検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
ラン科 | 多年草 | 白 黄緑系白〜緑 |
穂状集合 | 夏 | s0767 s0802 |
北海道から九州に分布、低山から亜高山の日当たりの良い草地に生え、背丈30−40cmになる多年草。 葉は根生葉でロゼット状になり、幅2−3cm長さ10−15cm。 花期は7−8月、花茎先に長さ10−20cmの穂状花序を付け、クリーム色系(又は黄緑系)の小花を付ける。 ネバリノギランと似ているが、ノギランの花穂を触ってもると粘らず花は開き、ネバリノギランは粘り、花はほとんど閉じたまま。 「白山北方尾根で」は、標高1000mほどの車道ノリ面に生えていた。 根生葉はショウジョウバカマにそっくり、そこから花茎が伸び、背丈20−30cmで、枝になったものと単独ものが有った。花穂長さ7−8cm、小花は径1cm程度の6弁に見え淡緑色。 よく目にするクリーム色系ノギランの緑色種だが、別種扱いはしていないらしい。 |
ノギラン | ノギラン(淡緑色系) 「白山北方尾根で」 |
谷 |
ブ |
ノギラン(淡緑色系)花穂 | |