デアゴスティーニの「週刊 蒸気機関車D51を作る」で、D51の模型の組立を開始しました。
この「週刊 蒸気機関車D51を作る」は、毎号ついてくるパーツを組立て、100週間かけて実物の1/24のD51を完成させるというものです。
2007年8月から2009年9月まで、同じデアゴスティーニの「週刊 蒸気機関車C62を作る」でC62を作りましたが、今回は「デゴイチ」の愛称で日本の蒸気機関車の代名詞でもある旧国鉄D51形蒸気機関車の組立です。
1メートル近くにもなる本格的なD51の模型で、今回も前回と同様に、パーツは、真鍮を主体にしたダイキャスト・亜鉛合金などの金属製。
解説書にそって接着剤とネジを使って組み立てていきます。完成の暁には、動輪も回転し前照灯もつき、ブラスト音や汽笛もなるようになります。
このモデルは、「D51200」のナンバーがついています。実物のD51形200号機は、米原や岐阜などに所属していて、255万キロも走行したそうで、現在梅小路蒸気機関車館に動態保存されています。 ●梅小路蒸気機関車館に動態保存されているD51形200号機は、こちら ⇒ ただし、この模型は、D51形200号機そのものではなく、全国に配置されたD51量産型をモデルにしているそうです。
(注)文中の項目の説明には、フリーの百科事典「Wikipedia」へリンクを張っているものがあります。Wikipedia の記事は、販売されてる百科事典と違って結構変動しますし、内容に信頼がおけないという意見も聞かれます。各自の判断でご利用下さい。
追加:ディスプレーカバーの取付 (2013/12/11)
第100号:最終部品の取付 (2013/12/4)
第98号〜第99号:逆転器の組立、本体と台枠の合体 (2013/11/27)
第96号〜第97号:制輪子他の取付、連結器の取付 (2013/11/13)
第94号〜第95号:モーターの取付、ギア・ボックスの取付 (2013/10/30)
第92号〜第93号:ローラー台の組立、灰箱の組立 (2013/10/16)
第90号〜第91号:道床の組立、レール敷設 (2013/10/2)
第88号〜第89号:バッテリー・ボックスの取付、ジェネレーターの取付 (2013/09/18)
第86号〜第87号:飾り台天板の取付、スピーカー取付 (2013/09/04)
第84号〜第85号:飾り台最後部、中央部組立 (2013/08/21)
第82号〜第83号:テンダー上板の取付、飾り台前部の組立 (2013/08/07)
第80号〜第81号:テンダー後部の組立、給水口の取付 (2013/07/24)
第78号〜第79号:テンダー台車取付、ステップ等取付 (2013/07/10)
第76号〜第77号:テンダー台車の組立(2)、テンダー車輪の取付 (2013/06/26)
第74号〜第75号:テンダー前妻の組立、テンダー台車の組立(1) (2013/06/12)
第72号〜第73号:テンダー縁の取付、石炭取出し口の組立 (2013/05/29)
第70号〜第71号:テンダー・リアビームの取付、テンダー本体の組立 (2013/05/15)
第68号〜第69号:テンダー側はりの取付、テンダー前デッキの取付 (2013/05/01)
第66号〜第67号:従輪イコライザーの取付、テンダー底部の組立 (2013/04/17)
第64号〜第65号:従台車枠の組立、従輪の取付 (2013/04/03)
第62号〜第63号:先台車枠の組立、先輪の取付 (2013/03/19)
第60号〜第61号:左右デフレクターとキャブの取付 (2013/03/05)
第58号〜第59号:キャブ尾根骨、キャブ屋根の取付 (2013/02/19)
第56号〜第57号:キャブの座席、背ずり等の取付 (2013/02/05)
第54号〜第55号:キャブ左右と前面に窓やひさしの取付 (2013/01/22)
第52号〜第53号:キャブ床板の組立 (2013/01/08)
第50号〜第51号:右元空気溜め取付とキャブの組立 (2012/12/25)
第48号〜第49号:左元空気溜めと給水ポンプの取付 (2012/12/11)
第46号〜第47号:右後部ランニングボード、コンプレッサー取付 (2012/11/27)
第44号〜第45号:左後部ランニングボード、右前部ランニングボード取付 (2012/11/13)
第42号〜第43号:バックプレート、ランニングボード左前部の取付 (2012/11/01)
第40号〜第41号:火室下部の組み立て、バックプレートの組み立て (2012/10/16)
第38号〜第39号:ドームの取付、砂撒き管の取付 (2012/10/02)
第36号〜第37号:ボイラーバンドの取付けとドームの組立 (2012/09/18)
第34号〜第35号:火室の組立 (2012/09/04)
第32号〜第33号:ボイラーの上部とテーパー部の組立 (2012/08/21)
第30号〜第31号:煙室周囲とボイラー下部の組立 (2012/08/07)
第28号〜第29号:加減リンクと煙室扉周りの組立 (2012/07/24)
第26号〜第27号:第四動輪とロッドの装着 (2012/07/10)
第24号〜第25号:第一〜第三動輪の装着 (2012/07/01)
第22号〜第23号:動輪のサスペンションの組み立て (2012/06/12)
第20号〜第21号:モーションプレートと逆転リンクの組立 (2012/05/28)
第18号〜第19号:台枠後部と後エンドビームの組立 (2012/05/15)
第16号〜第17号:エンジン側面の組立とクロスヘッドの装着 (2012/05/01)
第14号〜第15号:エンジン周りの組立 (2012/04/16)
第12号〜第13号:缶台とシリンダの組立 (2012/04/02)
第10号〜第11号:主台枠と台枠前部の組立 (2012/03/19)
第8号〜第9号:フロント・エンドビームと解放テコの組立・ステップとエアホース等の装着 (2012/03/05)
第6号〜第7号:フロントデッキの組立・担いバネ覆の装着 (2012/02/20)
第4号〜第5号:第一動輪の組立および煙突胴内部の製作 (2012/02/07)
第2号〜第3号:煙室胴の組立と煙突の装着 (2012/01/24)
第1号(創刊号)が届きました (2012/01/04)
|