■本
|
備考
|
経
|
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4478321000.09.TZZZZZZZ.jpg)
ルネッサンス ― 再生への挑戦
|
カルロス・ゴーン (著), 中川 治子 (翻訳)
日産のカルロスゴーン君の著書です。正直かなわねぇと思いました…。
★お奨め
|
雑
|
頭にやさしい雑学読本 (5)
|
竹内 均
読んだからってどぉってことになるでもない雑学が載ってます。
|
経
|
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4102901361.09.TZZZZZZZ.jpg)
「日本型経営」
|
ジョージ フィールズ (著), George Fields (原著)
なかなか言う事に筋が通ってます。ちょっと向上心に火をつけられました。若者として頑張ります。
★お奨め
|
技
|
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/477411166X.09.TZZZZZZZ.jpg)
Visual Basic6.0 300の技 API+COM編
|
ガリバー (著)
もはや300シリーズは定番ですね。でもこのAPI+com編が一番実用性があります。
★お奨め
|
雑
|
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4759306900.09.MZZZZZZZ.jpg)
冬子の兵法 愛子の忍法
|
佐藤 愛子 (著), 上坂 冬子 (著)
なんか、サイン入りの本があったので読んでみましたが…、
おばちゃんの井戸端会議に突き合わされてるようで
久しぶりに通読できないタイプの本でした…。
|
雑
|
![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4334031331.09.TZZZZZZZ.jpg)
職人技を見て歩く
|
林 光 (著)
匠の技らしいですが…、単なるインタビュー特集かな…。
けっこぉ文章が理系風で読みずらいです。その割にインタビュー内容当り障りのないところだし。
|