モトコンポの部屋掲示板過去ログ

モトコンポの部屋掲示板の過去ログです
2004年1月〜6月分


新着順 1 → 100 最大記録保持数 1000

マフラーの値段

 書き込み日 2004年6月30日(水)15時53分 お名前 ごんぞう さん [[YahooBB220038194099.bbtec.net]]
純正部品専門の佐藤部品で見積もりしてもらったらマフラー11500円、キャブassy7400円でした(税別)
マフラーのガスケット(18291-GF8-740)とステー(52110-GF8-000ZA)の品番が変わってるかもしれません
一緒に見積もりしてもらいましたが品番エラーって言われて値段わかりませんでした
ステーが無いと取り付け不可能ですかね?


超々亀レス、すいません

 書き込み日 2004年6月29日(火)21時23分 お名前 Team全改@ぷく さん [[218.231.210.98.eo.eaccess.ne.jp]]
長らく出張に出てたので、全然見れませんでした

蜩さん>
 MFの6V、チョット前まではあったみたいです
 今は製廃になったと聞きました

wakatakeさん>
 やっぱ、消耗品なんですね
 普通のバッテリーに替えてみます
 寝かせて積むこともないので

わたしも12V化できるならしてみたい
でも、電気はさっぱり???無知です
そもそも、ヘッドライトが交流って言われた時点でリタイヤです
でも、7.2Vニッカドならできそうな気がする。。。


助かります〜

 書き込み日 2004年6月29日(火)16時40分 お名前 ごんぞう さん [[YahooBB220038194099.bbtec.net]]
>坂本榛名さん
ありがとうございますm(_ _)m
できれば今週中に注文してみます、QRマフラーの値段が分かったらここで報告してみますね
部品が来る前にラチェット買いに行こうっと


QRキャブのお値段

 書き込み日 2004年6月29日(火)14時51分 お名前 坂本榛名 さん [[Air1Aag225.ngn.mesh.ad.jp]]
>ごんぞうさん
最近QRキャブを買ったのでお値段を・・・
ウェビックさん(http://www.webike.net/)でのお値段ですが
QRキャブAssy(PA26)パーツ番号16100-GF8-033(16100-GF8-023から変わった?)
\7,770

メインジェット#85〜92 各\283
メインジェットのパーツ番号は99101-187-0850(#85)で最後の所の数字で88、90、92となっております。
となっておりました。


ブレーキ

 書き込み日 2004年6月29日(火)00時17分 お名前 とら さん [[fla04-253.wind.ne.jp]]
ヘッドライト以外をLEDにしました。
かなり快適です
ブレーキかけてもライトが暗くなりません
ついでに、無理矢理つけてたハロゲン球を
KSR用のに変えてみたら、ちゃんとはまるじゃないですか
なんでもとっとくもんですね
ハイローの切り替スイッチは付けてないので切り替えはできませんが
配線は残してあるのでいつかやりたいと思ってます
そういえば、もう知ってる事と思いますが
ツインリンクモテギのホンダコレクションホールにあるシティーの中には
黄色いモトコンポがきちんと収まってます
さすがにホンダが管理してるだけあってかなりキレイ
シティーに積んであるモトコンポを見た事がなかったので
少し感動しました


12v化>黒ブルドッカー忍NINさん

 書き込み日 2004年6月27日(日)12時36分 お名前 holly さん [[249M29.rivo.mediatti.net]]
http://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=LEON&dir=7
レオンさんのhpの掲示板です。
レスとして、書き込んでいます。


ありがとうございます

 書き込み日 2004年6月26日(土)21時50分 お名前 ごんぞう さん [[YahooBB220038194099.bbtec.net]]
早速休みの日にでもニッカド電池をプラモ屋に行って買ってみます
何かプラモ屋ってものすごく懐かしいです(^^)
しかもラジコンの為のバッテリーじゃなくてバイクに使う目的とは・・・(^^;)
ついでにモトコのプラモでも探してみるかな〜


Resです(^o^)

 書き込み日 2004年6月26日(土)09時37分 S.V. wakatake [[eAc1Ahb097.tky.mesh.ad.jp]]
水谷さん(^^)>
はじめまして、いらっしゃいませ(^o^)/
ゲットするのが楽しみですねー(*^^*)
これからもよろしくです(^o^)/

蜩さん(^^)>
そうそう(^o^)/

黒ブルドッカー忍NINさん(^^)>
おっ! 12V化ですか(^o^)
ふむふむ、興味深いですね(^-^)
結果レポートもよろしくお願いします(^o^)/

菱木 友彦さん(^^)>
いえいえ(^o^) どういたしまして(^-^)
改造してくれるかたが見つかるといいですね(^^)

ごんぞうさん(^^)>
おひさしぶりです(^^)
模型用のニッカド電池ですが、カプラはそのままでは
適合しません(^^;
対になるカプラを購入して、モトコ側の配線に追加するか、、
ニッカド電池側のノーマルカプラを切り離して、
モトコ側に合うカプラを付けるかする必要があります(^^)
QRのキャブとマフラー&ステーの現在の価格は、
ぼくのほうではちょっと判りません(-^^-);ゞ
どなたかから情報があるといいですね(^^)


こんにちは

 書き込み日 2004年6月23日(水)19時15分 お名前 ごんぞう さん [[YahooBB220038194099.bbtec.net]]
メインに乗ってたバイクを処分したので一年ぶりぐらいにモトコに乗ってみました
ここへの書き込みも一年ぶりぐらいです、また色々お世話になりますm(_ _)m
エンジンはいがいとすんなりかかってくれました、今は普通に走ってても問題無いのですが次の休みにキャブ掃除してみます
バッテリーはもう駄目なんで交換するつもりで「モトコンポQ&A」さんで調べてみたところ模型用の7.2Vニッカド電池が良いそうで
そこで質問なんですが、この電池のカプラの形状とかは特に加工しなくてもそのまま付けれるのでしょうか?

あとQRのキャブとマフラー&ステーと「荒畑輪業」さんのマフラーエンドを購入予定なので現在の値段など分かる方がいらしたら教えて欲しいのですが・・・

久々にモトコに乗ってみたらのんびりしてて良い感じですね〜


wakatakeさんどうもありがとうございます

 書き込み日 2004年6月21日(月)07時49分 お名前 菱木 友彦 さん [[p2061-freed01hon-sw1gw4.tokyo.ocn.ne.jp]]
やっぱりそうですかーでも難しそうだな、、、というわけでやってくれる人募集します
もちろん報酬も出します部品はそろってます、、、多分しかし当方群馬県富岡市です
こられる方でこの金額ならしてもらえるという方は金額と名前などを明記してメールください


ノーマルモトコの12V化〜(耳タコネタかも)

 書き込み日 2004年6月20日(日)23時57分 お名前 黒ブルドッカー忍NIN さん [[202-071-091-040.ap.canvas.ne.jp]]
最近、2段変速モトコを某一三六秘密基地で修理した。
その際、一三六さんからノーマルモトコ12V化してみ〜との話があった。
#ハテ、確か昔、ACジェネレータ改造して(ダイオードブリッジで)全波整流するとか聞いた覚えが・・・

とりあえずDIOかなんかのレクチファイア貰って来たのでググってミタ。
すると・・・コレってレギュレートレクチファイアって一個になってるヤン。
#ダイオードブリッジちゃうやんけ〜(シヲシヲ

配線と構造が判んネーので、いろいろググる。
すると・・・【ホンダ6V車の12V化に関する考察】ってHPがHit!!!
#コレの一番下図ってまんま使えるヤン。
ナルヘソ、充電用の6Vとライトとか用の6Vで12V作ってるワケか(多分
ACジェネレータの改造もイランがな(ウマー

ハテ、コレだとヘッドライトやテールライトは6Vのママかい?
このBBSの過去ログを漁ってミルと・・・hollyさんからとらさんへのレスが・・・
へー、ヘッドライトとテールライトは交流で動いてたんか〜(今頃気付く私(爆))

ふむ生成した12Vを分岐してヘッドライト系に回そう。

なんかメチャメチャ簡単に12V化出来そうな気が・・・
近々試してみます・・・ハイ。


MFバッテリー

 書き込み日 2004年6月20日(日)17時31分 お名前 蜩 さん [[YahooBB219036036072.bbtec.net]]
そういえばそうでした、見たことがあったような気になってたのは
ここで見たからだったんですね


充電器補足

 書き込み日 2004年6月20日(日)08時43分 お名前 holly さん [[249M29.rivo.mediatti.net]]
アルプス計器製のAUTOCRAFT P2018Q(サルフェーション解消の方)ですが、
充電開始時にバッテリの状態を自動でチェックし、
必要があれば回復充電(サルフェーション解除)を行い、
充電終了すると自動で充電が止まります。
なので、掛けっぱなしで忘れていても、過充電にはなりません。
安心して出かけてください。
なお、最初の診断の時にバッテリ種別も自動診断するので、
MFも、液式も使用可能です。

P1210TR-typeA(トリクル充電)の方は、
トリクル充電と言うものがそもそも、ACアダプタのように繋ぎっぱなしにするものなので、
こちらも全自動放置でOKです。


もうすぐ買います。

 書き込み日 2004年6月20日(日)04時56分 お名前 水谷 さん [[YahooBB219181200008.bbtec.net]]
はじめまして(^^)今日初めてこちらのサイトを知りました。
実は今通学用にモトコンポの購入を考えていまして、
来週末バイク屋さんに見に行くつもりです。
モトコンポのことは3〜4年ぐらい前に知って、ずっとほしいなぁーと思っていました。
毎朝ものすごい渋滞している道を通うことになるので、
コンパクトなモトコンポは便利ですね、きっと。楽しみです(゜▽゜)


所在地地図(^^)

 書き込み日 2004年6月19日(土)13時01分 S.V. wakatake [[eAc1Ahd149.tky.mesh.ad.jp]]
モトコオーナー所在地地図に、千葉県船橋市のジンバックさんを
掲載させていただきました(^o^)
お申し込みありがとうございました(*^^*)>ジンバックさん(^^)

hollyさん(^^)>
いつもResありがとうございます(^o^)
ところで、アイドリングでのウィンカ作動ですが、
MFバッテリが元気なら、アイドリングでも問題なく作動しますよ(^^)
それから、MFB用充電器情報ありがとうございました(^o^)/

Team全改@ぷくさん(^^)>
ぼくなんて、DT230ランツァのMFバッテリーを
毎年だめにして交換になっちゃってます〜;(*^^*);ゞ
(ほとんど乗らないので、過放電までいっちゃって
 るんですよね〜(^^; こうなるともう充電しても
 受け付けません(^^;)
バッテリー端子を外しておくとか、補充電のために
ソーラー充電器を付けておくとかすればいいんですけど、
またすぐに乗るつもりで、そのまま数ヶ月放置している
というのを繰り返してるので、
ほとんど、使い捨てバッテリーになってます(爆);(*^^*);ゞ

蜩さん(^^)>
ありますよ(^^)>6VMFバッテリー
『出力UP大作戦』で紹介させていただいています(^^)
(・・・って、秋月電子さんへのリンクが切れていました(笑)(-^^-);ゞ)

菱木 友彦さん(^^)>
う〜ん、ぼくのところの『出力UP大作戦』より詳しく
掲載していらっしゃるところは、ないようですね〜(=^^=);ゞ

ニシさん(^^)>
早く良いモトコを入手できるといいですね(^o^)/
カレンの電装系は、ケーブル色が同じところが多いので、
換装が楽だと思います(^^)
(一部違う線色のところもあったかもしれませんが、その周りの他の線は
 同色のものなので、残りのものから推測するのも楽だと思います(^^))
それから、キタコのボアアップキットは、まだ売られていましたか(*^^*)
よかったぁ(*^^*)
パーツ情報も、どうもありがとうございました(^o^)
掲載情報を確認してみたら、たしかに一般にバイク屋さんで購入するのに比べ、
お高いようですね(=^^=); でも、納得の上で利便性を重視して、
選択するんであればいいかも(^o^)
興味深い情報をありがとうございました(*^^*)

小林義紀さん(^^)>
良い嫁ぎ先が見つかるといいですねー(^-^)

荒畑 真さん(^^)>
ども、お世話になっています♪(*^^*)
パーツ○○○さんって、いくら価格設定は各お店の自由だとは言っても、
かなり手数料相当分が高めですね〜(=^^=);
これだと、ぼくなんかでも近所のバイク屋さんから普通に購入してきて
販売するだけで、そこそこの利益が出ちゃいます(笑)(=^^=);
あと、せっかく整った体裁の画面なのに、パーツ名だけで、
パーツナンバーが掲載されていないところが×ですよね〜(^^;
(載せてると、バイク屋さんで注文されてしまうからかも
 しれないですが(笑)(-^^-);ゞ)
旧車のパーツは、パーツNoが判らないと注文を受け付けてくれない
バイク屋さんとかも少なくないですから、結構面白いところを突いた
隙間商売かも(笑);(*^^*);ゞ


やっぱり

 書き込み日 2004年6月18日(金)22時34分 お名前 とら さん [[fla03-039.wind.ne.jp]]
オーディブルパイロットが原因でした
これをはずしたところ、ちゃんとウインカーが点滅しました
最初にやった時はダメだったのになぁとは思いますが
とりあえずなんとかなったのでよしとします
お騒がせいたしました


へ〜!そうなんですか!?

 書き込み日 2004年6月18日(金)12時22分 お名前 ひすあき さん [[EAOcf-40p21.ppp15.odn.ne.jp]]
荒畑さんこんにちは!

まだ部品が出るのですか!?
8ねんほど前、Z50Aのキックペダルを頼んだら、
廃番ですと・・・
で、別のルートで探してみると、イギリスに在庫が!
でもね・・・
!(・∀・)「1本!¥25000〜!」
ビックラこいてやめました。

でも、また再生産したのかも?
ありがとうございます。
また近所のバイク屋さんで聞いて見ます!

>ニシさん
でもあなたのおかげでこの事実を知ることができました。
ありがとうございました。<(_ _)>


Re適正価格?

 書き込み日 2004年6月18日(金)08時48分 お名前 ニシ さん [[customer67-239.mni.ne.jp]]
荒畑さん
当方素人の為、純正パーツの値段等を知らずこのようなサイトを皆様にお教え
してしまい、大変申し訳ありませんでした。
ホンダ直オンラインをうたってたのですっかり信用してしまいましたが、
普通に出る純正部品をプレミアを付けて売ってるなんて許せませんね。
皆様に被害が広がる前にご指摘戴き助かりました。



???適正価格???

 書き込み日 2004年6月17日(木)15時26分 お名前 荒畑 真 さん [[YahooBB220004204097.bbtec.net]]
ニシさん>
下記のURL、拝見させていただきました。んが、ところどころ
びっくりするような価格が……ホンダWING店で普通に注文できる
部品ばかりですし、一度お近くのWING店でご確認なさっては?
きっとびっくりすること請け合いです。
あたかもデッドストックかのように思わせて高値販売ってのも
ネットではよくある話です。

ひすあきさん>
Z50Aの部品も、同様ですよ〜。

古いバイクと末永くお付き合いしたいなら、やはり近所のバイク屋さんで
馴染み客になるのが一番です。…と思います。


突然ですいません。

 書き込み日 2004年6月17日(木)13時18分 お名前 小林義紀 さん [[p4062-ipbf614marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp]]
家の倉庫でモトコンポが見つかったのですが、
安くでいいので買ってくれる方いませんでしょうか?
ちなみに色は黒で、シ−トの方が風化して破けてしまってます。
メ−ルを頂ければ写メをお送りします。
宜しく御願い致します。
メルアドはy.kobayashi@shouyo.co.jpです。

小林義紀


ニシさんどうも!

 書き込み日 2004年6月17日(木)11時06分 お名前 ひすあき さん [[EAOcf-164p109.ppp15.odn.ne.jp]]
モトコだけでなく、Z50Aの部品までもが、こんなにたくさん手に入るとは!?
(*^人^*)「貴重な情報をありがとうございました。」


情報ありがとうございました。

 書き込み日 2004年6月17日(木)04時07分 お名前 ニシ さん [[customer67-239.mni.ne.jp]]
wakatakeさん、モトママさん、貴重なご意見、有り難うございました。

モトママさん、やっぱりヤフオクだと色々怖いですよね。写真で状態判断しなければならないから、
出品者を信用するしか無いですしね。私も出来れば荒畑輪業さんみたいなお店で買いたいのですが
なにせ、住んでる場所が仙台なので、やはり無理ですね。臨時収入が入ったので中古車も行けそう
なのですが、色々やりたいのでそこそこのベースを手に入れようと考えてます。
実は、ヤフオクで一台落札して、そちらの話を進めている所ですが、前回みたいにならない様に
慎重に進めている所です。車両の状態はそこそこですが、今回の方はとても信用出来る方ですし、
話も順調なので大丈夫だと思います。

wakatakeさん、本当にありがとうございます。又、当ホームページの モトコンポ出力アップ大作戦
は本当に勉強になります。

今交渉中の車両が赤モトコで、外装は少々やれているのでこの色番号を参考に依頼しようと思います。

ベースはやはりカレンが妥当ですかね?解体屋にあったロードパルSも捨てがたかったですが、
12Vセル付きは魅力ですね。それで又ご質問なのですが、カレンの電装系はそのままスワップ
可能ですか?電装系はまったく自信がないので大幅な加工が必要なら諦めてモトコのエンジンを
ベースにしようかと思います。

それでボアアップですが、キタコのボアアップキット、まだ販売されてました。受注生産との事だったので
Bike.ne.jp  http://www.bike.ne.jp/ 
というサイトで注文してみた所、納期まで3日とのご返事いただきました。ちなみに、私はピストンキット
を注文しましたが、ボアアップキットもあるそうです。ちなみにこちらで値段はボアアップキットが\25,515 
ピストンキットが\7,560 とのことです。

又、皆様から教えていただきっぱなしでは申し訳ないので当方が見つけたサイトをお教えしたいと思います。
パーツ倶楽部 http://www009.upp.so-net.ne.jp/sena-co/ 
こちらでは、モトコンポや、モンキーの純正パーツが通販可能です。
バイクショップボイス http://www.two-wheel.net/voice/orderparts.html
こちらでは、ヘッド面研加工や、プーリー加工を比較的安い料金でやってくれるみたいです。

初心者なので余りお役に立たない情報かもしれませんが、暇なら見てみてください。


メーカーに聞いてみました

 書き込み日 2004年6月16日(水)00時11分 お名前 とら さん [[fla02-251.wind.ne.jp]]
問い合わせをしたところ
「考えられる事はインジケ-タに電流が流れているか、スモ-ルランプに電流が流れているかです。
インジケ-タ-バルブを外して下さい。スモ-ル線もカットして下さい。」
とのことでした
またまた問題です。
インジケータはないし、スモールもなかったような気が。。。。


モトコンポにロードパルの変速機を載せる方法

 書き込み日 2004年6月15日(火)11時47分 お名前 菱木 友彦 さん [[p8159-ipad05kokuryo.gunma.ocn.ne.jp]]
お久しぶりですtomokunです。
モトコンポにロードパルの変速機を載せ換えたいと思います
どこかのHPで詳しい事を載せてるところは無いでしょうか?
よろしくお願いします。


ありがとうございます

 書き込み日 2004年6月15日(火)00時44分 お名前 とら さん [[fla05-124.wind.ne.jp]]
hollyさん
いつもありがとうございます
ちょっと、説明不足でした
ちゃんとLED対応のリレー(waiwai-point製)を付けての事なんです
やっぱり壊れてるんですかねぇ


MFってさぁ

 書き込み日 2004年6月13日(日)23時06分 お名前 蜩 さん [[YahooBB219036036072.bbtec.net]]
6Vってあったっけ?12V化してあるんですか?


ありがとうございます

 書き込み日 2004年6月13日(日)20時48分 お名前 Team全改@ぷく さん [[218.231.215.50.eo.eaccess.ne.jp]]
wakatakeさん&hollyさん
Res、ありがとうございます

過放電もダメですか〜あれは
しかも、アイドリングではウインカ点滅は×とは・・・

とりあえず、バッテリーと替えてみて、ダメならハーネス追っかけてみます
それでもダメなら、ハーネス交換も考えてみます


re:MFバッテリで〜

 書き込み日 2004年6月13日(日)13時40分 お名前 holly さん [[249M29.rivo.mediatti.net]]
アイドリングでウィンカ作動させようとしても無理です。
ヘッドライトも、走り出すほどに回転上げなければ、暗いです。
しかし、走行中であれば、それなりの明るさ・正常作動するはずです。
で、充電器ですが、どうせ買うならまともな物を買いましょう。

アルプス計器
http://www.alpskeiki.co.jp
AUTO CRAFT モーターサイクル用充電器
●P1210TR-typeA
一発始動
二輪車用バッテリ28Ahまでの容量なら種類問わず使用できる維持充電機能付き二輪車用充電器
=トリクル充電
付属の防水ソケット付き配線コードを取り付けることによりワンタッチで充電可能。
維持充電機能によりいつでもベストコンディション。
コードキットのみも有り。
●P2018Q
サルフェーション解消
サルフェーションに陥ったバッテリの回復が可能。
(セル短絡、劣化等の場合は回復不可能)
二輪車用バッテリ(液式、MF等)メーカー問わず使用可能。
初期充電、補充電、過放電回復(セル短絡、劣化等除く)に最適。
国内外の車両メーカー、電池メーカーの推奨充電器として採用されている。

等がお勧めです。


Resですー(^o^)

 書き込み日 2004年6月13日(日)11時55分 S.V. wakatake [[eAc1Agu012.tky.mesh.ad.jp]]
Team全改@ぷくさん(^^)>
はじめまして(^^)
MFバッテリーは、過充電にも、過放電にも弱いんですよ〜(^^;
充電の時には、本来MF対応の専用充電器を使わないといけません.
また、バイクにず〜っと乗らずに放置してあって、自己放電などで
過放電させてしまうと、もう元の性能には戻りません(^^;
まずは、バッテリーを交換してみることをお勧めします(^^)
しかし、バッテリーが主原因だとすると、DC系のホーンが
鳴らないのとウインカーの症状は判るとして、
AC系のヘッドライトも薄暗くしか点かないのが気になります.
バッテリーがショートモードに近い壊れ方をしているのなら、
発電機の電圧がそちらに喰われてしまうということで納得
できなくもありませんが...(^^;
バッテリーを交換してみて直らないようでしたら、配線系の
チェックも必要かも. 各コネクタ部分で腐食が進んでいて、
電気が通りにくくなっている場合もあります.
コネクタの接触子を磨いて、あとはケーブルの断線もチェックして
みて下さい.もしそこも正常なら、発電機のトラブルかも
知れません.
電気系のトラブルは、目で見ても判りにくいので、
対処に時間がかかる場合がありますが、がんばってくださいね(^^)

yoshiさん(^^)、ひすあきさん(^^)>
T−ONEさんのカウルはいいですねー(^o^)
荒畑輪業さんでも販売されていらっしゃるので、
前に訪問させていただいた際に見せていただいたんですが、
純正品と遜色無いクオリティーが出ていました(*^^*)
ぼくも、今のカウルが壊れたら、お世話になろうと
考えています(^o^)

ニシさん(^^)>
必要なくなったようですが、一応resを(-^^-);ゞ
◆ボディーの純正色
 白色:シェトランドホワイト NH−61
 黄色:デイジーイエロー Y−101
 赤色:カリビアンレッド R−37
◆チューンベースのエンジン
 モトコと同系列のエンジンは、いずれも後輪が大径のため、
 エンジンユニットごとモトコに取り付けて、8インチか
 10インチのタイヤにすると、ギア比が合わずに
 低速になってしまいます〜(^^;
 QRのエンジンユニットは、後輪がそのままで付きますが、
 元々公道仕様ではないため、発電機が組み込まれてないので、
 そのまま使用はできません(^^;
 カレンは、使ってみて、さすがベルトドライブで変速機構が
 ついているだけあって、なかなかの乗り心地でした(^^)
◆ボアアップ
 えっ(@o@);、キタコのボアアップキットって、
 廃盤になっちゃってたんですか・・・(T_T);
 それは残念〜(T_T);
 ところで、ボアアップ後に対応している
 他のピストンですが、キタコのキットしか使ってなかったので
 知らないんですよ(=^^=);
 直径以外にも、スカートの長さや、ピストンピンからトップまで
 の高さ等々、いろんな要因がありますから、探すのは結構
 手間だと思います(^^; バイク屋さんと仲良くなって、
 地道に調べていくか、解体屋さん巡りをして調べていくのが
 いいと思います(^^)
 クリアランスは、ピストンの素材にもよりますが、
 一応焼き付きが恐いので0.08mmぐらいでやってみては
 どうかと思います(^^)
 ピストンは熱膨張すると、肉厚の所が他より飛び出してくるので、
 その辺りのピストン側の加工もやっておけば安心度が増します(^^)


MFバッテリで教えてください

 書き込み日 2004年6月12日(土)20時55分 お名前 Team全改@ぷく さん [[218.231.209.158.eo.eaccess.ne.jp]]
皆様、はじめまして

先日、黄色のモトコを買いました
私にはもったいないくらい綺麗なヤツです
しかし、電装系に難ありです
エンジンをかけている状態でも、ヘッドライト、ウインカーは薄暗くしか点きません
ホーンは当然鳴りません

そこで教えてください
このモトコ、バッテリがMFバッテリが付いてます
引き渡しの前日に充電してくれたらしいのですが、完全に放電っていうか死んでます
MFってめっぽう過充電に弱いって話を聞いたことがあるのですが、こんな状態のMFバッテリを付けているとこんな現象が起きるのでしょうか?
心当たりのある方がおられましたら教えて下さい

電気系だけは、さっぱり×なので・・・・

ヨロシクお願いします


re:なんでだろう

 書き込み日 2004年6月11日(金)23時53分 お名前 holly さん [[bmdk2082.bmobile.ne.jp]]
LEDに変えたとのことですが、低消費電力化を狙っての物ですよね。
ノーマルリレーで駆動可能なLEDにしようとすると、
巨大な抵抗でノーマルバルブと大差ない消費電力にしなければいけません。
LEDならではの低消費を生かそうとすれば、ノーマルリレーは使えません。
低消費電力に合わせた、専用リレーを買うか、作るかしてください。
WaiWaiPoint製、買っても\4200だから安いと思います。
このリレーに変えると、LEDバルブとノーマルバルブと両方使えます。


なんでだろう

 書き込み日 2004年6月11日(金)01時02分 お名前 とら さん [[fla01-202.wind.ne.jp]]
全直流にしてみました
簡単なテスターしか持っていないのでちゃんと測ってはいませんが(汗
ウィンカーをLEDに変えたんですけど
なぜかハザード状態に。。。
普通の球ならちゃんと点くんですけど、LEDに変えるとちゃんと点きません
どうしたらいいかわかりません
これだけの情報でなにがわかるんだと思われそうですが。。。
配線図を見てもさっぱりわかりません
他のバイクの配線図と見比べると
モトコンポにはオーディブルパイロットなるパーツが付いています
これが原因かと思い、外してみたりしてみましたがなにも変わりませんでした
他に原因があるのか、リレー事態が壊れているのか
完全に煮詰まってしまいました。。。。


ニシさんへ

 書き込み日 2004年6月10日(木)23時24分 お名前 モトコマ さん [[usen-219x123x140x68.ap-US.usen.ad.jp]]
僕もヤフオクでモトコを手に入れましたがここで買えばよかったと
最近後悔しています。
よろしければどうぞ
http://www.cronos.ne.jp/~cha-cha/


なんと驚き!

 書き込み日 2004年6月10日(木)18時25分 お名前 ひすあき さん [[EAOcf-164p52.ppp15.odn.ne.jp]]
「T−ONE」さん、存じませんでした!
なんとまあ、面白い!
yoshiさん、貴重な情報どうもありがとうございました。


交渉決裂しました

 書き込み日 2004年6月10日(木)03時17分 お名前 ニシ さん [[customer67-239.mni.ne.jp]]
 yoshiさん、情報ありがとうございます。再販物が出てるのは知ってましたが、
色つきが出てるのは知りませんでした。でもちょっと、高いですね。なんと最近まで、
こちらでボアアップキットも販売されてたそうですね!どんな物だったんでしょう?
ご購入された方のパーツインプレッションお聞きしたいですね。

しかし、肝心の車両の交渉に躓き白紙に戻ってしまったんです。
実はこの車両のオークション開催中、他に交渉中の車両があったので
最初はそちらに決める予定だったんです。ただ、その車両、遠方の方
だったので送料や発送の問題等で話しがまとまらず、ギリギリでオークション
の車両に決めました。ですので当方、開催中不明な点を出品者を聞く事を
怠ってしまい、また相手方も説明の表記を怠っていたので少々話しがこじれました。
でも、最終的には双方のミスを認め和解しましたが、交渉がこじれたので正しい商品の
説明をして再出品で仕切りなおしさせて欲しいとおっしゃるの同意しました。
 ここ二週間で4〜5台交渉しましたが、やはりだめでした。
ほか、色々な掲示板に乗せたので、ウイルスメールは来るし(サーバーで削除されましたが)
出会い系なんかからも・・・ちょっと疲れました。
また、ゆっくり探します。


ニシさんへ

 書き込み日 2004年6月10日(木)00時21分 お名前 yoshi さん [[FLA1Aal104.aic.mesh.ad.jp]]
初めまして。モトコの購入を検討中のyoshiです。

ボディーを純正色に戻したいとの事ですが、
モトコのカウル等の外装品の複製(?)品を販売しているHPがあるので、こちらを利用してみてはいかがでしょうか?

T−ONEのホームページ
http://t1one.biz-web.net/


色々教えて下さい

 書き込み日 2004年6月7日(月)03時27分 お名前 ニシ さん [[customer67-239.mni.ne.jp]]
こんばんわ。以前、掲示板に”モトコンポ探してます”と投稿しました、
ニシです。お陰様でベースモトコ入手いたしました。(^^)(多分) 
バイク解体屋や、古くからあるショップを探してましたがやはり見つからず、
結局ヤフオクで同県内出品のモトコを落札しました。
(出品者は、結構近所のカワサキショップ。完全にノーマークでした。)
ちょっと予算はオーバーしましたが、パーツ代や送料分を考えたら5万2千円は
まずまずかと言い聞かせております。ボディーは変な色に自家塗されていますが、
出品者いわく車体は100km走ってないそうです。
距離計の付いてないモトコンポでなぜそういいきれるのかはまだ分かりませんが、
欠けや欠品はなく状態は良さそうです。wakatakeさんのパワーアップ計画に影響され
まだ取引中で手元にも来てい無い内から色々やりたくてワクワクしてますが、当方素人なので何も分かりません。
wakatake様、又皆様、ご存知でしたら教えて下さい。

1, ボディーを純正色に戻したいと思いますが、カラーNoが分かりません。

2, チューンベースのエンジンに迷っております。
(幸い解体屋にカレン、ロードパル、ランナウェイと宝の山?でした。)

3, そのエンジンをベースにボアアップしたいと思うのですが、キッドは入手困難なので
ノーマルシリンダーをボーリングしてボアアップ(ついでにヘッド面研、ポート加工も)
したいと企んでおります。ノーマル腰下に流用出来るピストンはございますでしょうか?
またクリアランスはiどの程度にすればよいでしょうか?
(その他エンジン関係の情報、特に教えて下さい。)

当方、モトコ初心者の為見当違いな質問も多いかもしれませんが、子供の頃すきだった
モトコのスタイルのままで楽しみたいと考えております。
蛇足ですが、母いわく発売当時、幼稚園児だった私は”ドラえもんバイク”
と呼んで追っかけてたそうです。これからも宜しくお願いします。


とおやまさんへ

 書き込み日 2004年6月6日(日)11時45分 お名前 ひすあき さん [[EAOcf-168p229.ppp15.odn.ne.jp]]
復活おめでとうございます!ヾ(≧∇≦)ノ彡☆
お写真拝見させて頂きましたが、
もう圧巻!
!(・∀・)「すげ〜!」
機会があれば是非一度、この目で見とおございます!

オレンジがセンスいいね!(≧ω≦)bぐっ!


おめでとうございます!(^o^)/

 書き込み日 2004年6月6日(日)11時05分 S.V. wakatake [[eAc1Agu198.tky.mesh.ad.jp]]
asaさん(^^)>
荒畑さんのところに行かれたんですね♪(^o^)/
おぉぉぉ!(*^^*) ライブディオZXモトコをご購入ですか!(*^^*)
納車が楽しみですね!!(*^^*)
奥様にばれないように、しばらくモトコにスカート(爆)を
履かせて保管っていうのはどうでしょうか;(*^^*);ゞ
(サイドモールから上は、あまり変わらないので、
 バイクに詳しくないかたには分からないかも〜;(*^^*);ゞ
 多少高さが高くなっていますが、なんとか誤魔化すってことで(-^^-);ゞ
 あ、でも、普通にカバーをかけとけばいいですね(笑);(*^^*);ゞ)

とおやまさん(^^)>
復活おめでとうございます!(*^^*)
綺麗に修復されていますねー♪(*^^*)
お披露目で拝見させていただけるのを楽しみにしてます(*^^*)


完全復活しました

 書き込み日 2004年6月6日(日)01時57分 お名前 とおやま さん [[3d75ad32.t-net.ne.jp]]
後輩にクラッシュされてから1年、やっと復活しました
フレームの交換と、電装系の見直しにタイヤ交換、完璧に仕上がりました。
こちらに写真をUPしたので是非みてやってください。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/spmotoko/lst?.dir=/%a4%c8%a4%aa%a4%e4%a4%de%27s+FACTORY&.view=t


荒畑綸業さんの所へ行ってきました

 書き込み日 2004年6月5日(土)23時23分 お名前 asa さん [[p16120-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp]]
今日急に仕事が無くなったので、以前から考えていたモトコンポのボアアップを頼もうとモトコ持参で 行ってみました、色々聞いているうちにボアアップを諦めたのですが、気が付いたら、ライブディオZXを 注文してましまいました(^o^) 嫁にばれないようにこっそり入れ替えるつもりです(多分ばれますが)、納車は7月になりますが滅茶苦茶楽しみです 荒畑さんは初対面の素人の私に丁寧に説明してくださり、つい何時間も居座ってしまいました、とても気持ちのいい方ですね 奥様も面白い方ではじめて女性の方とバイクの話ができました、(^o^) うちの家内は私がモトコをいじっていると、「そんなゴミ捨てちゃいな!」といつも言うもんですから・・・ これから丁度梅雨になるので梅雨明けが楽しみです。 帰り際、車のバッテリーが上がってしまい主人に迷惑をかけてしまいました・・・


所在地地図(^^)

 書き込み日 2004年6月5日(土)13時06分 S.V. wakatake [[eAc1Agu198.tky.mesh.ad.jp]]
モトコオーナー所在地地図に、
埼玉県さいたま市のTOMOさん、
福岡県朝倉郡の村上さん、
三重県伊勢市の村上さん
を掲載させていただきました(^o^)
TOMOさん(^^)、村上さんご兄弟(^^)、お申し込みありがとうございました(*^^*)

ASAさん(^^)>
ノリモノランドさんには、うちのワリンジャーのタイヤ購入の際に
お世話になったことがありまーす(^o^)
ちょっと訪問しないうちに、いろんな面白いものの取り扱いが
増えてますねー(*^^*) 欲しくなっちゃうものが多くて
困ってしまいます〜(*^^*)

k-1!さん(^^)>
オーナーデビューおめでとうございます(^o^)/
そうそう(^-^)、モトコに乗ってるといろんな人から
注目を浴びますよねー(*^^*)
ちょっと恥ずかしいけど、嬉しいですね(*^^*)

ひすあきさん(^^)>
うんうん♪(*^^*)
モトコってそういう使い方がまた楽しいんですよねー(*^^*)

Junyaさん(^^)>
ぼくのモトコは、ノーマル時代のツーリングの時に、
40km/リッターぐらいの燃費でした(^^)

ニシさん(^^)>
良いモトコが見つかるといいですね(^^)


おおだすかりです

 書き込み日 2004年6月3日(木)22時42分 お名前 とら さん [[fla01-072.wind.ne.jp]]
hollyさん>
細かい説明でほんとに助かります。
電気の事はまったくわからないので。。。
やりかた2でやってみようと思います
ありがとうございました。
また、いろいろ聞いてしまうかもしれませんが
宜しくお願いします


>とらさんお勧め

 書き込み日 2004年6月2日(水)11時30分 お名前 holly さん [[057M34.rivo.mediatti.net]]
ヘッドライト等交流のままで、というなら、
テールライトが常時点灯しますが、
近くの直流回路(バッテリ+端子が一番近くとりやすい)から、
テールライトのカプラへ引いて、茶線と交換するのが良いかと。


>とらさん補足

 書き込み日 2004年6月2日(水)11時26分 お名前 holly さん [[057M34.rivo.mediatti.net]]
13vとか7〜8vというのは、12V化以降の話です。
が、性能低下の理由は同じです。


>とらさん

 書き込み日 2004年6月2日(水)11時19分 お名前 holly さん [[057M34.rivo.mediatti.net]]
>黄線と白線をまとめる
やってみましたが、却って性能低下を起こします。
多分、黄線のコイルと、白線のコイルでは、
アース側端点は同じでも黄線・白線側の端点が違うため、
コイルの持つ位相がずれていて、
+と−で足し算することになってしまっているんだと思います。
白線のみにすれば13V出る所が、7〜8Vしか出なくなります。


>とらさん

 書き込み日 2004年6月2日(水)11時11分 お名前 holly さん [[057M34.rivo.mediatti.net]]
テールをLEDにする場合
ブレーキランプの方は、純正で直流です。
テールのみ、交流です。

ヘッドライト常時点灯の場合。
テールも常時点灯ですから、直流回路のどこから取ってもOKです。
ちなみに純正直流回路は、ジェネレータ白線系統の、シリコンレクチファイヤ以降です。
だから、バッテリーへ行く赤線も、IGキーを通る黒線も直流です。

ヘッドライトの消灯をしたい場合
ヘッドライトON-OFFスイッチに入っているのが交流で、
ヘッドライトとテールランプ・メーター照明に供給されてます。
ひとつのスイッチで2種の電流を扱うのはかなり無茶なので、
(スイッチ自体を改造することとなる)
やるなら全直流化となります。
その場合、
やり方その@
茶線をカットし、
IGキーのBAT2から出ている黒線(ウィンカリレー・左右ブレーキ・ホーン・オイルレベルセンサへ供給)
に繋ぎます。
こうなると、ジェネレータの黄線出力を通る電気を使う所が無くなります。
やりかたそのA
交流を使う物が無くなるので、
ジェネレータ出口のギボシで、黄線に繋がっているメインハーネス側を外し、
白線出口を2又にして接続(ジェネ白線出力から、メインハーネス側白線と黄線に流れるようギボシを組み替える)
しても同じです。
この方が簡単。


>とらさん

 書き込み日 2004年6月2日(水)10時28分 お名前 holly さん [[057M34.rivo.mediatti.net]]
ウィンカのLED化だけなら、9行目まで(空白行除く)のみの作業です。


モトコンポ探してます。

 書き込み日 2004年6月2日(水)00時48分 お名前 ニシ さん [[customer67-239.mni.ne.jp]]
こんばんわ。最近、モトコンポに惚れてしまい本気で購入を考えています。
どなたか譲って頂ける方いらっしゃいませんでしょうか。
当方、予算が乏しい物で、レストアして乗りたいと考えております。
実働、不動は問いませんが、なるべく書付きの物を希望ます。
予算は実働なら4万5千円位(最高5万まで)不動車でしたら、欠品なしで
3万5千円位で、書なしや欠品ありなら度合いをみて交渉したいと思います。
どなたかパーツ取りとしてストックしている方、又安いモトコンポの情報を
お持ちの方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。


やっぱり

 書き込み日 2004年6月2日(水)00時07分 お名前 とら さん [[fla05-099.wind.ne.jp]]
hollyさん
アドバイスありがとうございます

直流化しなければいけないのですね
同じような方法がとれそうなのでやってみます
あまった黄色線がもったいないので、
白線とまとめるってのはいけないんですかね?


質問です…

 書き込み日 2004年6月1日(火)21時14分 お名前 Junya さん [[p7184-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]]
こんにちわ。
現在フルノーマルのモトコに乗っていますが、かなり燃費が悪い気がします。
みなさんのモトコは、だいたいどれくらいもちますか?


LED化

 書き込み日 2004年6月1日(火)12時23分 お名前 holly さん [[057M34.rivo.mediatti.net]]
WAIWAIPOINT製品を使います。これが一番簡単。
ウィンカリレー   ¥約4,200
ウィンカ球2ヶ入り  ¥約1,780
よって、4,200+1,780×2=約8,000でOK。

ノーマル配線上で、ウィンカ球もウィンカリレーも直流回路に存在します。
よって、パーツ交換に伴う配線の結線以外に配線加工は必要ありません。

球は、交換するだけ。
リレーも、ギボシを繋ぎかえ、アース線を1本追加するだけ。
なお、このリレーは6Vでも動作しますので、無理に12v化しなくても良いです。

テールランプもLEDにする場合、これは交流回路なので、
直流化するか、直流回路から供給するよう配線を変更する必要があります。

私の場合、12vバッテリーレス仕様としたので、
その過程で全波整流の全直流回路となりました。
が、作業は簡単で、
バッテリを下ろしホンダのXRのレクチファイヤを取り付け、
黄線を使わず全て白線から供給させただけです。


ありがとうございます

 書き込み日 2004年5月31日(月)23時08分 お名前 とら さん [[fla07-068.wind.ne.jp]]
hollyさん>
アドバイスありがとうございます
さっそく、LEDウインカーとリレーを買ってみたいと思います
ストップランプもLEDにしたいのですが
過去ログを見ていたところ
灯火系も直流にしなければならないようなのですが
実際の所、どうなのでしょうか?
球を変えるタイプのやつなら使えるような気もしますが
なにせ、けっこうな値段がするものなので
壊れてしまったらシャレになりません
また、アドバイスいただけたら幸いです
いつも、質問ばかりで申し訳ございません


やっぱ、面白いや!

 書き込み日 2004年5月31日(月)11時28分 お名前 ひすあき さん [[EAOcf-170p251.ppp15.odn.ne.jp]]
最近カブにはまっています。
今朝も、カブいじりの金具を買いにホームセンターへ!
でも、足はモトコ!
渋滞の合間を縫うように、
荒れた路面では、ロデオのように!
坂道は全開で!
直線は伏せて!
ヾ(〃∇〃)〃「最高ぅ〜!」
この低いスピードと短い距離、そして短時間で、
これほど操る楽しさを堪能できるとは・・!

「やはり、モトコはおもろいや!」(≧ω≦)bぐっ!


オラはにんきもの

 書き込み日 2004年5月30日(日)23時29分 お名前 k-1! さん [[ZH094081.ppp.dion.ne.jp]]
いつもお世話になっております。
先週からモトコのオーナーになりました!外装にちょっとしたキズがありますが
結構元気に走ってくれました。けっこうキレイなエンジン周りなので暫くこのまま
どノーマルで乗ってみようと思いんます。街を流していたら街行く人も車の人も
大型バイクに乗ってる人もみんな振り返ります。目が笑っています。なんだか
人気者になった気がします。わすれてた初めて乗った原付きの感動も思い出しました。
こんなバイクをつくっていた時代のHONDAはよかったんだなぁと感慨深いです。
これからも大事に乗って行こうと思います。


こんなのどうでしょう

 書き込み日 2004年5月30日(日)22時04分 お名前 ASA さん [[YahooBB221022180025.bbtec.net]]
面白いのみつけました
http://www.norimonoland.com/fhatboy_lpg/index.html


レスです〜(^-^)

 書き込み日 2004年5月29日(土)09時58分 S.V. wakatake [[eAc1Ahc075.tky.mesh.ad.jp]]
モトコマさん(^^)>
バイク屋さんに行って、6V15WのHi−Low切り替え無しの
ヘッドライトバルブの在庫がないか聞いてみてください(^^)
ちなみに、モトコンポのもののパーツナンバーは、
34901−147−003 です(^^)

yoshiさん(^^)>
はじめまして、いらっしゃいませ(^^)
う〜ん、ぼくは判らないです〜(=^^=);
ちなみに、モトコのディメンジョンは
約540(高)×約240(幅)×約1185(長)mm
(折り畳み時)です(^^)
トランクの大きさを測って、比べてみてはいかがでしょうか(^^)
(実際には、重さ40kg以上のモトコを上げ下げする際に、
 重いので自由に振り回せないと思います(=^^=); その分も
 考慮してくださいね(^^))

Junyaさん(^^)>
はじめまして、いらっしゃいませ(^^)
これからも大切にしてあげてくださいね(^-^)
今後ともよろしくです(^o^)/

とらさん(^^)>
12V化成功おめでとうございます(^o^)/

竹村輪業 竹村さん(^^)>
はじめまして、いらっしゃいませ(^^)
相互リンクなのですが、今のところうちのサイトは
友人やお世話になっている知り合いのかたの
ところだけにリンクさせていただいてるん
ですよ〜;(*^^*);ゞ
(ホンダネットさんだけはちょっとこの基準と
 違うんですが;(*^^*);ゞ)
なもので、はじめてで、まだ良く知らないかたのところは、
相互リンクはちょっと〜っという感じなんです〜;(*^^*);ゞ
せっかく丁寧に持ちかけていただいたのにたいへん
申し訳ありません;(*^^*);ゞ
今後、時を経て仲良しさんにならせていただきましたら、
その時にはぜひよろしくお願い致します(^o^)/


相互リンクのお願い。

 書き込み日 2004年5月28日(金)17時00分 お名前 竹村輪業 竹村 さん [[GFNfa-02p3-25.ppp11.odn.ad.jp]]
始めまして。
岐阜県で小排気量専門店の「竹村輪業」をしている竹村と言います。
当方、まだショップを始めて2年目の若輩者です。
ショップをする前はただの好き者でモンキー・モトコンポやホンダの旧車多数所有しておりました。
現在では小生のバイクとしては少数となってしまいましたが。
さて、前置きはこのくらいにして本題に移りたいと思います。
小生も基本的には趣味人でして、モトコンポを個人所有していたのは前述したとおりですが今・昔限らずこの「モトコンポの部屋」のサイトには楽しませて貰っております。
もし宜しければ当方のホームページと相互リンク頂ければと思いますが如何でしょうか?
ただいま、小生もモトコンポZXを作成中です。
荒畑輪業様のようなボルトオン設計では有りませんが時間を見つけ当ホームページにアップしていきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
http://takemuraringyou.ftw.jp/index.html


re:12V

 書き込み日 2004年5月28日(金)01時25分 お名前 holly さん [[bmdk2197.bmobile.ne.jp]]
>単純にモンキー用のレギュレイトレクチファイアを
XR用レギュレートレクチファイヤ(コンデンサ付の4本線の物)も試してみてね。
>ウインカー点ければライトもウインカー状態(笑
ウィンカーリレーを前後交互点滅に変えるか、LEDウィンカ&リレーにすると解決します。
>アクセル開けると点滅が速くなっちゃいます
それは、アイドリング時が遅いだけでは?
>全開にしてもメーターのライトが切れなかったのはなぜなんだろう
>回転に関係なく、14vくらいになっています
レギュレートレクチファイヤが仕事しているからです。これがその成果です。


12V

 書き込み日 2004年5月28日(金)00時51分 お名前 とら さん [[fla05-025.wind.ne.jp]]
なんとか、12v化には成功したようです
単純にモンキー用のレギュレイトレクチファイアを付けただけなんで
アイドリング時はライトがめちゃめちゃ暗いです(汗
ウインカー点ければライトもウインカー状態(笑
アクセル開けると点滅が速くなっちゃいます
全開にしてもメーターのライトが切れなかったのはなぜなんだろう
と思いつつ。ま、切れちゃってもいいかなと
ついでに、バッテリーレスにしちゃいました
コンデンサのところで電圧はかってみたら
回転に関係なく、14vくらいになっています
大丈夫だと思っていますが、電気に関してはまったくの素人なので
少し不安です


はじめまして!

 書き込み日 2004年5月25日(火)21時39分 お名前 Junya さん [[p6116-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp]]
札幌にてモトコンポに乗っている学生です!
父の実家がHONDAのバイク屋だったために、我が家に昔から黄モトコが
ありました。はじめは変なバイクだと思っていましたが、愛好者の方も
多く、80年代風のデザインが良く見えてきました。
ずっとしまい込んでいましたが、足に使おうということで父がレストア
してくれました。といっても、メーターが壊れていて、正確な速度がわ
かりません…。ともあれ、これからも大切に乗って行きたいと思います!


教えてください

 書き込み日 2004年5月24日(月)23時54分 お名前 yoshi さん [[FLA1Aal104.aic.mesh.ad.jp]]
初めまして。
最近、モトコの購入を計画しているのですが、
自分の車に乗せれるのかどうか心配になってきました。
シビックタイプR(現行型)のトランクにモトコが乗せれるのかどうか、
もし知ってる方がいれば、教えてください。


再び、おしえてください

 書き込み日 2004年5月23日(日)12時42分 お名前 モトコマ さん [[usen-219x123x140x68.ap-US.usen.ad.jp]]
今日、モトコのフロントライトが突然切れてしまって困ってます。
代わりになるパーツの名前当できたら番号教えてください


所在地地図(^-^)

 書き込み日 2004年5月23日(日)12時28分 S.V. wakatake [[eAc1Ahc096.tky.mesh.ad.jp]]
モトコオーナー所在地地図に、
東京都町田市のひでさんと、
千葉県流山市のMasuさんを掲載させていただきました(^^)
ひでさん、Masuさん、お申し込みありがとうございました!(*^^*)

とらさん(^^)>
アースィングは、けっこうお手軽なのに効果が大きい場合が多いので、
お勧めです(*^^*) 効果が出るといいですね(^^) がんばってくださいね(^^)

はじめましてのみなさん(^^)>
はじめまして、いらっしゃいませ(^^) ごゆっくりしていってください(^^)


モトコの塗装

 書き込み日 2004年5月23日(日)01時01分 お名前 あいわ さん [[YahooBB220028122042.bbtec.net]]
モトコの塗装面をきれいにしたいと思っています。
皆さんはどのように磨いていますかぁ?
コンパウンドワックスとか、パテ+ペイントとか、どーしようか
考えあぐねています。
赤なのですが、ペイントの赤にもいろいろありますし。。。
金属面の黒塗装は何がいいのでしょうか?
お勧めがありましたらありがたいです。


エンジン

 書き込み日 2004年5月22日(土)15時56分 お名前 なかお さん [[YahooBB220034224043.bbtec.net]]
エンジンなら降ろしたエンジンがあるので譲っていもいいですけどね

ステムのナットが固すぎて外せないです
何かいい方法ないですかね


モトコンボイさんへ

 書き込み日 2004年5月22日(土)11時23分 お名前 ひすあき さん [[EAOcf-09p134.ppp15.odn.ne.jp]]
積み替えよりも先ず、
今の現状を知ることから始められては?
@コックオフのダダもれ、オンは?
いずれにしてもコックは安価で交換できますよ。
ホースは割れていませんか?
Aエンジンのシャリシャリ異音?
どこからしますか??
駆動部?シリンダ?
回転がスムーズに上がるのならば、おそらく駆動部でしょう?
ギアオイルなどはキッチリしていますか?
こんなことを書くのも、
安価でエンジンを求めても、
程度の良い物があたるとも思えませんので、
今のモノをメンテして使っていくほうが現実的に思えましたので。



教えてください譲って下さい

 書き込み日 2004年5月21日(金)21時50分 お名前 モトコンボイ さん [[pc54208.ztv.ne.jp]]
買ったモトコ コックoffにすると ガソリン 駄々漏れ 
エンジン異音 シャリシャリかなり大きい音 どなたか 格安にて エンジン譲って
頂けませんか。高値で買った為 残金1万なり 宜しくお願いします たすけて〜。


エンジン載せ変え

 書き込み日 2004年5月20日(木)00時53分 お名前 なかお さん [[YahooBB220034224043.bbtec.net]]
今JOGのエンジンを載せようと頑張ってるんですけどかなり大変です。
金はかかりますがどこかカスタムしてくれるショップなりに依頼したほうがよいかと


はじめまして

 書き込み日 2004年5月19日(水)20時12分 お名前 doraneku さん [[YahooBB219198136162.bbtec.net]]
最近モトコンポを購入しようと企んで、検索してたらここにたどり着きました。

見た所モトコンポは相当非力みたいですね…
そんでみなさんがエンジンを移植するとかやっていたんで
自分もやってみたいと思ったんですが、
今までバイクをそんな風にいじったこと無いんで初心者がいきなりやって
できるものなんでしょうか?

ちなみにJOGコンポにしようと考えてるんですが、助言をお願いします。


はじめまして

 書き込み日 2004年5月18日(火)10時59分 お名前 ys さん [[61-25-242-206.home.ne.jp]]
一台モトコンポがあるのですが エンジンもチャンとかかるのに体調が悪くて乗ってあげられません どなたか大切にしてくれる方を探しています。


ありがとうございます

 書き込み日 2004年5月18日(火)00時44分 お名前 とら さん [[fla06-117.wind.ne.jp]]
>>ASAさん
参考HP、教えていただきありがとうございます
なんとか作ってみたいと思います
>>wakatakeさん
これから宜しくお願いします
モトチに載っていたアースィングの記事読みました
改造ついでにやってみます


ありがとうございます(*^^*)

 書き込み日 2004年5月16日(日)10時37分 S.V. wakatake [[eAc1Agt015.tky.mesh.ad.jp]]
アクセスカウンターが42万を越えました(*^^*)
みなさん、いつも見に来てくださってありがとうございます!(*^^*)

ところで、最近本格的にキャンピングカー購入検討を始めました(^^)
いまのところ、リーエキスポートさんというビルダーさんの
アウトドアジュニアというキャンカーが最もお気に入りです(^^)
発電機搭載で、停車中でもエアコンが使えるし、清水タンクが
158リットルもあるので、シャワーも余裕をもって使えそうです(*^^*)

ASAさん(^^)>
おーっ!(*^^*) おもしろそうですね!(*^^*)>HID化
有用な情報ありがとうございました(*^^*)

Harryさん(^^)>
実機を見ないとなんとも言えませんが、
maxスピード低下の原因は、hollyさんがレスして
下さっていることが、一番可能性があると思います.
ポートを削って上げることで改善されることがありますが、
一度削ってしまったら元には戻せないので、かなりの覚悟が必要ですよ(^^;
なお、ポートの切削形状も支配性が高いので、一概に高さ何mmだったら
OKと言えないところが辛いですね.

とらさん(^^)>
はじめまして、いらっしゃいませ(^^)
12V化がんばってくださいね(^^)
これからもよろしくです(^o^)/

k-1!さん(^^)>
はじめまして、いらっしゃいませ(^^)
乗るのが楽しみですねー(^o^)
これからもよろしくです(^o^)/

蜩さん(^^)>
久しぶりの長期休暇でゆっくりまったりできました(^o^)
今、キャンカー物色中です(^o^)


いつもROMしてます

 書き込み日 2004年5月16日(日)03時37分 お名前 ASA さん [[YahooBB221022180025.bbtec.net]]
>>とらさん

LED化、昇圧回路の参考HPですがんばってください、実は私もノーマルモトコで12V、HID組み込みを狙っています

ライトマニア自作http://litema1.hp.infoseek.co.jp/log/log_ji_02.html

昇圧回路等自作http://homepage2.nifty.com/ugee/dcdc.htm

下のHPではラジコン用の電源を使用して12V化すると想定しているのでモトコに近いかもです
上のHPではLEDメーカーや試作例などリンクあります、
がんばってくださいね


re:最高速が伸びない。

 書き込み日 2004年5月14日(金)11時33分 お名前 holly さん [[218M31.rivo.mediatti.net]]
速度に関係する部分は、キャブとエンジンですね。
#92が濃すぎるのか、
キットのシリンダの排気ポートが下がっているせいか、
だと思いますが。
どちらにせよ、慣らし終わりまでは現状でゆっくり走った方が良いですね。
焼きついては元も子も無いですから。
慣らし中の2stオイルは、ZoiLを入れておくと、
対焼きつき保護能力が高くなると共に、当たり面の付き方が理想的になります。

●ポートが下がる
キットのシリンダはノーマルをボーリングしています。
ポートの向きが、シリンダ壁から下を向かって、エキパイに繋がっているので、
ボーリング後のポート位置はノーマルに比し下となってしまいます。
ヘッドガスケット側端面からの距離を測って見ましょう。

ポートが下がるほど、低回転・トルク型となりますので、回りづらくなります。
上げすぎても、ダメですが。


最高速が伸びない。

 書き込み日 2004年5月13日(木)13時04分 お名前 Harry さん [[ppp-203.144.144.186.revip.asianet.co.th]]
先日完成したモトコを会社の敷地内で試運転した所、乗りやすく感じたのは
トルクが上がっており以前登れなかった坂道も登るようになったのですが
最高速が41Kms/Hr.と以前のリア8インチの時より落ちてしまいました。
まあトルクが上がっているんで良しとしているんですが、何ででしょう?
現状のSpec.はエンジンボアアップ済み、キャブ&マフラーがQR用、ショック
ハミング用です。ちなみにMJは92番。気に成っているのが、ボアアップ
キット組み込む際に焼きつきが怖くてホーミング加工したんですがギャップ
を取りすぎたかも…


はじめまして

 書き込み日 2004年5月12日(水)01時01分 お名前 とら さん [[fla03-081.wind.ne.jp]]
たびたび閲覧させていただいていました
初めて書き込みさせていただきます
かなり参考にっていうか
まんまマネさせていただきました
おかげで快適なモトコンポになりました
カンシャカンシャです
次はノーマルエンジンで12vにしてLEDにチャレンジです
電気は苦手ですがやってみようと思います
これからたびたび書き込んでみようと思いますので
よろしくお願いします


注文しました!

 書き込み日 2004年5月11日(火)15時30分 お名前 k-1! さん [[L055109.ppp.dion.ne.jp]]
はじめまして!最近あることで問題が起こり小型バイクを物色してました。
結局、ズーク/チョイノリSS/モトコンポの3機に選考して、いまさっき
注文しちゃいました!モトコンポ(白)フルレストアに近い状態の物だそうです。
(どノーマルです)これからいろいろとおせわになります。が宜しく御願いします。


祝!新モトコ完成!

 書き込み日 2004年5月10日(月)22時46分 お名前 Harry さん [[ppp-203.144.144.186.revip.asianet.co.th]]
長い長い日々を過ごし、やっと4月の一時帰国にて買いあさった部品をタイに持ちかえり
この掲示板でfureikeさんに頂いた10インチホイール(しかもタイヤ付き。感激でした)
も持ちかえり完成しました。過去にリア10インチの話題が出ましたが、小生体重があり
思ったほど苦にならず、何とも驚いたのはメッチャ快適に走れるようになった事です。
これこそボアアップした意味が報われた感じです。今回買いあさった部品で全ての
ワイヤー類、ガスタンク、コック、リリーフバルブ、ブレーキパッド新品になりました。


おかえりなさい

 書き込み日 2004年5月9日(日)02時37分 お名前 蜩 さん [[YahooBB219036036072.bbtec.net]]
じゅうよっかかんだったんですね。って
私のボケは スルーっすか・・・ まあ拾っていただく事の
物でも無いですしね。
キャンピングカーだと渋滞の中でも、コーヒーなんか沸かせたりで
いいですよね。(内緒で)もう動くのを諦めてSAでお泊りも。
今までのように、ここがキャンプ場だ!は出来ませんものねぇ?


ただいま(^o^)/

 書き込み日 2004年5月8日(土)11時43分 S.V. wakatake [[eAc1Ahc081.tky.mesh.ad.jp]]
ただいまー♪(^o^)/
キャンピングカーを借りて、実家のある北九州まで行っていました(^^)
今までクーペやセダンだと、9〜14時間ぐらいで行けてたところが、
片道に丸2日間もかかっちゃった(^^;
でも、移動中にも運転者以外はゆったりとくつろげるし、
SA・PAでの泊まりも楽だし、全然疲れがたまらなくて、
こういう移動もいいなぁ〜と思いました(^o^)
マイキャンカーが欲しくなってしまいました(*^^*)
(・・・でも、普段の近所での取り回しとかを考えると
 ちょっと無理かなぁ〜〜(^^;)

コンドー@宇都宮さん(^^)>
所在地地図に掲載させていただきました(^o^)/
お申し込みありがとうございました(*^^*)

はじめましてのみなさん(^^)>
はじめまして(^^)、いらっしゃいませ(^^)
これからもよろしくです(^o^)/


力持ち

 書き込み日 2004年5月5日(水)13時51分 お名前 あいわ さん [[YahooBB220028122042.bbtec.net]]
みなさま、ありがとうございます。
やはりオーナ様は力持ちだったのですね。(謎
モトコならではの工夫があって、上げ下ろしができるのですね。
見た目には小さいモトコでも、やはり重いのですね。
昔はポッケとかダックスとか小さなバイクが多くて、カタログを
見ているだけでも楽しかったなぁ。
車載や部屋への上げ下ろしできるバイクは、モトコしか無いという
ことですね。
復刻版モトコ作らないかなぁ。。ほんださん。


Re:車内の臭い

 書き込み日 2004年5月5日(水)00時46分 お名前 サイト さん [[e36.joetsu.ne.jp]]
hollyさん、毎度詳しい解説有り難うございます。
車での走行時の窓フルオープンはいつものことですが、駐車時にドア窓を少し開けておくのは
防犯上チョット無理です。(最近は「車上荒らし」なる犯罪も多いようですので・・・)
正常なモトコでは「臭い」も漏れないようですので、再度自分のモトコの各部のガソリン漏れ
を確認してみます。


どうでもいい補足

 書き込み日 2004年5月4日(火)15時47分 お名前 holly さん [[218M31.rivo.mediatti.net]]
ちなみに、私のジムニー、JA11ですが、
エアコンがありません。
ヒーターは付いてますが。
よって、夏場は窓全開が基本です。
ドアの窓はもちろん、リアカーテン(後ろの窓部分)を外すと、
ドアから入った風が一気に後ろから抜けて行き、
フルオープンと変わらない強烈な通気性が得られます。
渋滞では如何ともし難いですが、
普通に走っていれば、都内の夏でも平気です。


re:車内の臭い

 書き込み日 2004年5月4日(火)15時40分 お名前 holly さん [[218M31.rivo.mediatti.net]]
ガソリン臭。我慢はいけません。自分はともかく家族の健康に悪いです。

リリーフバルブと配管、各部パッキンが正常ならば、
コックOFFでガソリンタンクは密閉され、キャブのフロート室内を空にしてあれば、
ガソリン臭は漏れません。
しかし、もし完全密閉状態で気温が上がり、タンク内の気化ガソリンが膨張すると、タンクを破壊します。
そこで、下記の構造となってます。

サービスマニュアルより
“●フューエルタンクブリーザー装置
ブリーザーパイプは、横にした時に、必ず片側が液面より高いところで外気とつながる様に配管されている。
ガソリン臭を減少させるために密閉式タンクが採用されているが、タンク内圧が0.4±0.1kg/㎠になった時に、
余分のガソリン蒸気を逃がすためにリリーフバルブが取り付けられている。
フューエルコックは、ブリーザー回路とフューエル回路の連動コックで、OFF(止)にするとブリーザーからのガソリン臭も止まる。
またコックレバーは、フレキシブルな継手でコックと結合され、転倒、横倒し時に、レバーがガソリンコックを押しても、シール面からガソリン漏れが発生しにくいようにしてある。”

というわけで、タンク内圧が上がらなければ、ガソリン集が漏れ出ることもない。
よって、社内の温度を一定に低く保てばよいのでは?

後、駐車場に戻ってきたら、エンジンをかけ暖気をしつつ、しばらく窓開けて換気をして、
中がまともな気温になるのを待ってから乗車すれば、臭わないと思います。

また、この時タンク内の圧を完全に抜きたいのであれば、

“●フューエルタンクキャップ
フューエルタンクキャップはセルフシール型パッキングを用いた密閉式である。
密閉型フューエルキャップが採用されているため、満タン時にフューエルコックを開かずに先にキャップを開けた場合のガソリンの吹き返しを防ぐために、キャップを開けると蒸気が抜けるバルブ構造になっている。
また、ガソリン蒸気抜きが十分にできるように、220°回転させないと外れないようになっている。”

2クリックで完全に閉まるキャップを、1クリックだけ戻すと、蒸気のみが抜けます。

私の車はホロのジムニーで、常時後部ウィンドウから隙間風が入り込むのと、
駐車時の車内温度対策として、ドアの窓をわずかに開けておくのが習慣になっているので、
よほど長期乗せっぱなしでなければ、ガソリン臭は気になりませんです。


車内の臭い

 書き込み日 2004年5月4日(火)07時57分 お名前 サイト さん [[e36.joetsu.ne.jp]]
モトコのメリットは車載が出来るってコトです。自分はいつも自家用車に載せっぱなしです。
(ガレージスペースが無いだけと言う理由もあるが・・。)
今もそうなのですが、これから夏に向けても車載をしていると車の室内がガソリンの臭いで充満
してしまうのが気になります。(自分は気にならないが、家族が嫌がってる)
モトコは別に「ガソリン漏れ」の症状はなく、正常のようです。
皆様はどうされているのでしょう?やっぱり我慢ですか?
何か良い消臭剤とかありましたら教えて下さい。
ちなみに当方の車は「ワゴンRワイド」です。

>あいわさん 車載が出来ないとモトコの魅力も半減です。
頑張って「筋トレ」してオーナーになって下さい。


re:重たくありませんか?

 書き込み日 2004年5月3日(月)21時05分 お名前 holly さん [[218M31.rivo.mediatti.net]]
●一気に降ろす方法
車体の4隅、黒いモールのある部分に、
フレームを直につかめるような工夫がされています。
フレームといっても、Φ16mmのまっすぐな鉄パイプですが。
左前と右後ろを持って、ウエストの位置で保持するのは、
腕が伸びきった状態(腕の力を使っていない)でも出来ます。
これ、機関銃を腰ダメで持つのと同じ姿勢ですね。
しっかり腰の位置を下げて、腰を入れて、下半身で持ち上げます。
スクワットの要領です。
上半身は、うつむかず、遠く地平線に向かって胸を張り、起こしておきます。
うつむくと、中腰になってしまい、腰を痛めます。
おろす時も、中腰になると腰を痛めるので、
やはりスクワットのように腰の位置を下げ、
しゃがんでいくようにして降ろします。

●段階的に降ろす方法
前後別々に降ろします。
半分以下の重さしか持ち上げないので、楽です。
ハンドルをまっすぐでロックします。
後ろ左右のグリップ位置を保持し、フロントを車上に残したまま、
リアのみ降ろす。
ハンドルが出ていれば、
リアブレーキを操作しつつ、フロントを持ち上げ、バック。
ウィリーの体勢ですね。
車との間にフロントを下ろせる余席が出来た時点で、フロントを着地させる。
この時、リアブレーキをしっかり掛けておくと、とても楽。
折りたたみ状態の場合は、フロントの2つのグリップ位置をつかんで、
直立を維持しつつバックさせ、よいショと降ろす。

●ラダーレールを使う
適当な足場板を立てかけ、その上を転がして下ろす。
坂道でバイクを保持する時と同じだけの力しか使わないので、
一番楽。


重たくありませんか?

 書き込み日 2004年5月3日(月)20時34分 お名前 あいわ さん [[YahooBB220028122042.bbtec.net]]
はじめて書き込みさせていただきます。
ミニバイクに関心があり、このHPにたどり着きました。
モトコンポオーナー様にお伺いしたいのですが、車から
積み、降しする作業は重くありませんか?
乾燥重量で42Kgですね?
モトコンポの構造からしてつかみやすいトッテがついている
のでしょうか?
それともオーナー様はみんな力持ち?。。。(謎
非常に興味があります。


re:レギュレータ

 書き込み日 2004年4月29日(木)21時39分 お名前 holly さん [[153M35.rivo.mediatti.net]]
私は、ジェネレータ配線を一部加工して、
XR250Rのレギュレートレクチファイヤ(以下R/R)を使用しています。
これは、充電系コイルの両端からの配線をR/Rに入れるタイプで、
交流で電圧制御した後、2200μFのコンデンサで全波整流してます。
コイルの一端は白線ですが、もう一端はステータベースにビス止めでアースされています。
これを外して配線を繋ぎ、接続部を絶縁した上で外に出して、白線とこれとをR/Rに接続します。
黄線は使用しません。
そして、メインハーネス側は、白線も黄線も、R/Rからの+出力線(黒)に繋ぎます。
つまり、灯火系も信号系も全て直流となります。
そして、せっかく全て直流になったので、ウィンカーとテールランプをLEDに変えました。
アイドリングで点滅するし、ヘッドライトは明るいしで、良いことずくめです。


レギュレーターは…

 書き込み日 2004年4月29日(木)10時38分 お名前 りゅう@千葉市 さん [[YahooBB218178012169.bbtec.net]]
6V用なら純正でモンキー用があります。12Vになる直前の車種です。
6V車の殆どはバッテリーをレギュレーターとして使っているものが殆どでした。
レギュレーターについての解りやすい解説がぶいぶいEg共和国にあるので覗いてみて下さい(^-^)
http://www.tcp-ip.or.jp/~imatech/


re;バッテリーレスキット

 書き込み日 2004年4月28日(水)20時52分 お名前 コンドー@宇都宮 さん [[tna001.subaru-fhi.co.jp]]
>hollyさん
お早い返事&詳しい説明ありがとうございます。謎が解けた!ってことで
実はあまり電装に詳しくないのも露呈したりして。
ともかくやはりサービスマニュアルは必要ですね。
うちのモトコは10年以上持ってますが、サービスMがないのです。
オークション等で探してみます〜。
レギュレータも探してみます。オススメの車種ってありますか?


re;バッテリーレスキット

 書き込み日 2004年4月28日(水)17時04分 お名前 holly さん [[153M35.rivo.mediatti.net]]
球が飛んだ理由
レギュレータが無いから です。

配線図を見ると判りますが、モトコにはレギュレータがありません。
発生した電圧を、制御しないままバッテリーにぶち込み、
バッテリが持つ端子間電圧を一定に保とうとする働きを、
レギュレータとして利用しています。

市販のバッテリーレスキットは、整流のためのパーツです。
防水加工済みのただのコンデンサですから。
すでにノーマルでレギュレータのあることを前提としたパーツです。

コンデンサの、充電電流が無くなると放電する、という性質を利用し、
交流電源の電流の向きが+の時に、以後の回路への供給とコンデンサへの充電を行い、
電流の向きが−になった時、放電することで、以後の回路へ供給する、
=直流化するものです。

よって、電圧制御されない、生の発生電圧(全開時は、40vを超える)が直にバルブに流れ、
当然の帰結として球が切れたわけです。
モトコのバッテリーレス化は、レギュレータの新設と、整流用のコンデンサを採用することで、完成します。
コンドー@宇都宮さんの場合、ジェネレータからの配線とメインハーネスの間に、
レギュレータ(もしくはレギュレートレクチファイヤ)を挿入することで、
バッテリーレス車としての回路が完成します。

ジェネレータ発生電圧をレギュレータで13v程度に制御して、
それをバッテリーレスキット(=コンデンサ)で直流化して使用するという訳です。

なお、コンデンサの容量については、容量が少ないと、直流の中の脈流成分(リップル)を吸収しきれず、
脈流が残りますが、これは容量を増やせばOKです。
大きなコンデンサが手に入らない場合、複数を並列接続すれば、
各容量の合計が、合成容量(全体の容量)となります。


バッテリーレスキット

 書き込み日 2004年4月28日(水)15時05分 お名前 コンドー@宇都宮 さん [[YahooBB219055182080.bbtec.net]]
こんにちは、少し前にバッテリーレスキットの話題が出てましたが、
そのときタイムリーに購入していました。
モノはオークションで購入した自作風なもので容量的にはデ○トナ等と同じ
とのことでした。
うちのカレンコンポ(12V)に付けたインプレッションを参考まで。
エンジンは無事にかかったのですが、ウィンカーは点滅せず。そのまま乗っていたところ、
バルブというバルブが全部明るくなり、そのうち全部の電球が切れました。
バッテリーに戻しましたがなぜかウィンカーリレーはお亡くなりになっており。
バルブと合わせて少しだけ高い勉強代になりました。
同時に買っていた2.5倍の容量のもので試しても同じでした。
バッテリーとスターターモータで2s強の軽量化になるのは魅力的ですが、
ちょっと難ありでしたね。デ○トナなどのちゃんとした市販品を使っていれば解決したのかな??

ちなみに、セル付きカレンコンポのスターターモーターを取っちゃった方にお聞き
したいのですが、モータの穴は自作のフタかなんかで塞いでますか?
ps
wakatakeさん、所在地地図に載せていただけますか?だんだんスペースがなくなって
きましたねー。


Re:エンジン乗せ換え

 書き込み日 2004年4月27日(火)23時28分 お名前 りゅう@千葉市 さん [[YahooBB218178012169.bbtec.net]]
確かにノーマルエンジンだと変速機構を持たないので林道走行は厳しいですね(^^;
私のモトコはライブディオZXの足周りとエンジンをつけてオフロード仕様としてます。
http://www.skz.or.jp/ryu/motocompo/mymoto/mymoto.html

が、Dio系のエンジンを載せるのはエンジンハンガーを作成しないといけないので結構お金が掛かります(^^;
フロントはオフセットブラケットを作成してもらいました。
#数年前に荒畑輪業さんでハンガーとブラケットを作成し自分で組みました

比較的ヤマハJOGの縦型エンジン(2JA)がパワフルでフレームも小加工で載りますよ。
http://www.skz.or.jp/ryu/motocompo/swap/jogcompo.html

ボアアップすると発熱と冷却のバランスが崩れるため林道ではオーバーヒートしやすくなるのでパンチのある2JAエンジンをノーマルで載せるのが林道走行に
適しているのではないでしょうか?
フロントタイヤもインチアップすると見た目が可愛くなくなりますが走破性があがります。


エンジン乗せ換え

 書き込み日 2004年4月27日(火)01時03分 お名前 戸田 さん [[p5139-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp]]
初めて書き込みします。

最近林道走行でパワー不足を痛感しております。

DIOのエンジンに乗せ換えしたいのですが、全くのシロウトのため
自分では不可能です。

そこで皆様にお尋ねしたいのですが、乗せ換えを依頼できるショップを
御紹介いただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。


宜しくね!

 書き込み日 2004年4月25日(日)23時02分 お名前 齊藤 さん [[SSJfa-01p5-253.ppp11.odn.ad.jp]]
今回、オーナー所在地図に加えてもらった『良くある名前・齊藤♪』です

所有歴だけは長いんですが
殆んど手を入れていないノーマルですが皆さん宜しく!

モトコは近所のお散歩バイクと化しています


えっ?

 書き込み日 2004年4月25日(日)20時55分 お名前 蜩 さん [[YahooBB219036036072.bbtec.net]]
今日からっすか?今日からなんですか?ウィーク明けってことは
8日までっすか??じゅ、じゅうよっかかんっすかあぁぁぁ???


所在地地図(^-^)

 書き込み日 2004年4月25日(日)18時01分 S.V. wakatake [[eAc1Ahc127.tky.mesh.ad.jp]]
モトコオーナー所在地地図に、
愛知県幡豆郡吉良町の齊藤さんを
掲載させていただきました(^-^)
お申し込みありがとうございました(*^^*)

ところで、きょうからGW明けまでHPを留守にします(^^)
メールの返信も出来なくなりますので、
よろしくお願いいたします(^^)>ALL(^^)


エアフィルタ

 書き込み日 2004年4月25日(日)09時57分 お名前 holly さん [[153M35.rivo.mediatti.net]]
キタコのUNIフィルターには、内径Φ25mmのアダプタが付いていますので、
モトコのキャブに加工せずにそのまま使用できます。
アダプタ無しの内径はΦ35mmで、他のパワーフィルター等と同じですので、
互換性があります。
90度曲がりのタイプと組み合わせれば、最もいい位置に設置できます。


メーター

 書き込み日 2004年4月25日(日)09時47分 お名前 holly さん [[153M35.rivo.mediatti.net]]
POSHの、LEDメーターをつけました。
4種のワーニングランプ付です。
(オイル・ウィンカー・ハイビーム・ニュートラル)
照明は白色高輝度LEDで、とても明るいです。

もちろん、ODOとトリップが付いています。

12vのカレンコンポですが、
オイルランプ消灯時の電流(0.2A)でも、
照明とオイルランプが十分明るく点灯しています。
点灯時の電流(0.8A)では、まぶしいくらいです。
オイルランプ側には、抵抗を挟んで、消灯時の電流では消灯するようにします。

マウントには、ゴムブッシュ3枚を2枚の平ワッシャとメーターのステーに挟んで、
ボルト締めしたので、振動対策は万全のはず。
これは、いいものかと。


検索文字列 AND OR [終了]

※検索文字列はスペースで区切ることで複数指定できます(^^)




MiniBBS v10.14