カチューINTER
研究会等の情報交換 |
区分 |
会 名 | 日 時 | 主催 | 大会主旨・主題等 | 備考 |
栃木県 | 第35回全国中学校社会科教育研究大会 栃木大会 |
未定 | 全中社研 | ||
大阪府 | 第34回全国中学校社会科教育研究大会 大阪大会 |
未定 | 全中社研 | ||
東京都 |
![]() 第33回全国中学校社会科教育研究大会 東京大会 |
2000/11/17(金)〜18(土) | 全中社研 関社会 都中研 |
学校・家庭・地域社会でつくる社会科教育 〜学ぶ社会科,かかわる社会科,社会をつくる社会科を目指して〜 |
|
香川県 | 第32回全国中学校社会科教育研究大会 第33回四国中学校社会科教育研究大会 香川大会 |
1999/10/14(木)〜15(金) | 全中社研 四社会 香中研 |
未来をともに拓く生き方を追求する生徒の育成〜共感から行動へ〜 | machi@mxt.mesh.ne.jp |
北海道 |
第31回全国中学校社会科教育研究大会 第51回北海道社会科教育研究大会 |
1998/9/18(金)〜19(土) | 全中社研 北海道社研 |
21世紀を拓く社会科教育〜豊かな心を友に育む社会科的アプローチ〜 | |
香川県 |
香川県中学校社会科教育研究会 社会科教員夏季研修会 |
1998/8/3(月) | 香中社研 | 未来をともに拓く生き方を追求する生徒の育成〜共感から行動へ〜 | machi@mxt.meshnet.or.jp |
香川県 |
平成10年度 香川大学教育学部附属坂出中学校研究発表会 | 1998/6/12(金) | 香川大附属坂出中 | 生涯学習の力を育む学校教育活動〜自己理解と実感を通した「自分探し」の学習 | sakachu@ed.kagawa-u.ac.jp |
1997/08/20&23 東京と大阪 環境教育ミニセミナー&交流会 |
1997/10/3 千葉県
|
1997/10/9 香川県
|
1997/11/6・7 島根県
|
今後ともよろしくお願いいたします。