検索ページへ | 一覧表へ | 富山橋トップへ |
「高山植物図鑑」登山道の花
キンポウゲ科 | 多年草 | 白 青系白〜青紫 |
多数枚(裂 | 春先〜春 | s1566 | 「地域外、関東で」北海道から九州の太平洋側に多く分布、里山から低山草地などに生え、背丈10〜15cmになる多年草。 里山では早春、未だ他の草が伸びない内に咲き始め、花径4〜5cmの白色、しばしば花被片の裏側が淡紫色になる。 葉は3枚輪生し、柄が有り3出複葉に切れ込み、小葉は切れ込むが浅く、先端は尖らず丸いのが特徴。葉は下に垂れるのが特徴とも言われる。 図鑑では、よく似たものとして、キクザキイチゲ(葉先端が尖り、切込みが深い)・イチリンソウ(花弁が広い)・ヒメイチゲ(花も葉も小さい)が紹介されている。又、セツブンソウ・ユキワリイチゲも似ているらしい。 |
アズマイチゲ | |
筑 |
|