命の水作戦は、2017年夏の九州北部豪雨の際に始まった、被災地で頑張るボランティアを支援するNPOです。

夏から秋の豪雨・大風などの被災地で従務ボランティアは、熱中症との闘い。時には救急搬送される方も出ます。そんな彼等の 命を飲料で救いつつ応援したい、それが命の水作戦です。活動は皆様方とスポンサー企業の方々からお預かりする予算で運営されております。

2025年3月31日現在で、資金がございませんので、活動は休眠といたします。この夏の豪雨災害が多発し始めた時はまた皆様方にお声がけをさせていただきます。その際はご支援をよろしくお願いいたします。

WHAT'S NEW

2024年
今年は、元旦に発生しました能登半島地震の被災地・珠洲市のボランティアセンターの支援から活動が始まり、山年は形県酒田市と神奈川県二宮町・平塚市、そして10月から能登半島の珠洲市を再度支援を行いました。

しかしながら11月で予算も赤字になり休眠状態となりました。

2025年3月末までに予算を20万円以上プールをし、活動が再開できるよう皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

        

寄付のお申し込み等各種お問い合わせは、innerwoodbass@gmail.com 迄メールでお尋ねください。