ホーム 上へ

 

■[Microsoft Channel Guide]チャンネルを利用する

チャンネルバーに標準で用意された番組の中にも,新聞社の提供によるニュースチャンネルがありますが,チャンネルが普及するに連れて,これ以外にもニュースチャンネルは増えてくるでしょう.このため,ニュースチャンネルから最新情報を入手する前に,まず新しく登場するチャンネルの最新番組についても知っておく必要あります.
最新のチャンネルを探すにも,実はチャンネルを利用できます.チャンネルバーに用意された[Microsoft Channel Guide]を利用すれば,日本国内,または世界各国のチャンネルを探すことができます.また,各カテゴリ別,海外で日本語で配信されている番組などを検索することができます.[Microsoft Channel Guide]は,米国ではYahoo!と並ぶ検索サイトの老舗Lycos(ライコス)社とマイクロソフト社が提携して運営しているので,このチャンネルからLycos社の検索ページへ移動して,ホームページを検索することもできます.
チャンネルバーの[Microsoft Channel Guide]をクリックすると,チャンネルを検索する画面が表示されます.

▼ チャンネルバーから[Microsoft Channel Guide]チャンネルを選択
チャンネルバーの[Microsoft Channel Guide]チャンネルのアイコンをクリックすると表示される.

チャンネルを検索するには,画面左上の[検索]ボタンをクリックします.[Microsoft Channel Guide]チャンネルでは,[ニュースとテクノロジ],[スポーツ],[ビジネス],[ビジネス],[エンターティメント],[ライフスタイルと旅行]の5つのカテゴリに分けて管理されているので,それぞれのカテゴリをクリックすると,登録されているチャンネルの番組が一覧できます.
なお,[説明]ボタンをクリックすると,チャンネルの使い方が説明されます.

▼ 表示された[Microsoft Channel Guide]チャンネル
[Microsoft Channel Guide]チャンネルでは,5つのカテゴリに分類されて管理されているので,その中から目的のチャンネルを検索できる.

 

一覧表示されたチャンネルの番組から特定のチャンネルをクリックすると,チャンネルを紹介するプレビューが表示されます.
▼ 表示された該当するチャンネルの一覧
下図の検索結果は,1997年11月の時点で,[Microsoft Channel Guide]チャンネルに登録されている[ニュースとテクノロジ]カテゴリのチャンネルの一覧と特定のチャンネルプレビュー表示.

表示されたチャンネルは,[Add Active Channel]ボタンを使って購読することができます.日本語のチャンネルの数は,まだ少ないので一覧表示できますが,英語のチャンネルとなると,相当な数のチャンネルが登録されていて,表示しきれないでしょう.
日本語以外のチャンネルを検索するには,[オプション]ボタンをクリックします.

▼ [オプション]ボタンをクリックする
[Microsoft Channel Guide]チャンネルでは,日本語以外のチャンネルを検索することもできる.

 

検索する範囲を[言語],[国,地域],[カテゴリ]の中からそれぞれ選択して,[検索]ボタンをクリックします.
▼ [検索]ボタンをクリックすると表示される検索の条件を設定する画面
検索する範囲を[言語],[国,地域],[カテゴリ]の中からそれぞれ選択する.

[検索]ボタンをクリックすると,該当するチャンネルの一覧が表示されますが,1つの画面に収まらないので,7チャンネルずつ1画面に表示されます.

▼ 英語のチャンネルで[ライフスタイルと旅行]カテゴリに該当するチャンネルの一覧
英語のチャンネルは数は多いが,通常のホームページへのブックマークのようなチャンネルが多く,内容も玉石混淆.

 

チャンネルのアイコンの下部に表示された[次の7項目]をクリックすると,次の7チャンネルが表示されます.元の画面に戻る場合は,チャンネルのアイコンの上部に[前の7項目]が表示されるので,それをクリックします.
英語のチャンネルは,数は多いですが,そのほとんどは通常のホームページへのブックマークのようなチャンネルです.内容も玉石混淆ですが,一覧表示されたチャンネルの番組から特定のチャンネルをクリックすると,チャンネルを紹介するプレビューが表示されるので,時間があれば,いろいろと見てみるのも楽しいでしょう.
また,チャンネルのアイコン左側に表示された数字をクリックすると,7チャンネルずつ画面に表示されます.
ただし,まず情報はその数が多くないことには,取捨選択することもままならないので,過渡期的にはこのような状況は必要でしょう.新しい情報配信の技術であるチャンネルも,またインターネットらしい性格を表しているといえます.なお,日本国内では,ある程度情報の質を保ちながら,徐々に実用的なチャンネルからその数が増えてきているようです.
▼ 日本語のチャンネルで[ライフスタイルと旅行]カテゴリに該当するチャンネル
日本語のチャンネルで[ライフスタイルと旅行]カテゴリに該当するチャンネルはまだ少ない.

上へ