あなたは人目の訪問者です
(このビグローブサービスのカウンターは勝手にリセットされることがあります)
正職員、パートタイマーなど勤務形態は問いません。
看護師は正看護師、准看護師、問いません。
医療法人の施設(橋本医院、こすもす、すみれ)で働いていただきます。
就職希望のかたは、まずは院長までお電話(TEL:088-685-5211)下さい。
当院は平成元年10月23日に開院いたしました。
当院は平成15年10月1日に医療法人橋本医院となりました。
平成17年10月1日、グループホーム こすもす を開設しました。
平成21年10月20日、高齢者専用賃貸住宅 すみれ を開設しました。
平成21年11月1日、デイサービス すみれ を開設しました。
平成24年2月27日、デジタルグローブ社の電子カルテOpenDolphinを導入し、平成24年11月12日、カルテはOpenDolphinに完全移行しました。
平成25年1月4日、DicomサーバーConquestの運用を開始しました。
平成25年4月1日より副院長、橋本真悟が診療に加わりました。循環器科を中心に主に内科系を担当します。
平成26年4月1日より、副院長、橋本真悟の診療日が土曜日午前中も追加となりました。
令和2年5月1日より、理学療法師(PT)が加わり、外来、入院、訪問リハビリテーションを行っています。
診療時間の変更のお知らせ
令和6年12月2日より、午後の診療時間を18時(午後6時)までとさせていただきます。
午前9:00~午後1:00 午後3:00~午後7:00(12月2日からは午後6:00まで)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 備考 | ||
院長(橋本公昭) | 9:00-12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 主に外科系を担当 12:00より13:00まで訪問診療 |
15:00-19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ||
副院長(橋本真悟) | 9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | 循環器科を中心に主に内科系を担当 午後の診療は午後6時までです |
15:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
木曜日、日曜・祝日は休診です。
循環器科、一般外科・内科、形成外科、整形外科、理学療法科、その他
陥入爪(巻き爪)に下記のような自費診療を行っていますが、保険診療で可能なこともありますので、まずは受診してご相談下さい。
超弾性ワイヤーや形状記憶合金プレートによる治療
-->巻き爪の治療1(別ウィンドウが立ち上がります)
インベントワイヤーを使った治療
-->巻き爪の治療2(別ウィンドウが立ち上がります)
往診とは、通院できない状態に陥った患者ご本人、そのご家族などの要請(電話連絡など)を受けて、医師がご家庭などに行って診療を行うことです。
つまり、急な病状変化が起こり、救急車を要請するほどでもない場合に、かかりつけ医に自宅に来て診療してもらいたいというような、いわば臨時の手段です。
ただし一般的に当院に受診したことのない新規患者さんについては往診は困難です。
なぜなら、往診を必要とするような急を要する状態に陥っているにもかかわらず、その患者さんの情報が皆無で、さらに往診という制約のある診療を行わざるを得ないということは大きなリスクを伴います。まずは救急要請を考慮して下さい。
訪問診療とは、通院困難な患者さんに、1週間ないし2週間に1回の割合で定期的に、訪問の曜日と時間を決めて、ご家庭ないし介護施設などに訪問して診療を行うことです。
まずはご家族、可能ならご本人にも来ていただき訪問診療が可能なのかどうか相談することとなります。それにあたって、前医からの診療情報があれば持参していただき、また担当ケアマネがおられるのであればご一緒に来ていただき、診療計画、介護計画(訪問看護制度の利用も含む)をたてることになります。
当院は24時間体制となっており、急な病状変化などあればご連絡いただければ往診(この場合は訪問診療ではなく往診となります)を行います。
javascriptを無効にしていると表示されません。
〒772-0032
徳島県鳴門市大津町吉永字四番越し471-6
Tel:088-685-5211
Fax:088-686-6548
醫業の本體
「醫業の本體」は別ウィンドウが立ち上がります。
ご質問、ご要望等あれば、E-mailにて にメールするか、掲示板「醫業の本體」に書き込んで下さい。
医療相談も答えられるものにはできるだけお答えしようと思っていますが、全てが可能というわけではありません。医療相談というのは、本来は患者さん が病院を受診されて診察の上行うというのが本来の姿です。通信で回答できることは限られています。また私の知識不足から答えることのできないご質問である こともあります。ですから、回答がないからと言って不親切だとお怒りにならないようお願いします。
なお、電話でのご相談はご遠慮下さい(診療を中断しなければなりませんので)。
ただし、当院の通院患者さんで、ご自身の病状や処方された薬剤についての疑問や相談などはこの限りではありませんが、ご当人かどうか確かめられない場合は
答えられません(個人情報保護法という法律があるため)。特に第3者からの問い合わせには一切答えられませんのでご了承下さい。
1週間以上私からの回答がない場合には、私が答えることができないか答えるべきでないと思った質問なのだとお考え下さい。
私のホームページはリンクフリーです。ご自由にリンクを張って下さって結構です。
ただし、できればリンクを張ったということをお知らせ下されば、ありがたいです。