7月24〜25日 下り線本設切り替え (3)
高架となった下り線と、装いも新たな新駅。
初列車
![新線一番乗り JPEG](2004/0725/dsc_0561.jpg)
営業に先立ち試運転列車を運行 新線「一番乗り」は209系[ナハ1] (稲田堤-矢野口)
下り仮線への切り替え時も同等だったようだ。上り仮線の切り替え時は最初から営業列車。
![試運転 JPEG](2004/0725/dsc_0566.jpg)
ゆっくりと高架線へ進入する試運転列車 乗務員・作業員も固唾をのんで
![営業初列車通過 JPEG](2004/0725/dsc_0574.jpg)
営業一番列車が通過 作業員にも安堵の色
![次第に通過速度を上げる JPEG](2004/0725/dsc_0581.jpg)
二番、三番と次第に通過速度を上げていく
新装矢野口駅
![アーチ橋 JPEG](2004/0725/dsc_0618.jpg)
アーチ橋を通って進入 (矢野口)
![旧駅舎の上に JPEG](2004/0725/dsc_0599.jpg)
旧駅舎の上にすべりこむ そういえば下りには警報が鳴らなくなったんだ……
![下り電車到着 JPEG](2004/0725/dsc_0610.jpg)
高架ホームに到着する下り電車
![高架の上に広がる青空 JPEG](2004/0725/dsc_0607.jpg)
高架の上に空間が広がる
![高架ホームから JPEG](2004/0725/dsc_0620.jpg)
高架ホームから望む駅前
![夏空の高架橋 JPEG](2004/0725/dsc_0603.jpg)
夏空に向かって (矢野口-稲城長沼)
![仮下り線 JPEG](2004/0725/dsc_0621.jpg)
アーチ橋の下に使用停止した仮下り線が (矢野口)
![ユンボ JPEG](2004/0725/dsc_0584.jpg)
工事に活躍した陸軌両用ユンボ(油圧ショベル)もひと息
![ねる JPEG](2004/0725/dsc_0594.jpg)
zzz... (矢野口)