検索ページへ  一覧表へ  富山橋トップへ 

「高山植物図鑑」登山道の花

クルミ科 高木 黄緑系白〜緑 穂状集合

実・種
春〜初夏

初秋〜秋
s0599

s0668
北海道から九州に分布、低山から亜高山に近い標高の水が流れる様な湿った場所に生え、背丈30m程度になる落葉高木。
花期は5−6月、葉がが出ると供に雄花の穂が垂れ下がり、雌花は少し遅れ、赤っぽく細い穂を垂れて小さな花を咲かせる。
葉は奇数羽状複葉で1m近い大きな葉になる。(小葉は10−15ccm)
花や葉はオニグルミとほとんど同じだが、オニグルミは里にも生え、サワグルミはやや標高の高い場所に生える傾向が有る。
又、サワグルミはいわゆるクルミ状の実にはならず、穂状になって小さな種子となり、食用には出来ない。
さて、左の映像は果たしてサワグルミか、オニグルミか?雌花は未だ見えていない様だが、オニグルミの可能性大だ、確実な映像が撮れるまで仮UPとしておく。
右の映像の垂れた穂は、雌花はすでに終わり、果枝と云われる果実の穂になっている。
サワグルミ? サワグルミ果枝