|
新しい「京都駅ビル」。通常の駅ビルのようにデパートが入っていたり、ホテルが入っていたりするのだが、吹き抜けの空間があったり、空中歩道があったり、広場があったりして、なんか駅ビルじゃない感じを受けた。 |
|
地下鉄(烏丸線)に乗って「鞍馬口」駅で降り、「宝鏡寺(人形寺)」へ行く途中で見つけた枝垂桜。 個人宅に植えてあるようあのだが、なかなかきれい。 |
|
同じく「宝鏡寺」へ行く途中で見つけた「後花園天皇火葬の塚」。へぇ〜、そんなものが残っているのか、という感じ。 |
|
「宝鏡寺」の庭園の中にある「曙の梅」。梅の花の時期が過ぎていたので花は見ることができなかった。 ちょうどこのとき、「宝鏡寺」で「人形展」を催している、という情報を得ていたので、昔の雛人形等展示物を見てみたかった。 |
|
「宝鏡寺」の隣の「妙顕寺」の桜。まだ3分咲き、といったところだった。 |
|
「京都御所」の枝垂桜。これは見頃、という感じだった。当日は曇り空だったが、この枝垂桜を撮影しているころから雨が降り出す。 天気予報では「晴れ時々曇りだったじゃないかぁ〜」 |
|
とりあえず雨を避けるために地下鉄に乗って、「八坂神社」へ行く。これはその「八坂神社」の枝垂桜。 「ソメイヨシノ」が咲き始めていたので、花見客でいっぱいだったので、騒がしいところを避け、すごすごと立ち去る。 |
|
「八坂神社」隣の「知恩院」の桜。ここも観光客でいっぱいだったので、すごすごと退散。 |
|
「知恩院」を出て少し歩き、川沿いを行くとこんな看板が。 京都市民の皆さん(いや、それ以外の皆さんもだが)かもをもちかえってはいけません。 |
|
歩いていてぶらり見つけた「明智光秀の首塚」。怨念がこもっているのか、単焦点式のデジタルカメラで撮影したのに、ピンぼけでしかもぶれている。 しかも翌29日(月)は激しい頭痛のため、会社を休んでしまった。これはたたりなのか? |
|
ついでに寄った「平安神宮」。どうも私にはこの「平安神宮」は下品に見えてしまうのだが、私の感覚がおかしいのだろうか。 |
|
「平安神宮」の「左近の桜」。寄ったのは夕方だったが、陽を浴びて輝いている。生命の歌が聞こえる。 |
|
夜の「京都駅ビル」。なんか空港のようだ。 |