那賀地方 難病 患者会 きほく

文字サイズを変える
文字サイズ大文字サイズ中
白黒表示
白黒・大白黒・中

 会長の会議メモ
 難病に関する情報
 加盟疾患名
 行事予定
<県支援センター>

サイトマップ









きほく事務局長の
田舎坊主の寺に
寄り道
できます
田舎坊主 不動寺 おたすけ地蔵
紀の川市難病患者・家族会 きほく トップページ
水平区切り
和歌山県岩出保健所管内の患者さんやご家族の方々(特定疾患患者約500名)に呼びかけ、
那賀地方患者家族会「きほく」が設立されました。
 患者会の利点は、第一に、患者さん同志の存在が心の重荷を軽くしてくれます。
第二に、全国の最新の医療情報などが手に入れられます。
第三に、患者さんやその家族との交流の中であらたな希望が生まれます。
そのほかにも県や国に対して当事者の声を直接届けることができます。
  私たちは患者会であっても「楽しいこと」がキーワードです。
そして、同じ地域に住む患者や家族同士がみんなで知恵を出し合い、
希望のもてる療養ができ、地域の社会資源ともなりうる患者会でありたいと考えています。
水平区切り
   
 交流会・研修会 日本難病・疾病団体協議会
(JPA)・和難連関係
きほく通信(PDF)
会員の研修や講演会など 他団体との協働事業など きほくの機関誌です
 総会関係総会関係へ
 研修関係研修会医療講演関係へ
 対県要望会対県要望(県回答)
  
 わなんれん20周年大会わなんれん20周年大会
 署名を国会に提出署名を国会提出しました
PDF「きほく通信」

   第101号を発行しました

   第101+号も発行しました
   
研修会 国会請願のようす
あっちゃんの絵はがき一覧へ
あっちゃんの絵はがきへ
あっちゃんの絵本へ
  きほく相談室    電話相談室 080-7456-4940

〔事務局〕〒649-6612 紀の川市北涌371番地  〔電話080-7456-4940

       Copyright (C)那賀地方難病患者・家族会きほく2008