各種ユニット基板

調整、動作試験済みのユニット基板の頒布
現在ほとんどの基板が完売となっています。順次製作中です。最近は、基板単体を組み合わせて希望のものに製作する注文製作が増えています。
2018年5月〜順次製作していますが、部品の入手が非常に困難となっています。

全国に、ご愛用者が増えてまいりました。特にプリアンプ、フォノイコライザー、チャンネルデバイダーは、大変ご好評をいただいています。ご存じの通りオーディオ業界は衰退してしまい、超高額商品の時代になりました。ジャンルを問わず心地よく音楽を楽しむのが私の設計コンセプトです。お気軽にお問合せください。
ご相談NGワード、回路図のみの公開要求、部品表要求、お客様=神様な方、ハンドルネームやニックネームの方

2018年6月4日現在の情報    ほとんど在庫切れになったので、製作中です。

この写真は現在製作中です。
超低雑音電源は右上ですが7台作って写真には5台ありますが、2台は注文済みで実質3台の残りです。
左上の基板は、デジタル回路用超低雑音電源(新作)
この2つの電源基板は完成しています。

一番枚数の多いのがMMフォノイコ基板
よく見るとまだ全て部品が挿入されていません。
部品が入手できていないからです。

現在部品店には、売れないから在庫は置かない傾向にあります。
しかし、当方の場合は、売れないから在庫を置かなくない状況にあります。そして一番怖いのが売れないから扱いをやめてしまうことです。

組み立てれば、100個入り部品はあっという間に無くなります。
入手で困るのが基板に配線を引き出す削り出しピン。マック8社の高品質なもの最近秋葉の部品店でも見かけなくなりました。代理店から1000個単位で買えます。

部品屋さんで1000個仕入れて小分けして売って、完売するのはいつになるかわかりません。
こういうことです売れないものは在庫しない。

音楽ファンが聴いて音の良い各種オーディオ用基板です。

これは一言で言えば、癖のない音、造られた音ではないということです。

音楽ファンが聴いて良い音の各種オーディオ基板を頒布します。当方の基板で製作したシステムは、年齢、性別を問わず、人をにこやかにします。一言でいえば鳥肌と感涙です。これは試聴会や実際に遠くから聴きに来られた方また、貸出機を試用された方々で分かったことです。未だにごく一部の昔の著名機器を崇拝する方には訳のわからない不評を買うのも事実です。この二極化をご理解いただければと思います。決して子供だましと言う意味ではありません。現実はこの基板で作ったアンプで音楽を聴いた方は、著名機をすぐに処分されています。棲む世界の異なる、名機を眺めそして人に自慢するオーディオが趣味の方には、お勧めいたしません。またトーキーサウンドが好きで生の楽器の音を聴いたことのない方もお勧めいたしません。そのような方々に必ず貶される商品です。いつまでも裸の王様でいてください。残念ですが当方のこういうものを使って音楽を聴いたら笑われると思う方さえいます。尚、ご試聴用に貸し出用機を用意していましたが、ほとんどの方が、そのままご使用になられますので、試聴機貸し出しについては都度お問い合わせください。多品種僅少生産のため手作りの基板となっています。小さな工房のためプリント配線基板をメーカーに発注出来ません。全部の種類を発注したら100万円以上の投資が必要です。オーディオ回路の場合片面基板で十分です。無意味に両面化して部品の間を縫うように信号が交差するのは音質上好ましくありません。購入ご検討前にこちらもご覧ください

下記写真は庫確認ください。在庫数は2016年10月27日現在  現在半導体入手困難です。フラットアンプの初段JFET元詰め200個入手しましたので選別ペア組みしましたので限定製作開始します。

大変申し訳ございませんが、頒布価格は従来に比べれば、相当高くなっています。ラジアルリード部品(足のある部品)の生産を各メーカー廃止した関係で入手困難さらには他の部品も価格高騰で、直接響いています。
需要の少ない部品をメーカーが作ってくれないようです。いつまでも生産設備を残しておくわけがありません。
半導体では一頃は、人気の型番の偽物(名前を書き替えたもの)が出回りましたが、正規品でも今では汎用と言われた2SC1815でさえ廃止されセカンドソース品が海外メーカーから出ています。そのような時代です。

2016年10月14日左写真の通り各種ユニット基板完成しました。測定動作試験後出荷可能ですのでお問い合わせください。
10月26日現在かなり品切れしました。未公開新型電源基板写真中央上4枚の内3枚も完売残り1枚です。

10月27日残り僅少です個別の在庫で確認ください。注文いただければ対応可能なものは製作いたしますので、遠慮なくご相談ください。
11月9日現在2ウェイチャンネルデバイダーご注文増加中で、追加製作予定です。

完売在庫なし

電源基板
3端子レギュレーターによる正負15V出力
比較的大きな放熱器を採用
実際3端子レギュレーターでも十分と言えます。
その根拠は、大手メーカー品でも3端子レギュレーターです。アナログ測定器(0.001%級のひずみ率計)でさえ3端子レギュレーターを使用しています。しかし、電源の高音質化を追求して製作終了。

超低雑音で高音質を実現 500KHz帯域ノイズメーターでノイズ2μV、(A)補正では測定不能

10月14日製作4台残り1台となっています。 
低雑音と1素子あたりの温度上昇を抑えた正負電源基板
現在入手可能な部品で回路は複雑になっても低雑音を目標に製作した電源基板
(正負≒15V 正負の電圧差のみを小さくしています。)100mAの容量です。
トランスは18V〜20V2巻き線またはセンタータップ型に対応できます。
正負独立整流または、センタータップブリッジ整流を選択できます。

製作完了 電圧可変タイプにて改訂版製作予定

電源基板ケース放熱対応,このため大きな電流が取れます。
大量のOPAMP使用の回路向き
3端子レギュレーターですが、アルミケースに熱を逃がすタイプです。
主にチャンネルデバイダーに組み込む用途に設計しました。
シルミック2電解コン終了のため電解コンはMUSE KZ等に変更して在庫1台あり
写真右と同じもの4台製作中。
旧フォノイコライザー基板
2枚とも同じ動作です。基板がフェノールとガラスコンポジットの違いです。1枚でステレオです。高精度CR採用でRIAA偏差は実測±0.2dB程度です。基本的にプリアンプ組込用ですが、単体でEQボックス用にも適しています。DCサーボ回路で低域まで特性が合っています。理想的なパターン配置により入力から出力まで信号の流れは直線的です。しかも片面基板で実現しています。
フラットアンプ基板
オペアンプの入力と出力にFETとトランジスタを用いたハイブリット設計です。ミューティング回路も装備してあります。ボリュームもRK27を実装してあります。2回路バイポーラTR入力オペアンプを使用します。シルミックU電解コン使用
(販売済み在庫なし)部品入手未定のため在庫予定なし
フラットアンプ基板
オペアンプの入力と出力にFETとトランジスタを用いたハイブリット設計です。ミューティング回路も装備してあります。このままRK27を実装出来ますが、ボリューム実装はありません。2回路バイポーラTR入力オペアンプを使用します。手持ちのボリュームを使いたい方向けです。シルミックU電解コン使用 製作完了
 
フラットアンプ基板
オペアンプの入力と出力にFETとトランジスタを用いたハイブリット設計です。ミューティング回路も装備してあります。RK27を実装済み。2回路バイポーラTR入力オペアンプを使用します。ハーメチックタンタルコン、MUSE電解コン使用。
ボリューム取り外し販売可。2016年10月現在1台のみ製作しました。
2016/10/14製作分 完売 1台4万円
フラットアンプ基板(直接半田式ガラスエポキシ基板)
オペアンプの入力と出力にFETとトランジスタを用いたハイブリット設計です。ミューティング回路なし。ボリューム実装は出来ません。RK501等特注ボリュームを使いたい方向けです。OPアンプにMUSE8820を採用しています。ハーメチックタンタルコン。シルミックU電解コン使用。
 完売
フラットアンプ基板(直接半田式フェノール基板)
オペアンプの入力と出力にFETとトランジスタを用いたハイブリット設計です。ミューティング回路なし。ボリューム実装は出来ません。RK501等特注ボリュームを使いたい方向けです。OPアンプにMUSE8820を採用しています。ハーメチックタンタルコン。MUSE電解コン使用。
ガラエポは加工が大変なのでフェノール基板にし、入手可能な電解コンデンサーにしたものです。
 2016/10/14製作分2台 カスタマイズにて完売
フラットアンプ基板、回路は上位機種と同じですが部品価格高騰に対応するため割安な部品を採用したバージョンです。
オペアンプの入力と出力にFETとトランジスタを用いたハイブリット設計です。ミューティング回路なし。ボリューム実装は出来ません。OPアンプにMUSE8820を採用しています。MUSE電解コン使用。上位部品(1段上の写真)にカスタマイズは別途ご相談ください
入力切替リレー(標準品)
PICマイコンによる自定数を持たせた信号切替器です。
照明の付いた押しボタンスイッチでダイレクトに切り替わり保持します。電源を切っても電源を切る前の位置を記憶しますので使い勝手も良好です。組み込は入力ピンジャック直近で理想的な切替が可能です。
PICマイコンの差し替えにより、従来のロータリースイッチとワンプッシュの押しボタン式で使用できます。タリー出力がありますのでLEDを点灯出来ますので、選択位置をランプ表示できます。在庫1台
入力切替リレー(高品位バージョン)
PICマイコンによる時定数を持たせた信号切替器です。
照明の付いた押しボタンスイッチでダイレクトに切り替わり保持します。電源を切っても電源を切る前の位置を記憶しますので使い勝手も良好です。組み込は入力ピンジャック直近で理想的な切替が可能です。
PICマイコンの差し替えにより、従来のロータリースイッチとワンプッシュの押しボタン式で使用できます。タリー出力がありますのでLEDを点灯出来ますので、選択位置をランプ表示できます。動作は全く標準品と同じですが切替リレーを産業用(計装用途)の高信頼性を要求されるものを採用しました。残念ながらこのリレーは生産完了となりましたので在庫があるだけで終了となります。在庫1台のみとなりました。
手前側に入力コネクタがあります。
基板組み合わせ例
(外部電源装置式プリアンプ)
チャンネルデバイダーのマザーボードです。この基板1枚で左右4チャンネルのチャンネルデバイダーが製作出来ます。
在庫はありません。ご注文後製作
GICフィルター基板ユニット
この基板をマザーボードに差し込むだけで任意の周波数分割が可能です。部品による音質差が少ない分、精度が要求される回路です。大量生産には不向きなものです。
LPF/HPF 4ウェイ分
BPFはHPFとLPFで構成
CRのみの受動素子構成ではありません。
基本注文で製作します。
SOPの2回路オペアンプが実装されています。
チャンネルデバイダー用バッファアンプとミューティングです。
レベル調整ボリュームにRK27を実装する基板です。
RK-27は基板実装タイプが標準ですので基板は不可欠です。
2016年2月初旬1枚在
多数のフィルターから選択し、コネクタ挿入ですので信号の流れは非常にシンプルです。
チャンネルデバイダー基本基板実装例
マザーボード/バッファ基板/ミューティング基板/ボリューム基板/電源基板の基本構成。これに任意の周波数ボードを挿入して使用します。
オペアンプ構成ですが、トランジスタ換算400個程度の回路ですから、IC化によって初めて実現できる回路方式です。真空管では絶対に不可能なフィルター方式です。
VUメーターアンプ(当方最大のヒット商品です)
-20、-10、0、+4dB切替式VUメーターアンプ
アンバランス型
別途バランス追加基板でバランスも対応可能
製作中2016年2月初旬1枚在庫予定(基板は完成付属品製作中)
在庫 バランス専用VUメーターアンプ基板
−20から+4dBまで連続可変可能
在庫1台
MCヘッドアンプ基板 在庫切れ
電池動作用
簡単な回路ながら高品位部品の採用
完売、部品変更で再製作予定
MCヘッドアンプ完成品
上記MCヘッドアンプ基板を組み込んですぐに使えるようにしたもの。
作るとすぐに売れてしまいます。
プリ用基板セット
販売終了

2016年10月製作 完売。
2ウェイ専用オールインワンタイプチャンネルデバイダーマザーボード
従来品は2ウェイ〜4ウェイまで発展出来るようにしていましたが、大変組込配線に手間のかかるものでした。この製品は2ウェイに限定することでフィルター緩衝アンプ部、ボリューム(RK27)、出力バッファアンプ部まで1枚基板にまとめました。基板サイズも150ミリ×100ミリと小型です。
外部接続はコネクタのみのため、初心者でも組込可能と思われます。
現在は軸長のボリューム実装
GICフィルター部は従来品と共通です。
入出力コネクタ
上部中央が電源±15V
下部左から高音出力、ミューティング&電源表示、入力、ミュートコントロール、低音出力
非常にコンパクト幅150縦100o
2ウェイチャンデバ、組込はこんな感じです。1枚基板にしたため電源と入出力配線のみで完成するので大変作りやすくなりました。
2ウェイ専用機まずは、2台作りました。マルチ入門用として新規開発
2014年9月10日(完売)
2ウェイ2台、4ウェイ2台
余裕があった2014年のものすぐに売れました
ご希望周波数対応でる都度フィルター製作、裏面にもSOPのオペアンプがありこの数量を作るとなると気が遠くなる。
各コンデンサーの相対誤差選別も大変な作業のひとつ。
これが量産に不向きな理由。試聴申し込み後製作。
このためチャンデバは客先仕様による注文生産品です。
2ウェイ2台、4ウェイ1台は試聴に旅立ちました2014年9月15日
いずれも販売済み