STUNNING LIVE IN TOKYO RODAN RECORDS GREAT KING RAT最高! KIMONO MY PLACE LIVE MARC TQ-75122 (KIMONO MY PLACE LIVE) (STUNNING LIVE IN TOKYO) (STUNNINGのぶっとび盤ラベル)
Procession--------------------------(1975/5/1 Budo-Kan.TOKYO.JAPAN) Audience(B-) Now I'm Here Great King Rat Killer Queen Seven Seas of Rhye Hangman In the Lap of the Gods・・・revisited See What a Fool I've Been God Save the Queen 1975Japanツアー最終日、今日のコンサートには見られない異様なまでの観客の盛り上がり。 1974/3/31Rainbow Theatreを彷彿される演奏。これぞ70年代の古き良きロックコンサートと言 うべき音源。珍しく「Father to〜」に代わって「Great King Rat」を演奏しています。「Killer Queen」はソロの所でカットされています。「Seven Seas of Rhye」のイントロでBrianのキュ イーン!がはいってます。「Hangman」のあとに「Shag Out」という曲がクレジットされてい ますが、実際には収録されていません。アンコールSee What a Fool I've Beenが終わると、再び 会場騒然。最近のロックコンサートでは見られない観客の盛り上がりです。「Stunning Live in Tokyo」と「Kimono My Place Live」はどちらもLPブートで76年頃にリリースされていました。 「Stunning〜」の方がちょっとだけ「Kimono〜」より高音質なので後者がコピーと思われます。 「Stunning〜」の方は買ったときに盤のクレジットがジャケットのそれと違っていて「DragonFly Records-"THE SOUNDS OF '60"」となっていたので一瞬しびれましたが、聞くとちゃんと中身 はQueenでした。77年頃に売られていた名盤。完全盤の登場に期待したい。
THE ROYAL AMERICAN TOUR 1975WRMB307(reissue) 名誉挽回のアメリカツアーで気合いがはいっています。名盤Boot。 (左よりLP.LP.CD)
Filck of the Wrist-------------------(1975/3/29 Civic Auditrium.Santa Monica.USA) In the Lap of the Gods 〜Killer Queen 〜March of the Black Queen Bring Back that Leroy Brown Son And Daugher Keep yourself Alive Stone Cold Crazy Liar Hey Big Spender Modern Times Rock'n Roll Jailhouse Rock クレジットには1975/3/22になっていますが、正確には1975/3/29。 にたようなイラストの2種類のジャケットが存在します。これに関して、(大胆にも「FLICK OF THE〜」から始まるこのBOOT。レーベル、ジャケット違いでSTEREOとMONOの2種が 存在〜)と77年頃のBootlegGuideに紹介されているんですが、その音質の違いが解かりませ んでした。どうであれ名盤Bootには変わりなく以後多くの音源のマスターとなりました。 たしかにこのアメリカツアーは気合いがはいっています。 「Filck of the Wrist」のエンディングは、「Brighton Rock」のエンディングの終わり方。他は 「Hey Big Spender」が珍しいところ。日本初来日直前のライブ。名盤Boot。
YEAR OF THE OPERA ALL ABOUT FAME AAF014 聞いてみるとUSAとJAPAN!
In the Lap of the Gods---------------(1975/3/29 Civic Auditrium.Santa Monica.USA)Audience(A) 〜Killer Queen 〜March of the Black Queen 〜Bring Back that Leroy Brown Stone Cold Crazy Liar Bohemian Rhapsody-----------------------------(1976/3/31 Budo-kan.TOKYO.JAPAN) Audience(B) Flick of the Wrist Hangman Brighton Rock Seven Seas of Rhye Father to Son-------------------------------------(1976/4/1 Budo-kan.TOKYO.JAPAN) Lazing on a Sunday Afternoon Keep Yourself Alive-------------------------------(1976/3/31 Budo-kan.TOKYO.JAPAN) Now I'm Here See What a Fool I've Been Live Europeとしかクレジットされておらず。聞いてみると(なんだこりゃ!)USAとJAPAN!。 1975/3/29 Civic AuditriumはBootLP「Royal American Tour75」からの、武道館は「Invite You to a Night at the Opera」からのコピーと思われます。「Flick of the Wrist」は「Brighton Rock」のフレーズ でエンディング、一方、「Brighton Rock」は途中を編集でカットされています! ジャケットにフレディへの賛辞が記されているものの、綴りがFreddyになっている・・なんとも。
GREAT KING HANG MAN いいなあ〜Doing Allright!。少々くたびれたマスターテープ のヨレも全然気にならない。75年最高! (no label)
Procession--------------------------(1975/4/19 Budokan.TOKYO.JAPAN)Audience(B) Now I'm Here from "A Beautiful Album" White Queen Doing Allright In the Lap of the Gods 〜Killer Queen 〜March of the Black Queen Bring Back that Leroy Brown Stone Cold Crazy In the Lap of the Gods....revisited Hey Big Spender 〜Modern Times Rock'n Roll 〜Jailhouse Rock See What a Fool I've Been Great King Rat---------------------(1975/5/1 Budokan.TOKYO.JAPAN)Audience(B-) Seven Seas of Rhye from"Stunning Live in Tokyo" Hangman CD本体のプリントには、(BS-7) NOW THEY ARE HERE、???なんでしょうかあ〜?。 その横のFreddieとおもわれるイラストはあんまり似てなくってチャールズブロンソンみたい。 75年の日本公演初日。黄色い声でいかにも"貴公子登場"という感じ。いいなあ〜「Doing Allright」! 少々くたびれたマスターテープのヨレでも全然気にならない。そういえば75年のUKでのライブ 音源って少ないですね〜。一方、75/5/1は日本公演最終日。どういうことか「Great King Rat」を演奏。 これは、84年に「Stone Cold Crazy」のメドレーとして演奏されている以外にはライブ曲としては稀少。 クレジットでは「In the Lap of the Gods」のあとが「Modern Times〜」となっていますが正確には 「Hey Big Spender」から続くメドレー3曲。 See What a Fool I've Beenはアンコール曲。1975/4/19はBootLP 「A Beautiful Album」から 1975/5/1は、「Kimono My Place Live」もしくは「Stunnning Live In Tokyo」からの各々コピー。 そういえば、76年、空港で予想外のファンにもみくちゃにされ,なくなってしまったBrianの はいてたサボの片方はどこにあるんでしょう?これが一番のコレクターズアイテムだったりして。
KILLER QUEEN H-BOMB MUSIC HBM9508 75年日本公演音源の中では一番の高音質。 蚊の鳴くようなBrianのコーラスもはっきり聞こえる。
Procession------------------------(1975/4/23 Kokusai-kaikan.KOBE.JAPAN)Audience(A) Now I'm Here Ogre Battle Father to Son White Queen Flick of the Wrist Doing Allright In the Lap of the Gods 〜Killer Queen 〜The March of the Black Queen Bring Back that Leroy Brown Son and Daughter Keep Yourself Alive Seven Seas of Rhye Stone Cold Crazy Liar 75年日本公演音源の中では一番の高音質。蚊の鳴くようなBrianのコーラスもはっきり聞こえる。 「Father to Son」の出だしのイントロのアルペジオは74年と同様にテープ。76年ではFreddieの手弾き。 素晴しいコンサート!私見ですが、QUEENのコンサートは77年を境に肝心のFreddieの高い声が 次第にでなくなって、それを補うかのように音程がばらばらになってきます。82年以降それが顕 著で、叩き付ける様な歌い方になってきます。85年頃の「Bohemian〜」を聞いていただくと明解。 その頃から、たびたび映像で喫煙しているFreddieの姿が見えます。そういった不節制が原因とな っていることは間違い無いでしょう(当の本人は「不節制こそ、生きがい」と言っているので仕方無 いのですが)。しかし、87年以降その不節制を断って、あたかも修道僧の様な生活に戻ってレコ ーディングされたINNUENDOでは初期の頃を思わせるハイトーンボイスのFreddieに戻っています。 ただ絶望と焦りが目立つ楽曲が多いようにも思えるのですが・・・。これはただただ私の私見です。
MERRY CHRISTMAS GREAT DANE RECORD GDR C9108D おなじみのHammersmith Odeon!。
Now I'm Here-----------------------(1975/12/24 Hammersmith-Odeon.london.UK) Line(A+) Ogre Battle White Queen Bohemian Rhapsody 〜Killer Queen 〜 The March of the Black Queen 〜 Bohemian Rhapsody Bring Back that Leroy Brown Keep Yourself Alive Brighton Rock 〜Son and Daughter Liar In the Lap of the Gods...revisited Seven Seas of Rhye * See What a Fool I've Been God Save the Queen おなじみのHammersmith Odeon!。X'masとかLondon '75とかのタイトルものは大方この音源。 よーく比べると「White Queen」「Seven Seas of Rhye」のどちらかがないものがあります。マスタ ーであるBBC Transcription Diskには後者が収録されていません。「Seven Seas〜」は本当にこの日 の演奏曲でしょうか?Boot Videoには「Seven Seas of Rhye」の代わりに、観客の女子がダ**ワ イフをぶんぶん振り回す「Rock'n Roll Medley」が収録されています。 たまに1976/12/26となっているBootがありますが、これは翌年の再放送分の日付。 76年7月にNHK-FM”ヤングジョッキー”で放送されたとき私がはじめてQueenのLiveを聞いた のもこの音源です(当時、大貫憲章氏がQueenを絶賛していた)。その8年後の84年に再放送 されました。
THE ROYAL COUNT DOWN JAGUARONDI RECORD JAG002 合成が下手で、ろくろっ首のようで 気持ち悪いです。 (うひょお〜!)
Now I'm Here----------------------(1975/12/24 Hammersmith-Odeon.london.UK) Ogre Battle Line(A+) White Queen Bohemian Rhapsody 〜Killer Queen 〜The March of the Black Queen 〜Bohemian Rhapsody Bring Back That Leroy Brown Keep Yourself Alive Brighton Rock Son and Daughter Liar In the Lap of the Gods...revisited See What a Fool I've Been Seven Seas of Rhye * God Save the Queen Thank God It's Christmas-------(1984 Single.QUEEN5) Under Pressure-------------------("KEWB-radio in the USA" -version) Misfire*------------------------------(Not demo!) Mad The Swine-------------------(1973 B-side "Headlong(1989)" I Can Hear Music-----------------(1973 Larry Lurex 7') Goin' Back--------------------------(1973 Larry Lurex 7'.B-Side) 1974/4/21Golders Green Hippodromeのクレジットに反して(74/4/21の日付自体間違っているのですが) 、中身は75年HammersmithのクリスマスLive!。はずれブートでした!(ブートはくじ引き同様) ジャケットが悲惨!中世の人物画に無理やりFreddieの顔だけ付け替えた合成写真。合成が下手で、 ろくろっ首のようで気持ち悪いです。店頭で実際それを見てしまうと買いたくなくなるので通販 専用音源と言えましょう。とにかくこの気持ち悪いジャケット写真が唯一ウルトラレアなところ。 これを購入したときもそうですが、たいてい私は通販にてBootを手にいれることが多いので、電 話でまずいつどこのライブかを聞くんです。これもGolders Green Hippodromeライブと言うこと だったので期待していたんですけど........。送られてきて手に取ると一曲目がNow I'm Hereだった のと他の曲目から一発でHammersmithと解りました。ただここでのHammersmithは「White Queen 」 「Seven Seas of Rhye 」両方収録されています。(めずらしいよん!) 大抵、どちらか片方のみの収録なんですが・・・・ちなみにマスターであるBBCTranscriptionDisk には「Seven Seas of Rhye」が収録されてません。詳しくはBootCD「 MerryChristmas」のところで・。 ボーナストラックの6曲もとりわけ珍しい音源ではありません。「Misfire」はデモとうたっていますが 誰かの作り、偽物です(他の音源のこれと同じもの)。
LIVE IN MIDDLESEX 1976 INP 011 75年のライブですう〜 We Will Rock You---------(1977/10/28 At the BEEB) It's Late My Melancholy Blues Spread Your Wings Now I'm Here-------------(1975/12/24 Hammersmith-Odeon.london.UK) Ogre Battle White Queen Bohemian Rhapsody 〜Killer Queen 〜 The March of the Black Queen 〜 Bohemian Rhapsody Bring Back that Leroy Brown Keep Yourself Alive Brighton Rock 〜Son and Daughter Liar In the Lap of the Gods...revisited See What a Fool I've Been God Save the Queen これも、Hammersmith Odeon!。White Queenが収録されていて,Seven Seas of Rhyeがありません。 1976/12/25となっていますが、実際のコンサートは、もちろん1975/12/24。このブートにクレジットされ ている日付は翌年の再放送分の日付。 1977/10/28 At the BEEBのほうもおなじみの音源。クレジットには78年10月のミドルセックスとありますが 77年がただしい。そもそも800円ワゴンセールブートなのでしかたないか・・・・。
Back Home | Back index