工房 ネコの手ではガンプラ等、プラモデルの製作・塗装の代行依頼をお手頃な価格から受け付けております。
雑誌等に掲載されているレベルの物は高価ですが、製作工程を簡素化することにより低価格化することが出来ます。
簡単製作でも丁寧に作れば、十分観賞に耐える物になります。
既製のモデルでは再現できない細部の作り込みが出来るのもオーダー製作ならです。
★部分塗装プラン★ 難しいとこだけ塗って! 塗装代金 3,000円〜
基本的に説明書通りの組み立てとなります。カラー塗装は致しません。部分塗装はオプションで請け賜ります。
(基本製作料3,000円〜を目安にしております)
成型色を活かし組み立てますがパーツにパーティングライン等、傷が目立つ場合は耐水ペーパーにて水研ぎ処理を行います。
★カスタムプラン★
★基本製作プラン★
基本製作内容
ランナーに付いた状態で塗装を行う為、パーツによっては切り離した時に塗装が剥がれてしまう所が出来ますが、タッチアップすれば目立たなくなります。
●基本塗装料金
塗装パーツの数により変わりますので御相談ください。
・目安として、ガンプラの1/144HGシリーズ 3,000円〜
1/100MGシリーズ 4,000円〜
1/60PGシリーズ 5,000円〜
・オプション スミ入れ 1,000円〜
トップコート 2,000円〜
製作オプション
・部分塗装(塗り分けられていない部分の塗装) 2,000円〜
左の作例写真ではバーニヤ部や肩アーマー内部などを
塗装しています
・トップコート塗装(半光沢、つや消し塗装) 1,000円〜
部分塗装とトップコート両方をやるならパッケージプランをお勧めします。
製作内容
パッケージ(箱絵)の完成品と同じ位の物が欲しい!
★パッケージプラン★
また、1/24スケールカーモデルではほとんどドアの開閉するモデルはありません。
これらも依頼者の希望によりドア・ライト・エンジンフード各部を開閉可能に改造してあります。
それに伴い、エンジンルーム内、室内のディティールもUPしてあります。
RECAROシート
フロアマット
ナルディステアリング
プラグコード
ノーマルエンジン化 等
何処までリアルに作り込むかによって追加料金が変わりますが、ナンバープレートやエアロパーツ等、バイクならツーリングバックやステップ、ミラー等簡単な物を改造するだけで愛車の雰囲気に近付けることが出来ます。
実際にプラモデル等を作っていて、ここは難しくて最後まで作れなかった・・・、この部分はエアーブラシで塗装すれば綺麗に仕上げることが出来るのになあ・・・と思ったことがありませんか?
工房 ネコの手はそんな方のお手伝いをしたいと思っています。
ネコの手では製作の代行もお受けしますが、プラモデルは自分で作らなきゃ意味が無いと思っておられる方の為に、パーツの部分塗装もお受けしております。
ガンダムのプラモデル(通称ガンプラ)では色プラの登場で素組み(塗装等をしないで組み立てる)でも雰囲気のある物を作れますが、大抵のプラモデルは単色成型なので塗装を施します。この塗装作業、プラモデル製作の醍醐味の一つですが、綺麗に仕上げるには時間や道具が必要なところがあります。
プラモデル製作専用の部屋やエアーブラシ等の専用工具無しでも綺麗に仕上げたいと思っておられる方は一度御相談ください。
特にガンプラは装甲裏・関節の隙間等を部分塗装するだけでグッと引き締まった感じになります。
ランナーに部品が付いた状態でマスキングをして塗装を行います。
細かい所は筆塗り、白や黄色など淡色系の筆ムラが目立つ色や、広範囲の塗装にはエアーブラシを使い丁寧に塗装します。
作る時間が無い人向け
製作代行に依頼する上で一番の特徴はオリジナル改造が行えると言う点です。
乗用車やバイク等で自分の愛車と同じ物を買って作られる方も多いですが、キットでは一部のモデルしか採用されないので同じグレードの車種に乗っていなければまったく同じ物にはなりません。
上の写真は依頼者の希望により各部を改造した物です。
外観では、スーパーチャージャー付きAW!11の1/24キットをAW11後期のノーマルグレードにする為に、エンジンフードを作り直し、アルミホイールを交換してあります。
作るのは自分でやりたい人向け
とにかく完成品を安く手に入れたい! 3,000円〜
・ゲート処理(ニッパーとナイフにて丁寧に仕上げます)
・スミ入れ
・シール、デカール貼り付け
・表面処理(パーツに目立つ傷等があった場合のみ)
HP内の画像、その他の無断転載を禁じます
Copyright(C)2009 工房 ネコの手 All Right Reserved
□ 製作依頼の手順 □
●メールにてご連絡を頂きオーダープラン等の打ち合わせをします。(無料)
↓
●メールにて見積もりをお知らせします。
↓
●製作内容、製作料、納期等にご納得頂けましたら、御成約となります。
・まずはキットの発送をお願い致します。
↓
●キット到着後製作開始(注文が込み合っている場合は、お待ち頂く事も御座います)
・納期等は製作状況によって変わる場合がありますので、適時メールにてお知らせします。
↓
●メール添付完成写真等で確認を頂き完成、納品(発送)となります。
(一部HP上で製作状況を紹介することもあります)
・製作代金(銀行振り込)のお支払いの確認が取れ次第発送致します。
キットは、お客様の方で用意していただくか、こちらで定価の一割引にてご用意することも出来ます。(普通に量販店で入手出来る物に限ります)特にガンプラのHG・MGシリーズ等は送料等を考えるとキット込みでの御依頼がお得だと思います。
キットは、お客様の方で用意していただくか、こちらで定価の一割引にてご用意することも出来ます。(普通に量販店で入手出来る物に限ります)特にガンプラのHG・MGシリーズ等は送料等を考えるとキット込みでの御依頼がお得だと思います。
●基本製作料金
パーツの数により変わりますので御相談ください。
・目安として、ガンプラの1/144HGシリーズ 3,000円〜
1/100MGシリーズ 5,000円〜
1/60PGシリーズ 10,000円〜
スケールの小さいキットでも細かい所まで作り込む場合は製作期間も長くなり、製作料金も変わってきます。
左の作例写真のキットは、ほぼ全パーツエアブラシ塗装のうえパーツが小さく、製作時間・製作料金ががかかる部類に入ります
●製作期間
パーツの数によって変わりますが、キット到着後約1週間〜になります。
また、注文が混み合っている場合には、お待ち頂く事もありますので、ご了承ください。
大型キットの場合は1ヵ月〜になります。
●基本製作料金
パーツの数により変わりますので御相談ください。
・目安として、
ガンプラ 1/144HGシリーズ 5,000円〜
1/100MGシリーズ 7,000円〜
1/60PGシリーズ 10,000円〜
合わせ目処理は行いませんが、箱絵に載っている完成写真、説明書を元にカラー塗装を行います。
・ゲート処理(ニッパーとヤスリにて丁寧に仕上げます)
・スミ入れ
・シール、デカール貼り付け
・表面処理(状態によりサーフェーサー処理)
・カラー塗装(全塗装ではなく、ベースカラーを活かします)
・トップコート塗装
新ジャンル痛車・痛戦闘機はデカールの貼り込みが大変、上手く貼れるかで仕上がりに大きな差が出ます
既存のミニカーや完成品では手に入らない車種や、自分の愛車を机の上にも置いておきたいという方は一度御相談ください。
随時更新中
・ORDER・
新作追加!!
カスタムプラン追加、製作料金一部引き下げました。
どうせ作ってもらうならオリジナルでと言う方に!