AD物語II 第8話 「ロンゲスト・バースデー」



〜加藤いづみのオールナイトニッポンの想い出〜
 BGM 「22才の別れ / 風」 C.I.〜  わたくしは、フリーのラジオディレクターでございます。  なぜ、フリーなのかと申しますと、  どこの会社にも入れなかったためであります。  ・・・というか、正確に申し上げれば、  大学卒業の際に、どーしても、ADをやめるわけにはいかなかったからであります。  「女で人生が変わった」・・・よく聞くせりふですね。  今、これを読んでるあなた。  そんな経験、ありますか?  わたくしは、あります。  それが、大学4年の時なのであります。  つきあってた彼女にひどい目にあわされたのか・・・って?  まぁまぁ、聞きねぇ。
 セピアンローゼスのオールナイトニッポン(以下、ANN)が終了して、  92年春から金曜2部で始まったのは「加藤いづみのANN」でした。  この番組の中では「アンティーク・メロディ」というコーナーが作られ、  毎回毎回、加藤いづみさんが、昔のフォークソングを歌っていました。  その歌声に私は惚れてしまったのです☆  彼女の声は、プロデューサーの高橋研さんをして、 「幸うすい歌にぴったり。」  といわしめるほど、フォークやアコースティックといったものに、  ばっちりはまるものでした。  また、彼女自身、すごく気のいいお姉さん、という感じで、  もー、わたくし、金曜2部のANNが楽しくて楽しくてしょうがありませんでした。  今でこそ「コバジュン」と呼ばれていますが、  つい最近まで、わたくしは「コバちゃん」と呼ばれる方が多かったのでございます。  その「コバちゃん」という呼び名をつけて下さったのが加藤いづみさんでありました。  ちなみに、わたくしが、どのくらい加藤いづみにのめり込んでいたかってぇと、  ファンクラブに入っちゃうくらい。  で、ございました。
 そんな中、「加藤いづみのANN」スタッフ全員で、  「親睦会」と称して「焼き肉」を食べに行ったのでありました。  業界の人は、ほんとーに「焼き肉」が好きなのね。  で、その焼き肉屋さんのある町内では、  その日、夏祭りが、催されていたのでございます。  その店の名物「プルコギ」をじゅうじゅう焼いているとき、  加藤いづみさんが、ぽつりとつぶやかれたのです。    「お祭り、見に行きたいな・・・。」  ・・・と。  ああ、これが、わたくしの人生の歯車がずれた瞬間で、ございまーす。  わたくしは、加藤いづみのANN・初代ディレクター「仁さん」より、  「加藤いづみに付き添って、祭り見物に行って来い。」  というお達しとともに、数千円を手渡されたのでした。
 下町の夜祭りは、終盤にさしかかっており、  人出がある割には、どこか寂しい雰囲気。  提灯の明かりの下、わたくしたちは、夜店に顔をつっこんでいました。  もう、気分はすっかり哀愁でぇとであります。  仁さんから、軍資金をいただいちゃってます。  使わない手はございません。  ていうか、番組予算なんだけど。  わたあめを買い、あんず飴をなめ、金魚すくいに一喜一憂。  「ヨーヨーほしい・・・。」  ささやく、加藤いづみ。  子供用のプールに浮かんだ水ヨーヨーを一生懸命に釣る彼女と、  それを横でやさしく見守る彼氏。  夜店のオヤジの目にはそう映ったに違いありません。  え? そんなことない?   妄想?  いやいや、夜店のオヤジは、わたくしが手にしていたカメラを、  そっと取り上げると、こう言ったのでございます。  「お兄さん。彼女と写真とってあげよう。」  「へ?」  「いいから。いいから。」  「いや、あの、彼女じゃ・・・。」  「いいんだって。おじさんみんなわかってるから。」  「あのぉ・・・。」  「若ぇもんは、いいなぁ。がっはっはっは。」  「おじさん・・・。」  「バカ。泣くんじゃねぇ。泣けばカラスがまた鳴かぁ。」  一部、大幅脚色。  わたくし達は、夜店の前で、おじさんが構えるカメラに向かって、  二人仲良く、ピースしたのでございます。  四畳半フォークでございます。  60年安保でございます。  高度経済成長でございます。  大阪万博でございます。  東京オリンピックでございます。  オイルショックでございます。  ああ「青春」でございます。  わたくしは、思っておりました。  この女は、俺がまもる。  ・・・と。
 加藤いづみのANNは、その後、92年秋より、  月曜日のANN1部に昇格。  わたくしが大学4年の秋のことでございます。  就職戦線も終盤にさしかかっておりました。  しかし、わたくしの就職先は決まっておりません。  いや、就職するわけにはいかなかったのであります。  なぜかって?  決まっているじゃ、ありませんか。  加藤いづみのANNを  途中で放り出して、  就職するわけには  いかなかったからですよ。  「女で人生が変わった」・・・よく聞くせりふですね。  今、これを読んでるあなた。  そんな経験、ありますか?  わたくしは、あります(笑)
 続く  1998/03/17

戻る