『AHAHA』2号リレーコラム

『”売れてる芸人”とは?』

桜恵 歌織

唐突ですがクイズです。EAST END×YURIといえば「DA.YO.NE」、ウルフルズと言えば 「ガッツだぜ!!」、では、シャ乱Qと言えば…?
って、答えは「ズルい女」なんですが、これらの関連性わかりますか。
「この一曲の存在が、彼らを大きくスターダムにのしあげた!」です。
さて、お笑いの場合どうなんでしょう。「コレだ!」というネタやギャグを持っていても、ブレイクできる とは限りません。売れるってどういうことなんでしょう。

鳥崗 シヱテ

分かりやすい売れ方の基準はと言えば、まずテレビへの露出度でしょう。ただ、私は江頭2:50や出川哲 朗が売れてるかって聞かれたら「?」となるところです。露出があっても「評価できるなにか」がなければ、 売れっ子とは認知されにくいんじゃないでしょうか。
でも、若い芸人達は、劇場の舞台に立って本芸を磨くよりも、テレビに出て顔を売る方を選びがちですよね。 私達の希望と芸人さんの目標は相容れないものなのかなぁ。

宮下きぬ子

テレビにたくさん出てるのはテレビ映えがする(もしくはテレビ制作者が使いやすい)芸人というだけで、 その場にふさわしいリアクションができるとかなら芸人さんじゃなくてもいいんでしょうね。 やっぱり自分なりの笑わせ方(=持ちネタ・持ちギャグ)をしてこそ芸人だと思うんですが、歌のように ベストテイクがあるものじゃないので、ビデオに収録したとしてもCDと違って良い形で後々まで残りにく いからやりづらいだろうなー。

浜田ハマ 

芸人ならやはり己の芸にこだわりを持っていて欲しいですよね。でも売れる≒TVに出ること、である今の 世の中、ひたすらTVに出る事にしがみつく芸人が溢れているのにもムリない気もします。
TVは素人の時代といわれる昨今、限りなく素人な芸人(限りなく芸人な素人?)がTVを占拠しているこ とは、何より制作サイドに問題があるのでは。芸人が芸人として生きていくにはあまりにも難しい世の中だ な、という気がします。

杉久 彰子

やっぱりみんなテレビに出たいのかな。テレビに影響をもらわないで育った人なんていないでしょうから、 ま・当然なんでしょうかね。 でも関西じゃあ、トミーズを見て無理にテレビタレントになろうとがつがつする芸人は減ったんじゃないか なとは思うね。中川家はちょっと芸達者だから先はわからないけど、矢野兵動とかやすよともこなんて漫才 を極める路線をいってると思うし。本物はどこに残るか、ですよ。結局は! 劇場に足を運ぶのが楽しいの私達知ってるもの。

太田 雅文

それでは最後にもう一つクイズです。
酒井くにお・とおる、大木こだま・ひびき、あしたひろし・順子、この3組に共通するフレーズは?
答えは「舞台の実力は若手も認める漫才コンビ」です。
テレビでトップをとる芸人さんって、ほぼ例外なく舞台でも2時間位持たせられるってことはあまり気に留 められない。けど、結局は生の観客の反応をどこにでも応用できる人が、結果的に「売れる」芸人さんなの かも知れません。

1号へ
3号へ
リレーコラムメニューに戻る