【阿賀野川ライン下り】
観光資源の少ない新潟では珍しい観光CM。画像・コマソンとも詳細不明。「下り」のネーミングが急流を連想させるものの、「新潟平野の真ん中の大きな川を、動力のついた船がお客様を乗せています。ライン下りというより遊覧船か渡し船って感じのCMでした」と投稿者さん談。地元民は乗らないだろーし、ユーザー層の想像がつかないっすね。
【新潟眼鏡院】
レンズ……というか、眼鏡屋さんのCM。台の上で回転しながらキラキラと光を反射する眼鏡の映像に、女声ボーカル男性コーラスのコマソン。
♪ニコンレ〜ンズ ニコン〜 (ニコン〜)
ニコンレ〜ンズ ニコン〜 (ニコン〜)
「お求めは古町十字路 新潟眼鏡院で」
メガネレンズは ニ・コ・ン
『石丸電気』などと同じ、ローカルナレーション割り込みタイプ。おそらく「お求めは××で」を変えて全国各地で放映されているものと思われる。
【大阪屋の流れ梅】
大阪屋(<新潟なのに)の涼菓CM。ポピュラータイプ。
宅配便のあんちゃんが歌を口ずさみながら登場。
「佐藤さんちのクール便、新潟からの流れ梅〜♪」
へー、こんなのあったんですか。静止画のは知ってるんですが。ちなみに投稿者さんによると「新潟なのに」な社名の理由は創業者が大阪で修行をしてきたかららしいです。
【県民茶会】
インストBGMと落ち着いたナレーションのNHK紀行番組風作品。でも提供は民放NST。社長の駒形氏@書画収蒐家.美術館所有、の趣味でしょうかと投稿者さん談。
日本庭園、赤いもうせんの敷かれたあずまやの画像に、日時のテロップがかぶる。
長岡は悠久山が多かったが、そのなかのどこで行われていたのかは不明。
これまた応募した人、しかも参加した人って、見たことない……と思ったら、技大の茶道部が参加していたことが判明。技大に茶道部があったってコトのほうがびっくりですが。
…と思ったら、今度は実際に参加されたかたからのご投稿が!
「場所は主に悠久山。
過去にはなんとハイブ長岡で開催されたこともありました。
尤もオバ様方には『ハイブ長岡』というネーミングが受け入れられ
なかったのか1度きりで終わってしまいました。
中身はオバ様のディズニーランド。
各流派の席がアトラクションのようです。
席に入るまでは1時間待ち続けるんです。
足が悪い、腰が痛いっつー割にはおばはん元気じゃん。
はっ!この『NG!』みてる先生いたらヤバイですね(笑)
という訳で楽屋裏の状態についてはもごもごもご・・・」
どうやらオバ様がたの一大テーマパークと化している模様。熟女マニア以外は、県茶の日は悠久山に近付かないほうがもごもごもご。
2002年は於:悠久山だった模様。いにしえより続くナレーション「プレイガイド 丸専きもの各店・千橋庵・大和新潟店長岡店・NST……」は健在らしい。「プレイガイド」に投稿者さん談、「・・・汗」。
【角上魚類】
ポピュラータイプ。ものもちのよさそうなTシャツを着たお兄ちゃんお姉ちゃん十数人が、魚類を持って踊っている。
おいしいはずだよ、はぁ〜サバイカ♪
かくじょうぎょるいは、はぁエビカニ♪
お魚天国 味も天国 う〜ん たまらな〜い
その先もまだ続くらしいが、ローカルCM激戦区『いいとも』時間帯の放映で、角上が15秒しか買っていないため、「『たまらない』の途中でフェードアウトしてしまい、尻切れとんぼ(死語)に」と投稿者さん談。
new!
「とんぼ」部分の続報が。ベラボーに長いので小さいフォントでお届けすまっしゅ。
L:リードボーカル B:バックーコーラス(合いの手とも呼ぶ)
バージョン1
B:フレッシュ角上!
B:はっ!
L:おいしいはずだよ
B:は〜サバイカ
L:角上魚類は
B:は〜エビカニ
(B:ぅはっ!)
L:お魚天国
(B:ぅはっ!)
L:味も天国
L:う〜〜〜たまらない
B:たまらない
B:はっっ!
*リピート
B:角上魚類!
バージョン2
B:フレッシュ角上!
B:はっ!
L:おいしいはずだよ
B:は〜アジアジ
L:角上魚類は
B:は〜カニカニ
L:取れたて新鮮
B:ブリブリブリ
L:網元直送
B:タラエビエビ
(B:ぅはっ!)
L:お魚天国
(B:ぅはっ!)
L:味も天国
L:う〜〜〜たまらない
L:イカだよサバだよ
B:は〜サバイカ
L:ハマチにタイだよ
B:は〜まちタイ
L:ホタテにカニだ
L:海の幸だよ
L:う〜〜〜たまらない
B:角上魚類!
ショートバージョンのほうは長野県でも放送されているとのこと。時間帯はやはりお昼休みはウキウキウォッチング♪
【堀川おでんだね】
堀川蒲鉾のおでん用品のCM。モノがモノなので冬季限定らしい。画像はおでんアニメ。
♪まーるまる まーるまる ま〜るまる〜(△□○!)←合いの手
♪まーるまる まーるまる ま〜るまる〜(×*+!)
♪ま〜るま〜る まーるまる〜
♪がんもに ちくわに にくだんご!
「伴奏はオルガンで、合いの手は、何かおでんの具を叫んでいた」と投稿者さん談。「ちくわぶ」は、ないんだろーなあ、土地柄。
new!
合の手のおでん仲間は「さつま揚げ」「ゴボウ巻き」では、との続報が。「ゴボウ巻き」なんてえらくシブ好みな。
【番外編・上州屋】
長野のかたからの番外編その3。「上州屋」といえば釣り具店って気がするんですが、こんにゃく屋さんのCM。画像はまんが日本昔話調アニメ。
ナレーション「上州村のこと…」
豆腐キャラ:あんたは丈夫でエエのぉ。
こんにゃくキャラ:んにゃぁ、豆腐どん。わしゃぁ、今夜食うこんにゃくぅと言われてブルブルじゃ〜。
ナレーション「こんにゃくは昔も今もやっぱり、上州屋」
上州・こんにゃくってことは、これは長野〜群馬エリアのCMかも。
……と思ったら、「群馬では見た事ありません」と群馬県人さんからのご投稿が。「群馬テレビでも観た事ないですし、県内で上州屋っていうこんにゃく関係の会社も知りません」とのこと。越後にあるのに浪花屋みたいな謎屋号シリーズですね。
【海苔のカネタ】
ラジオCM……というか、大倉修吾のラジオにおけるリスナーとの合い言葉らしい。画像なし(あたりまえ)。
「海苔のカネタの海苔食べて、金貯めた」
とほほほほ〜。
【新津亀田】
↑こんな名前の企業ではないことは確かという、記憶ローディング中のご投稿。ラジオCM。
男性「だめか、ついに・・・」
女性「そんなことないわ、逆さまから言ってみて」
男性「ん?にいつ、かめだ・・そうか新津と亀田の○○○○がある!」
「にいつ かめだ」―回文→「だめか ついに」っすね。イキオイで「与板、見附、新潟」を思い出してしまっている投稿者さんでありました〜。
【番外編・綿半ホームエイド】
長野のかたからの番外編その4。ディスカウントストア『綿半ホームエイド』のCM。
♪あなたの街のeveryday 楽しい買い物everything
今日も明日もwith you エンジョイライフ 綿半ホームエイド〜♪
映像は「男の子とその肩に乗る小さな女の子のアニメーション」とのこと。「肩に乗る女の子」はペアスケートのリフト状態なんでしょうか? あるいは妖精さん???
【くまちゃん印の味つけかずのこ】
味付けカズノコのCM(あたりまえ)。紳士なクマと女子高生のミニコントが妙にシュールなポピュラータイプ。
クマの着ぐるみ(何故かブレザー姿)が海に向かって叫ぶ。
「くまちゃん印の味つけかずのこは美味しくて新鮮、○○○○だぞー!」
女の子(何故かセーラー服姿)が登場。クマに問う。
「何をなさってるんですか?」
クマ、おもむろに振り返って
「宣伝です。」
コーラス「くまちゃん印の味つけかずのこ〜」
「テディベア顔のクマが無表情のままきっぱり言い切る姿に笑いました。」と投稿者さん談。「○○○○は、別に怪しい言葉じゃありません、思い出せないんです。すいません。」だそーです。そんなに恐縮なさらずとも(笑)。余談ですが、このCMがオンエアされていたころ、主宰のまわりで「何してるがー」という日常会話に「宣伝です」と返す小ネタが流行った記憶アリ。
new!
正調くまちゃんの叫び。
「くまちゃん印の味付け数の子は美味しくてお買い得、すぐ食べられるぞー!」
この声は「恐らく声優の内海賢二さん(Dr.スランプ旧シリーズの千兵衛さん)ではないか」と投稿者さんご考察。別バージョンもある模様で、
正月対談番組のような茶室のような和風のスタジオセット
師範らしき和服の女性が、
「一度、だけですよ」
背後に弟子らしき和服の男性。
おもむろに女性、数の子をかじりだす。口のアップで3回。
食べ終えた女性が、
「最後の カリッ が決め手です」
男性、「お見事!」と叫んでひれ伏す。
ナニ対戦なんでしょーね、これは。くまちゃんはどこへ……と思ったら、別商品『からし明太子』で御活躍。
民家の玄関先。
母「どうして買ってこなかったの(このあたりうろ覚えです)
くまちゃん印のからし明太子。みんなで食べようと思ったのに」
男の子(小学校低学年くらい)、困り顔で上を指差す。
母が見上げる。すると家の屋根の上にちゃぶ台とご飯を置いて、今まさに明太子を食べようとしているクマ。しかもカメラ目線(笑)
くまちゃん魚卵好き。でも、クマとくればシャケって気がするんですが、イクラはないんでしょーか、くまちゃん印。
【パチンコのホリカワ】
ラジオCM。画像なし(あたりまえ)。
川のせせらぎの音と共にナレーション。
「大自然の恵みをうけて流れる川、この自然を大切に。。。」
そこへ新潟県内の川を読みあげる声がフェードイン。
「信濃川、魚野川、・・・・そしてパチンコはホリカワ」
「派手なものの多いパチンコのCMの中で、押さえた調子のこのCM、おバカですがセンスよろしいのでは。聞いた時は呆れましたが。(^_^;」と投稿者さん談でございます。バカシブ系(<古語)ですね。
new!
このパチンコ屋さんの社長、なんとカマボコのほうの堀川さんとご兄弟だそーです。さらに驚くべきことに、スーパー堀川(主宰はよく知らないんですが)ともご兄弟だそーで。カマボコ・パチンコ・スーパーって、すごい三本の矢だなあ。
【プロミス】
あの貸し金業プロミスのCMに、ローカル版があるらしい。ただしラジオのみ。男性ふたりの会話で、
男A:おう、久しぶりー
男B:久しぶりらなー
A:久しぶりらっけ、今度飲みいこれー
B:おー、いいれー。でも俺金ねぇろー
A:なんだー、おめーもねんだかー。俺もおめーから借りよかしったんてー
B:んらばプロミスらな
A:プロミスってどこにあん?
(女性の声で『金借りるならプロミス』みたいなナレーションが入る。ここはなぜか標準語)
A+B:やっぱプロミスらな
「FM新潟で流れていました」と投稿者さん談でございます。これ、きっと各地方版が存在するのでは?
【山田建築】
ポピュラータイプ。画面には「桧」の文字がドーンと大きく映し出され、ご陽気な女声コマソンが。投稿者さん談、
「天気予報のスポンサーにもなっており、上中下越・佐渡地方それぞれの予報が書かれた図にこの曲がかぶせられていた。この天気予報、冬期になると新潟県の人々は「どうせ明日も雪」と天候を気にしない悲しい生活に入るため、画面への注目度は低下し、相対的に曲だけが耳を刺激することに。テレビでありながら画像よりも音で伝えるこの手法は、オリジナルCMソングを持つ会社と雪国の気候だからこそできるワザである」
……ある意味哀しい雪国効果だが、たしかにコマソン寄せられ率は非常に高い。
●投稿者さん談「ゼッタイまちがいありません!(みなぎる自信!)」版
♪広く明るいパパのお部屋 ママのキッチン〜
ボクの可愛いお城もとてもステキでしょ〜 うぉ〜
我が家の夢をみんな叶えてくれました
健康家族の桧の家 山田建築〜♪
●投稿者さん談「ハッキリ覚えてます!」版
「この歌はハッキリ覚えてます!
たしかこのCM、今でもNSTの天気予報のスポンサーでやってる
ような気がします。
長岡在住のときにほとんど毎日、この天気予報に遭遇していたので、
洗脳されてしまいました(笑)
♪広く明るいパパのお部屋〜(以下同文)」
●「長寿泉」版
「24時間風呂「長寿泉」も売っていたころは
♪広く明るいお部屋です 家族団欒
いつもぽかぽか湧いています長寿泉
我が家の夢をみんなかなえてくれました
健康家族の桧の家 山田建築
でした」
●「ポーン」版
「私が知っている山田建築の歌はこんなんです。
♪広く明るいパパのお部屋 ママのキッチン
ぼくのかわいいお城も とても素敵でしょう
我が家の夢を みんなかなえてくれました
健康家族の檜の家 山田建築〜ポーン お昼休みは
ウキウキウォッチング♪」
最後のは、多少の混乱がありますね(笑)。そして、吉例正月バージョンについても報告が。
「社長さんが合成画像で3人同時に出てくるのです。
最初は右で鉋(かんな)をかける社長と、左で木を削る社長、
途中からは真ん中で喋る紋付き袴の社長と、左右に先ほど木を
加工していた社長2人が。職人用コスチューム(笑)も、それぞれ
異なったものになっていました。
これだけ手の込んだ新年の挨拶CMを作れる山田建築は、
相当儲かっているのかなぁと思わざるをえない内容でした。」
これは私も観ましたわ。3分割画面に右から社長・社長・社長。さすが新世紀の幕開け!と思ったり思わなかったり。
そして、これら人気爆発山田建築コマソンは、なんと同社のホームページにリアルオーディオのファイルで置いてあるらしい。
http://www.yamadakenchiku.co.jp/
という非常にわかりやすいドメインの、
http://www.yamadakenchiku.co.jp/images/CM-song.rm
ココ↑にあるとのこと。ちなみにホームページの「お知らせ」のところに「CMソング!」のボタンはあるのですが、なぜかデッドリンクになっているという…。
ひじょーにナマナマしい社長情報一件。
「私は数年前に山田建築の社長と夜の殿町で飲み明かしたことがあります。
当時まだバブルの名残があった時期で、社長のファッションもそれはそれはバブリーなものでした。金の喜平のネックレスとブレスレットに金無垢のロレックスを身につけ(お約束ですね)シルク製の玉虫に光る素材のダブルのスーツに、サブちゃん風のパンチパーマをなでつける指にはこれまた金にダイヤ入りのオーダーで作らせたというごっつい指輪を光らせていました。
彼は同じようないでたちの自社の部長を従え(明らかにこの人が年上なのに舎弟扱いだった)ていました。
社長は同じ店で一人シブく飲んでいた私をナンパし、自分の隣りに座らせていろいろな自慢話を聞かせてくれました。
その話の中にコマソン裏話が出てきたのです。
あの歌の作詞作曲は社長なのだそうです。3番まであり、かつて某クラブのお姉ちゃんに「この歌を3番まで完璧に歌えたら、100万現金でやるよ」と言ったところ、彼女は偶然にも知っていて完璧に歌ったそうです。社長はその場で経理の男の子に電話をかけて100万円を店まで持ってこさせたそうです。
なんでも社長はかつてレコードデビューしたことがあるそうで、たしかに歌が上手かった。私とチークを踊りながら「ブランデーグラス」を歌ってくれました。聞けばなかなかの苦労人で、筋の通った人間味あふれるセクシーなナイスガイでしたよ。
その数年後、社長の経営する「酔いうた倶楽部」(川西にあった)が火事で焼けてしまい、それ以降、お水の世界には進出していない模様」
バブル期・建築業・社長、とくればやっぱりこーゆー展開になるのでしょーか。それにしてもあのコマソン、社長の作だったとは思いもよら……なくない(笑)。
恒例・正月バージョン情報。2002年版は意表をついて芸能人を起用。「扇ひろ子」という女性演歌歌手が和服で登場し、そしてやっぱり社長も登場し、2ショットトーク。うーん、なんだかひじょーにパブタイムですね。「健康家族のヒノキの家っ♪」なのに〜。
終わらないバブリー伝説、2002年夏版。山田建築、ついに長岡まつりの花火を打ち上げ開始でございました模様。2日の三尺玉直前という好位置にベスビアス大スターマイン。なんと、ウグイス嬢のアナウンス前に「♪健康家族の♪」コマソンが流されたとか。投稿者さん談「私の周囲の数名(全く赤の他人)は一緒になってCMソングを口ずさんでいました。恐るべしですね。山田建築」。……どーしょいの。
花火続報。どうやらかなりの見物客が不覚にも歌ってしまっていたらしい。投稿者さん談「大手大橋の西詰のあたりはみなさん歌ってましたさ」。信濃川にこだまする「けんこーかぞくの♪」かあ……。
【♪もう涙なんかぁ〜 】
商品名不詳。インパクトありすぎのコマソンが、視聴者に何の宣伝なのか忘れさせる本末転倒タイプ。昭和の小学生のゴールデンタイム、日曜朝10時の『仮面ライダー』の時間に放映していたらしい。
♪もう涙なんかぁ〜
枯れちまあぁったぁ〜
明日からはぁぁ〜
逃げるのわたしぃぃ〜
「カルメンマキのパンチの効いた歌声」と投稿者さん談。また、「ライダーの登場を待つ小学生には理解しがたい曲。でも、CMに出てるオネーチャンが皮のツナギのフロントジッパーを開き気味にして歩く姿は『大人の女』をすり込まれたものでした」とも、ご回想。
new!
投稿者さん談、「確かその後、
誰か私を変えて レディースファッション マルコ
と続いていたよう思います」
おおおおお〜!!! そーだったかも!!! どこのどーゆーお店なんだか知りませんが、ぶちっくのCMですね。
【ひろさわスポーツ】
スポーツ用品店のCM。画像は陸上とかスキーとかの動画だったような気がするが、止め画だったかも。そこに明朗快活なコマソン。
♪より速く
より強く
ゴ・ゴ・ゴーッ、ダッシュ!
ひ・ろ・さわ・スポーツ♪
昭和50年代の夕方の子供番組の時間に多発。
投稿者さん談「夕方のトムとジェリーの時間で、♪つつん・つ・ツノダ!とか、トラヤのパンとかと同じ時間帯でしたよね」。うひゃー、なつかしいなあ「つつんつツノダ」。つんつんツノダのてーゆーごー♪(「てーゆーごー」意味不明。何のソラミミ?)……といい加減に回顧していたら、続々と続報が。
「ソラミミもへったくれもなく(笑)意味は至って簡単です。
ツノダが以前出していた自転車の名前が『T.U.号』だったんです」
「ツノダのてーゆーごー♪について、長岡出身&元自転車屋の孫である主人と
「おお、そうだった!」と盛り上がり、さっそくツノダHPにいってみました。
「てーゆーごー」はソラミミではなく、ツノダのロゴマーク『T.U.』から
ネーミングされた『T.U.号』というモデル名のようです」
「ツノダのてーゆーごーですが、『テーユー号』(TU号)の事です。
なんで『TU』かは知りませんが、最初にツノダが売り出したのがこの名前だったらしいです。
私は「帝雄号」とか「逓郵号」とかいうのを想像していたのですが、アルファベットだったとは」
「つんつんつのだの・・・という歌の最後は、いちおう正解なんですが、
正しくは『TU号(ティーユーごう)』といってます。
もちろん、つのだの頭文字のTUからきておりまして、スポーツ系自転車の名前が
『TU号』だったのです」
……なぜか本ネタ『ひろさわスポーツ』を差し置いて、ツノダさん祭でございます。「てーゆー」がTUNODAの最初の2文字だったとは。ツノダ自転車のホームページ(「ツノダ自転車のホームページ」で検索のコト)は一見の価値あり。『おもしろ自転車』は『おもしろ』の域をはるかに超えてます、社長様。
【車のアラシ】
エコノミータイプ。社名を叫ぶだけらしい。
「車のアラシ!」
……車上荒しのCMみたいで怖い。実態は中古車販売会社。流通経路に不安を覚えるが、やましいところはまったくないらしく、社長が出演する特番(?)をNSTで見たことがあると投稿者さん談。
new!
このミニCMのどれかのバージョンが、ACC主催のACC CM FESTIVALにおいてテレビSmall Budget CM部門入賞とのこと。ACCは「全日本シーエム放送連盟」、Small Budget CMは「低予算CM」だそーです。よっ、低予算王。
【紳士服のまほりや】
アニメーションによるポピュラータイプ。20年ほど前の作品であるらしい。
突然彼方から飛んでくるUFO
そしてUFOから降りてくる宇宙人
子供「宇宙人も紳士服を着るのかなあ?」
宇宙人「ゆーほー(言う方)が無理じゃない?」
そして突然
♪まーほーりーやー
なんじゃこりゃ〜〜〜。
【清酒・吉乃川】
エコノミータイプ。一升瓶と『吉乃川』ロゴとコマソン。
♪うまいお酒はー よーしーのーがーわー
TVCMとは関係ないが、『まいまいひめ』とともに大手通りの西の鬼門を封じてきた『吉乃川』の大電飾が、この(2000年)6月になくなってしまったらしい。新幹線ホームの真正面にアレが見えると、「ナガオカだ〜」って気がしたのに…。
new!
2002年も暮れゆく頃、どうやら新CMになった模様。Windows Media Playerをお持ちのかたは、吉乃川ホームページで見られます。http://www.yosinogawa.co.jp/から「吉乃川からのお知らせ」→「極上吉乃川(新潟県)新CM放映開始 平成14年11月」へ。えらいオシャレCMでびっくりだー。
【コメリホームセンター】
『安吉』で書いてしまったのでこちらには載せそこなっていた超有名CM。
♪かざみどりっていいですね〜
幸せの風がふいたら〜××××
コココココケッコー
ケッコーですねコメリ
たのしい住まいのお手伝い
コメリホームセンター
現在コメリは巨大化し、新潟県のみならず、福島県・滋賀県・京都府あたりにも進出している模様。投稿者さん談「もしかしたらBBCでCM流れてるかもしれない」。イギリスの!?と思ったら、『びわ湖放送』だそーです(笑)。
その後、本州全域はおろか、中国にも出店しているとの続報が。中国名は『大連米利海辰商場有限公司』。「米利」あたりが「コメリ」なんでしょーか。そんなユニクロばりの大展開と思いきや、「群馬では知る人ぞ知る、という渋いポジションのお店です」というショボ情報も。主宰の住む多摩地区にも数店鋪あるそーなんですが、ぜんぜん知らない主宰であった。
後日、コメリはもともと『米利商店』という名だったという続報が。業種は非常に分かりやすく米屋さん。歴史あり、ですなー。
new!
上記の「♪かざみどりっていいですね〜」はコメリ社の社歌であるらしいという情報が。社歌とコマソン兼用とは、校歌と応援歌が一緒のようなものなのか。
【ナルス】
エコノミー系。安田と同じく、ロゴ+コマソン。ロゴは鳥っぽかったような気はするが、ナガオカに店舗がないので確認不能。ナガオカ人にとって、現在のマツキヨと同じくらい謎の店である。
・ロングバージョン
♪人と出会い 笑顔交わす
ここは私の 好きな町
ハッピー ハッピー ナ・ル・ス
チュチュチュチュチュッ
・ショートバージョン
♪ナルス ナルス ナルス ナルス ナルス ナルっス
チュチュチュチュチュッ
「チュチュチュチュチュッ」のシーンで、2羽の鳥が向き合ってくちばしを「チュチュチュ」とあわせながら伸び上がり、左を向いてマークに定着するというアニメ・ロゴになっていたらしい。
ナガオカ人が知らないのも道理、上越地方の地場スーパーとのこと。「チュチュチュ」の鳥ロゴは、なんと90年代の初めで廃止されたらしく、その後は楕円形を二つ並べたようなロゴらしい。それにともないCMのロゴアニメはなくなったものの、なぜか「チュチュチュチュチュ」だけ申し訳程度に使われていたとか。ある意味サウンドロゴになってしまっていますからねえ。HPもあるとのことで、ドメインはやはり超意外(^_^;)な
http://www.narus.co.jp/
「ナガオカに店舗が無いことで有名な」と投稿者さん談……そんな有名って……の『ナルス』に大異変。なんと、今年(2002年)4月に川西出店を果たした模様。「長生橋をこえた旧西長岡駅の跡地付近(大島本町)」とのこと。気になるその店鋪の第一印象は、「マークがコメリにそっくり」。鳥マーク戦争勃発か!?
……と心配されたナルス長岡進出、4月出店と報じられたものの、5月なかばになってもまだ沈黙を保っているらしい。やはり鳥マーク問題が!?と思ったら、5月30日に無事オープンの報多数。「付近住民には28、29日に先行ショッピングが」「オープン初日はやたらに試食が」と、なかなかに気合いの入ったスタートらしい。問題のマークは「チュチュチュ」の鳥ではなく、カタカナの「パ」に似た謎マークになった模様。余談ながら、同じ頃に旧日赤脇のセブンイレブンが姿を消し、その日赤跡地にはスーパーウオロクの出店が決まったとのこと。無常なり〜。
そして開店遅れ問題について剣呑な噂が。「T中M紀子さんが、そんなところにスーパー建てるなんて話は聞いてない!スーパーは開店させない!と言い出したそうで・・・スーパー建てるなら、E後交通グループで建てようとでも考えていたんでしょうか?」と投稿者さん談。なつかしのマミーストア復活計画でもあったのだろうか?
【フレンド】
エコノミータイプ。長方形の容器に入った茶色いゴチャゴチャした物体の画像+コマソン。謎の物体はどうやらイタリアンらしいのだが、画像の劣化が激しく、明言はできない。
♪フレンド フレンド〜
あなたの街の あなたのフレンド〜
そういえば、「フレンドのギョウザ、ニオイ、いたしません」とか言う妙にカタコトのナレーションもあったような気もする。
new!
投稿者さん談「ふと思い出したCMのコピー。こういうCMありませんでしたっけ? フレンドだったかなぁ? みかづきかなぁ?」なCM。
「焼そばでもない! スパゲッティでもない!
こ〜んな美味しさ、食べたことない!」
『フレンド』枠に書いてみたものの、「みかづき」に1票。
【白雪米】
ポピュラータイプ。『新潟県経済連』改め『全農新潟』の米ブランドで、現在も新潟に流通している米はコレらしい。「『新潟米』と書いて『しらゆきまい』と読ませるという、思いっきり読み間違いな表記がされていたように思います」と投稿者さん談。
真っ白ふわふわ 白雪米
味は一番白雪米
真っ白ふわふわ白雪米
new!
「30秒のアニメーション物」という新情報。
協ちゃん「僕、協ちゃん!…大仏様は何を食べてるの?」
大仏「しらゆきま〜い」
協ちゃん「ひゃ〜」(と、名古屋城へはじき飛ばされる)
協ちゃん「や〜いしゃちほこクン、君白雪米知らないだろ?し〜らないだろ〜!」
(白雪米の袋をさっと出すしゃちほこ)
協ちゃん「ひゃ〜」(長谷寺へはじき飛ばされ、大仏の懐へ落下)
協ちゃん「大仏様、よくわかりました」
……なんだかよくわからないが、「農協のマスコットキャラ、協ちゃんが孫悟空に扮して、鎌倉長谷寺と名古屋城を往ったり来たりする」アニメとのこと。協ちゃんは何を「よくわかりました」なのだろう……?
【新潟県家庭教師協会】
「新潟県家庭教師協会のCMは新潟ローカルのCMでは外せないと思います。立川志の輔出演で突っ込みどころ満載です」というご投稿。詳しくはココのココをご参照のことだそーなので、そっと貼ってみるテスト。
【おもちゃのバンビ】
「バンビのシャッター画像を眺めていて思い出したのですが」とのご投稿。
シャッター画像と同じディズニー『バンビ』のスチール画像にコマソン……っていうか、
♪子鹿のバンビは かわいいな〜
お花がにおう 春の朝〜(フェイドアウト)
あははは……いろんなナントカ権も春の朝〜(フェイドアウト)
【靴のKid】
映像は、コマソンの足音に合わせて歩く靴を履いた足元のアニメ。
前半が男性の足で、後半が女性だったような。
♪コツコツコツ コッコッコッコッコッコッ
サッサッサッ サッサッサッサッサッサッ
あの靴音〜は あな〜た〜
おしゃれ靴 キ〜ッド
new!
過去ビデオを発掘されたかたより正調コマソン到着。
コツコツコツ トコトコトコ
サッサッサッ ポコポコポコ
あの靴音はあな〜た〜
おしゃれ靴 キ〜ット
擬音のバリエーション豊富なキットさん。あ、そうそう、店名は「キッド」と濁らず「キット」なんですね。「”kid”のスペルで発音は”キット”なのです。なぜなのでしょう?」と投稿者さん思案中ですが、ナガオカ人の偏愛するドイツ語スタイルでしょーか。「Freud」を「フロイト」と発音するよーなもので。
【びわこ温泉ホテル紅葉】
投稿者さん談、
「学生の頃、新潟に住んでいました。当時流れていたCMで、強烈に印象に残っているものがあります。それは、『びわこ温泉ホテル紅葉』のCMです。何が強烈かというと、フォーク調からいきなりド演歌に変わるコマソンです。長岡出身の私の妻も、このCMは強烈だったと言っています」
「あのCMヘンだよな」「ヘンらて」という会話から恋が始まったに違いない……違いなくないかもしれない……投稿者さんから寄せられた怪コマソンは、
♪ゆれる〜 みずうみは〜 わたしの〜 胸のよう〜
誰かが〜 小石を〜 また投〜げたあ〜
(ここからド演歌)
びわこお〜ん〜せえ〜ぇぇぇんん〜〜
ほてるぅ〜こぉ〜〜よぉぉ〜
モノが『びわこ温泉』だけに、新潟ローカルというよりは西日本ローカルでしょうか。新潟、西日本じゃないけど。東日本とも言い切れないけど(泣)。
|