総アクセス数
<行動科学の目で見る>
戦略経営組織論
 ビジネスマンの組織環境

一桁>経営組織論?>

<意志決定をしないケース>

 多くの管理者は、意志決定の重要性と緊急性について、実際よりも、高い評価を下しています。しかしながら、意志決定を早急に下すことに、懸命でないことを示す事例は、沢山あります。
 その理由としては、時間を伸ばすことで、意志決定が不要になることもあるからで、とくに管理者が、決定を急がされているようなときに、良くあることです。

 管理者の忘れてはならない原則の一つは、充分な討議検討を行わないで、止む得ず、決定を強いられるようなことを、なくして仕舞うことです。場合によっては、緊急に、意志決定をしなければならないときもありますが、通常のビジネスにおいて、そのよなことは多くあることではありません。

 根本問題の解決になりませんが、当面の問題解決に要する、暫定的な意志決定が、全くその通りに、的中することはが良くあります。これはアメリカの例で、大学生達がベトナム戦争介入に、抗議していた頃の話しです。
 アメリカ中西部の小さな町にある大学で、学生達がアメリカ国旗の掲揚を止めるように要求しました。激しいデモを恐れた大学側では、この要求にしたがいました。ところが、学生達は、大学の向かい側にあるハンバーガー屋にも、アメリカ国旗を取り除くよう、店長に要求したのです。

 学生達は、要求を拒否するならば、おまえの店をボイコットするともいいます。ハンバーグの商売は、学生あいてが半分、町の人相手の商売が半分だったのですが、町の人達は学生の要求を怒り、店長は途方にくれてしまいました。
 そこで、店長は本店に電話をかけ相談しました。暫く話し合った結果、店長に、本店から次の様な意志決定が伝えられたのです。翌朝配達のトラックがきたら、トラックを、旗竿にぶっつけて押し倒してしまいなさい。そうすれば、学生達も文句をいわなくなるでしょう。旗竿が倒れている以上、旗が翻らなくなっても、町の人達も、文句を言えなくなると、商売の継続を重視したのでした。

 旗竿を取り替えようと言う頃には、大学は夏休みに入っています。大学が再開されるまでには事態は収まり、この問題について、意志決定を下す必要はなくなっているはずです。

 これに対して、放って置くと、かえって事態を悪化させてしまうときもあります。
 競争に勝つために、値下げすべきかどうかを、決めることが遅れ、取引が大幅に減ってしまった。あるいは、労働組合の不満を静めることが遅れ、仕事の渋滞を招いてしまったなどの類は、良くあることです。

 管理者は、状況の真の緊急性を検討し、遅延にはどんな効果があるか、意志決定はどのくらい延期できるか、ただちに処理しなければならないものは何か。延期して更に協議が重ねられるのは何か、などを明らかにしなくてはなりません。

『意志決定をテストする』
 意志決定は予想通りに、有効かどうか、意志決定の良否を確かめるチェックは、すべて可能という訳ではありませんが、条件が揃えばテストは出来るのです。
 マーケッティングの分野では、マーケッティングの意志決定が正しいかどうか、そして、どのようにすれば、意志決定を改善できるか。それを確かめるために、テスト販売の方法は、ごく当たり前に用いられています。この場合、二種類以上の箱で製品を包装します。それを同じ市場で売って、その製品のために選んだ包装を、テストすることもできます。また、広告を全国的に使用する前に、地方市場でその効果を、確かめることもできるのです。

 製造分野においても、製造方法に関する意志決定を、本格的に取り入れる前、小規模なテストをやることで、意志決定の可否の検討を行うことができます。
 前にも述べたように、一部の会社では、意志決定を数学的な言葉に変え、模擬実験と、コンピューター技術を用いて、意志決定によって与えられると予想される結果を、具体的に示すことを行っています。この種テストは、コンピュータ技術が高度化することによって、効果は増大し利用価値は、高まってきております。

 意志決定は、テストの許される性質のものであれば、躊躇なく実施すべきものです。テストの結果、それまで気づかなかった問題が、明らかになることが良くあります。意志決定を大規模に実行する前に、誤りをただすこともできます。
また、経営者はテストを行うことによって、計画実施中にぶつかる困難に備えることが出来ますから、困難に直面したときにそれを迎え入れ、受けて立つことができることになります。

 ラインの管理者には、意志決定の結果を調べることを、主な仕事にしているスタッフ・アシスタントがついている場合が多くあります。
 管理者自身においても、自分達が下す意志決定の影響を、受ける事業計画に、携わっている現場の人達をたずねて、どういう状況になっているかを、調べてます。

 こうした場合、経営者はいつでも、結果を知ることが出来るような、フィードバック機構をつくります。フィードバックとは、意志決定の連続テストのことですから、このことを忘れてはなりません。フィードバックの究極の目的は、下した意志決定が、どの程度目標達成につながっているかを明確にすることです。
 これはどうすれば出来るか、また、目標逸脱を、どんな段階を踏んで修正するかなどは、別項目の調整制御の項で説明することにします。

 意志決定――可能な試案の中から解決策を選ぶこと――は、経営管理の決定的に大事な要素です。数学やコンピュータを、利用するからと言って、要素の性質は、機械的なものであってはなりません。
 管理者の冷静で革新的な、それに問題に対する洞察力と、問題に関する事実を集め、起こり得る問題を見通し、それから意志決定を下す危険に、いどむ能力を必要とするものになります。 意志決定の項 終わり