「直訴だ!目安箱 X "阿修羅城の瞳"」の部屋 

これぞ芝居道楽っ! 直訴者:あんもないと 2000年08月31日(木)13:32:12
う、嬉しっ。何がってこの掲示板ですっ。あの感動空間を共用できた人たちの話
が聞けるなんてっ!そしてこの感動を書けるなんてっ!(涙
初めまして、あんもないとと申します。
26・27日連ちゃんで感激、もとい観劇いたしました。千秋楽には花道そばっ。
たぶん、これで数年の運は使い果たしたなぁ。と思いつつも、走り抜ける役者さん
達の風、汗、匂いを感じることが出来、あぁ運を使い果たしてみるもんだなどと
つぶやいておりました。(笑
私も新谷さんの鬼童に悩殺されました。あの役ってすっごく好みっっ。
「えみしはみるだけ」と言う一言が、人でないものの哀しさと、一人残されて生き
続ける彼女の悲哀を感じました。芝居の冒頭、手毬する姿が満月に映し出される
様、あの歌声とあいまって鳥肌もの。歌声が耳について離れませんっ。
そして最後の場面。出門が抱えた布から花が散る様は正に錦絵のようでした。
すっごいビジュアルセンスっ!さすがっ。
そしてそして、嬉しかったのが「芝居道楽」を実感できたこと。私は伝統歌舞伎
もスキなんですが、あの観客の楽しみかたって正に江戸時代の歌舞伎道楽って感
じでしたよね。粋は着物を着こなしたご婦人方を横目で見つつ、幕間にお弁当を
食べたり、ロビーで芝居好きな方々が語らっていたり。
そこまで徹底的に「楽しめる芝居」作りに終始された新感線を始めとする方々、
本当にありがとうございましたっっ。
RE: これぞ芝居道楽っ! 直訴取り上げ者:コトナ 2000年08月31日(木)17:40:50
はじめまして。

笑死、良かったですね。新感線はホント久しぶりに観たのですが、静かなインパクトが新鮮でした。オープニングなんかぞくぞくしちゃいました。

>そしてそして、嬉しかったのが「芝居道楽」を実感できたこと。私は伝統歌舞伎
>もスキなんですが、あの観客の楽しみかたって正に江戸時代の歌舞伎道楽って感
>じでしたよね。粋は着物を着こなしたご婦人方を横目で見つつ、幕間にお弁当を
>食べたり、ロビーで芝居好きな方々が語らっていたり。

そう、芝居と同じくらい満足したところってここの部分ですよね。
新橋演舞場なんて所、生まれて始めてきたもので、いっつもぎゅうぎゅうの小劇場系座敷芝居しか見ていなかった若輩者にはとっても異文化(?)な所でした。
歌舞伎ってそのまんま「歌舞く」人を堪能することなんですね。テーマうんぬんとかとっぱらって、カッコよさや粋だけとことん追求してて気持ちよかったです。雰囲気に完全に酔っぱらっちゃいました。
いつ
この酔いは冷めるんでしょねぇ。
おいらはまだまだ酔ってますよ 直訴取り上げ者:ヤスオウ 2000年08月31日(木)21:28:32
>はじめまして。

はじめまして、コトナさん。ヤスオウです。

>笑死、良かったですね。新感線はホント久しぶりに観たのですが、静かなインパクトが新鮮でした。オープニングなんかぞくぞくしちゃいました。

オープニングは静かに始まって、でもキレイで決まる殺陣あり。
中でも「阿修羅城の瞳」ってタイトルが出た瞬間がほんとゾクゾクしました。

>>そしてそして、嬉しかったのが「芝居道楽」を実感できたこと。私は伝統歌舞伎
>>もスキなんですが、あの観客の楽しみかたって正に江戸時代の歌舞伎道楽って感
>>じでしたよね。粋は着物を着こなしたご婦人方を横目で見つつ、幕間にお弁当を
>>食べたり、ロビーで芝居好きな方々が語らっていたり。
>
>そう、芝居と同じくらい満足したところってここの部分ですよね。
>新橋演舞場なんて所、生まれて始めてきたもので、いっつもぎゅうぎゅうの小劇場系座敷芝居しか見ていなかった若輩者にはとっても異文化(?)な所でした。
>歌舞伎ってそのまんま「歌舞く」人を堪能することなんですね。テーマうんぬんとかとっぱらって、カッコよさや粋だけとことん追求してて気持ちよかったです。雰囲気に完全に酔っぱらっちゃいました。
>いつ
>この酔いは冷めるんでしょねぇ。

まだまだ冷めないでしょう、おいらはまだ酔ってます。余韻に浸ってます。
今でもCD聞いたりすると、もう名場面が蘇ってくる〜
RE: RE: これぞ芝居道楽っ! 直訴取り上げ者:まさみ 2000年08月31日(木)23:44:52
はじめまして。コトナさん。

>新橋演舞場なんて所、生まれて始めてきたもので、いっつもぎゅうぎゅうの小劇場系座敷芝居しか見ていなかった若輩者にはとっても異文化(?)な所でした。

そうですか。「阿修羅城」で演舞場デビューですか・・・
私は新派(っていうより八重子ファン)大好き人間なので
(といってもそんないい年じゃないですよぉ〜。20代、としときましょか)
幾度となく演舞場サンにはお世話になってる身。
・・・だから、幕間に「ツェッペリン・ライブ」がかかったときは、
のけぞりそうになりました(笑)
そして、感慨深くなりました・・・

>歌舞伎ってそのまんま「歌舞く」人を堪能することなんですね。テーマ
うんぬんとかとっぱらって、カッコよさや粋だけとことん追求してて気持ちよかったです。雰囲気に完全に酔っぱらっちゃいました。

初めて「演舞場で新感線をやる」って話を聞いたとき、
「え〜っ!演舞場=新感線、って全然つながんない!!違和感ありすぎ!!
 商業演劇系大劇場の新感線なんて、新感線じゃない!!」
なんて、ゲスなこと考えちゃったりして・・・
でも、新感線は「新感線」なんですね。どこでやっても新感線は「新感線」!!
エンターテイメントの真髄を、
今回もまた、思う存分堪能させてくれました。

「劇場のイメージやカラーなんてモノは、あってないようなもの」
ということが、今回の舞台でよくわかりました。
「演舞場でやる=違和感ありすぎ」なんて思ってた
私の浅はかさが恥ずかしい・・・

>いつ
>この酔いは冷めるんでしょねぇ。

本当に、いつ冷めるんでしょう・・・
私は、頭からオープニングの鬼女の舞が消えません!!
RE: RE: これぞ芝居道楽っ! 直訴取り上げ者:まさみ 2000年08月31日(木)23:47:07
はじめまして。コトナさん。

>新橋演舞場なんて所、生まれて始めてきたもので、いっつもぎゅうぎゅうの小劇場系座敷芝居しか見ていなかった若輩者にはとっても異文化(?)な所でした。

そうですか。「阿修羅城」で演舞場デビューですか・・・
私は新派(っていうより八重子ファン)大好き人間なので
(といってもそんないい年じゃないですよぉ〜。20代、としときましょか)
幾度となく演舞場サンにはお世話になってる身。
・・・だから、幕間に「ツェッペリン・ライブ」がかかったときは、
のけぞりそうになりました(笑)
そして、感慨深くなりました・・・

>歌舞伎ってそのまんま「歌舞く」人を堪能することなんですね。テーマ
うんぬんとかとっぱらって、カッコよさや粋だけとことん追求してて気持ちよかったです。雰囲気に完全に酔っぱらっちゃいました。

初めて「演舞場で新感線をやる」って話を聞いたとき、
「え〜っ!演舞場=新感線、って全然つながんない!!違和感ありすぎ!!
 商業演劇系大劇場の新感線なんて、新感線じゃない!!」
なんて、ゲスなこと考えちゃったりして・・・
でも、新感線は「新感線」なんですね。どこでやっても新感線は「新感線」!!
エンターテイメントの真髄を、
今回もまた、思う存分堪能させてくれました。

「劇場のイメージやカラーなんてモノは、あってないようなもの」
ということが、今回の舞台でよくわかりました。
「演舞場でやる=違和感ありすぎ」なんて思ってた
私の浅はかさが恥ずかしい・・・

>いつ
>この酔いは冷めるんでしょねぇ。

本当に、いつ冷めるんでしょう・・・
私は、頭からオープニングの鬼女の舞が消えません!!
RE: RE: これぞ芝居道楽っ! 直訴取り上げ者:あんもないと 2000年09月01日(金)08:58:27
コトナさん、早速のレスありがとうございます。嬉しいです。
>いつこの酔いは冷めるんでしょねぇ。
まさにその通りです。もはや一週間が過ぎましたが、まだ覚めやらぬこの酔い。
仕事してても、自宅でも、思い出すはあの劇場の心地よい興奮と粋な役者の方々
のしぐさの数々。思わず口に出る笑死の歌。う〜ん、こんなに一つの芝居に
ほれ込むとは自分でも思ってなかったので、酔いが覚めて欲しいような欲しくない
ような・・・。(笑
RE: RE: これぞ芝居道楽っ! 直訴取り上げ者:瀧水 2000年09月02日(土)22:28:05
>もはや一週間が過ぎましたが、まだ覚めやらぬこの酔い。
>仕事してても、自宅でも、思い出すはあの劇場の心地よい興奮と粋な役者の方々
>のしぐさの数々。思わず口に出る笑死の歌。う〜ん、こんなに一つの芝居に
>ほれ込むとは自分でも思ってなかったので、酔いが覚めて欲しいような欲しくない
>ような・・・。(笑

こんばんはです。(^-^)
阿修羅城が終ってからもう一週間経つのですね…
なんだか嘘のようです。
いろんな場面がすぐにも頭の中に甦ってくるのに、
今はもうどこに行っても見る事ができないなんて…
お芝居はホントにその瞬間限りの生物ですね。(T-T)

でも、こうしていろんな感想を言える、
また他の方の感想を聞けるところがあるので
嬉しいです。
もうすぐこの掲示板も閉じられてしまうかな?と思って
またまたお邪魔しにやってきました。(^-^)
「阿修羅城」、良かったです!!
まだまだ引きずってますよ 直訴取り上げ者:ヤスオウ 2000年09月03日(日)22:19:32
>こんばんはです。(^-^)
>阿修羅城が終ってからもう一週間経つのですね…

1週間・・・早いです、終わってしまうと。
でもおいらの頭の中にはいまだに毎日、「阿修羅城の瞳」「激しい雨」「夢桜」が
流れてます。

>でも、こうしていろんな感想を言える、
>また他の方の感想を聞けるところがあるので
>嬉しいです。
>もうすぐこの掲示板も閉じられてしまうかな?と思って
>またまたお邪魔しにやってきました。(^-^)
>「阿修羅城」、良かったです!!

そういう風に役立ってるかと思うと、この掲示板やってた甲斐があった、ってもんです。
でもみなさん、ほんとひきづってらっしゃる方多いですね。おいらもやけど。
ありがとうございます。 直訴取り上げ者:ヤスオウ 2000年08月31日(木)21:25:50
はじめまして、あんもないと様。ヤスオウです。

>う、嬉しっ。何がってこの掲示板ですっ。あの感動空間を共用できた人たちの話
>が聞けるなんてっ!そしてこの感動を書けるなんてっ!(涙

ありがとうございます、そんなに喜んでいただけるなんて。
おいらもやってて、こうやって色んな人の感想を聞けるが凄く楽しいんです。

>初めまして、あんもないとと申します。
>26・27日連ちゃんで感激、もとい観劇いたしました。千秋楽には花道そばっ。
>たぶん、これで数年の運は使い果たしたなぁ。と思いつつも、走り抜ける役者さん
>達の風、汗、匂いを感じることが出来、あぁ運を使い果たしてみるもんだなどと
>つぶやいておりました。(笑

でも、この「阿修羅城の瞳」で運を使うなら、いいじゃないですか。
おいらはホントそう思いますよ。

>そして最後の場面。出門が抱えた布から花が散る様は正に錦絵のようでした。
>すっごいビジュアルセンスっ!さすがっ。

ビジュアルは大切です。で、出門が格好良かった〜んですけど、
その出門、染五郎さんをあそこまで格好良く演出したいのうえ座長もさっすが〜です。

>そしてそして、嬉しかったのが「芝居道楽」を実感できたこと。私は伝統歌舞伎
>もスキなんですが、あの観客の楽しみかたって正に江戸時代の歌舞伎道楽って感
>じでしたよね。粋は着物を着こなしたご婦人方を横目で見つつ、幕間にお弁当を
>食べたり、ロビーで芝居好きな方々が語らっていたり。
>そこまで徹底的に「楽しめる芝居」作りに終始された新感線を始めとする方々、
>本当にありがとうございましたっっ。

「徹底的に楽しめる」、これ! これですよね。
堅苦しいことなし、観て、楽しめる!
笑えるし、驚かされるし、かっこええし、泣かされる!
ほんと「歌舞伎」の本質、っておいらは思ってます。

この「阿修羅城の瞳」専用コーナーは間もなく閉鎖しますけど、
普通の直訴でももう、「ネタバレ」OKの時期なんで、遊びに来てください。

「直訴だ!目安箱 X "阿修羅城の瞳"(トップ)」に戻る
「直訴だ!目安箱」 過去公演中の直訴 に戻る
「ヤスオウの館」TOPに戻る