検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
キンポウゲ科 | 多年草 | 白 | 多数枚(裂 | 夏〜秋 | s1371 | 北海道から九州に分布し、里山から低山の草地などに生え、背丈1−1.5m程度までになる多年草。 茎はよく分枝し、葉は2−3回3出複葉で、小葉は楕円形で先端が浅く3裂し、やや粉白色っぽい緑色で、裏面は更に粉白色を帯びる。 花期は7−9月、茎先に大きな円錐花序を付け、白色の糸状の花を咲かせ、淡い黄色を帯びた葯が目立つ。 カラマツの名が付いているが、カラマツソウやミヤマカラマツとは、葉も花もかなり違うので、見間違う事は無いと思う。 |
アキカラマツ | |
弘 |