4・・・・・標準パーツの取り外し
ではでは早速、作業に取り掛かりたいと思います。
狭い家の中で行っているので、背景がごちゃごちゃして見にくいかも知れませんがご勘弁をw
まずはメンテナンススタンドをセットします。
今回用意したのは「MINOURA DS30」というスタンドです。
某スポーツショップにて1980円程で購入。
これが有るのと、無いのでは作業性が格段に違います。
セットが出来たらフロントをインナーギアへ、リアを一番アウターへシフトチェンジします。
まずはブレーキワイヤーをキャリパーより外します。
(写真はフロントブレーキ)
ワイヤーを固定している六角穴ボルトを緩めてやり、両方のキャリパーを指で内側に寄せてやると、アームからワイヤーが外れます。
リアブレーキもフロントと同様に外します。
次にハンドルを固定している、ステムの六角穴ボルト4本を外し、ハンドルを取り外します。
ワイヤー類はシフターから外す必要は有りません。
やや保管に困りますが。
それにしても、車や単車のパーツ程では無いですが、外すと妙に大きく感じますね。 外した途端に膨張でもするのでしょうか?w
ヘッドライトホルダーはもちろん使いますので、この時ついでに外しておきます。
次にVブレーキキャリパーを外します。
(写真はリアブレーキ)
アーレンキーを使い、六角穴ボルトを緩めて台座より外してやります。
フロントも同様にして外します。
殆ど使用していないので、ブレーキシューも新品の様に綺麗で、なんだか勿体無い感じがしてきましたw
次にフロントディレイラーです。
バンド固定式なので、ここの六角穴ボルトをアーレンキーで緩めてやると外れます。
標準のディレイラーはシマノ・ネクサブです。 バンドの位置がSORA等の通常のディレイラーと違いますね。
その理由?は後々に...
で、このネクサブのディレイラー、次がやっかいです。
なんとこのネクサブディレイラー、ハンガーの部分が通常では+ネジになっている所がリベット止めの様な感じになっている為、取り外すにはチェーンを切る以外、方法が有りません!
つーことで、仕方なくチェーンカッターを使いカット。
チェーンカッターは某量販店で2000円程のモノで十分です。
(写真は無事取り外した所)
で、SORAディレイラーを取り付ける前に注意点!!
ネクサブディレイラーはバンド位置が一般的なディレイラーとは違う為問題ありませんでしたが、SORA等の様に一般的なディレイラーの場合、このメリダのエンブレムが邪魔になってしまいます。
このエンブレムは両面テープで張り付いているだけなので、写真の様にマイナスドライバー等で少しづつ浮かせてやると、綺麗に剥がせます。
素材が非常に柔らかいアルミなので、折り曲げないように注意。
これはまた後で、別の所に貼り付けます。
5・・・・・ドロップハンドル&カンティブレーキキャリパー&Fディレイラーの取り付け