ClockLauncher 置き場(miki's Hom Page)

Windows98 から開発をはじめ Windows7 に仮対応した状態のままですが、作者自身 Windows10 でも現役で使用できています。
もう開発再開は無いと思いますが、せっかく世に出したものなので閉じずに置いておこうと思います。

Blog

ホーム | 記事一覧 | サムネイル | ワード検索 |

 2007年03月16日(金) ぼくオタ


「ダンシング☆カンパニヰ」
SEやりながら絵も描いて本も出してすごいなぁ

 2007年02月04日(日) Wii Get !!



後輩経由でWiiを購入。
PS3もWiiもとりあえず本体手に入れただけで、まだゲームソフト買ってません。

面白いソフトと暇な時間が欲しい…。
抱えてる仕事が終わらないうちに次が来る感じで一向に暇になりません。
sim (2007/04/24 15:20)
ゼルダとファイアーエムブレムやりたいんだけど本体未だ手に入らず・・・
ひたすらピクロスDSやってる
miki (2007/04/26 23:26)
WiiのFEやったけど、GC版の前作やってないとあまり面白みがないかも。
sim (2007/04/27 10:36)
やったやった
GC版のデータを引き継げるらしくてちょっと楽しみ
sim (2007/05/14 11:53)
ようやく手に入ったおお
かなり普通に買えるレベルになってきた模様
raideen (2007/06/27 19:38)
mikiさんコメントスパムから大人気だね
miki (2007/06/27 20:22)
なんか、もう消すの面倒…。

 2007年01月09日(火) 風来のシレンDS

■ 風来のシレンDS
面白いと聞いて、最近始めたのですが見事にハマリました。
SFC版プレイしてないので、とても新鮮で楽しいです。


鍛えた武器装備したまま力尽きたので救助要請したら、こんな良い物入った壺付きで救出されました。
当然、手持ち武器より強い…。

嬉しいけど微妙。
初心者がこんな良い物貰っていいのだろうか?

これに見合う品など持ってないので「おにぎり」返信しておきました。
miki (2007/01/11 00:39)
30Fのボス部屋で「おにぎり」にされて何も出来ずに死亡。
ボス部屋では救助要請できないようで、すべてを失いました。
お礼、ケチったのがマズかったのか?
miki (2007/02/12 18:37)
残すところフェイの最終問題のみ。
難しい。
sim (2007/04/24 15:18)
これ買ったんだけど意味わかんなくて全然やってないよ
理解したらハマりそうなんだけど
miki (2007/04/26 23:21)
俺も最初理解できなかったんだけど。
先行してプレイしてた後輩にコツ聞いてからハマッタ。
今はもうあまりやってないけど、記録見たら冒険回数500近くなってたよ。
やりすぎ?

 2007年01月01日(月) あけおめ


 
明けまして、おめでとうございます。
今年も、どうぞ宜しくお願い致します。

 2006年12月16日(土) 最近購入したもの

■ドッキングステーション VGP-PRSZ1
■LAN接続ハードディスク LS-300GL
■HDMI-DVI変換ビデオケーブル DH-HDDV20
■PS3 60GB
■HDMIケーブル DLC-HD20
■P903i
■microSD (1GB)

TV購入してから、財布の紐がゆるくなったのか散財してます。

んで、ネットで購入したPS3が本日届いたのでケーブルによる画質比較してみました。

本体同梱のビデオ入力端子が画像下側で、別売りのHDMI入力端子が画像上側です。(映像はリッジレーサー7体験版)

P903iで撮った画像ですが、劇的に違いますね。
mico (2006/12/16 21:23)
HDMIでPS3なんて羨ましい限りです。。
でもやっぱりPS3買ったならできるだけ高画質でやりたいですよねぇ。今PS3買ったらブラウン管テレビにコンポジットが背いっぱいorz
miki (2006/12/21 23:08)
まだゲーム一つも買ってないのでPS3の持ち腐れです。
イノセンスとディープ・ブルーのBD版を注文したので、まずはBDプレイヤとして使用してみようと思います。
PS.comでも注文が始まったようなので、少しは供給が安定するのかな…?
hidari (2007/01/08 11:11)
早くどっちも再生できるプレイヤーかどっちのプレイヤーでも再生できるトータルHDDVDとやらが完成することを祈ります
miki (2007/01/10 00:4)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070108/ces03.htm
海外では両対応プレイヤが発表されているようですね。
いずれ日本でも発売されてくのでしょうか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070109/bandai.htm
好きだった作品「パトレイバー」がHD化されるようなんですが、BD化はされないのかな?
規格が2つあるとやっぱり困りますね…。

 2006年11月15日(水) REGZA 37Z2000



■ REGZA 37Z2000

映画見たり次世代ゲーム機したりするにはワイドが良さげなので通販サイトでポチっといっちゃいました。

次世代機といえば、PS3は生産が落ち着いてから買えばいいかなと思ってますが、wiiは本体と同時にゼルダが出るのでちょっと欲しいです。Xboxは今のところ眼中にありません。

ゼルダはGC版も同時発売のようですが、GC版は画面比率が4:3なので、できれば16:9のwii版でプレイしたいですね。
http://shop.nintendo.co.jp/GoodsList.do?CATEGORY_ID=zelda
※GC版はオンライン販売のみのようです。

 2006年10月12日(木) 1,000,000

サイト訪れて頂いてありがとうございます。
おかげさまで、あと2〜3日でカウンタが100万超えます。

カウンタの桁数が足りないので、表示がどうなるかちょっとドキドキですが…。
FGF (2006/10/14 00:57)
初めまして。ClockLauncher、つかわせてもらってます。

100万hitすごいですね。カウンター、2000年問題みたいに壊れたりするんじゃないでしょうか。
miki (2006/10/14 23:13)
よかった。桁が増えて表示されてる。

 2006年10月04日(水) Clock Launcher - Ver 2.17

 
今回変わったところ
ずいぶん久しぶりのバージョンアップ。約1年ぶりくらい?
内容は薄いですが、ご勘弁ください。
尚、今回からアップロードファイルを lzh から、XP標準で扱える zip ファイルに変更しました。

 2006年09月27日(水) Windows Vista RC1

VMwareにWindows Vista(RC1)をインストールする。
エクスプローラにまた無駄な領域が増えて使いにくく感じたのが第一印象。

とりあえずClockLauncherが起動するか確認。
起動は問題ない。
ランチャの基本機能も問題なさそう。
おまけ機能はダメなのがありそう。

Vista以降もランチャ的ソフトは必要なんだろうか?
 
さるゾウ (2006/09/28 00:36)
VMですね。うちでは何故かVMに入らなかったので、Virtual PC上にインストールしてみましたが、恐ろしく重くてCPUもメモリも食いまくりでした(メモリはギリの512M設定)。
あっ、VistaになってもClockLauncherは使います!
(・∀・#) (2006/09/30 00:40)
私はMacBookにBoot Campを入れて使っています。DirectX非対応なのでAeroを使ったウィンドウの透明化はできなかったですが、おおむねいい感じで使えてます。
miki様は製品版をお買いになる予定はおありですか?私は、たぶん物珍しさに買ってしまうと思うのですが…(笑)
miki (2006/09/30 23:21)
私も最初インストールできなかったので検索かけたところvmxファイルに以下の2行書かないとインストールできないようです。
svga.maxWidth = "640"
svga.maxHeight = "480"
うちでは、比較的快適に動作していました。
Vistaは、単体では買わないでしょうね。
Vista使い始めるのは次にパソコン買い換えるタイミングでしょうか…

 2006年08月13日(日) MTVX2006 Mobile

■ MTVX2006 Mobile
ノートPC用のTVチューナカードを購入。
TVチューナ無しのノートにしてみて、それまで意外とPCでTVを見ていたことに気付いたのがきっかけ。

ビデオ入力端子が付いてたので試しにPS2を接続してみた。
実際にはTV見る用途にしか使わないと思うけど…。

発売日(3/16)に購入したFF12を今頃ちまちまとプレーしてます。
miki (2006/08/18 00:51)
日付間違えて未来日記になってたので修正。
ゴウ☆セイジ (2006/08/30 11:08)
お久しぶり
未来日記は突っ込もうとしたけどやめといた^^;
これの記事が仕事上で参考になりました ありがとね
sim (2006/09/06 02:17)
これのとっても古いバージョン持ってるw
miki (2006/09/27 02:16 )
FF12クリア。
この記事の何が参考になったんだろう?
まあ役に立ったならそれは良いことだ。

 2006年07月24日(月) マウスの調子が悪い

久しぶりに書きますが、特に何もありません。
まとまった時間が取れないので、ソフト更新はもう少し先になりそうです。
さて、今年は夏休み取れるだろうか…?

■ヤングジャンプ
GANTZがしばらく休みの模様。月曜の楽しみが減った。

 2006年06月02日(金) VGN-SZ81PS

■ VGN-SZ81PS

VAIOの交換品が届いた。
再セットアップ、面倒だな…。

 2006年05月25日(木) ライスヌードル1ケース×2 当選!

http://harusame.jp/web/

会社の後輩が、またネット懸賞当ててました。

しかも2連続で…。

どうやら、彼はネット懸賞に強いようだ。
sim (2006/05/29 20:08)
そのうち宝くじ当たるんじゃね
それよりライスヌードルっての食ってみたくなった
miki (2006/06/08 23:59)
届いた当選品を分けてもらったけど結構いけた。
宝くじは…、当たるといいな。

 2006年05月13日(土) VGN-SZ81PS

■ VGN-SZ81PS

パソコンを買い換えました。
いままでノートの癖に巨大なもの使ってたんですが、今度は少し小さめのものに。

解像度が1600*1200から1280*800になったんで狭く感じますが…、まあこればっかりは、パソコン小さいの選んだんでしょうがないですね。
それ以外は、概ね満足のスペックです。

開発環境やら何やら移行するのが大変だなぁ…。
sim (2006/05/26 12:32)
変わった解像度だねー
特に縦が狭く感じるんじゃない?ソース読むときとか
miki (2006/05/27 17:50)
確かに縦が狭いね。
DVD見たりする分にはちょうど良いサイズなんだろうけど。
環境移行ほぼ完了したんだけど、なんかsonyからインストし忘れのソフトがあるとかで家にTelあったみたい。
一旦回収しないとインストできないようなソフトっぽいことを言ってたらしい。
なんだろう?面倒だな。
miki (2006/05/28 10:53)
sonyからTel来た。ハード交換とのこと。
んが!せっかく環境移行したのに再セットアップかよ!
sim (2006/05/29 20:05)
不要なソフトだったら困りもんですな

 2006年04月16日(日) iPod nano 当選!!!


 
 
後輩がね。

しかも、この後輩、ウーロン茶の懸賞でもiPod当ててるんだよね。

運がいいというかなんと言うか…

2台もどうすんだろ。
TakeC (2006/04/18 22:03)
   そう かんけいないね
ニア ころしてでも うばいとる
   ゆずってくれ たのむ!!
(・∀・#) (2006/05/07 17:18)
お仕事お疲れ様です。無理せずがんばってください。

後輩さん何気に ClockLauncher使ってますね(笑)
miki (2006/05/14 18:39)
仕事が落ち着きそうなので、そのうちVerup再開できるかもしれません。
ClockLauncherは後輩数人に使ってもらってます。
jess (2006/05/23 17:39)
僕も当たりましたよ。
サントリーウーロン茶でipodnano
当たる前にipodnano 4G買ってましたけど。。

 2006年03月25日(土) 久しぶりの休み


 
兄の結婚式で、久しぶりに仕事を丸1日休みました。

飲んで食って寝て、あっという間に1日終了。

明日から、また仕事地獄…。はぁ…。

 2006年02月23日(木) 忙しい…

今年仕事始まってから、まだ1日も休めてません。
下(1/1)の記事で紹介しておきながら、次回バージョンアップは4月過ぎの予感がします。
すみません。

http://www.1101.com/MOTHER3/index.html
↑が発売される頃には、時間に余裕ができてると良いな。
またまた・・・ (2006/02/27 21:43)
http://oolongcp.jp/teaser/top.go

nano持っていらっしゃる様ですから今回はスルーですか?
miki (2006/04/05 01:52)
今回はスルーですね。

 2006年01月01日(日) あけおめ

あけましておめでとうございます。
今年も、ソフト・ホームページ共々よろしくお願いいたします。

管理人は正月から仕事してます。忙しいです。
今年もあまり更新できそうにありませんが…
とりあえず、手元で動作してる次回以降リリースできそうなものを紹介しときます。

↓・縦カレンダー・IMEの状態表示
nene (2006/01/22 20:47)
スマートでいいですね!
新バージョン、楽しみにしてます。
jastic (2006/01/23 10:02)
ClockLauncher、いつも使わせて頂いてます。
新バージョン、楽しみにしてます。
miki (2006/01/24 01:29)
今年仕事始めから休みなし状態です。
まだまだそんな感じなので次のバージョンアップいつになるか分かりません。
気長にお待ち下さい。
sabu (2006/01/28 13:49)
skin galleryにまた嫌がらせ?の書き込みが。
nono (2006/01/29 15:58)
この手の広告は、CGIの名前をユニークなものに変えるだけで
かなり効果があると聞いたことがあります。
試してみては?
miki (2006/01/29 20:18)
CGIの名前とはファイル名(joyful.cgi)のことでしょうか?
nono (2006/01/29 21:21)
そうです。
要するに、スクリプトの検索に引っかかり難くする
という事らしいです。
miki (2006/01/30 00:17)
試してみます!
miki (2006/02/23 01:02 )
リネーム効果あったみたいです。
情報ありがとです。
chanel スーパーコピー ピアス wiki (2021/10/30 07:52)
当店はスーパーコピーブランド商品専門ネットショップで、私達は長年の実体商店の販売経験を持って、あなたのために品質最上のブランドスーパーコピー時計、ブランドスーパーコピーバッグ、ブランドスーパーコピー財布。
工場の生産技術は熟練していますロレックススーパーコピー、 ルイヴィトンスーパーコピー、エルメススーパーコピー、グッチスーパーコピー、シャネルスーパーコピー、オメガスーパーコピー、カルティエスーパーコピー、ウブロスーパーコピー、プラダスーパーコピー、ボッテガヴェネタスーパーコピー、ミュウミュウスーパーコピー......各種のブランドコピー商品激安通販買取!
●在庫情報随時更新!
直営アウトレット
高品質 安心 最低価格保証
◇ シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております。
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します。
chanel スーパーコピー ピアス wiki https://www.kopi66.com/product/detail.aspx-id=4079.htm

 2005年12月10日(土) 無線LAN化

マリオカートDSと共にアクセスポイントを購入。
サイズとデザインで I-O DATA の WN-AG/A ってのにしました。
使ってるノートPCも無線LAN対応なんで前から無線LAN化したいとは思ってたんだよね。

早速マリオカートDSでネット繋いでみたんだけど対戦相手全然見つかんない。
「せかいのだれとでも」でやっと1人見つかったんだけど、4戦目でいなくなっちゃった…。
エンブレム緑だったんで欧州版のプレイヤーのようだ。


↓無線LAN化記念に、PSPで自分のホームページ開いてみた。
 

 2005年12月06日(火) インナーイヤホン

インナーイヤホンってのを買ってみた。
音とかあまりこだわるタイプではないけど、nano標準イヤホンと比べるとかなり違う。
耳栓のような感じで、周りの音が遮断されるので電車での使用にも最適。
音漏れも少ないのかな…?



あと、ほとんど使用されない Sub BBS を削除しました。
最近、エロ画像&リンク貼られまくりで管理が面倒になってきたので…。
undone (2005/12/09 04:22)
インナーイヤホン、自分も使ってます!
周りの音がまったく聞こえなくなるので、外歩くときはすごく怖いですが・・・。
yosuke (2006/05/05 01:48)
何でみんなiPodのイヤホンを買い替えちゃうのかなー。
エージングさせたらとんでもなく音質良くなるのに・・・

Category

全て
ClockLauncher
LINEスタンプ
Giorno&Ciao
マイホーム
ゲーム他
懸賞
飲み食い
仕事
車、自転車
祝い事、記念日
日常






ページのトップへ戻る