検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
キンポウゲ科 | 多年草 | 白 | 5枚(裂 | 春〜夏 | s0068 | 主に本州日本海側に分布、低山から亜高山帯に多く生え、花茎の背丈7−8cm程度までの常緑多年草。 葉は三つ葉になっており3−4cm、かなり深く切れ込んだ様な鋸歯になっている。冬でも枯れそうになりながら緑で残っている。 標高によっては花期が違うが、5−6月頃と、他の花より比較的早い時期に咲き始め、花は雄花・雌花が別で、径1.5−2cm程度の5弁で白色。ミツバオウレンより花弁の先端が丸く広く、梅の花に似ていると言えば,、そうとも言える。 この事からバイカの銘々らしいが、立山で同定されたので、タテヤマオウレンとも云われる。又、北陸に多い事からコシジオウレンとも呼ばれる。 |
ミツバノバイカオウレン 別名:タテヤマオウレン、コシジオウレン |
|
猿0306 |