第3日目
9月12日(日)。曇りのち晴れ。
朝、8時20分起床。
8時30分、行動開始。
昨日は、十勝ワインを飲んで寝たのだが、
どういうわけか、寝つけなくって、
しょっちゅう目を覚ましていた。
ほら、ボクって、こう見えても結構、神経質じゃん。
夜中は結構雨が降っていたのだが、
朝になったら、上がっていた。
さ、今日は、どこに行こうかな。
うーん、うーん。
摩周湖だな。
決定。
異議なし。
高校2年生のときの第1次北海道修行の際、
日本には、台風さんがおいでになっており、
茨城県では那珂川が氾濫して、大騒ぎになっていた。
そんな時に「霧の摩周湖」でお馴染みの「摩周湖」が見えるはずも無く、
深い深ーい霧の底に沈んでいらっしゃったのでした。
どーも、それがトラウマになっているらしく、
摩周湖が見れないと、北海道に来た気がしない。
ここはぜひとも見ておかなければ。
あ、ちなみに、昨日泊まった、「屈斜路湖」、
霧でお馴染み、「摩周湖」、
マリモが一番、「阿寒湖」・・・が、道東3大湖である。
♪一番でかい屈斜路(屈斜路)
マリモ住んでる阿寒(阿寒)
霧がかかって摩周(摩周)
道東3大湖(道東)
クッシー住んでる屈斜路(屈斜路)
ワカサギうまいぞ阿寒(阿寒)
めったに見えない摩周(摩周)
道東3大湖(道東)
今度生まれてくるときは
火山の影響でひとつだよ
できれば今度は、滋賀県のぉ
琵琶湖を超えたい3大湖(道東)
ま、そんなわけで、摩周湖の第1展望台に向かう。
山の上に霧がかかっているのでちょっと不安。
展望台につくとおばちゃんがニコニコしながら近づいてきた。
なんだよ。こっちくんなよ。
え? 何?
駐車場代?
え? そんなもん取ってたっけか?
410円?
高けー!!
いつからそんな暴利をむさぼるようになったんだよ。
ま、しゃーないわな。
展望台への階段を上っていくと・・・。
お!
見えるじゃん見えるじゃん。
摩周湖、最高! イエイ。
これで第2次北海道修行以降、
毎回、摩周湖は見えてるね。
日頃の行ないがいいんだな。きっと。
霧に煙る摩周湖。
正面に見える山は摩周岳(カムイヌプリ)。
|
摩周湖に浮かぶ島「カムイシュ島」。
「オホーツクに消ゆ」では最終舞台。
|
さ、次はどこに行こうかな・・・。
ま、屈斜路湖、摩周湖ときたから、お次は阿寒湖だろ。
腹もへったし、阿寒湖でメシ食うべさ。
阿寒湖着、11時。
「アイヌ部落(アイヌコタン)」なんかを見て、楽しんだあと、
お馴染みの天ぷら屋さんに入る。
ここでは、ヒメマスの料理なんかも楽しめるのだが、
安くてうまいのは、ワカサギの天ぷら定食。
そんなこんなで阿寒湖を出て、
ひたすら南下。
釧路に出て、和商市場の「手作りウニ丼」を食べることに決定。
途中、釧路湿原のそばのクアハウスで温泉に入り、
釧路着。
ところが、11時にご飯食べたばかり。
今、午後の1時。お腹空いてなーい。
どうしよ。
ウニは食いたし、腹減ってなし。
いたしかたなし。
ここはスルー。
で、知床でウニ丼食おう。
それがいい、それがいい。
知床には、知床で採れたバフンウニでウニ丼を作ってくれる店がある。
ここに是非行かなくては。
北上、北上。
北海道主要国道完全制覇を狙っているボクは、
過去に走ったことのある国道をはずし、
未走の国道をねらって走っているので、
クニャクニャ、道を走ることになる。
非常に効率が悪いことにもなるのだが、いたしかたない。
今回はじめて、中標津のあたりを走った。
ここは、ニッポン放送ラジオカー1号のドライバーである古野さんが、
「将来は、是非とも移住したい」と言っている土地である。
今回の旅で初めて通ったのだが、なるほど、いいところだ。
富良野のダイナミック版とも言える丘陵地帯。
そこに、乳牛が横たわっている。
青い空、緑の大地、白と黒の牛、
そのコントラストが非常にすばらしい。
そうかとおもうと、知床の近くになると、今度は激しい峠道。
いいねぇ。
峠を攻めて走るのなんて、
大学のとき以来だ。
迫りくる他の車をガンガン抜かし、
知床のウトロに向かう。
北海道の道は変化に富んでいて、
長い間走っていても、本当に飽きない。
知床半島の峠。
バスが停まって、乗客がくつろいでいた。
|
ウトロの夕焼け。女の子2人組みが、
イチャイチャしていた。ちょっと怖かった。
|
ウトロ着、17時30分。
ウニ丼、ウニ丼♪
う・・・うまい。
知床産のバフンウニは、甘いのに定評がある。
いやー、本当にうまい。
この世なんか、もういいこと無いって思ったときもあったけど、
生きてて、本当によかった。
さて、そろそろ、今夜寝る場所を決めなきゃ。
うーん、うーん・・・どこにしようかな・・・・。
とりあえず、お風呂に入りたいな・・・。
知床の温泉に入ってもいいけど・・・、
今日はまだ余力がある。
もうちょっと先まで行ってみよう。
知床をあとにして、斜里(しゃり)というところをこえ、
清里町の温泉に入る。
ちょうど、知床と網走の中間点だね。
北海道の温泉は、ほとんどが茶色い、ナトリウム系の温泉。
硫化水素系の、いわゆる生卵腐った臭い系の温泉が嫌いなボクには、うれぴい。
さて、お風呂に入ったはいいが、どこで寝るのかが決まらない・・・。
落ち着いて寝られる場所・・・どっかに無いかなあ。
地図を見てみると・・・・。
あらまあ。
ここから屈斜路湖って、50キロくらいしか離れてないのね。
なんだ、じゃあ、屈斜路湖に行こう。
あの周辺なら、頭の中に、地図が完全にインプットされてる。
どこなら車を止めて熟睡できるか・・・その、ノウハウがある。
ばっちし。
清里町から南下。
21時15分。
屈斜路湖に着。
いやー、長い1日だったが、結局ここに戻ってきてしまった。
でも、今夜はちょっと場所を変えて、
携帯電話のつながる場所にしてみました。
さ、明日はどこに行こうかな・・・・。
【戻る】 【次話】