☆栄耀映画のトップページに戻る 過去ログ601〜700 
ひで  2003/06/15  15:55邦題つけます 洋画に怪しいタイトルを付けて遊んでしまおうというサイトなら 徹夜城(支配人)  2003/06/15  10:36邦題を考えよう >そのまんま邦題 ホリ−・ハンタ−  2003/06/13  21:36おみそれしました >尾鳩サマ 尾鳩  2003/06/13  12:49その昔、ブルース・リとかブルース・ライとかいうそっくりさんがいましたな >ブルース・リー 徹夜城(支配人)  2003/06/13  00:17ためこまないうちにレス >ななさん 鵺  2003/06/12  23:09燃えよドラゴン やってましたね〜、観ました(^。^)v。 ホリ−・ハンタ−  2003/06/12  22:06ブル−ス・リ−特集 BS2CHではブル−ス・リ−特集をやってるようです、 なな  2003/06/11  01:09ためこんだネタ >「二重スパイ」 徹夜城(支配人)  2003/06/10  16:46ネタばれ専用掲示板を設置しました。 別に「マトリックス」のせいではなく、以前から計画はしていたのですが、どうしてもこの作品について語ると尾鳩氏のようにネタばれに走らざるを得ないところがあり、これを機にツリー型の「ネタばれ専用」掲示板を設置することに致しました。 尾鳩  2003/06/10  11:14映画版が賑わうと「史劇的・・」の伝言板の閑古鳥が鳴く、これ法則!? >マトリックス・リローデッド 原田 実  2003/06/09  23:17『スパイ・ゾルゲ』公開直前!! 篠田正浩監督が映画人生最後の作品にするという『スパイ・ゾルゲ』、この作品がゾルゲや尾崎秀実に関する戦後の俗説を無批判に踏襲することでどれだけ史実とかけ離れた内容になっているかということで、某雑誌に掲載していただく予定になっていたのですが、先ほど(夜中10時すぎ)、担当編集者さまからの電話で、会社の上層部の指示により掲載不可になったとのお知らせがありました。http://www8.ocn.ne.jp/~douji/  徹夜城(支配人)  2003/06/07  11:13大繁盛、嬉しい限り(笑) なんだか始まって以来の盛況なんですよ、この栄耀映画伝言板は(^^;)。 ホリ−・ハンタ−  2003/06/06  17:47しつこくJM >意外なキャストのJM 民本主義者  2003/06/05  16:08こちらでは初の書き込みです。よろしく。 キアヌはねえ・・・。「JM」をお金を払って観て、なんじゃこりゃ?と思いましたね。 原田 実  2003/06/05  00:41ヘッセの『シッダールタ』 ヘッセの『シッダールタ』の主人公はお釈迦様その人ではない、インドの苦行者なんですよね。ただ、小説のクライマックスで、シッダールタが仏陀の説法を聞きに行き、これは自分が求める悟りではないと気づいて、さらなる瞑想にふける、というくだりがありますから、映画化作品が原作に忠実なら、お釈迦様映画に含まれてしまう、というややこしい問題があります。残念ながらその映画にはまだ出会っていませんので、実際のところどういう作品になったのか、気になるところです。http://www8.ocn.ne.jp/~douji/  徹夜城(支配人)  2003/06/04  23:49アメリカ製ブッダ映画、確認しました >鵺さん ホリ−・ハンタ−  2003/06/04  21:12JM キアヌ様の最初のブレイクは、マトリックスより 鵺  2003/06/04  17:58お釈迦様映画 例のキネ旬映画DBで幾つかキーワードを入れてみましたが、見つかったのが「シッダールタ」という‘72年のアメリカ映画。コンラッド・ルークスという方が監督で、ナンデモ原作がヘルマン・ヘッセで、25年間も公開されなかったとか・・・。 原田 実  2003/06/03  23:42仏陀にしてキリスト、おまけにサタンの御子か(笑) あ、イルカの友達というのもあったな・・・しかし、ここのところキアヌさま、映画そのものは軽快でも役どころは深刻というパターンが多くて、お気楽な相棒とまぬけな死神といっしょに能天気な地獄めぐりしていたのがウソみたいですな。でも、ワインの収穫を祝って軽やかに踊り、そのまま葡萄園の婿におさまってしまうキアヌさまというのも結構好きだったりします。http://www8.ocn.ne.jp/~douji/  徹夜城(支配人)  2003/06/03  22:38賑わってるな、何やら。 >キアヌ=リーブス関係 ホリ−・ハンタ−  2003/06/03  18:54出身は >キアヌ氏の出身は 尾鳩  2003/06/03  11:36映画の中の「悪魔」と「神」 >とくればリ−ブスかなと思ったけど、安直ですよね 徹夜城(支配人)  2003/06/03  00:06ブッダ役者はそうそうおりませんぜ。 >ホリー・ハンターさん ホリ−・ハンタ−  2003/06/02  21:36それキアヌ様?違うか >バス爆破阻止、電脳世界の救世主 尾鳩  2003/06/02  11:26赤壁の戦いの時に主要な人物の鎧甲が日本的になるのなんでだろう〜〜 >貧乏神様 ひで  2003/06/01  02:09今日見た映画 ってタイトル書いてからもう昨日だということに気がついた(笑)。 徹夜城(支配人)  2003/05/31  19:53鮑国安氏 昨日、書き忘れたことを。 徹夜城(支配人)  2003/05/31  00:30こっちでは「水滸伝」 そういえば大学の近くにあった居酒屋「酔虎伝」がいつの間にか「八剣伝」になっておりまして…さりげなく「日本化」したのでしょうか!? 貧乏神  2003/05/31  00:19次、っていうと水滸後伝か(違う) パッケージの記述によりますと、「アクション監督:袁和平」となっております。 足塚玉虫  2003/05/30  19:20上海グラウンド レスリ−・チャンが逝ってしまったから、見る気に 尾鳩  2003/05/30  18:11西遊記、水滸伝、三国志は制作済み、次はあのR指定確実作品か!? >貧乏神様 貧乏神  2003/05/30  01:29酔虎伝、じゃなくて 中国中央電視台制作の「水滸伝」のDVDを買いましたです。映画じゃなくて史実 徹夜城(支配人)  2003/05/27  22:39容量リストラ作業いくつか 歴史の方でもやったんですが、いい加減休止状態のところはリストラを断行しました。映画関係ではデータ的に古くなったDVDコーナーとパロれるワールドをカットしてます。「パロれる」は復活させる気まんまんではあるんですが(笑)とりあえず閉鎖ということで。 鵺  2003/05/25  10:29レジェンド・オブ・フォール 衛星で録画しといたのを観ました・・・。 ホリ−・ハンタ−  2003/05/24  19:32レオン 昨日、日テレでやってました、完全版を見ているだけに 鵺  2003/05/24  08:57マリー・アントワネットの首飾り これも立派な歴史映像ですよねー。 ホリ−・ハンタ−  2003/05/22  22:04必殺仕事人U裏か表か 劇場で見たこともあるんですが、ビデオでまた 徹夜城(支配人)  2003/05/22  00:09映画と脚本と 「映画日記」、ぜんぜん書けないなぁ。結局見た映画の話は掲示板に書いちゃうんですけどね。なんとかしないととは思いつつ。 徹夜城(支配人)  2003/05/20  20:44Re:エリザベス >足塚さん 足塚玉虫  2003/05/19  21:47エリザベス 外国の歴史大河映画って、あまり見ないので、 尾鳩  2003/05/19  14:46たけーーーし、ハンガー!!! 最近、仕事の忙しい時期が続くときほど、書き込みも頻繁になっていることに気が付きました。現実逃避だ、これは・・・。 徹夜城(支配人)  2003/05/17  01:35おお、なんだか怒涛のように。 映画掲示版。意外と勢いがあるんですよね、ここは。少なくともアシモフ伝言板とエンジンFX伝言板よりは活気がある。しかしコーナー自体へのアクセスは圧倒的に少ないという不思議なコーナーです…って、更新作業をしてない管理人が言っちゃあいけませんね(と、言いつつしっかり言ってる) ホリ−・ハンタ−  2003/05/16  21:59少林寺派の真贋 >尾鳩さん 尾鳩  2003/05/16  11:5236 Chembers of Shaolin しつこく、「少林寺36房」のことを書かせて頂きます。 足塚玉虫  2003/05/15  23:38マネ−トレ−ダ− 大金なんか動かした事ない自分には、 尾鳩  2003/05/14  11:35少林寺 >ジェット・リィ ホリ−・ハンタ−  2003/05/13  22:05キス・オブ・ザ・ドラゴン ジェット・リィとゆう俳優は初めて見ました、 尾鳩  2003/05/13  12:12ホラー映画好きには、カンフー映画好きが多いという法則 >原作者とのトラブル 原田 実  2003/05/12  22:49『ザ・リーグ』 うまく行ったらオールスター冒険大活劇、http://www8.ocn.ne.jp/~douji/  足塚玉虫  2003/04/29  18:44コミック雑誌なんかいらない 最近なにかTVでやってたのを、ちょっと見ました、 ホリ−・ハンタ−  2003/04/27  12:34キュ−ブリックにヨロシク(笑 >スタンリ−・キュ−ブリック 徹夜城(支配人)  2003/04/27  10:09原作者とのトラブル >ひでさん ひで  2003/04/24  23:31シャイニング うちにビデオがあります(笑) 徹夜城(支配人)  2003/04/23  22:54ホラーは苦手なんですけどね(^^;)。 >ホリー・ハンターさん ホリ−・ハンタ−  2003/04/22  23:53シャイニング ついいましがたCSN1チャンネルでやっておりました、 徹夜城(支配人)  2003/04/20  10:55「仁義なき戦い」になぜかハマって 足塚さんがお書きになっていた「デスペラード」のロバート=ロドリゲス監督はクエンティン=タランティーノ監督と仲良しで、出演してもらったり一緒に「フォールームス」なんて映画とったりしてますね。そのタランティーノ監督は深作欣二の大ファンでありまして、その深作監督の代表作が「仁義なき戦い」シリーズであります、と半ば強引に話をつなげております(笑)。 足塚玉虫  2003/04/12  18:44アサシンとデスペラ−ド ここでは、はじめまして、です。歴史の掲示板ではチョボチョボ ホリ−・ハンタ−  2003/04/02  12:29悲報 自殺といえば、古尾谷さんって俳優のかたも 尾鳩  2003/04/02  11:27レスリー・チャン追悼 惜しい俳優を亡くしました。 徹夜城(支配人)  2003/04/02  09:45失念していた レスリー=チャン出演作ですが、「男たちの挽歌(英雄本色)」シリーズ2作を忘れてました。どうもこの映画、チョウ=ユンファのイメージの方が強烈なもので… 徹夜城(支配人)  2003/04/02  00:23張国栄自殺…  つい先ほどネット上の速報で知りました。張国栄=レスリー・チャンが飛び降り自殺してしまったそうです…。 尾鳩  2003/03/31  19:37少林サッカー 史劇的な物見櫓の方に書き込みましたんで、こちらの方にもおじゃまを。 ホリ−・ハンタ−  2003/03/30  10:39アトムやってるんですか 実写のアトムといえば、日本では、もう、やってた 徹夜城(支配人)  2003/03/29  00:25少林サッカー よーやく見ました、「少林サッカー」。前々から勧められてはいたけど、なかなか見る機会がなかった…。ようやく暇が出来てレンタルビデオに出かけて、「あっ、そういえば」と借りてみた次第。 ホリ−・ハンタ−  2003/03/22  22:24マレ−ナ 何か『ニュ−シネマパラダイス』と『髪結い屋の女房』を ホリ−・ハンタ−  2003/03/17  18:22持ってけヤンキ− >ゴジラにルパン3世にクロサワに 徹夜城(支配人)  2003/03/16  21:22ハリウッドに創造性なく日本にはカネが無い(笑) 「ルパン三世」に続いて、今度は「七人の侍」のハリウッドリメイクが公表されました。西部劇としては「荒野の七人」があるんですけど(そういえば先日この映画で三船敏郎+木村功の役どころだったホルスト=ブッフホルツが亡くなってましたね)、今度のリメイクがどういう形でやるのか…それにしてもリメイクって成功したためしはほとんどないんだけどな。最近「用心棒」をリメイクした「ラストマン・スタンディング」ってのがありましたが、あれは当初SFと発表されたと言う経緯もあり、今度の「七人の侍」リメイクもSFになるんじゃなかろうか、って気がしてます。 ホリ−・ハンタ−  2003/03/16  15:48アクシデンタル・スパイ ジャッキ−・チェンの映画は久しぶりに見たのですが 蘭亭  2003/03/12  21:24考えるってことは大事なことで… >徹夜城様 徹夜城(支配人)  2003/03/11  14:14ルパン三世論(←大げさな) このところこの映画掲示板にまれにみるペースで書き込みが続いているような…、って僕もヒマになったということですかね(笑)。 ホリ−・ハンタ−  2003/03/11  13:33情報源は ハリウッドがルパン3世実写映画化、決定の報は 徹夜城(支配人)  2003/03/11  00:27ルパン実写化 >ホリー・ハンターさん 徹夜城(支配人)  2003/03/11  00:17日本の戦争映画で個人的お気に入りは >蘭亭さん ホリ−・ハンタ−  2003/03/10  23:01戦争はもうしませんそう >日本の戦争映画 蘭亭  2003/03/10  21:36頑張る戦中派監督 「極東裁判と東条英機」「プライド」東宝「日本海大海戦」東映の「二百三高地」「大日本帝国」「海ゆかば・日本海大海戦」三部作 今井正「ひめゆりの塔」 ホリ−・ハンタ−  2003/03/10  12:46ルパン3世ハリウッド実写映画化、決定? ついに来たか、しかし、キャストは未だ決まってない 徹夜城(支配人)  2003/03/09  13:59眠くなる映画 >ひでさん ひで  2003/03/09  12:40最近見た物 「ノスタルジア」アンドレイ・タルコフスキー ホリ−・ハンタ−  2003/03/09  02:20最近、TV映画ばかり見てて。セコイ? >エネミ−・オブ・アメリカ 徹夜城(支配人)  2003/03/08  23:52TVで見た二題 最近ようやく時間がとれたので正月あたりから録りためていたTV放映映画をぽつぽつ見てます。これも出来ればちゃんと映画日記で書きたいんですけど、話のタネにさわりだけ。 徹夜城(支配人)  2003/03/08  23:18戦後の戦争映画をもっと良く鑑賞された方がいいかと(^^) >蘭亭さん 蘭亭  2003/03/08  21:05好きだッ!「ムルデカ」(「がきデカ」もね) はじめまして、荒らしに来ました(のっけからこういう挨拶もなんだかな)http://rantei2661.tripod.co.jp  徹夜城(支配人)  2003/03/02  16:55「ロード・オブ・ザ・リング」二つの塔 一仕事が終わったので、久々に映画館に足を運んでみてきたのがこれ。 ホリ−・ハンタ−  2003/02/27  00:00八月のクリスマス セッカチな人には向かない映画かもしれませんが 貧乏神  2003/02/21  23:48特撮など TVで「ジュマンジ」やってましたが、今見ると結構映像のアラが見えますね。大して ホリ−・ハンタ−  2003/02/21  07:10ゴルゴ13(アニメの方の) >貧乏神様 貧乏神  2003/02/19  23:33どこかで見たような 貧乏神です。ようやくここの三掲示板制覇ということになります。 ホリ−・ハンタ−  2003/02/19  05:59自己流・対ミヤザキ監督分析 >ななサン なな  2003/02/19  01:45学者になるか芸人でいくか >徹夜城さん ホリ−・ハンタ−  2003/02/18  22:45スパイ・ゲ−ム ブラピとロバ−ト・レッドフォ−ドがタッグしたら 徹夜城(支配人)  2003/02/18  10:38近ごろの宮崎作品論 >ななさん なな  2003/02/18  01:27「もののけ姫」って…。 どの作品あたりから宮崎監督の力の衰えを感じ始めたか…。 ホリ−・ハンタ−  2003/02/09  12:26地獄の黙示録・完全特別版 去年見ましたレンタルで。ワグナ−流してヘリボ−ン空襲 ひで  2003/02/02  17:20博士の異常な愛情 この前、衛星放送でこれをやっていたので見ました。 ホリ−・ハンタ−  2003/01/28  04:31ビヨンド・イン・マット 別にプロレスや格闘系競技のファンではないのですが なな  2003/01/28  01:24千と千尋は焼き直し >千と千尋の神隠し ホリ−・ハンタ−  2003/01/24  18:37セ−ラ−服と機関銃?(爆笑 さすがに、ハワイでマシンガンは撃てませんでした。(苦笑 なな  2003/01/24  01:01こっちに飛んできた(笑。 >ホリー・ハンターさん ホリ−・ハンタ−  2003/01/21  18:08弾の行き先は弾に聞いてくれ >ななサン ☆栄耀映画のトップページに戻る  <<過去ログ601〜700