![]() | りんく | ![]() | |
to HomePage |
私が普段、よく行かせていただいているHP等をまとめてみました。
◆音楽情報いろいろ
クラシック音楽情報センター | 諸々の演奏会の情報は、いつも、こちらでお世話になっております。 |
関西クラシック音楽情報 | 関西のコンサートの情報が充実しています。(ここ(私のところ)よりもずっと参考になります) |
音楽之友社 OnLine | ご存じ、「音楽の友」のHPです。 |
モーストリー・クラシック【産経新聞】 | 産経新聞発行の「Mostly Classic」のHPです。 |
Early Music Information in Japan | 古楽の情報が詳しいです。 |
opera family〜オペラ ファミリー | オペラの話題がいっぱいです。 |
◆アーティストの関係
Ban友の会 | 指揮者の阪哲朗さんのホームページです。 |
チェリスト「長谷川陽子の部屋」 | 今や日本を代表すると言ってもいいチェリスト、長谷川陽子さんのホームページです。 |
Welcome! Dang Thai Son's Room♪ | ピアニスト、ダン・タイ・ソンさんのファンのページです。 |
KAORI MURAJI Official HomePage | ギタリスト、村治佳織さんの公式ページです。 |
CASA DI KIN | ピアニスト、近藤嘉宏さんを応援するページはこちらの中にあります。 |
フルーティストのエマニュエル・パユを応援しましょう | フルーティストのパユさんを応援する、ファンのためのページです。 |
イングリット・フジ子・ヘミング | 人気のピアニスト、フジ子さんを応援する、ファンのためのページです。 |
Jean-Marc Luisada HOMEPAGE | ピアニスト、ジャン=マルク・ルイサダさんのファンのためのページです。 |
鷲尾惟子のホームページ | 「個性的で情熱的な」ピアニスト、鷲尾惟子さんのホームページです。 |
ようこそ老田裕子のホームページへ | 六甲にお住いの、新進気鋭のソプラノ、老田さんのホームページです。 |
◆神戸周辺のホール・関西のホールなど
神戸文化ホール | 神戸随一の公立ホールです。 |
神戸国際会館 | 震災復興のシンボル的な存在とも言えるホールです。 |
神戸新聞松方ホール | 神戸新聞社のつくった、音楽専用のホールです。 |
新神戸オリエンタル劇場 | コンサートのみならず、いろいろな舞台も数多く上演しています。 |
神戸アートビレッジセンター | 芸術家を育成するための場として様々な試みを行っています。 |
神戸松蔭女子学院チャペル | BCJの定期の会場などとして知られる松蔭のチャペルのHPは、同大学のHP内にあります。 |
神戸ポートピアホール | ポートピアホールの公演情報等は、ポートピアホテルのHP内にあります。 |
(財)神戸市民文化振興財団 | 神戸市内の様々な文化行事を行っているところです。 |
兵庫県芸術文化協会 | ピッコロシアターや県民会館、県民小劇場などの情報はこちらです。 |
兵庫県立芸術文化センター(仮称) | 2005年秋の開館へ向けて始動中!です。 |
芦屋市民センター・ルナホール | 芦屋の公立ホールはこちらです。 |
明石市民会館・アワーズホール | 明石の市民会館のHPは、明石市のHPの中にあります。 |
尼崎市総合文化センター・アルカイックホール | オペラ等にも力を入れている、アルカイックホールのHPはこちらです。 |
ザ・シンフォニーホール | 大阪を代表するホール、シンフォニーホールはこちらです。 |
ザ・フェニックスホール | 若手の演奏会なども積極的に取り上げているフェニックスホールはこちらです。 |
イシハラホール | 独自の路線で自主公演を展開しているイシハラホールはこちらです。 |
ザ・カレッジ・オペラハウス | 大阪音楽大学のオペラハウスは、こちらです。 |
びわ湖ホール | 西日本随一の本格的なオペラハウス、びわ湖ホールはこちらです。 |
◆神戸の音楽団体など
神戸大学混声合唱団アポロン | 私も学生時代、ここに入っておりました。 |
神戸バッハ・カンタータ・アンサンブル | 神戸でバッハと言えば、こちらでしょう。 |
神戸市民交響楽団 | 神戸の市民オーケストラは、こちらです。 |
神戸大学交響楽団 | 神戸大学の学生オーケストラです。 |
六甲フィルハーモニー管弦楽団 | 神大響のOBによるオーケストラです。 |
神戸市演奏協会 | 神戸市室内合奏団、神戸市混声合唱団、神戸アーバンオペラハウスは、こちらです。 |
大阪コレギウム・ムジクム | 大阪ハインリッヒ・シュッツ合唱団やアンサンブル・シュッツはこちらから。 |
神戸フロイデ合唱団 | 神戸で「第九」と言えば、こちらでしょう。 |
◆パソコン通信(BIGLOBE(PC-VAN))の関係
SIG「クラシックコンサートホール」 (CLA) | 普段は、こちらの方へいろいろと書き込みをさせてもらっております。 |
INVEさんのホームページ | CLAのシスオペさんです。いつもお世話になります。m(__)m |
食パンさんのホームページ | オリジナルの作品集が素敵です。 |
からから亭 Home Page | 合唱団OMPさんのHPへはこちらから。 |
Noriさんのホームページ | 東京カントライさんのホームページです。 |
たろうさんのホームページ | Percussion Players Network (PPN)のホームページです。 |
ITAさんのホームページ | 京都教育大学マンドリンクラブさんのホームページです。 |
龍さんのホームページ | オリジナルのMIDIデータが素敵です。 |
モーさんのホームページ | クーベリックのHPです。 |