更新履歴 2002年 1月
[谷山浩子情報館] / [Diary Index] / [Prev(2001/12)] / [Next(2002/02)] / [mailto:Joe]
01月31日(木)
更新なし。
01月30日(水)
谷山浩子Newsを更新。札幌コンサート情報を追加。
NGO問題は結局玉虫色決着ですか。小泉内閣が今までの自民党体質と何ら変わっていないことを示した訳ですね。国民の多くは誰が嘘をついているのかだいたい想像がついていると思うが、こういう決着のしかたは小泉内閣への失望感として現れることでしょう。支持率急落は免れないでしょうね。
だいたい、田中外相から事務次官の人事権を剥奪し、野上氏を事務次官にしたのは小泉首相じゃなかったのか。つまり、外務省と外務大臣の確執の元を作ったのは小泉首相じゃないですか。
野中氏は鈴木宗男氏の衆議院議員運営委員長の辞職を「立派な決断だった」などと誉めるのであれば、雪印食品社長の辞職も誉めてやったらどうなのか。
森前首相は「田中氏を外相にするのには初めから反対していた。更迭は遅きに失した感がある。事務次官は身体をはって外務省を守ったのだから更迭は間違いだ」などとピントのずれた事を言っています。
民主党も自民党から流れて来た人も多いし、同じ穴のムジナなのでしょう。しかし、外相更迭で巨泉氏離党のダメージがかすれてしまったのは民主党にとって吉だったのか、それとも体質改善の機会を逃したといえようか。
「涙は女の最大の武器」発言に対し、小泉首相が「本当のこと」と開き直りました。「これを女性蔑視と言われたら男女同権も程遠い」のだそうです。何故程遠いのか私には理解できません。4人の女性閣僚のコメントにもあきれるね。川口環境相さん、「女性の武器と一度言われてみたい」のだったら、泣けばいいんじゃないの?
雪印乳業にとって雪印食品の不祥事は青天の霹靂だったでしょう。もう雪印食品は清算するしかないんじゃないだろうか。会社売却も検討されているとの事だが、不祥事を起こしたかもしれない人員を込みで買ってくれる企業なんてあるのだろうか。施設売却は可能でも、会社売却は難しいのではないだろうか。雪印食品以外の雪印グループが再生できることを願っています。
01月29日(火)
更新履歴を更新。
YMCのページがリニュアルされました。浩子さんのところの「→ Official HP」のリンク先がhttp://hiroko.com/になっています(^^;。「ここは谷山浩子の、オフィシャルではなくてパーソナルのホームページ」なんですケド…(^^;。しかも、'taniyama'がない'hiroko.com'。…以上の情報源は「なみめり」でした(^^;。
日航とJASの統合後の名前は、「日本航空システム」となるらしい。なんか、日本航空のコンピュータシステム子会社のような名前ですね(^^;。
大橋巨泉氏が議員辞職。比例区で大量得票を貰ったくせに難癖をつけてくる民主党議員たちに嫌気が差したのでしょう。しかし、巨泉氏に投票した選挙民の民意はどうなる?。この比例代表制度が民主主義と言えるのか?
「本来なら内閣はおしまい 小沢自由党党首」。私もそう思います。でも、今回のNGO問題でも政府は今までとなんら変わっていないことが示されたのにもかかわらず、先週末の世論調査でも何故小泉首相の支持率は高いままなのか?。他に適役がいないということもありますが、それは森内閣の時も一緒です。結局国民の多くは政治に無関心だから首相の表面しか見ていないのでしょうね。
01月28日(月)
谷山浩子Newsを更新。ミュージック・エア・ネットワーク情報を追加。
2/3(日)に錦糸町のすみだトリフォニーホールでMOCHAコンがあります。詳しくはこちら。今回は私も行くつもりです。一人でですが…(^^;。
雪印食品ですが、北海道産を熊本産と偽って出荷していたそうで、さらにそれは狂牛病問題以前から恒常的に行われていたそうです。もう、どう好意的に見てもかばいきれません。
雪印食品は、もうどうやっても立ち直れないんじゃないだろうか。25日の時点ではホームページからトップページへのリンクも残していましたが、今やホームにはお詫びのみしか書いてありません。
雪印乳業も、ホームにコメントを持ってきました。他の雪印グループはどうなるのでしょう。そしてオリンピックを前にして所属選手への影響も心配です。
外務省の重家中東アフリカ局長は、NGO拒否問題で鈴木宗男氏の関与を認めたそうです。
福田官房長官は、「外務省が統一見解を出してくれれば一番いい」などとのんきなことを言っていますが、数日前には「外相は勘違いしているんじゃないか」とコメントしていました。いいかげんなもんです。
小泉首相は、「大騒ぎする問題ではない」と話したそうだが、なぜそこまで外務省をかばうのか?。国会議員が圧力をかけることや、それに簡単に屈するような省庁の体質は、構造改革する必要はないということなのか?。首相の「涙は女の最大の武器だっていうからね」「泣かれると男は太刀打ちできないでしょう」などという外相を馬鹿にしたような言い方は、外務省を守るためだったのか?。この首相は本当に構造改革をする気はあるのか?
01月27日(日)
更新なし。
しずおか国際園芸博覧会のテーマソングメロディモチーフを作ってみる。あさがおを選択したら、伴奏がマイナーになってしまって作りにくい。ひまわりだったらメジャーだろうと思い、それを選択してメロディを作ってみました。
伴奏を流しながらスペースバーを押してリズムを作るのですが、うまく出来ません。ダブルクリックで配置した方が楽。音符を動かすと他の音符も勝手に動くので、やってられない(^^;。全てダブルクリックでメロディを作りました。メロディだけ勝手に作ると伴奏と合わないので、伴奏に合わせるのも大変です(^^;。
01月26日(土)
更新なし。
横浜みなとみらいホールにて東京電力管弦楽団のコンサート。かみひさんの所属する楽団ということで見に行きました。結団3年の若い楽団ですが、アマチュアで無料のコンサートとしては割と聞かせてくれる方でしょうか。
横浜に向かう途中、日比谷線から東横線へ乗り換える中目黒駅でYさんと遭遇。築地に買い物に行った帰りで、これから家に帰って料理なのだそうです(^^)。
会社近くの支店が閉店してから足が遠のいている中央三井信託銀行でお金を下ろそうと思い、横浜中央支店へ行ってみましたが、ATMは平日のみで土曜はお休みでした(;_;)。
店舗のご案内を見ると、旧中央信託の通帳は使えなくなってしまったようです。中央信託が存続会社だったはずなのに…(^^;。私は旧たくぎんなのでまだ使えるようですが(^^;。
夜は渋谷の「炉酒芳留渋谷亭」という店でなみめりの新年会の2次会だけ参加する。1次会はカラオケで1時半から、3次会もカラオケで9時からという壮大な新年会だったようです。
01月25日(金)
表紙[Index]を更新。ミュージック・エア・ネットワーク情報を追加。
今朝の京成線、四ツ木駅あたりから滅茶苦茶混み始めてだんだん遅れが拡大していった。押上駅では、次の電車に追いつかれる始末。しかもその追いついた電車は普通程度の込み具合だった。もちろん、追いついた電車がドアを開ける前に我が電車は発車しましたが…。
押上駅を過ぎると電車の車掌が「次の電車は比較的空いていますので、こちらも合わせてご利用ください」と盛んに言っていた。そう言われてわざわざ乗り換える客はそういないと思うけど…(^^;。とにかく、ドアが混雑で閉められずにどんどん遅れが拡大し、最終的には10分ちょっと遅れてしまった。
雪印グループはこれからどうなっていくのでしょうか。
雪印乳業のホームページでは、今回の雪印食品の行為を「国の事業を悪用した行為」であると強い口調で書いています。再建を目指している中で、このグループ会社の行為は大きなダメージになってしまったでしょう。
雪印食品が経営不振になったとしても、それを助ける力が今の雪印グループにあるのかどうか。雪印グループが倒産したら、それが北海道経済に与える影響は計り知れないと思うが、かといって北海道経済界が雪印グループを助けることが感情的に許されるのかどうか。難しい選択を迫らせそうです。
武部農相は「きちっとした責任を明らかにしていただくことを願っている」と述べ、雪印社長の引責辞任を促す考えを示したそうだが、狂牛病問題に対する農相の責任もきちっと明らかにしていただくことを期待したいですね。
中学生から600円を恐喝した疑いで暴力団員が逮捕されたそうです。情けない暴力団員ですなぁ(^^;。
01月24日(木)
更新なし。
01月23日(水)
更新履歴を更新。
雪印がまた不祥事。今度は雪印食品ですが、雪印グループとしてはまたダメージを受けてしまうでしょうね。もし雪印が倒産したら北海道経済はどうなってしまうのか、考えただけでも寒気がします。
杉並区のレジ袋税に続いて、今度は豊島区で放置自転車に1台3千円を鉄道事業者から徴収する新税の構想が出てきました。これはやりすぎな気がします。税が運賃に転嫁されなければいいのですが、ないものは出せないでしょうからいずれ転嫁されるかも知れませんね。
日本の景気回復は、米国の景気復調を期待して今年の後半頃、とする論調をたまにみるが、米国の景気回復を期待するのは危険な気がする。
米国経済はテロに屈しまいとする意気込みでなんとか保っているようだが、米国に対する魅力はかなり薄れてきているのではないだろうか。
米国に対する魅力とは、自由と平等を基ににしたアメリカン・ドリームだと思うが、中東系に対する風当たりが強いし、実は人種差別が根強く残っている状態で、中東系・東洋系の中の優秀な人材が集まらなくなってきているのではないかと思う。
エンロンに続きKマートが破綻したが、これは米国経済の衰退を象徴するものなのではないだろうか。
米国経済は短期的に復調したとしても劇的に回復することはないと思われるし、長期的には失調して行くのではないだろうか。
01月22日(火)
更新履歴を更新。
ネットオークションでジブリ美術館の前売り券を転売した主婦が逮捕されたそうです。いわゆるダフ屋行為は各自治体の条例で禁止されているところが多いです。ダフ屋だけでなく、列車の席取り(席をとって他の人に利益を得て譲る)など、数が限られたものを転売目的で取得するのを禁じている場合が多いですね。ただ自治体の条例なので自治体ごとに条例が異なっているかもしれない(自治体によっては違反ではないかもしれない)ですが。
外務省が政府を批判したNGOの国際会議への出席を拒否した問題で、田中外相は「役所から報告がなく、全然聞いていなかった」と語った。これに関し小泉首相は田中外相に対し「ごたごたしないようにちゃんとやりなさい」と注意したそうだ。
結局、外務省改革はどうなったのだろうか。小泉首相は外務省改革をする気はないのだろう。
オニール米財務長官が「(テロで)世界中がこれほど心を一つにしたことはなかったと思う」と述べたそうだが、本当に世界が心を一つにしたと思っているのだろうか。思っているのだとしたらそれはアメリカの驕りだろう。
ロシアも保守的な方向へ進みつつある。世界がだんだん変な方向へ進みつつあるんじゃないだろうか。
01月21日(月)
更新履歴を更新。
東宝の昨年の興行収入が前年比約115%増の548億円と過去最高を記録したそうだ。115%増ということは、前年の2倍強の興収があったわけだ。映画は水商売とは言え、なかなかすごい(^_^)。
01月20日(日)
更新なし。
「眠りの森」の編集会議兼忘年会で横浜中華街の慶福楼へ。おいしい中華を堪能しました。
帰りは蒲田で乗り換えて、地下鉄内通過駅があるエアポート快特に初めて乗った。いつもの通勤経路でいつも止まる駅を通過していくのは不思議な感覚です。
01月19日(土)
更新なし。
01月18日(金)
更新履歴を更新。
塩川財務相はダイエーの再建策について「当事者が責任を積極的に取っていかなければ時間を浪費するだけだ」と、やや厳しい口調で民間の奮起を促していたそうです。なかなかいいこと言いますね。狂牛病問題も「当事者が責任を積極的に取っていかなければ時間を浪費するだけ」ですよね。
佐川急便株の1割弱が右翼に手渡ったもようです。
通常、映画は「上映」、演劇は「上演」、テレビは「放映」と言いますが、映画を「上演」や「放映」、テレビを「上映」と言う例はいくつか見たことがあります。しかし、演劇を「上映」という例は初めて見ました(^^;。でも、本文では「上演」と書いてありますね。…いつのまにか、見出しも「上演」と訂正されていました(^^;。
KDDIから、旧テルウェイの0070営業終了のお知らせが届いた。0070は3月末で一部のサービスが、6月末で全てのサービスが終了するらしい。しかし、いまさらマイラインを0077に、と言われても変更する人はどれくらいいるだろうか?
01月17日(木)
更新履歴を更新。
ローソンがクレディセゾンと合弁でカード会社を設立するそうです(河北の記事)。セゾングループは問題を抱えながらもそごうを支援したり回復しつつあるようですね。
01月16日(水)
更新なし。
01月15日(火)
更新履歴を更新。
米大統領のブッシュ氏はプレッツェルを喉に詰まらせて一時記憶を失ったが、「お母さんはいつもプレッツェルを食べる時にはよくかんでからのみ込めと言っていた。お母さんの言うことは聞かないとね」とジョークを飛ばしたそうだ。どの辺がジョークなのか分かりませんが、ジョークとはいえ何とも頼りない談話ですね。マザーコンプレックスっぽいジョークはイメージダウンにはならないんでしょうか。
01月14日(月)
更新なし。
01月13日(日)
更新なし。
しながわ水族館へお出かけ。あまり動かないものには興味を示さない。まだちょっと早かったか(^^;。混んでいて水槽までなかなか近寄れなかったし(^^;。
NHKの「データマップ日本」を見ていたら、十島村で延々と港を作り続けている一方で、飲料水の海水の淡水化施設の更新がなかなかされない、という話題の後、ゲストの一人が「地方にお金を渡して、それをどう使うかはその地方に任せればいい」と言っていたが、そのお金はどうやって配分すればいいと思っているのだろうか?
人数の頭割りにすれば、地方にはほとんどお金は行かないだろう。港を作るという大義名分があるから地方にお金が行くのであって、何に使われるのか分からないお金を公平に配分することはまず無理であろう。ふるさと創世資金1億円をばら撒いて批判されていたことを忘れたのだろうか。
ところで、この十島村ですが、村役場が鹿児島市にあるんですね。自分の自治体外に役場がある自治体、というのも多いのでしょうか。
01月12日(土)
更新なし。
TBSの「ブロードキャスター」を見ていたら、小泉首相が東南アジアを外遊した話題の後、『「外遊」という言葉はおかしい、外国で遊ぶんじゃないんだから「外勉」というべきだ』、とレギュラーのジョージ・フィールズ氏が言っていたが、一つの言葉には一つの意味しかないと思っているのだろうか。「遊」という字には「旅行」という意味もあるのだが、日本語を本当に理解していると思っているのだろうか。
また、各地でハコものの施設が作られていて地元には必ずしも活用されていないという事例を紹介した後、ゲストの映画美術監督の稲垣尚夫氏が、映画スタジオを作ればいい、という発言をした。こういう発言は結局は土木屋がハコ物建設を誘致するのと五十歩百歩だということに何故気付かないのだろうか。
しかし、プロードキャスターのページ、内容が古いですね。「はっきり言うぞぅ」以外は1997〜98年頃で更新が止まっています(^^;。
01月11日(金)
表紙[Index]を更新。。しずおか国際園芸博覧会パシフィックフローラ2004のテーマソングメロディモチーフ募集情報を追加。
私は小学校からずっと2期制(2学期制)だったが、仙台市の小中学校は4月から2学期制になるそうだ。1学期は10月の第二月曜までで、1学期末の3日間は休みということだが、このうち2日は日曜と体育の日ですね(^^;。
01月10日(木)
更新なし。
朝乗ろうと思っていた電車が運休。次が特急で通過され、その次は7分遅れで到着。始めに乗ろうと思った電車より、20分近く遅い電車になっている(^^;。しかも当然ながら混んでいるし、乗客は混んでいる電車に慣れていないので詰めようとしないし…。下車駅に到着までにさらに遅延は拡大したようだった。朝から疲れた…。
また南北線に乗ってみました。西ケ原から白金高輪まで。しかし、印象は前に溜池山王から白金高輪まで乗った時と変わりありません。そう言われれば似てなくもないですが、浩子さんの声によく似ていてびっくりする、というほどではないですね。
01月09日(水)
更新なし。
01月08日(火)
更新なし。
米国が地下核実験再開を可能にしておくことが必用と議会に通告するそうだ。これで印パを批判できるのか?。米は自分勝手だから嫌われていることを理解できないのだろうか。
家での時間がないです〜。年賀状、今年は返事のみになります。スミマセン。しかもまだまだ書いていないのが沢山あるし(^^;。抽選前には出すようにします。とはいえ、年賀はがきの残も少なくなってきたので、普通はがきになるかもしれませんが(^^;。
01月07日(月)
更新なし。
01月06日(日)
更新なし。
01月05日(土)
更新なし。
01月04日(金)
更新履歴を更新。
仕事始めというか、フツーに仕事。
愛子駅のオレンジカードが発売されたそうだ。入場券は20日ほどの間に462年分が売れたとか(^^;。
01月03日(木)
更新なし。
01月02日(水)
更新なし。
JR東日本の企画きっぷ・正月パスで仙台日帰り。\10,000で指定席一日乗り放題というのはすごい。あと\3,000追加すればグリーン車も乗り放題だったのだが、帰りの列車は混雑が予想されて変更がしにくいので今回はパスした。
行きは8:58発のやまびこ8号の予定だったが、上野駅に早く着いたので8:42発のMxaやまびこ115号に指定券を変更して乗車。着く時間は4分しか変わらないのだったが(^^;。
帰りは19:00発のMaxやまびこ186号の予定だったが、仙台駅に早く着いたので18:47発のこまち24号の自由席に乗車。大宮しか止まらないので着く時間はかなり早くなった。こまちは仙台でかなり降りるので、自由席でも座れる可能性が高いのだ(^^)。座れなかったら予定の新幹線で帰ろうと思ったのだが、うまく席が空いていたのでそのまま座れた(^^)。
Maxの椅子は安っぽくて薄くて固かったが、こまちは座り心地が良い。
01月01日(火)
更新なし。謹賀新年
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
[谷山浩子情報館] / [Diary Index] / [Prev(2001/12)] / [Next(2002/02)]
mailto:Joe