目次プロフィールお仕事演奏ネコかるリンク


お知らせはここです。掲示板です。メールもお待ちしてます。


●6月30日

早起きして片付けを開始。
映像の保存用に眠っていたマック君をライオンさんに仕込んでおりました。
ダウンロードの間に見廻りへ。
多摩川を眺めるとホっとします。

ウチに戻って、インストール中に昼食。
そうめん、旨かったっす。

雑務等でバタバタしてたらもう夜。
夕食後もウロウロ。
サラリーマンNEOの"GOLD"ってのを 見て、ニュース見て、程よく就寝。

あ〜、今年も半分終わってしまいます。

ふ〜っ。


●6月29日

譜面マン見廻り無しでひたすらお仕事。
その間に連絡業務も各種。
夕方、なんとか終了できそうな気配になり、ビールを目標にスピードアップ。
夜までに送信完了。

が、ビールが無かったため慌ててスーパーへ。
本日初のお出かけでした。

シャワー浴びて、やっとやっとプハーっ。
お疲れさまでした〜。
久々にドラマをちょこっと見て、程よく就寝。
コテっ。


●6月28日

グッタリ起床。
やっぱり2度寝。
ボーっとしながら事務関係。

昼食後、御近所井上富雄氏号で川向こうのスタジオへ。
CAJUN MOON BAND、来週3日の下北沢440用のリハでした。
今日も楽しく進行しました。
終演後の宴についての打ち合わせがイチバン真剣でした。
お待ちしております。

ウチに戻ってクタ〜っと飲食。
ドヨ〜ンとなってニュース見て、ボーっとなって就寝。


●6月27日

深夜に起床し譜面マン。
明け方就寝。
起床、朝食後2度寝少々。
なんだか時差ボケになっております。

昼から銀座O歯科へ。
ありゃ、またお金かかりますです。
トホホ...。

終了後、渋谷に移動しアスク・ミュージックへ。
コーヒーごちそうさまでした。

放送局に向かい、遅めの昼食。
夕方から歌録音の立ち会い。

夜は、E氏、Kさんと代々木八幡で焼き鳥の集い。
楽しくワイワイ。
仕上げのワインが効いてヨロヨロ帰宅。
そんなに遅くなかったのに撃沈でした。
ふ〜っ。


●6月26日

程よく起床。
見廻り少々。
昼食はさんで譜面マン仕込みモード。
夕方、実家へ顔出し、帰りにコピー。

夜は早目の就寝。
深夜から再開します。


●6月25日

ボーっと起床。
朝食後、昨日は凄かったなあ、と2度寝。
ちょいと人疲れしたかも。

そんな月曜は事務関係でワサワサしておりました。
落ち着きなく作業は続きほどよく閉店。

夜は、プハーっ後、山口から送っていただいたにごり酒を堪能。(ありがとうございました)
キキました。
気絶少々グルグル少々。
テキトーに就寝いたしました。


●6月24日

朝からスペース・ゼロへ。
今日は『Sharing〜シェアリング〜 2012 in 新宿』というイベント。

坂田おさむさんのお手伝いでギターの後藤郁夫さんと数曲参加。
とても豪華な出演者のため楽屋でジっとしてました。?
リハやって、お弁当食べて、まだまだ時間があったので見廻り少々。
そして、本番。
おさむさんの歌力、流石です。
後藤さんもお見事でした。
楽しませていただきました。
ありがとうございました。

終演後しばらくしてクライネヒュテへ移動。
まずは、乾杯。
その後、相曽晴日さん、明日香さん、古村比呂さんや関係者が続々と。
にぎやかな宴となりました。

お開き後、小田急線組は一緒に帰路へ。
和泉多摩川まで戻って関係の集いの残党と合流。
晴日家、和世さん、Tさん、と「Chingu」というお初の店へ。
プハーっとやったものの求める飲み物がなかったので失礼し、喜作へ。
あーだこーだと言いながらもだいぶ疲れてきたので解散。
ヨロヨロと帰宅。
ウチで1杯作ったまま気絶。
深夜、慌ててベッドへ。
貴重な1日でありました。


●6月23日

起床〜朝食〜ダルダル。
何となく片付け開始。
昼食は美味しいシラスを堪能。(Oさん、ありがとうございました)

午後は事務関係、散髪、実家等。
夜の目標をシラスとにごり酒し定め、ひたすらお仕事。

夕食は天婦羅、唐揚げ、そしてシラス。
お酒は山口から送っていただいた山頭火のにごり。
至福の時間でございました。
ありがとうございました。
フワフワしてきて程よく早寝。
ふにゃ。


●6月22日

朝からお仕事各種。
だいぶ進んだような気もするのですが...。

昼食後、出発。
銀座O歯科で奥歯に金を。
手痛い出費ですが、同じ"金"でも"税金"よりはいいか。?

終了後、渋谷の放送局へ。
歌のお稽古立ち会いでした。
坂田おさむさんともバッタリ。
ここでリハすればよかったですね〜、なんて言っている間にサクサクと終了。

ビール仕入れて帰宅。
夜は、肉野菜でプハーっといきました。
続いておでん&獺祭の磨き二割三分を堪能。
家で飲むとまた格別です。
美味しかった〜。(直ちゃん、ありがとう)
宿泊K君と遅くまでチビチビやっておりました。
気絶手前で何とか就寝。
ホワ〜っ。

_______________

お知らせ。
ちゃん、ちゃんのアルバム、完成しました。

「星・空・恋歌」、よろしくお願いします。

また、7月7日(土)しん・くう・かんライブに出演します。
が、売り切れになってしまったようです。
残念。


●6月21日

朝から事務関係、見廻り等。
ドコモや期日前投票にも行きました。
ちょいと遅めの昼食後は譜面マン仕込み開始。

今日は素早い1日で、もう夕食。
夜はボーっとテレビ見て程よく就寝。


●6月20日

早起きしたものの、ダルダルで調子出ず。
ムシムシで二度寝もできずに出発の時間。

渋谷方面で坂田おさむさんのリハへ。
『Sharing〜シェアリング〜 2012 in 新宿』というチャリティコンサートの24日(日)昼の部でギターの後藤郁夫さんと 数曲お手伝いします。
おさむさん、やっぱり歌力が凄いです。
リハは楽しくサクサク進行。
出番は15分ですが、豪華な出演者たちです。
よかったら。
終わってからの集いも楽しかった〜。

湿度にヤラれつつ、ダラっと帰宅。
しばし放心状態。
そして、事務関係。

夜は、来月15日のいかだレース事前説明会へ。
ローカルな不条理を堪能。
出場順の抽選は私が担当。
ちょいと遅めのレースになってしまいましたが、ま、いいか。

会場を出て、S先生、和世さん、Iさんと旬菜食堂 山吹にて夕食。
改装後初でした。
美味しかった〜。
お開き後、「後段」に顔出してから帰宅。

ウチに戻ってニュース見ながら気絶少々。
イカンイカンと就寝。
グテ〜。


●6月19日

ダルダルと起床。
二度寝少々。
そして、事務仕事や見廻りへ。

午後からは悪天候のためさらにダルダル。
譜面マン仕込みモード少々。
夕食をはさんで作業していたものの、天候の悪化に落ち着かず、でした。
遅くなって家が揺れるほどの風、恐かったです。
どうか、みなさんご無事で。


●6月18日

朝から劇伴の日。
安定したメンバー(敬称略)は、

CAJUN MOON BAND
Drums:古田たかし
Bass:井上富雄
E.&F.Guit:柳沢二三男
E.&F.Guit:尾上サトシ
L.Perc:高橋結子

Percussion:高田みどり

Harp:朝川朋之

Accordion:佐藤芳明

Flute:高桑英世
Oboe:庄司さとし
Clarinet山根公男

ご褒美のように少ない量でしたが、みなさま端正な演奏ありがとうございました。
サクサク終了。

昼食後、打ち合わせ各種。
早目に終わったので別スタジオ見学。

夕方は急遽入れてもらった打ち合わせ。
難題をありがとうございます。

夜まで時間が空いたので渋谷の街を彷徨っておりました。
18時過ぎたあたりで、もういいかって事でかっぱに入りプハーっ。
途中でTディレクターも合流。

集合時間となり、直伝家 ろくめいかんへ。
今宵はお世話になっているFプロデューサーの送別会。
沢山集まってました。
お世話になりました、というより、引き続きよろしくお願いします。
いったん、お疲れさまでした。

終了後、有志で伽羅沙なるバーへ。
遅め登場の有志もいたので遅めの解散となりました。
ホゲーっと帰宅しコテン、でした。


●6月17日

宿舎で朝食後出発。
昼前に帰宅。

まずは、たまった事務関係。
昼食後、関係S先生宅にお邪魔し、今年の企画会議。
夕方まで参加し、早退。

下北沢LADY JANEに移動。
セッティングを終え、まる吉楽屋でバンマスを待ちつつ1杯。
なかなか登場しないので飲食モードへ。
バンマス到着乾杯歓談後招集。

今日の「ハナシガイ」Vol.31(太田恵資DUO)、楽しませていただきました。
遅刻の正当化に至るまでの展開が凄かったなあ。
御来場のみなさま、ありがとうございました。

終演後、現地乾杯少々。
明日の事もあるので、早目の退散。
帰宅即撃沈。
足がガクガクです。
バタン。


●6月16日

早起きし、朝食。
そして、修行の日です。

1日中ディズニーシーにいました。

午後に、宿舎のラウンジで休憩&部屋からショー鑑賞。
あとは、ひたすら歩いてたなあ。
いろいろな事忘れられる場所です。
スッカリ楽しんでおりました。

部屋に戻って、夕食〜夜のショー鑑賞。
ラウンジで飲酒。
沢山遊んで、沢山飲みました。
ありがとうございました。


●6月15日

ちょいとゆったりし、昼頃O歯科へ。
こちらもお金かかりそうです。
トホホ...。

終了後、渋谷方面に移動。
見廻り後、放送局へ。
まずは昼食。

ちょいと休憩後、歌録音開始。
上手なのでサクサク進行。
お見事でした。

MIXはお任せし、急遽決まった合宿?に向かう事に。
ワインを調達し、舞浜の宿舎へ。
遅めの夕食とワインでチビチビ。
程よく飲んで程よく就寝。


●6月14日

午前中は事務関係。
昼食後、渋谷方面へ。
銀行関係、税金関係。
税金を払うと、とても淋しい気持ちになります。

放送局に移動し、まずはMIX確認。
そして、歌入れ。
現場では別作業が続いていたのでソソクサ退散。
Fプロデューサー、お疲れさまでした。

ウチに戻ってプハーっ。
譜面マン、昨日で終わらせておいて良かった〜。
いろいろ堪能してから就寝。
ドテっ。


●6月13日

早起き、のつもりがタップリ寝てしまいました。
そんなこんなで譜面マン、今日は見廻り無しでひたすら作業。
夕方までになんとか送信。
ふ〜。

夕食後、東京事変のDVDを鑑賞。
懐かしかったし、凄かった〜。
この仕事に関われて光栄です。
あらためて、ありがとうございました。
程よく就寝。


●6月12日

どんよりしていたので、どんよりとお仕事開始。
まずは順番決めてひとつづつ。
事務系少々、クリーニング屋さん、戻ってMIXチェック各種。
ここでもうお昼。

午後は仕込み関係。
ありゃ、こんなに。

夕食後もお仕事少々。
今日は早寝とします。


●6月11日

グッタリ起床。
朝食後、二度寝で体力温存。

昼前、渋谷のスタジオへ。
セッティングでひと運動。
目も覚めてきました。

今日は、バンド系弦アレンジの仕事です。
お初の方々です。
でも、演奏はいつもの方々(敬称略)

Strings:グレート栄田ストリングス
Violin 栄田嘉彦、滝沢幸二郎、小倉達夫、桑田穣、桐山なぎさ、押鐘貴之、入江茜、、三木希生子、今野均浜野考史、角田知寿子、岡部磨知
Viola:山田雄司、古川原 裕仁、高嶋麻由、加治友理
Cello:笠原あやの、前田善彦、阿部雅士、槙岡絵里香
Contra Bass:斎藤輝彦、安東章夫

安定の演奏でした。
ありがとうございました。
そのままMIX突入のようだったので、ソソクサと退散〜帰宅。

夕方、関係S先生がウチにお見えになり、杉本和世さんの誕生会をやろうという事に。
そんなこんなで、夜は「丸屋」へ。
「和ちゃん、おめでとうございます」

お開き後、和世さんとミラーボールへ。
が、疲れのため早退してしまい失礼いたしました。
ウチに戻って早目の就寝。
バタン。


●6月10日

9時起床で俳句を考えるもボーっ。
チェックアウトしギャラリー「写楽」へ。
サイン等を終え、保手浜孝氏へ。

今回のメイン、「螻蛄の会」(吟行篇)?@保手浜家の始まりです。
細谷喨々宗匠ちゃん、ちゃん、草野さん御夫妻、Iさん、特別参加Kさん、私、という俳句参加メンバーと保手浜家ゆかりのみなさまでまずは乾杯。

生ビール、獺祭ですでにゴキゲン状態。
しばらく集ってから句会の開始。
楽しかった〜。
みなさま、ホントにありがとうございました。

でも、時間の過ぎるのは早いもので移動の時間となり空港へ。
羽田まで飲酒移動でもはや完成型。

解散後、新百合が丘までバスで爆睡移動。
寝ぼけて荷物忘れそうになりました。

ウチに戻って、届いていたDVD見ながら気絶。
こりゃいかん、と就寝。
コテっ。


●6月9日

昨晩はノンアルコールの方もいたので持病の二日酔いにならずに起床。
しっかり朝食もいただきました。
しばらく部屋で体力温存してから見廻りへ。
天満宮、気持ち良かったです。
そして、ギャラリー「写楽」集合。

宗匠の到着を待って、兎屋へ。
句会のメンバー勢揃いでの昼食会のため徒歩移動の間も季語の話しでワイワイ。
今回は「吟行」というのに挑戦なのです。

私はひと足お先にFMわっしょいへ。
コンサートやCDの宣伝をさせていただきました。
お邪魔しました。

終了後、アスピラート入り。
例年の修行に加え、今年はナント、入念なリハーサルもありました。

そして、本番。
工藤直子新沢としひこ「星・空・恋歌コンサート」は始ったのでした。
予想していた事とは言え、結局CDの曲を全部演奏した上に、いつもの内容もあり。
長いコンサートとなりました。
でも、楽しかったなあ。
みなさま、ありがとうございました。

終演後、サイン会、そしてホテルで待機。
打ち上げはいとうという格式のある店へ。
御馳走さまでした。

けっこうな時間となってしまったのですが、防府チームが待ってくれているジョ・カーレに合流。
そのまま観光飲みコース。?
goo goo cafeという店へ。
そして久々の「印度洋」へ。
クラブナイトらしかったのですが、床で寝ている方も。
目の前にはコップがどんどん並んでいき、目の錯覚かと思いました。
グルグル状態でホテルへ。
防府の皆さん、今年もオヂさんと遊んでくれてありがとうございました。
でも、撃沈です。


●6月8日

遠足の朝状態で6時起床。
来週分の仕込み、荷作り等で出発の時間。

和泉多摩川〜登戸〜川崎〜羽田まで。
今年もANAのプレミアムを用意していただいたので、ラウンジで生ビールとシウマイでプハーっ。
しばらくして、ちゃん、T氏と合流。
搭乗口で新ちゃんとも合流し山口宇部〜防府へ。
すでにイイ感じでギャラリー「写楽」到着。

届いていた「星・空・恋歌」の完成品を早速初聞き。
やっと出来ました〜!

ホテルにチェックイン〜入浴でサッパリ。

夕食は中国采館奥快餐へ。
ワイワイと盛り上がったところで、私は早退し地元Mさんのお迎えで防府の集いへ。
お初のBellini、お洒落なお店でした。
バーテンダーさんの技がスゴかったです。
閉店っぽい時間となったので、恒例いちご白書をもう一度へ。
御挨拶程度の滞在で失礼いたしました。
コンビニで買い物してホテルへ。
流石にバタン、でした。
ありがとうございました。


●6月7日

ダルっと起床。
今日も締め切りです。
見廻りするほどの時間はなかったので、クリーニング出して、実家へチラっと行って、帰宅後昼食。

午後は譜面マン、小学校、譜面マン。
う〜ん白玉系、いつも悩みます。

夕食後、ネタ捻出。
遅くなってやっと送信。
ニュース見てから就寝。


●6月6日

早朝、というか深夜起き早朝まで譜面マン。
二度寝、朝食、三度寝?、と思ってもそんなに寝られるわけもなく再び譜面マン。

昼食後、銀座O歯科へ。
長時間ガリガリ状態でした。

終了後、渋谷で買い出ししてから放送局へ。
歌録音の立ち会いでした。
サクっと終了。

夜は、KOiBUMiお仕事のみなさまに誕生会をやっていただきました。
嬉しかった〜。
みなさま、ありがとうございました。

狛江に戻ってBAR iCHiで仕上げ。
「後段」で店主にお祝いビールをご馳走になり、ヨタヨタ帰宅。
仕事場でメール見ていてそのまま気絶。
早朝、ベットへ。
うれし過ぎ撃沈でした。


●6月5日

耳の痛みと共に起床。
爆音モニターしていたのでしょうがないのですが、もうっちょっと飲んでおけばよかったかな?
まずは仕事場を次なる仕込み用に片付け、見廻りへ。
多摩川を眺めて、普段より多めに見廻りしてから帰宅。
そして昼食。

午後は機材の手入れから。
そして、譜面マン仕込みモード。
映像取り込みも並行。

夕食後も作業は続いたものの、何となく早寝。
続きは早朝。


●6月4日

朝から渋谷方面へ。
今日は、録音したオケだけツアーに行く大劇伴仕事でした。
豪華仮歌S氏も参加していただいたメンバー(敬称略)は、

CAJUN MOON BAND
Drums:古田たかし
Bass:井上富雄
E.&F.Guit:柳沢二三男
E.&F.Guit:尾上サトシ
L.Perc:高橋結子

Percussion:高田みどり

Harp:朝川朋之

Accordion:佐藤芳明

Horn:藤田乙比古

Alto Saxophone:竹野昌邦
Tenor Saxophone:山本拓夫

Trumpet:西村浩二、菅坡雅彦、横山均
Trombone:村田陽一、箱山芳樹、星野舞子

Strings:RUSH by TAKASHI KATO
Violin:加藤JOE、加藤亜紀子、杉野裕、武藤宏樹、氏川恵美子、入江茜
Viola:山田雄司、秋山俊行
Cello:丸山泰雄、岩永知樹

という譜面がなくても素晴らしい音が出そうな皆さま。
楽しい現場でした。
ありがとうございました。

録音終了後、打ち合わせ各種。
もう秋かあ...。

終了後、担当Hさん、Tさんと久々のNEWZEA Platformで夕食。
美味しかったです。
お開き後、KOiBUMiでビール1杯飲んでから帰宅。
ドテっ、でした。


●6月3日

久々にぐっすり寝ました。
スッキリ起床、でも身体はグッタリといったところです。

朝食後、片づけ少々。
いつの間にか昼ごはん。

午後になり、ウッカリ昼寝。
その後は事務関係。
夕方にはネコかるの90年代の「Hi8」のテープが仕事場へ。
捨てるのも何なのでとにかくマック君に取り込みますです。
90年10月かあ...。
若いし、偉そう。
見入ると恥ずかしいので別作業と並行。
2本で3時間以上。
元気だったんだなあ...。
それにしても、あと120本くらいあるぞ〜。

途方に暮れて就寝。


●6月2日

朝から中学校の「体育祭」へ。
快晴で暑かったです。
先週の小学校とうって変わって、ちょいと大人な世界。
ビシっとしてました。
宣誓からグっとくるものがあり、競技にも見入っておりました。
みんな立派です。
男子1500m走、凄かったなあ。
O家パパと、こりゃタクシーに乗る距離だな、などど話しつつ観ておりました。

お昼の休憩はウチに戻って御飯。
美味しかった〜。
午後の競技は時間いっぱいまで観戦。
慌てて帰宅し、衣装に着替えて世田谷区某所の現場へ。
何とか時間前に到着。
そして宮野寛子さんのシールレットライブ、スタートです。
私は後半に数曲参加。
何とも素晴らしい会場で弾いていて気持ちよかったです。
ありがとうございました。

終演後、ワインやフードでお客様御歓談タイム。
ゆったりした時間が流れておりました。
セレブの土曜の午後ってあんななんでしょうね。

皆様、お帰りになってから関係者で乾杯。
しばし歓談後、宮野さんのお友達チームの集い@きちんとに混ぜていただきました。
さらに宮野さんのセレブなお客様たちの集いにもちょいと参加。
ありがとうございました。
セレブなので程よい時間に解散〜帰宅。

ちょいと飲もうかなあ、と思ったもののもうグッタリ。
バタン、でした。


●6月1日

朝から譜面マン。
あと少し。
昼前になんとか送信終了。
早目の昼食後、散髪へ。

そのまま、明日の宮野寛子さんとのライブのリハへ。
シークレットライブのため世田谷区某所という事だそうです。
凄いところでした。
お初なのでリハもみっちり。
通しまでありました。
よろしくお願いします。
楽器を託し、帰宅。

譜面関係確認後、夕食。
刺身や魚とビール、酒、幸せでした。
程よく飲んで程よく就寝。
今日が誕生日のような6月最初の日でした。
ありがとうございました。


2012年5月の日記目次プロフィールお仕事演奏ネコかるリンク