りいい噂がないですね。 使用感ではキーボードがべこんべこんと頼りなくブレが
   あり少々不満です。 まあ液晶はTFTなので良しとします。
   用途は完全なお遊び用です。

8月20日  マック欲しい病が発病する
   突然MACが欲しくなる。 事の起こりはwin機で動作するMACエミュレーター
   のソフトでいいのがあるとパソ通で話題になり、私もエミュレーターを使おうと思
   ったのですがそこはエミュレーター、MACのROMのイメージが必要とのこと、こ
   のためにMACを買うことを決意<バカ
    だって知り合いにMACユーザーがいないんです。 それにMAC本体にも興味
   があります。きっと25日の給料日過ぎに購入している事でしょう。
   目標はパワーMAC。

7月29日  鉄道模型ショー及び自作AT互換機の再win98インストール

  東京は銀座松屋にて開催された第20回鉄道模型ショーへ行って来ました。
  行くまで今年が20回目(年1回開催)に当たると言うことを忘れていました。
   私も第1回から行っているので趣味の鉄道模型歴も20年以上になるのですね。
     しみじみ。
   午後からは26日に自作AT互換機をWIN98化したが調子が悪いので改めて
   クリーンインストールしたら今度はちゃんとセットアップ出来、HDDも32ビットに
   なりました。

7月26日  WIN98インストールするも不具合発生

  自作AT互換機にインストールするも不具合発生、HDDがDOS互換の表示で
  32ビットになってくれない。 マザーのメーカーからはWIN98用のパッチが出
  ているけどそれを使うと余計に変になってしまいます。 現状のまま修正ファイ
  ルがアップされるのを待つことになった。 
    VAIO505とTP535へのインストールはまだサポートソフトが揃っていない
  ようなので一時見合わせています。

7月25日  WIN98発売。

  もちろん24日の深夜販売にて入手、だって25日は仕事の為買いに行けないから。

7月24日  USBマウス購入

  WIN98発売1日前だっていうのに周辺機器はフライング発売されていたりします。
   25日発売のロジクールのUSBマウスが出ていたので早速ゲット、でも動作確認
  がWIN98入手まで出来ない。

7月 1日  異動となる

  7月から東京の天王洲から横浜の二俣川のショッピングセンターへ異動となりました。
  仕事内容は東京と変わりませんが新しい環境に慣れるのにしばらくかかりそうです。

6月16日  アクセス数2000突破

  早くも2000突破、アクセスしてくれた方々ありがとうございます。

5月15日  自作AT互換機のマザーボード&CD−ROMを変更

  マザーボードをASUS T2P4からP100対応EPOXのEP−58MVP3C−Mへ、また
  CD−ROMをパイオニアDR−502S(ATAPI24倍速)からパイオニアDR−506S(S
  CSIの32倍速)へ変更。 CD−ROMは前の24倍速よりも動作音が静かになって満足。

2月26日  アクセス数1000突破

  昨年の12月に設置しましたアクセスカウンターが1000突破、このページに来て下さった
  方々ありがとうございます。

1月17日  TP535退院

  やっと約10日ぶりにTP535が戻ってきました。

1月15日  VAIO505を早速改造

  505のHDD容量が1Gしかなくすぐにパンクする見通し(購入時既に残り500Mを切っていた)
  なのでHDDをIBMの3.2Gに換え、さらにクロックアップも行ってしまいました。 この内容は
  実験室に載る予定。

1月14日  禁断症状が出てVAIO505を衝動買い

  やはり携帯パソコンがないと辛いので予備用としてSONYのVAIO505を買ってしまった。
 購入先は秋葉原のZOAにて本体、32MBメモリー、ポートブリケーターを27万で購入。

 同日、修理に出しているTP535の修理代金見積もり届く、原因はバックライト用のインバ
 ーター故障とのこと。

1月5日  ThinkPad535を修理に出す また財政ピーンチ!

  去年の12月下旬から液晶のバックライトが点灯しないとう現象が現れ為に修理に出す
 ことにしました。 しかし、去年の12月から狙い澄ましたようにテレビモニター、ビデオ、パ
 ソコンと壊れています。

戻る


1997年

12月31日  アクセスカウンター設置後1ヶ月

  アクセスカウンターを新たに設置してから1ヶ月がたちました。 その間220以上もの
 アクセスがありました。 本当にアクセスしてくださった方々ありがとうございます。
  今以上にコンテツ(内容)を充実させていく所存ですが当方が相変わらず忙しい為そ
 の作業も遅れ気味なところが難点ですが、暖かく見守ってくださいね。

  1000アクセスを越えたら何かプレゼント企画でも実施しようと思っています。

2月18日 PSソフト「電車でGO」にはまる

  なんとか発売日にゲットできました。 アーケド版と比べて画面が荒いとかあります
 が操作感変わらないようです。 しかし、専用のコントローラーが何処でも売り切れで
 ゲット出来なく不満が募っています。 コナミの誤算により専用コントローラーの生産
 数が少なく今頃は苦情が殺到しているのだろうな。

12月11日  ビデオデッキ壊れる。 財政ピーンチ!

  タイマー録画用に使っているメインのS−VHSのデッキのチューナー部分が壊れ
 砂嵐が表示される様になったので新しくデッキを買うはめになりました。 壊れたデ
 ッキは10年前の物なのでもう補修部品もないのではと思われ、新しく買う事にしま
 した。 しかし予定外の事なので資金繰りに苦慮したが何とか購入出来ました。
 購入したのはSONYのダブルビデオWV−ST1でHi8とS−VHSと言う構成という
 ことでヨドバシカメラにて他店よりも用安く10万円を切る価格で購入出来ました。
  使用感はダブルビデオだけあってダビング時の画質はかなりいいです。

2/02 TP535用に12倍速のCD−ROMドライブを購入

  今まで使っていた2倍速のCD−ROMドライブでは運用上遅いと感じる様になった
 のとPC−98EX2の方で使用しだしたので高速CD−ROMドライブを探していたとこ
 ろ秋葉のソフマップにてIODATAの12倍速、SCSII/F付の新品がアウトレットと言
 う事で(まだ現行販売品。 12月に24倍速が出るのでアウトレット扱いで処分してい
 る物と思われる)26500円と安く手に入りました。

11/27 TP535のHDDを1.4Gから2.1Gへ交換

  TP535のHDDの空きが100MBを切り始めたのでこのままではWIN95が不安定になる
 だろうというのと精神衛生上よくないので2.1Gに変えました。 TWO−TOPでIBM DTNA
 −22160が27.800なり(税抜き)


10/03 PHS NTTパーソナルの321Sを購入


  これで何処からでもインターネット&パソ通が出来るぞと。 購入のきっかけは PCカ
 ード一体形なので本体と分離形に比べ手軽なこと、PCカード部分の電源供給はPHS
 本体側である点などです。 それにDDIPの京セラのヤツに比べ価格が安く新規加入
 だとホームアンテナが無料といった点です。

 プレーステーションを購入

  何を血迷ったかプレーステーションを中古で購入、しかも初代のS映像端子付きのやつ
 です。 もちろん12月発売の電車でGO!をやるためであることは言うまでもない(笑)
  でも最近は某崩壊ゲームばかりやっているような(爆)


 う〜む

 相変わらず忙しい毎日を送っています。 趣味の鉄道模型も開店休業状態だし、このごろ
 転職を考えています。 このままでは体が壊れるし、休みの日にはたまったことをしなけれ
 ば成らず休養になっていない状態です。



 デジタルカメラ 2台目を買う

 6月1日に秋葉へ行ったらリコーのDC−2Lを48.999円で売っていた(新品)ので思わず
 買ってしまいました。 接写が出来るのでほしいと思っていたので渡りに船状態。
 そしてフラッシュメモリーカードも10MBが安くあったので即購入。

 TA 2台目を買う

 5月25日 TP535でもISDNでインターネットをしたかったので安いTAをさがしていたら秋葉
 でTA777を7.500円で売っていたので即購入。

 BIGLOBEにミラーサイト設置

 5月1日にBIGLOBEでのホームページアカウントを取得し7日に開設しました。
 最初はJUSTNETのページとミラー状態ですが次期にBIGLOBEへ比重を移す予定です。

 あいかわらず仕事が超忙しいので更新が思うようにいきません

 5月5日 メディキットへディーラー参加する

 部屋が狭くなってきたので不要品を放出することにしました。 でもあまり空間を増やす結果には
 なっていなかったりする(^_^;)
 メディキット開催場所 5/5 東京都JR浜松町下車 都貿易産業会館4F AM11:00〜

戻る


1996年

 AT互換機を自作する

 12月の棒茄子が入ったので1台組み立てました。 スペックは趣味のパソコンを参照下さい。
 これもHUBを導入しLANで結んでいます。

家庭内乱(LAN)にはまる

 いや〜LANはいいですねぇ。 RS−232Cによるケーブル接続とは雲泥の差です。
 現在、PC−9821As2とTP535をピアツーピアで運用しています。

ホームページにカウンターが付いた

1996.9.6にカウンターを設置しました。

ホームページの更新が滞る(^_^;;)

 仕事が予想していたよりも厳しく残業時間が100時間を越えるなど心身共へろへろな状態へ追い込まれているためなかなか更新が出来ていません。


ICM倒産!

 その噂は梅雨の始まりと共にやってきた。 6月4日に記憶装置の最大手ICMが倒産したと・・・
 その衝撃は私にも直撃した。 なにせハードディスク、CD−ROM、MOがICM製ですからサポートは?という不安になりましたがサポートは別会社でする事になったようです(不確定な情報です)。 なんにせよ雑誌等で正確な発表が無い状態なのでしばらくは静観モードです。

HPを公開する

 やっとホームページを公開出来ました。

転勤

 今度勤務先が横浜西口ジョイナスから東京は品川の某有名航空会社の新築本社ビルへ移動(飛ばされた?)になりました。 自己紹介のページでも書いてありますが私はビルの設備の維持管理の仕事をしており当然、某有名航空会社本社ビルへは設備の維持管理の仕事です。
 この航空会社のあるところは某セーラー戦士の戦いの舞台にもなった所でもあります(麻布十番じゃないよ)。 また、セーラー戦士の内一人の名字と同じ地名でもあります。

戻る


1995年

人間カナリヤ事件

 横浜西口のジョイナスに居たときは大変貴重な体験をする事ができました(出来れば体験したくなかったが・・これからもしたくない)。 丁度1年と数ヶ月前の95年4月に横浜駅構内と西口のジョイナスで異臭騒ぎがあり、その際に私はその現場に居り完全防備の消防隊員をビル内へ案内するという役目を命じられ私自身は何の装備もしなくて消防隊員を先導して案内しました。 それはまるで人間カナリヤのようであった。 本当にあのときは寿命の縮まる思いをしました。

免許取得

 電気主任技術者第3種を取得できました。 ・・・といっても経験年数による申請で貰ったのであまり価値はありませんが・・


戻る