■富山・突撃篇■


97年10月14日(火)〜15日(水)
97年12月27日修正
2000年 9月22日加筆

出張で富山に行ったときの食べ歩きを書きます。^^)

食べる

  1. 寿司栄(すしえい)本店

    その時期の旬のきときと(注)のお魚がめじろ押しのお寿司やさん。^^*)
    初夏(5月頃〜)ならホタルイカ、秋なら白エビが楽しめるそうです。
    味にこだわり、店内では禁煙、禁酒(!)だそうです。(涙)
    値段は、明示されているので安心して食べられますとのこと。

    ただ、私が行ったときには、臨時休業で食べることが出来ませんでした。(涙)
    次回は、来たときには思いっきり食ってやるぅ〜!! T_T;)(笑)

    (注)きときと>富山の方言で「新鮮な」という意味だそうです。
       ぴちぴちに相当する表現なのかな?(汗)

    ◆富山市電西町電停から徒歩2分(総曲輪:そうがわの一角に有ります。)
     JR富山駅からだと富山城に向かって結構歩きます。(汗)

    電話0764−21−7035
    営業時間11:30〜15:00/16:30〜21:30
    定休日 毎週火曜日
    備考掛尾店、アピア店が有るそうです。
    予算にぎり ¥2,500−〜各種

  2. えび寿し

    1)の寿司栄本店が休業で途方に暮れていた所、通りすがりのアベックが教えてくれたお店です。(笑)
    お店の道順を伺っていたら、わざわざ車に乗せて連れて行ってくれました。(笑)

    ・・・デートの邪魔をして申し訳なかったです。
    旅行に行くと、なにげない人の情けがとても嬉しいです。ウルウル @_@)

    路地の奥まった所にお店が有り決して立地条件が良いわけでは無いのですが、店内のカウンターには
    有名人の色紙(王貞治、川合俊一、ウルフルズ他)が所狭しと並んでおり地元のヒトお薦めの隠れた名店らしいです。

    富山でしか食べれないという白エビを初めて食べましたが、白魚と甘エビを足して2で割ったような味でとても美味しかったです。
    (甘エビより更に甘みが強かったです。 ^^)
    他にも白貝(生)の食べましたが、ピクピクと生きて動いている程の新鮮さには驚くばかりです。ビックリ @◇@*)

    あとは、ブリ(地元名では「がんど」だったかな?)も歯ごたえ十分で、噛むとシャキシャキと鳴っておりました。
    (普段、食べている養殖もののブリの味を想像していると、似て非なるものがハッキリと分かります。)

    お品書きに値段が書いてないので、ちょっと焦りましたが、お任せでいろいろ頼んだのに¥3,000−でお釣りが来たのでホッとしました。
    ・・・・というか東京の相場と比較すると遙かに安いです。

    富山市電荒町又は西町電停から徒歩5分くらいです?(旧・中央通り寄りとのこと。)

    住所〒930 富山市 豊川町 2−10
    電話076−423−6063
    営業時間17:00〜24:00(平日)/17:00〜23:00(日・祭日)
    定休日 水曜日
    予算並にぎり\2,000-/上にぎり\2,500-
    特上にぎり\3,000-

乗る

  1. 路面電車

    富山には、懐かしい路面電車(富山地鉄)がまだまだ現役で元気に走っておりました。

    道路の真ん中に連なる線路と架線が何とも印象的でした。
    新型車両、旧型車両が行き交う中、運良く旧型車両に乗って富山駅への短い旅を楽しみました。
    車内の床は、昔の学校の廊下の様な板張りで、夕方であればシンジくんごっこが出来るのになあ(笑)
    などと妄想を膨らませながら電車に揺られておりました。
    朝には背広を着たサラリーマンやら学生さんが結構乗っており、地元のアシとして重宝している模様です。^^*)

    乗車区間:桜橋−富山駅前間(運賃 片道¥200−)
    備考  :午前8時〜午後6時までは4〜5分間隔で運行しています。

    【 ワシントンホテル前の停留所にて 】 【 運転席です。 】

  2. サンダーバード

    富山から金沢へは特急サンダーバードで移動致しました。
    サンダーバードとは、雷鳥の新型車両版(681系)です。
    ・・・ってそのまんまのネーミングですね。(笑)^^;)

    薄いブルーを基調とした流線型の車両は、ただただかっこいいの一言に尽きます。
    前後は新幹線(のぞみ300系)の様な形をしており(写真1)、連結用後尾車両は、スーパーひたちの様な
    普通のL特急の形をしている(写真3)のですが面白いことに連結後に車両間の行き来が出来るように
    装甲(笑)が観音開きになり、そこからジョイント部分が出てきました。(写真4)
    ペネロープもびっくりってな感じです。(殴)

    車内も中央通路を挟んで左右2列シート構成でゆったりとしたレイアウトです。(写真2)
    しかも車内の扉は自動ドアです。・・・新幹線こだま(0系)よりも広いかも?

    JR西日本って新型車両の開発に意欲的みたいで乗っていて飽きないです。

    【 681系ちゃん先頭車両です。 】
    写真1:JR富山駅にて
    【 車内。なかなか快適です。 】
    写真2:車内 座席も適度に柔らかく乗り心地も良いです。
    【 連結作業中です。 】
    写真3:JR金沢駅にて 連結前
    【 フェードイーン(ライディーンじゃないって・笑) 】
    写真4:JR金沢駅にて 連結中


表紙に戻る
たびてつに戻る