
883系「ソニック」

885系「ソニック」
|
| 運行会社 |
|
| 車両形式 | 883系/885系 |
| 所属 | 883系:大分車両センター(分オイ) 885系:南福岡車両区(本ミフ) |
| 運行開始日 | 1997年03月22日 |
| 走行区間 | 博多・中津−中津・大分・佐伯 |
| 運転本数 | 32往復 |
| 最高速度 | 130km/h |
| 関連列車 |
にちりん にちりんシーガイア
|
| ひと口メモ |
博多−小倉・大分間の都市間輸送の使命を担った列車です。
883系の投入にあわせ、従来の「にちりん」と区別するために「ソニックにちりん」の愛称が付けられ、1997年に「ソニック」になりました。883系の座席はミッキーマウスを彷彿させ、「ワンダーランドエキスプレス」の名に恥じない車両です。
2001年には新系列の885系が投入され、「白いソニック」の愛称で親しまれています。
|
|
|