検索ページへ  一覧表へ  富山橋トップへ 

「高山植物図鑑」登山道の花

スイカズラ科 小高木

笠・球形集合

実・種
初夏〜夏

夏〜秋
s0565

s0565
本州から九州に分布、里山から低山のやや日陰で湿気の多い場所に生え、背丈3−4mになる落葉低木。
葉は対生し楕円形から倒卵形、長さ5−12cm、巾3−7cm、縁には鋸歯が有り先は尖る。
花期は5−6月、装飾花とつぶつぶの両性花の散房花序で、花序の大き10cm前後、各葉脇にぞろぞろと付く。当然果実もその花の数と同じく多く付き、赤くなった後に完熟すると黒くなる。
オオカメノキとそっくり、しかし、オオカメノキに比べ、花が格段に多く、装飾花を良く見ると、花弁が4+1枚になっているのが特徴的。
ヤブデマリ ヤブデマリ果実

馬?

辻?