|お知らせはここです。|掲示板です。|メールもお待ちしてます。|
●9月30日
早朝譜面マン大詰め。
10時くらいまでに何とか送信終了でセーフ。
う〜む、手強かったなあ。そのままドテっとなりそうなので、お出かけの皆さんに合流し、南大沢のアウトレットへ。
お店をウロウロ見て歩くだけでも運動になります。
夕方まで滞在。台風がおいでになっていたので、狛江まで戻りぐるぐるで夕食。
流石に空いていました。
美味しかった〜。
雨が止んだ隙にワっとタクシーに乗り帰宅。昼は締め切り状態、夜はリゾート状態のここ2日でした。
帰宅後、泡盛と共に気絶。
慌てて就寝。ササっと9月が終っていったのでした。
●9月29日
早朝譜面マンな続く。
テーマ的なものがカタチを見せ、送信開始。
家族、K君の協力のもと、ひたすら譜面マン。
夕方、作業が12時間を過ぎたあたりからちょいと朦朧状態。
もはやこれまで、と本日閉店。元気を求めて「鳥政」で焼肉を堪能。
身体が欲していたのか、久々に沢山お肉を食しました。
超美味。
ウチに戻ってガリガリ君食べて、泡盛飲んでグルグルして強制終了。
ドテっ。
●9月28日
早朝譜面マン。
もう余計な事は考えていられません。
見廻り、実家、食事以外は作業。
夜までに様子がみえてきました。K君宿泊を理由に?、夕食でプハーっ。
久々のスパークリングも。
ニュース見ながら気絶〜退場早寝。
●9月27日
ひたすら譜面マン。
ちょいと行程が遅れているかも。
う〜〜、っと作業。夕方、小学校にて打ち合わせ。
戻ってパズル譜面マンは続く。
今日は早寝。
●9月26日
グッタリ起床。
朝食後、2度寝少々、と思ったものの連絡多し。
ちょいと見廻りへ。今日からは劇伴譜面マン。
まだまだパズル状態です。
ひたすら謎解きに専念しておりました。夕食でプハーっとやってから音楽鑑賞ネタ捻出タイム。?
いろいろ聞きつつ気絶少々。
そのうち沈没。
●9月25日
午前中は事務関係少々とライブの準備。
あとは体力温存。
昼食後、出発。いつもより早目に現場、吉祥寺マンダラ2に到着したのですが、ゲスト青木まり子さん、予定の1時間前に到着でビックリ。
しばし歓談後、エルトン永田氏も到着しリハ開始。
ゆったりとした歌の世界にヤラれておりました。鰻乾杯、現地歓談後本番。
今日はゆったりした展開でした。
ゲストとお客さんのチカラだと思います。
御来場の皆様、まり子さん、エルトンさん、仕掛人筏関係S先生、ありがとうございました。普段より早目の終演だったので、早目の現地乾杯、早目のお開きとなりました。
来月、詳しい事が決まったらお知らせします。
もう少々お待ち下さい。
●9月24日
温度差についていけないオヤヂです。
まずは小学校関係の資料を作って配達。
実家に寄り病院と連絡。
そして、見廻り〜買い出し。
右足の裏が痛いっす、なんだろう?ウチに戻って遅めの昼食。
その後は仕込みと取り込み。
ネコかるライブ92年代まで終了しました。
それ以前はVHSのため、ネコかるは一段落。
長い夏でした。?夜はゴーヤ&ビール。
その後、慰安旅行の映像を取り込みながら泡盛のんでたら気絶。
深夜、就寝。
●9月23日
今日もバタバタ。
お休みなのに悪天候のためウチにいる事に。
取り込み作業少々。
あたふたとお昼食べてテレビ見て。午後は久々にレゴと格闘。
ハマると面白いです。
真剣になってしまいました。
夕方は相撲の千秋楽。
感動しました。夜は餃子&ビールでプハ〜っ。
泡盛飲んでニュース見て。
正しいオヤヂの日曜?でした。
●9月22日
朝からなんだかバタバタ。
取り込み作業は続く。
捻出作業も続く。次女特製昼食に感激し、テレビ休憩に突入。
31でデザートを食し、DVDを借り、買い出し後帰宅。
ウチでコナンを鑑賞。
休憩してから相撲を見て、なんだかお休みとなりました。夜、プハーっとして泡盛のんで気絶しておりました。
深夜、こりゃいかん、と正式就寝。
●9月21日
早朝譜面マン。
今日は来週火曜ネコかるゲストコーナーのアレンジです。
資料をもとにお仕事開始。
やっと涼しくなってきました。謎の昼食後、青木まり子さんと電話打ち合わせ。
エルトン永田氏が来てくれるから何とかなるでしょう、という事になりました。?
(よろしくお願いします。)その後もひたすら作業。
途中、実家から父親がふらっとウチまで。
よく歩きました。
その後、作業に復帰もけっこうかかってしまい、プリントに出た頃には暗くなっておりました。夕食後、巨人の勝ちを確認したためいったんガックリと早寝。
深夜、劇伴仕込みに復帰。
ん、やっぱりけっこうな数?
そしてなかなか寝付けなくなってしまったのでした。
●9月20日
朝から仕込み作業。
取り込み作業は92年代に突入。
え、20年前?見廻りは多摩川〜駅方面。
実家に寄ってから帰宅〜昼食。午後も淡々とお仕事。
秋と残暑をいったりきたりですなあ。夕食後もちょいとお仕事してからテレビの時間。
求む、明るいニュース、って気分です。
程よい時間に就寝。
●9月19日
宿題検討開始。
取り込み作業も引き続き。
見廻りは薬局〜実家。昼食後、蛍光灯買い出しへ。
和泉多摩川は定休、まるばつには無し、狛江の電気屋さんでやっと購入。
不便な町だなあ...。戻って、お仕事&取り込み作業。
けっこうな宿題量の気配です。
ありがとうございます。夜は餃子&ビールでプハーっ。
食後に、届いていた夏休み前最後のお仕事、石川さゆりさんのX -Cross-を鑑賞。
流石の歌唱です。
言葉の伝わりが見事です。続いて7月の椎名さん仕事、エッグの毒苺を鑑賞。
深津絵里さん、歌上手いっす。
恐れ入りました。どちらも楽しい録音だったなあ、とちょいとグルグルになってきたので就寝。
ふ〜。
●9月18日
朝から父親診察のため病院へ。
とにかく時間のかかるところですなあ。
午前中滞在し、昼食後実家へ。
薬局で薬を調達し出発の時間。夕方、渋谷方面に移動し打ち合わせ。
ありゃ、思ったより難題です。
2学期感たっぷりな内容、宿題頑張ります。夜は「螻蛄の会」@春秋。
細谷喨々宗匠、直ちゃん、保手さん御夫妻、草野さん御夫妻、Iさん、私。秋刀魚を食べつつ秋刀魚の句、生姜を食べつつ生姜の句、なんとも楽しい会でした。
みんな凄いです。
ありがとうございました。狛江まで戻ったらドシャ降りのためシャっと帰宅。
ボーっとしてから就寝。
●9月17日
のんびり起床。
朝食後、配達業務〜買い出し〜実家。
お昼はうどん。
午後、実家アゲイン。
戻って、俳句のお勉強少々。夜はピザ&ビールでふ〜っ。
その後、酒はきませり。
ニュース見て、泡盛飲んで、早目の就寝。
●9月16日
取り込み作業は続く。
地味な日々ながら、進んではいるのでした。そんな間にお仕事したり、見廻りしたり実家行ったり、というのがここのところの日課。
相撲が終る頃に閉店です。今日は、筏関係S先生からのお誘いがあり、杉本和世さんと当家で丸屋へ。
のんびりしていたら蕎麦が品切れに。
なんとか最後のをサービスしていただき感謝。デザートはお初のビストロナガミネへ。
結局ワインとチーズになってしまいました。
今度、ゆっくり食事に行ってみたい店でした。帰り道、和世さんと花水木で1杯。
そして、お先に退散。(ゴメンナサイ)
ホエ〜っとなってから就寝。
●9月15日
どよ〜んと起床。
そんなどよ〜びは朝食後2度寝少々。
取り込み関係、事務関係、そして宿題の本読み。
来週からの試練にそなえます。昼食後も本読み。
もしかして、難題?夕方、実家〜見廻り。
和泉多摩川商店街、お祭りでした。
が、無事帰宅。夕食後も事務な宵。
ちょいとテレビ見て、程よく就寝。
●9月14日
どんどん気が遠くなる取り込み作業。
せっかく取り込んでも音声不良もけっこうあり。
保存に問題があったのでしょう、あきらめつつも不条理感満載。実家の顔出し、戻って昼食後出発。
今日は江古田まで遠征し、お初の日本大学藝術学部へ。
なんとも豪華な建物に入り、録音スタジオへ。こちらもお初の南壽あさ子さんの録音に参加しました。
プロデューサーの湯浅篤氏とはかなり御無沙汰での再会。
楽しい録音となりました。
終了後、DUOでライブ録音的"実習"も。
そして、近所の焼き鳥屋さんでチラっとプハ〜っ。お先に失礼し、渋谷に移動。
お世話になったNプロデューサーの送別会に参加のためpipalへ。
ゆったりした集いでした。
お世話になりました。お開き後、山口より上京している川本かなさんチームと合流。
防府で毎年お世話になっております。
KOiBUMi(送別会チームの皆さん、3次回入れ違いになってゴメンナサイ)とMANIMALをダイジェスト的に御案内。
まだまだ元気な若者たちを残し早退のオヂさんでした。
帰宅即撃沈。
●9月13日
やっぱり、取り込みは業者さんにお願いした方が良かったのかなあ、と弱気になりつつも今日も作業。
そんな中、不思議な録音仕事発生。
明日、謎のスタジオへ向かいます。昼食後、実家へ。
電気関係の故障のようで、電気屋さん手配。
ウチに戻って作業し、またまた実家へ。
修理に立ち会い無事終了。
帰宅後、事務関係。夕方、見廻りへ。
多摩川は何だか秋でした。
とんぼが群れをなしていました。夜も作業。
程よく就寝。
●9月12日
ここのところの日課となっているHi-8からの取り込み、まだまだ終りません。
こんなに写らなくなるとは思ってもみませんでした。
ま、自然淘汰ですかね。並行して仕込み作業少々〜昼食。
時間まで作業し、渋谷方面へ。
歌録音の立ち会いでした。
いろいろありましたが、何とか終了。ちょっと急いで横浜・馬車道まで移動。
迷いながらも十六夜吉田町スタジオに到着。
独特の空間は横浜ならでは。
今宵はイデビアン・クルーの、何と、1ヶ月のロングラン公演涙目コーデュロイを鑑賞。お見事でした。
円熟、っていうのかなあ、とにかく安心して楽しめました。
出演が3人というのもあのスペースにピッタリだったのかも。
才能の渦の中、傑作を満喫させていただきました。まだまだ続いておりますので皆さまも是非。
オススメです。終演後、御案内があり楽屋挨拶と思いきやイキナリ「蔵人」という立ち飲み屋さんへ。
いい感じの店で、ツアー感満載。
今日も偶然一緒だった菅尾なぎささまたちとお先に乾杯。
しばらくして、出演の皆さまも到着し乾杯。
あーだこーだとワイワイやっていたものの、遠方のため帰宅時間。お開きとなり、みんなで駅へ。
私は久々の美音子さんと横浜線経由で帰宅。
2時間かかりました。
ボーっとテレビみてクールダウンしてから就寝。
楽しかったです。
●9月11日
取り込み作業は続く。
それにしても、凄い量です。
93年までさかのぼっております。
まだまだ。昼食後、久々の自転車買い出しでちょいと遠めのスーパーへ。
実家に配達してから、駅方面で買い出し。
戻って作業。
夕食後、だんだん眠くなってきて早寝。深夜、雨や雷の音で起きてしまい、資料チェック等。
そのまま明け方までラジオとお友達。
トホホ...。
●9月10日
今日も朝から取り込み作業。
昼食後、見廻りへ。
久々の多摩川、気持ち良かったです。
郵便局、買い出し、実家。夕食は秋刀魚との事で予定変更しプハーっ。
旨かった〜。
音資料をいろいろ聞いてから沈没間際で就寝。
ふ〜っ。
●9月9日
今日も取り込み作業。
出来る時にまとめてやらねば。
実家に行った意外は仕事場で格闘しておりました。
自主軟禁状態です。
まだまだ暑いなあ。
●9月8日
早起きし、映像取り込み作業開始。
途中で実家、散髪等。
地味に作業する1日でした。
そんな日は早寝です。
●9月7日
あたふたと午前中を過ごし新宿方面へ。
お昼を食べてから病院へ。
各種手続き後、父親無事退院。
実家に到着しひと安心。ウチに戻って宿泊K君と飲むべ、という事で買い出しへ。
その後、お仕事少々。夜は、餃子&ビールでスタートし、酒〜泡盛と展開。
が、疲れていたのか気絶直前に就寝。
結局、早寝。
●9月6日
午前中はどよ〜ん後、事務関係。
連絡を受け、実家〜病院。
明日にも退院できそうです。夕方、恵比寿方面にて打ち合わせ。
頑張ります。終了後、六本木いけ勘で夕食会。
辛口トークの楽しい会でした。
ありがとうございました。恵比寿に戻り、博多大王で1杯。
渋谷へ繰り出す元気なチームとお別れし、帰路へ。
帰宅後、クールダウン〜就寝。
●9月5日
朝から昨日の譜面の参考音資料作り。
昼前に小学校へ。
その後、コンビニにてプリント作業。
戻って昼食。午後、譜面一式を持って小学校へ。
納品完了しました。夕方、渋谷方面へ。
歌録音の立ち会いでした。
みんな上手いっす。終了後、有志でビアガーデンに行きました。
最初のんびりだったのですが、だんだん賑わってきてビックリでした。
帰りがけにKOiBUMiへ。
いろいろあるなあ、的な日でした。電車目指して駅に向かう途中で「SONGS」系のみなさまとバッタリ。
せっかくなので1杯だけと集っていたら終電なし。
祖師谷まで送っていただき(ありがとうございました)帰宅。
バタン、でした。
●9月4日
朝から譜面マン。(仮眠含む?)
昼前、Jクリニックへ。
常備薬調達後帰宅〜昼食。譜面マン仕上げモード。
小学校に納品。
クリーニング屋さん〜実家〜病院。
バタバタしておりました。帰宅後、美味しいコロッケ&ビール。
やっと落ち着きました。
ふ〜。
●9月3日
譜面マンは続く。
仮眠〜譜面マンを行ったり来たり。
昼まで作業し、昼食お出かけ。宿泊K君たちとプルワリへ。
思わずランチビールスタート。
カレーも美味でした。買い出し後帰宅。
お昼寝少々。
譜面マン少々。夜はゴーヤでプハ〜っ。
遅くまで資料鑑賞してから就寝。
●9月2日
朝から譜面マン。
ほぼ様子が見えてきたかな。
昼食後出発。
病院に寄ってから六本木方面へ。今日はサントリーホールで、ひばり児童合唱団の 創立70周年記念公演を鑑賞。
いや〜、素晴らしかったです。
70年続けるっていう事も凄いけど、この質を維持し続けているのもお見事です。
今日も長時間のコンサートでしたが、さすがに椅子が良いので楽チンでした。
そして、拍手のあたたかさにも感動。
出直します。楽屋挨拶後サクっと帰宅し、プハ〜っ。
テレビ見ながら泡盛飲んでどよ〜ん。
ちょいと遅めの就寝でした。
●9月1日
いつの間にか9月。
午前中は譜面仕込み少々。午後から世田谷区民会館へ。
今日はDouble Dutch Delight EAST 2012を観戦。
6時間越えにはちょっと厳しい座席でしたが、熱い戦いに見入っておりました。
みんな、凄かった〜。ウチに戻って遅めの夕食。
そして、グッタリと就寝。