うしがえるのホームページ
ボツハガキ供養塔
「土曜はゴロゴロ」97年3月〜4月

うしがえるのホームページINDEXへ
「ラジオが好き」へ
「ボツハガキ供養塔目次」へ

(97年3月1日)
[大判焼き風土記]
ホットケーキ状の薄い小太鼓形のコロモにアンコがいっぱい詰まっていて,鯛焼き のように型で焼くお饅頭ご存じですよね。あれを何という名前で呼びますか?
うちの実家(広島県東部)では「福福饅頭」「夫婦饅頭」と呼びます。山形の知人 は「あじまん」と呼んでいるそうです。これらは いずれも商標名のようですが, ヘッドホンステレオを一般に商品名で呼ぶことが多いように,各地方で商標名が 定着してそれが一般名詞のように扱われているんですね。関東地方では「今川焼 き」と言うみたいだし,辞書には「大判焼き」「太鼓饅頭」で載ってます。
面白いので調べてみようかと思うのですが,静岡や福岡ではなんて呼んでました?

[神よ!私に勇気を]
僕は,30歳をわずかに越えた平凡な小市民なのですが,ここ半年ほど困っている ことがあります。カーステレオのCDプレーヤが壊れているんですけど,修理に出 す勇気がないのです。
半年ほど前に 助手席に座った女性がCDを誤った挿入方法をしたらしく,詰まっ て出なくなったのです。そのCD,彼女には新しいのを買ってあげたのですが, 「V6」なんですよ。修理に出すのが恥ずかしいですぅ.. Hビデオを噛み込んだ デッキを修理に出すのと同じくらい恥ずかしいですね。神よ!私に勇気を!

[ハプニングを恐れてはならない]
あ〜 ハガキのテーマのない週なんて久しぶりですよね〜 なんという開放感!  ネタ考えなくていい! でもいざ書かなくていいと思うと ちょっと寂しいですよねぇ.. 無い物ねだりですかぁ? ちょっと違うか..
とうとうクイズ大会に登録する勇気を持てないままに,コーナーがなくなってしま うんですね。 残念ですぅ..
日産クイズは登録したことあるんですけどね,お姉さんの事務的な声に萎縮して, それ以来,電話したことはないんですよ。4月からもリスナー参加のコーナーは 残してくださいね。お2人が「聞いてるかな〜?事情を知らない人が出ないかな 〜?」ってひやひやしながら電話してるの,聞いてて楽しいですもん。

[ささいな日常の1コマ]
1.コーヒーを飲みながらポテトチップを食べていたとき,顔はTV画面に向いて ポテトチップを取ろうとして,コーヒーカップに指をつっこみ,人差し指と親指の 先を軽く火傷してヒリヒリします。ポテトチップのパッケージの筒が コーヒー カップとほぼ同じ直径なので ミスを誘います。お気をつけあれ。
2.マスクを洗濯機で選択したら,マスクの外周に埋め込まれている顔面フィット 用の針金がグジャグジャになり,使い物にならなくなった。抗菌防臭バイオフィル ター付きの600円もするマスクだったのに..マスクは中性洗剤で押し洗いしま しょう。お気をつけあれ。
 

[ささいな日常の怒り]
1.本屋の駐車場で,でっかいブルドーザーのようなタイヤを履いた四輪駆動車 が,駐車スペース3台分またいで停まっていた。で,窓には「仮免許練習中」っ て貼ってあった。でかい車で路上練習しても別にいいのかもしれないけど,ちゃ んと停められないのなら,途中で買い物に寄るのはやめなさい!まったく,もぉ!
2.おかやま県民健康マラソンの申込書が置いてあったので,10キロコース 120分なら早足で歩いてもクリアできるし,出てみようと思い,一生懸命申込書 を書いたら,〆切2月25日だった。過ぎてんじゃん!しめ切りの過ぎたものを いつまでも置いとくんじゃなぁぃ! まったく,もぉ!

[ささいな日常の怒り]
3.仕事で計算をお願いしていたものを,経理に取りに行きました。前に,宅配便 の配達の人と間違えてしまった経理課長も もう忘れただろうと思っていたら, 「ごめんねぇ、配達が遅くなって。」と言われた。こいつ,根に持ってんじゃん!
いい歳して,いつまでも 覚えてるんじゃないって! まったく,もぉ!
4.たまにしかスーパーに行くことはないのですが,必ず,入口の所で「広島風お 好み焼」とか「たこ焼き」とか実演販売してるの。それがまたいい匂いがするんだ!
で,ついつい買っちゃうから太るんだわな〜 なにも入口で売ることはないと思い ません? ティッシュ売場の片隅とか人目につかないとこで売ってくれればいいの に。まったく,もぉ! それでも買うかな..

先週は,チョー久しぶりにゴロゴロでプレゼント当たりました。安室奈美恵のポスター。
ありがとうございま〜す。貼りますぅ〜!最近,全然当たらないので 僕のハガキ は,RSKに届いてないのかと思ってました。いろんな番組にハガキ出しても, プレゼントってなかなか当たりませんね。2月に当たった物は,アントニオ猪木の IWGP腕時計(UP’S)、霊芝エスモンのサンプル(明日の健康)、SBS 社名入りシャーペン(サンデー海外通信局)、映画の券(サンベス)ぐらいです もん。まぁいいんですけどね,ラジオはあんまり超豪華なプレゼントってないです もんね。でも,「聞きましたよ」って証拠に一応希望を書くんですけど,猪木の時 計なんかは,僕なんかより 本当に欲しかった人がいるんじゃなかろうかと ちょ っと申し訳ないです。

(97年3月8日)
[華やかな生活を目指して]
花粉症対策で外出時にはマスクを使うことがあるのですが,マスクって白ばっかり です。パステルカラーで日替わりなんかできると楽しいのにと思っていたのですが, 市販品ではカラーのものは見つかりません。冷蔵庫に数年前のカキ氷用イチゴシロ ップがあったので,「これだ。むふふ..」と思い,マスクの草木染(?)に挑戦し ました。
洗面器に薄めたイチゴシロップを入れ,半日ほどつけておいてみました。
失敗です。確かに染まったのですが,あまりに色鮮やかな赤色に染まってしまい, そのマスクをすると血を吐いたみたいに見えるんです。ですから,お2人,挑戦 するときはメロンシロップかレモンシロップでお試しあれ。

[人はいつか歳をとっていく..]
表町のデパートにキッチンスケールを買いに行きました。そこでの出来事。
陳列棚の手前にハカリが並んでいて,その奥に箱に入った商品が置いてあったん です。奥のを取るとき,手前の陳列品に引っかかり,おっことしちゃったんです。 ハカリはバラバラ..周囲の人の注目を集めてしまいました。以前の僕だったら, 真っ赤になって,涙目で「ご,ごめんなさい。弁償しまぁす。」とか言って,逃 げるようにその場を去ったと思うのですが,今回は店員さんに「すいません、壊 れちゃいましたぁ?いいですかぁ?」と言って,平然と買い物を続けました。
以前は 厚かましいおばさんの姿を見て眉をひそめていたように思うのですが, 自分も すっかりおっさんになってきているんだと,少し寂しく感じました。

[うしがえるのグルメ情報]
広島と言えば お好み焼きですが,今日は特別においしいタコ焼きをご紹介しま しょう。僕が広島にいたのは,もう10年以上前ですが,きっと今でもあると思 います。
宇品御幸にある大手スーパー(ジャスコみゆき店)の1階に出店しているタコ焼 き屋さんです。「県病院前」の電停側正面入口を入って右側,パン屋さんの向か いです。1人前にキャベツが半玉くらい入っていそうな重量感に,大きく新鮮な タコ。そしてえもいわれぬソース。イメージとしては副食品でなく,主食の存在 感があります。店の前にはいつも買い求める客が数人いて熱々の焼き立てを売っ てくれます。
いや〜,だまされたと思って一度食べてみてください。おいしいですから。 テイクアウト主体でなく,店内でお皿でもお召し上がり頂けます。(市の中心から はやや外れます)

[いつまでも..]
ネブトをごぞんじでしょうか?体長2cmくらいの小魚,スーパーでパックに一杯 いれて300円くらい。頭をちぎって,やや辛目の味付けで 唐揚げにして食べま す。ビールのつまみなどに最高です。子どもの頃,福山の市場にコウノシマという ところから新鮮な小魚を売りに来るおばちゃんがおり,よく買って食べていて, そのころ僕の大好物でした。今も好きですが,今は美味しい物が他にもたくさん あります。が,シーズンに田舎に帰ると「お前はこれが好きなんよなぁ」と言っ て,大量のネブトの唐揚げが出てきます。
親というのはいつまでも子供の頃のイメージを引きずっていて,趣味嗜好も変わ っていないと思っているのでしょうか。そういうことって少しうっとうしいって 思うことありませんか?

[いいのか?]
先日田舎に帰ったとき,面白い物を見ました。「はじめ人間ギャートルズ」みたい な鳥を捕る罠です。田んぼに餌をまいて,つっかい棒でふるいが斜めに支えてあり, ふるいの下に鳥が入ると,棒についている紐を家の中から引き ふるいが鳥に被さ って捕るというやつ.. そんなもので鳥がひっかかるのかと聞けば,捕れるんだそ うです。
ヒエという鳥らしいです。で,その捕った鳥はどこにいるんだと聞くと,「喰った」 とのこと。そういえば,以前,親父が山で捕って来た野ウサギをすき焼きにして 食べたことはありますが,野鳥はさすがに驚きました。そもそも法律上問題があり そうな気がするのですが,道路から丸見えのところでやっていて,駐在が何も言わ ないのをみると,そんな原始的な罠は取り締まりの対象にもならないのでしょう。

(97年3月15日)
[道は曲がる]
僕も運動神経は良くないですが,友人に僕に輪を掛けたのがいます。20歳過ぎて, 自転車に乗れるようになったけれど,直線だけで,曲がれないんです。交差点に くると自転車を降りて,よっこらせって向きを変えて,また直線を走るので 歩くのと時間が変わらない上に,緊張で筋肉痛になるそうです。どうすれば方向転換 できるだろうかと言うので,壁に向かって坂道をダァ〜って下っていけば,自然に ハンドルをきるんじゃないか?と親切にアドバイスした結果,後日,自転車の修理代 を払えと言ってきました。それは自分の責任だと思うのですが,道義上焼き肉を おごらされるはめになり,それなら修理代のほうが安かったかと ちょっと後悔 しています。

[道に思う]
最近,車を運転していて怖いのは,車の間をぬって道路を横断しようとするおばあさん が,どう見ても そのタイミングでは車の前に飛び込んで来ているとしか思えない 渡り方をする人をよく見ることです。おばあさんが車の速度を見誤っていることと, 自分の歩行速度を有森並だと過信していることが原因なのでしょうか。
でも ひょっとしておばあさんが,車の運転手の視線が自分に向けられていることを 確認した上で、「飛び出せば停まる」と考えているのならテクニシャンだと思うのですが, どうなのでしょう?
自転車のお年寄りも交通ルールより自分のルールが優先する人がおられますし, 実は狭い道路に色々なレベルの人が一緒に,色々な速度で走っているのは、宇宙人 から見るとコワイことではないのでしょうか。

[道の落とし穴]
広島に住んでいたとき,繁華街の1本裏通りの狭い道,いつも同じところにドイツ 製の高級外車が路上駐車してありました。それは通行する車にとっても,歩行者に とっても,大変邪魔になるのですが,誰もがそれはそこにあるけれどないもの,単 に道が狭くなっているだけとして,空気のように風景に同化していました。かとい って 存在していることに気づいていないのかと思えば,歩いていて うっかり車 に触れてしまうとぎょっとして あたりを見回してしまうのです。
一度 泥酔して そのテの車のボンネットにダイビングし,数百m追撃された上, 文字通り半殺しにされた同級生もいたので,扱いとしては正しいのかもしれません。

[道の穴埋め]
道路の舗装修理というと,道路の表面をザラザラに削り取ってから,新しくその上に 舗装をやり直す工法をよく見ると思います。しかし 我がふるさと広島県神辺町では, そんなめんどくさいことはしません。舗装にポッコリ穴が開くと,そこにアスファルトを まぶした細かい砂利をシャベルでざらっと放り込んでおくだけです。押し固めたり しません。車が通って自然に固められるのを静かに見守るのです。だから 道路は まだら模様で,でこぼこなんですよ。岡山県でもこの方法は使われているのでしょうか?
あの生乾きアスファルトの砂利を車で踏んで,車体にじゃりじゃり巻き上げる音って, ちょっとイヤですけどね。

(97年3月22日)
[ドライビングうしがえる]
先週の土曜日,あの岡山自動車道で蒜山までドライブに行ってきました。
きれいな道路は気持ちいいです。開通一週間後で,渋滞は覚悟していたのですが, 幸いスムーズに流れ,いいドライブでした。不思議なくらいトンネルが少ないですが, 坂道は多いようですね。橋脚が一番高い見延橋ってスリルが味わえるのかと思えば, 道路を走っていると気が付かないうちに通り過ぎてしまい,残念です。瀬戸大橋の ように,橋の上から下が透けて見えるようにすると,結構いいポイントになると思う のですが。
ゆっくり蒜山まで往復し,瀬戸大橋のライトアップを見ようと思って,岡山を2時 前に出発したら,あまりにも明るいうちに鷲羽山に帰ってしまい,失敗でした。
ほんとに便利になりましたね〜

[生活に変化を与える]
先週,岡山駅前にあるホテルに泊まる機会がありました。
なかなか自分の住む町のホテルなんて泊まる機会はありませんが,結構,新鮮な 感じがして,いいものですね,コスト的にしばしばは無理でも,たまに泊まって みても生活に変化が与えられていいかもしれませんよ。
18階に泊まったのですが,19階はレストランなので,客室の最上階のようで, 窓から市内の眺めも良く,自分がお天気カメラになったような気持ちになれます。
その日,どこかの謝恩会があったらしく,ロビーに振り袖や,袴姿の女性が大勢い て華やかでした。僕のような一般庶民は,披露宴くらいでしか正装した人の姿を みないので,そんな非日常のシーンを目にすることも異次元をかいま見るようで, 心が弾みます。

[変化は人のためならず]
僕は 産まれてこのかた,ずっと前髪をおろした髪型だったのですが,この前, 「おでこ出したほうがいいわよぉ,ほら。このほうがかっこいいって!」と言われ たので,その言葉に踊らされて,おでこを出した髪型に変えて見ました。
そしたら「あら,やっぱり元のほうがいいわねぇ,老けて見えるわぁ」って。
おいおい!2800円もするヘアムース買ってきたのにぃ〜! 2800円返せぇ〜!
かっこいいよ発言は照明の暗いところで言われたんですよね,それを春のうららかな 陽の光の下で見ると あらが目立つわけで,やはり,自分のことは自分が一番よく 知っているのです。他人の言葉に踊らされてはいけません。もちろん横須賀さんの ように かたくなすぎてもいけません。

[時代は変わる 〜電脳紙芝居]
流行というのは恐ろしいもので,会社でペーパーレス化なんて言い出しました。
これまで会議の時には資料をプロジェクタでスクリーンに映し,紙で配布もして いたのに,パソコンで作った「プレゼンテーション用資料」っていうのを,直接 プロジェクタに映されて,パッパ、パッパ画面が変わっていくんです。
あれって,「へぇ〜きれいだな〜」と思っている間に終わっちゃって,全然,印 象に残らないんですよ。 同じ行数で文字を書かれると,ページが変わったこと すら気づかないくらいです。
住み難い世の中になりました。ゴホッ..
そうしてみるとTVニュースのフリップ(?)っていうのは,何気なく見ていますが, 視聴者に分かりやすいように,意外と,工夫してあるのかもしれませんよ。

(97年3月29日)
[女は冷たい]
会社の湯沸かし室の水道が,レバーを左右にひねるとお湯と水が変わり,押し下 げると,湯や水が出るタイプなんですけど,この前,レバーが思いっきり 湯のほうになっているのを うっかり押し下げて,手に熱湯をかけてしまいました。
「うぁっちぃ〜 水,水!」と声を上げたら そばにいた女性が,「それ右にひね れば水が出るでしょ」って冷静に言い放つんですよ。女性って,こんなふうに人が パニックになっているときなんか,意外と冷静で冷たいですよね。
いっしょに「きゃぁ〜 たいへんどうしましょ あらあらあら」とか慌てて 欲しいですよね。

[今週のお題..]
切手のデザインと言ってもねぇ..サイズが小さいから難しいですよねぇ。
せっかく,超セクシーデザインにしても あんな小さなものじゃ興奮もしませんや, ねぇ,横須賀さん。 切手そのものを全面広告にして 安く売ったら売れるんじゃ ないですか? ハガキは広告付きがあるんですから。 あと やっぱりプリクラは いいでしょうね。郵便局にプリクラの機械置いておいて,自分の顔の切手ができるの。 技術的には簡単そうなので,郵政省が考えてるかもしれませんけど。
それから,切手がトランプの札になっていて 届いたハガキでポーカーの役が 揃ったら,宝くじみたいに景品が当たるとかね。
このお題は お手上げですわぁトホホ..

(97年4月5日)
[庶民の怒り]
消費税が5%になって,確かに財布の中に5円玉が増えたみたいです。
ジュースの自動販売機に70円入れたつもりでボタンを押しても、うんともすん とも言わないの。あれ?っと思ったら,デジタル表示が60円になってて,返却 口に5円落ちてることがあるんです。紛らわしいんです,同じ様な色だから。 がま口を首からぶらさげておられると言う横須賀さんには,この感覚はわからない かもしれませんが..解りやすいように5円玉は紫色とかにしてくれるといいと思います。 いっそ形を四角にして角をマイナスのドライバーにすると便利そうですけど。
だいたい自動販売機で5円玉使えるようにするべきですよ。1円玉は面倒そうだけど, 110円なんて5円玉使えたほうが絶対便利です。

[通学の思い出]
小学校のとき,4階建ての団地に住んでました。通学は団地の生徒がまとまって 行くのですが,なぜか その団地では上の階の者が下の階のドアの前で 「よぉこぉすぅかぁく〜ん,行・こ・お!」と大声で誘うという風習がありました。
僕は3階だったので 1階でそれをやらねばならなかったのです。
シャイで内気で人見知りする(同じじゃん)僕は それが死ぬほどイヤでした。 学校は嫌いではなかったけど,朝のかけ声がイヤで「行きたくないよ〜」ってごねた ことすらありました。ドアにはピンポン♪がついているのに,なぜ小学生だけ それを押すことを許されず,冷たい鉄のドアに向かって声を上げねばならないのか, 世の中の不条理に,独りアンニュイな顔で疑問を投げかけたものでした。

[通学の思い出]
中学・高校と,ずっと自転車通学でしたが,中学はヘルメット着用だったので, 早く高校生になってヘルメットをかぶらずに自転車に乗るのが夢でした。
と言うのも,僕は頭の鉢が大きく,ヘルメットをかぶるとキツくて苦しいんです。 頭が鬱血して膨れ上がるような気がしてました。ところが憧れの高校生になっても, 新たな問題が発生しました。学生帽着用だったんです。警察官の帽子をラフにした ようなやつ。これは頭の上にチョコンと載ったような感じになるので,片道10km チャリ通の間,何回も飛ばされるんです。朝の急いでるときに限って飛びまくるん です。憂鬱でした。
こうして夢を1つづつ失いながら 人はおとなになっていくんですね。うんうん。

[通学の思い出]
高校はド田舎の進学校で,厳しい校則はありましたが,真面目な生徒ばかりで それを破る者もいませんでした。通学方法は徒歩か自転車になっていて,僕は片道 10kmを毎日自転車で通ってました。時々,遅刻しそうになると,母親の原付を 借りて行き,学校の隣の市民病院に置いて校門に駆け込んでましたが,他にも何人か そういうことをしているやつもいました。もちろんバイク通学は禁止だったのですが, 基本的には真面目な生徒達だったので,先生も知っていながら気づいていないふりを していたようです。何十kmも離れた所から来る者もいて,完全に禁止されると,実際 たいへんなんですよね。 校則っていうのも信頼関係で 大筋で守っていれば  あとは多少のことは目をつむってくれる,そんなおおらかな時代でした。

[通学の思い出]
自転車通学で,一度だけ死にかけたことがあります。当時の自転車は,前篭と ライトが1つのユニットで,前輪の車軸部にボルト締めされたスポークで下から 支えられ,ユニット後ろ1ヶ所でハンドル軸下部にボルトで固定されていました。
このハンドル軸下部のボルトが一つ外れると,前篭とライトは前輪車軸を中心に 回転するのです。
ある日,ガタガタするとは思いつつ,急いでいたので全力疾走していたら,突然, 篭とライトが前輪の前に落ち込み,当然,自転車は急に車止めを打ち込まれた状態で停止。 僕は数m先に吹っ飛んでしまいました。顔を強打して血だらけになり,学生服も破れ ましたが,幸い命に別状はありませんでした。
今でも自転車に乗るとき,無意識に篭を持っていることがあります。

(97年4月12日)
先日,春の交通安全運動行事で,朝の通勤時間に1時間ほど,国道と県道の交差 点に交通安全のタスキをかけて立ちました。
その交差点の渋滞を避けて,生活道路を抜ける道の出口が近くにあるのですが, その日,そこでシートベルト着用義務違反の取り締まりをやっていました。白バイ 2台を含め6人も警察官がいて,そんなに人件費をかけて,採算が合うのかと 思って見ていましたが,捕まるは捕まるは,出てくる車8割くらいがシートベルト してないんですよ。僕が立っていた大きな通りでは,逆に8割くらいは着用されて いるのですが,生活道路では油断するのか,脇道を抜ける人が ややマナーが良く ないのか,警察もうまいポイントを見つけて効率的に取り締まりをやっているもの だと感心しました。餅は餅屋ということでしょうか。

[どうしても運が悪い]
車を洗うと雨が降るということは よくある話なんですがね..
先週は土日,実家に戻っていたのですが,久しぶりに好天に恵まれたので車を洗い ました。と言うか,GSで2800円で洗ってもらいました。で,気持ち良く帰途 についたのですが,普段はがらがらの井原から笠岡に行く県道でびくとも動かない 渋滞に巻き込まれました。 やっと動き出したと思ったら,渋滞の原因は道路沿い の製材所の火災で消火作業のために交通遮断されていたのでした。火が消えて1車 線通れるようにしてくれたわけですが,消防車の放水で 車はびちゃびちゃのドロ ドロ。
運が悪ければ,どんなに晴天でも 車を洗えば必ず すぐにドロドロになるわけで, 不運の女神もかなり強引だと思いません?
(注:火災現場は笠岡市東大戸。4/12のこと)

[口を出さずにいられないこと]
アパートに住んでいて、深夜1時頃、帰宅したとき、隣のお兄さんが窓のアルミ の格子の隙間から部屋に入ろうとしているところに通りかかりました。思わず 「何してるんですか?」と聞くと、鍵をなくし、この時間に大家さんを起こすの も悪いので、ここから入ろうとしてるとのこと。
これって、見れば何してるか分かりますし、理由もだいたい想像できるんです。 でも、口を出さずにはいられませんよね。また口を出さずに通り過ぎても、その 人はきっとすがるような目でこっちを見ると思うんです。おせっかいは良くない ですけど、ちょっと口を出してあげるのが 礼儀だってこともあるわけですね。

[タイムスリップ]
先週日曜日に、車のオーディオを付け替えたんです。その後,用事を済ませたりし て帰ってきたのですが、車の時計は4時になってました。「あぁ、今週も週末が終 わってしまった。」と少し寂しい気持ちになりながら、新しいコンポで聞いていた CDを抜いて、ラジオにすると、近藤アナが淡々と「そろそろお約束の3時..」。
あれ??3時って何? ちょうど昼前にコンポの取り付けで電源を落として、 0時から時計がスタートしたために、1時間ずれていたんです。日曜夕方4時の つもりが、実際は3時だとなんだか すっ〜ごい得した感じがしますよ。 「まだ、半日遊べるじゃん!」みたいなうきうきした気持ちになります。
タイムマシンを持っていると、いつでもそんな気持ちになれるんでしょうか。

[幸運は忘却のかなたに]
先日、高松の見知らぬ放送局から讃岐うどんのセットが届き、「はて?これは何 じゃろか?」と頭をひねったのですが、3月に放送された「3つの海の協奏曲」の プレゼントでした。きのうも仙台から笹蒲鉾が届き、差出人欄にRSK視聴者プレ ゼントと書いてあるので「何の番組じゃろか?「年に1度は土曜組」かな? に、 しちゃ遅いな..」と思ったのですが、ハマイエてれびのようです。どうもプレゼン トというのは期待して待っていると当たりませんが、忘れてしまっているとポッと 当たるものなのです。
宝くじなんかも、忘れてるようなのが当たってたりするんで すよね。今度、宝くじ買って引き出しに入れて、忘れてワクワクして待ってみようと思います。

(97年4月19日)
[待てば海路の日が暮れる]
食券をカウンターに出して、おばちゃんが「ラーメンのかた、どーぞー」と呼ばれる のを待つ食堂がありますが、僕は小心者で、あれ、苦手なんです。「どーぞー」と 呼ばれても、「もし僕より先にラーメンを頼んでいる人がいたらどうしよう」と思って、 周りの人が立たないか、おどおどと確認してしまいます。そうしているうちに、 後から来た人が、僕のものになるはずだったラーメンを持って行ってしまったりする んです。
そうすると、その人に「抜かしてしまった」と僕のために後悔させてはいけないの で、僕はさらにラーメンを見過ごして、その人が出て行ってから、遅い昼食にあり つけるのです。
横須賀さんは、後から来てラーメンを持って行くタイプ、本田さんは自分が何を 注文したかもかまわず、最初に呼ばれた物を持って行くタイプだと思いますが、 どうしたらそんな風に強く生きられますか?

[君はどこに行きたいんだ]
あまり狭くもない道で、正面から歩いて来た人とガッチャンしてしまい、通路を塞ぐ 格好で、同じ側によけてしまって、ハンドボールのディフェンスみたいになること が、よくあります。
だいたい、歩いて来る人の顔を見てしまうと「あ〜やっちゃう、やっちゃう」って 思いながら、余計になっちゃうんですよ。横須賀さんは そんなときには「あぁっ、 ちっ!」って、手で相手を払いのけて、我が道を進んで行かれるので、この気持ちは 分かってもらえないと思いますが、本田さんは時々やるでしょ?
あれってどっちに避けて待つとか、ルールが決まっているのでしょうか、ひょっとして 僕が世間の暗黙のルールを知らずに、世の中の人に迷惑をかけているのではないかと、 どきどきしています。

[すかすかじゃん!]
先週末は用事で山口県に行ってまして、ゴロゴロ聴けなかったんですよ。お2人の 声が聴けないと、1週間の区切りがつかなくて月曜日、呆然と空を眺めてしまいま した。
県によって道路の規格が違うという話は聞いたことがありますが、山口の道路は レーンの幅がめちゃめちゃ広いです。岡山なら2車線取るところが1車線で、どう かすると3車線分で1車線です。右折車線がないところで右折車が停まっていても、 すいすい横を通過できます。
ただ、「俺、こんな贅沢に真ん中を走っていいの?」と心配になってしまいます。 根っからの小心者で貧乏性なんでしょうね。
他県から来た人は、どうしてもレーンの左端を走るので見れば分かるそうですが..
ただ、山口でずっと運転していた人が世田谷区に引っ越したら、1週間で電信柱 3本くらいなぎ倒すでしょうね。

[いつまで待てって言うの?]
高速道路走行中に、突然便意を催し、「あぁ、あと12キロ、あと6キロ」と身を よじらせながら、やっとSAにたどり着くと、三重交通の観光バスが6台も停まっ てて、トイレは修学旅行生で鈴なり。そんな時、トイレの前で、とても切ない気持 ちになります。
しかも、子供たちはみんな小さい方に並んでいて、僕が狙っている個室のほうは、 がらがらなんです。何食わぬ顔で個室に入ってはみるものの、「もしも音がしたら どうしよう」と思い、用を足す勇気がないんです。で、外の気配を伺いつつ、 いろんなとこを押さえながら、身をよじらせて我慢しています。やっと人が引けたと 思ったら、高知県交通の観光バスが8台もやって来て、どどどど〜っと、いごっそう 達がなだれ込んで来たりして、僕はトイレの中で時が過ぎるのを待ちながら、涙を 流しているのです。あぁ 悲しい。 読めないな、こりゃ..

[忍の一字]
僕って、運が悪い小心者なんですよね〜。スーパーのレジに並ぶと、必ず僕の列の 進みが遅くて、めっちゃ待つんです。他の列がどんどん進んでいても、小心者なの で、さっと他の列に乗り換えるなんてできません。「列乗り換えやがった。この日 和見主義者め」って、見ず知らずのおばさんに思われそうで..
かごに入れている商品の数が少ないから大丈夫と思ったら、財布の中から1円玉を のろのろ探す人がいたり、商品を1つだけ手に持っているので、絶対大丈夫と思っ たら「領収書ください」なんて言い出したりして、延々と取り残されていきます。
主婦の人は早い列を見つける嗅覚のようなものを身につけておられるのでしょうか?  本田さんのように「後ろ待ってるんですから早くしてよ!」とか大声で言えるよう になれば、どんなに暮らしが楽になるかと思うのですが。

(97年4月26日)
[書くことがない..]
人に代行して欲しいことなんてないですよぉ。何でも自分でやるもん。主婦の人は 家事なんか大変なんでしょうけど,僕,掃除・洗濯・料理みんな好きだし。料理な んか独りで「このお料理はエッセに載っています」とか言いつつ鼻歌混じりにやり ますしねぇ。たまには「ニンニクとトウガラシのお手軽パスタ」で分量 間違えて 口から火を噴いたことはありますけどね。
洗濯も パンパン!って干すときなんてウキウキするし,乾いた洗濯物取り込む時 なんてすごい幸福感がありますよ。
こんなことだから 婚期が遅れてるんですかねぇ..
お2人も 何でも自分でしちゃダメですよ。すこし不自由さを感じないとね。

[システムを考えるべきだ..]
ターマパークで人気のアトラクションに何時間も行列しなきゃなんないじゃない ですかぁ,あれ苦手ですぅ。並ぶのを誰かに代わって欲しいと思いません?
TDLで行列代行業を開業したら大盛況すると思うんですけど,あまりニーズが 高いと,(来園者数)×(人気アトラクション数)の人数が必要になって,遊園 地が人で埋まってしまいますねぇ..
そこで考えてみました。来園者に携帯電話のような端末を持たせて混雑している アトラクションでは 予約を入力して園内に散り,15分くらい前になると,端末 を呼び出してくれるようにすればいいんですよ。そうすれば,行列で ただ待つだ けに時間を費やすことなく 園内を楽しめると思いません?
ひゃぁ〜名案だぁ 僕って天才ですかね。

[そんなもんか?]
大叔母さん(祖母の姉)が体調を崩して入院したので,お見舞いに行く旨,母から 指令がありました。お見舞いにいくら持って行こうかと聞くと「お前が5、6年前 に扁桃腺で入院した時もらった金額と同額にしろ」調べてみると,1万円。
高いんじゃないか?と言うと、「半額は退院のとき 内祝いで商品券になって戻る から ええんじゃ」とのこと。なんか変だと思いません? 親しい親戚なんですから 、最初から半額にして 内祝いなしにするとかすればいいんじゃないかなぁ..
半額戻って来るつもりで渡して、退院しなかったら 香典まで取られて踏んだり 蹴ったりですしねぇ..(これを言ったら母から「バカ!!」と思いっきり怒られた)


「ボツハガキ供養塔目次」へ
「ラジオが好き」へ
うしがえるのホームページINDEXへ

Copyright(C) USHIGAERU,1999