セーラつきがみ(人物) セーラ月神 (全日本女子プロレス)
誰がどう見ても某アニメキャラのパロディ。子供っぽい外見の為、戦っているこっちが恥ずかしくなるおそるべき相手。
せいおうけん(事項) 聖王拳 (バトルヒート)
クリフ王朝を支えた武術。精神の集中によってもたらされるフィジカルエネルギーである「ニューロパワー(心経抗力)」を体内転位させることによって、精神エネルギーを強力な放射物質エネルギーに転換するというのがその中身である。
正義の象徴として人々に崇められているが、門外不出の秘技とされている。
せいおとめ(事項) 聖乙女 (アルバレアの乙女)
「アルバレア王国」において聖騎士たちを指揮し、彼らに何倍もの力と勇気を与える不思議な力を持った女性。しかしそのパワーは長持ちはしないようで数年で力が衰えると次代の聖乙女候補者を探して修行させこれを引き継ぐことになっている。聖乙女に恋愛はご法度で恋してしまうとその力を失う。結婚するために聖乙女を引退するケースもある。候補生の数はゲームでは3人だが、過去のケースでは4、5人の時もありまちまちだったらしい。
せいかじょしこうとうがっこう(地名) 清華女子高等学校 (卒業IIFX、お嬢様捜査網)
ヘッドルームの一連の「卒業」シリーズの舞台となる私立女子高。ひとクラスあたりたった5人という、教師にとって理想的な教育環境を実践している。その代わり教師は休日返上で見回りなどをやらされている。
せいきしだん(事項) 聖騎士団 (アルバレアの乙女)
「アルバレア王国」を守護する騎士団でゲームでは5つ存在する。過去のケースではもっと多かったり少なかったりといろいろであったらしい。それぞれの騎士団は騎士団長と武将二人(一人は魔法が、もう一人は法術が使える)の3人しか構成員がいないようだが、「聖乙女」のおかげで勝利できる仕掛けになっているのだろう、たぶん。
せいけん(アイテム) 聖剣 (ブルーブレイカー)
強い心の力とダークロードの闇の力がぶつかることによって、完成する聖なる武器。ダークジーを倒せる唯一の武器であり、ダークロードはそれを造るために「負」の力を蓄えている。
せいけんそうだつせんそう(歴史) 聖剣争奪戦争 (デアラングリッサーFX)
本作から数百年前に起こったラングリッサーを巡る戦争。(聖剣を巡る戦いは他にもあるようだが、ここでは「ラングリッサー・光輝の末裔」のストーリーを紹介する)
ラングリッサーはエルスリード王国の末裔であるバルディア王国に守られていたが、大陸統一をもくろんだダルシス帝国の皇帝ディゴスが闇に操られ、バルディアを攻略してラングリッサーを奪い、これを解放してしまった。このためにラングリッサーによって封印されていたボーゼルが復活し、世界に魔物がはびこるようになってしまった。
城を脱出したバルディアの王子レディンは、反撃してバルディア城を取り返し、再侵攻を退けて逆襲し、ディゴスを倒してラングリッサーを奪還した。闇の軍勢はレディンを倒すべく戦いを挑んだが、レディンはこれを破り、ヴェルゼリアに遠征してボーゼルと彼が呼び出したカオスを倒して世界に平和を取り戻した。
なお、「デアラングリッサーFX」の各項目で言う「前作」とはこの戦いを指している。
せいゆうじてん(事項) 声優事典 (アニメフリークFX)
「アニメフリークFX」のvol.1とvol.2に、それぞれ「女性編」「男性編」が収録されている、声優データベース。データ元はキネマ旬報製作の声優事典のようで、1995年7月ごろまでの声優の活動が収録されている。
FXの声優事典は声優本人の名前か作品名から「アイウエオ検索」ができ、特に作品項目では出演者と配役がズラリと表示されるのでなかなか便利。声優の項目では生年月日や所属プロダクション、過去の主な出演リストが表示される。この声優事典のパソコンソフトを思わせる操作性が、「アニメフリーク」第二期のシステム「HARS」に繋がっていったと思われる。
せいりゅうきしだん(事項) 青竜騎士団 (デアラングリッサーFX)
帝国の主力軍団の一つ。レオンを団長とする騎兵中心の軍団。騎士団としては大陸最強を誇る。一部例外もいるが、レオンもその部下も騎士道を重んじ、フェアプレイと市民保護を優先する。
せかいじゅうから…たいかい (事項) 世界中から…大会 (パチ夫くんFX)
正式名称は「世界中からとっても強い人達を集めて皆で戦って勝ち抜いた人の望みは何でもかなえちゃうぞ!がんばれ!大会」。内容は名称がそのまま物語っている。シャオアー島において年一回開かれる。世界中はおろか次元さえも超えてエキスパートを集め、結局パチンコをやらせるというおそるべきイベント。
ゼム(人物) (超神兵器ゼロイガー)
CV=池田勝。遊星帝国皇帝でゲームの最終ボス。正体が謎に包まれ、いくら攻撃されても死なない人物。冷酷で部下の失敗をいっさい許さない。部下の要塞獣のパイロットは「七闘神」と呼ばれる。
セラヴィー(人物)  (赤ずきんチャチャ)
CV=泉類享。主人公チャチャの魔法の師匠。ゲーム中では出番らしい出番は挿入されるアニメ中にしかない。
セレス(人物)  (ミラークルム)
CV=天野由梨。妖精界の支配者。100年以上前にシンディと会ったと言うから、相当歳らしい。チェリーブロッサムを強化するなど、ジェイ達に協力する
セレスティ(地名)  (ミラークルム)
ハイベリオン大陸にある町。
せれすのとう(地名) セレスの塔 (ミラークルム)
妖精界の支配者、セレスが住む塔。
セレナード(地名)  (ミラークルム)
人間が住む通常の世界。屋外はほとんどここになる。7つの大陸と10の島がある。
せれにっくとう(地名) セレニック島 (ミラークルム)
元ベクター魔導研究所から少し西の海域にある島。ラグナレックがここに隠棲している。
ゼロ(人物) (バトルヒート)
ダーク帝国が造り出したサイボーグ戦士。必殺技の隙がやや大きいものの、通常技は見かけよりも速く、威力も大きい。188cm、85kg。
ゼロイガー(メカ) (超神兵器ゼロイガー)
遊星帝国の科学者ルルと、日本の科学者冨士島が遊星帝国の最終兵器の設計図を元に作り出した兵器。本体と頭脳になる改造零戦「雷鳴」からなる。パワーアップすると扇状に弾を撃つ。また、数多くの特殊兵器を持ち合わせる。パイロットは火鷹剛。
{二号機}ノーマルモードに登場。戦艦や潜水艦の部品を元に作られた。パイロットは神崎薫。前方集中型で、斜めや横へ弾を撃てず、パワーアップさせないと非常に使いにくい。
{三号機}これもノーマルモードに登場。戦車の部品を元に作られた。パイロットは大山源太。火力を重視した全方向型で、ザコ敵に対処しやすい。
{四号機}サクライガー」の項目を参照。
ぜんき(モンスター) 前鬼 (鬼神童子ZENKIFX)
この世に禍が訪れるとき蘇ると言われる伝説の鬼神。理由はよく分からないが、千年ぶりに復活する。強力すぎる力を押さえるために普段は童子の姿に封印されているが、ボス戦に限り、護法輪具を拾うことにより小明が封印を解くことが出来る。バナナが好物で拾うと体力が少し回復する。
{童子ゼンキ}CV=山口勝平。普通はこの姿で戦う。リーチが無く、攻撃力も低いが、小回りが利き、素早い。投げ技も出しやすく、一部のボス戦はこちらの方が有利になることもある。
{鬼神前鬼}CV=小杉十郎太。ボス戦のみ使用可能。技の威力が増し、気力を充実させることによってさらにパワーアップでき、さらに二人プレーでは小明との合体技も使用できる。
せんごくまんじまる(人物) 戦国卍丸 (天外魔境電脳絡操格闘伝)
CV=伊倉一寿。PCエンジン「天外魔境II」の主人公で髪形が卍型で紫色というとんでもない奴。火多の山奥のガキ大将だったが「火の一族」の血を受け継ぎ、聖剣を集めてジパングを救ってしまった。「電脳絡操」では剣の使い手で、龍やら虎やら呼び出してやたら騒がしい。技ポイント満タンで左・III・Iを同時に押すと隠し技が出る。
せんせいかん(施設) 占星館 (アルバレアの乙女)
アルバレア王都の北側にある占い館。星座と血液型による相性占いができる。ゲームそのものにはほとんど関係がなく、単に「占いができる」という施設である。なお、このゲームでは何かと議論のある「新13星座占い」が採用されている。
ぜんにほんじょしプロレス(ゲーム) 全日本女子プロレス
正式名は「全日本女子プロレス クィーン・オブ・クィーンズ」。ヒューネックスの開発でNEC−HEから95年3月24日発売。\8800。先頃倒産した「全女」のレスラー本人が総出演する実写プロレスゲームで、趣向は「バトルヒート」同様、コマンドに応じた映像のリアルタイム操作を駆使したもの。全女同志で戦うものと謎の格闘集団「KWP」と戦うものの二つのCDで構成されている。オンラインマニュアルや技解説など妙に親切な設定がある。
☆関連項目☆
斧野魔知子(人物)KWP(事項)ジェーン・本田(人物)紫怨(人物)ジュリ・アラキ(人物)ハーディン(人物)パトーラ(人物)マドモアゼル・セイコ(人物)MISSION Q(事項)ユミカ(人物)妖鬼妃(人物)