ここで紹介するプライズゲームは私個人が気に入ったものを中心に取り上げています。実際にはもっといろいろなゲームがあります。
![]() |
![]() 言わずと知れたクレーンゲームの王様。 これはバリエーションが豊富で、大きさや動きなどいろいろなものがあります。 中に入っている景品も比較的大きい物が多く、ぬいぐるみの様なものがほとんどです。 |
![]() |
これは2段〜4段のターンテーブルに乗った景品を、押して落とすというゲームで、へろへろな押し付けアームが特徴です。 中に入っている景品は、箱物が多いです。 |
![]() |
![]() この名前は機械の名前なのですが、おいてあるゲーセンは少ないです。 これは4段の棚が前後にスライドしており、アームを上下左右に動かし、回転する部分をタイミング良く景品に引っかけて落とすゲームです。 中に入っている景品は、箱物、ぬいぐるみ、袋物といろいろな物に対応出来るようです。 |
![]() |
これも某社の機械名称ですが、その名にある通りポスターが景品のゲームです。ルーレットタイプとスロットルマシンタイプがあります。 |
![]() |
100分の1秒目押しの鉄人、とかいう あおり書きが書いてあったような…タイミングゲームですね。ちいさなカプセルに入った景品の前にあるランプをタイミング良く止めるゲームですが、結構当たり判定はいいかげんな時があるような気がします。 |
![]() |
カニばさみのついたアームを動かして、キーホルダータイプの景品をつかみとるゲームです。小さな景品ほどとりにくい様です。 |
![]() |
これまた機械の名称です。3桁のスロットルマシンで、最初の数字で欲しい景品の番号を選び、数字をそろえて当たりになると中にぶら下げてある景品が出てくるというゲームです。 |
トヤマレジャーランド( 02/09/08 更新)