The Brothers Four
on the Internet
昨今のインターネットの映像系ウェブサイトには 数多くのブラザース・フォアあるいはその関係の映像を探し出すことが出来ますこのコーナーではそれらを紹介していきます。

世界の多くの国の人が ブラザース・フォアの歌を歌ったり、映像のバックに採用していたり、私(たち)の予想以上にまだまだブラザース・フォアは愛されていると言うことがわかります
本ページはその様なものを広く収集掲載しておりました(元のページはここ)が、変化も大きくフォローが十分出来なくなっておりますので、今後は1990年位までの動画と個人的には興味があるブラザース・フォア曲を使用したラインダンスの動画に限定して掲載します。いずれにせよ変化激しいので掲載削除になったりする動画も出てきますのでご了解願います。
動画、音源、コマーシャルフィルム等
1988年Dick FoleyさんCM映像 Bon Marche - Men's Sale - Christmas Commercial
1960年の 「グリーン・フィールズ」  髭の ミッチ・ミラーさんも懐かしい  Mitch Miller's 1960 TV series "Sing Along with Mitch"  
1960年代初頭の「500マイル」    会場と一体になったコーラスがいいですね。UCALでのフーテナニーから
1960年代初頭の「風は激しく」 上と同じ会場  皆真剣に聞いています
1960年代初頭「牛追いの歌」上と同じ会場  迫力です  カッコいいです
1963年の米国のレビ番組から「ロック・アイランド・ライン」 
1963年の映画「フーテナニー・フート」から「ダーリン・コリー」  歌はレコード版から挿入ですね。映像は貴重です。
1960年代のコカ・コーラのテレビ宣伝映像、海岸バージョン  Anita Bryantという女性歌手との共演  海岸ではしゃいでいます  若い!
1960年代のコカ・コーラのテレビ宣伝映像、ガーデン・バージョン  Anita Bryantという女性歌手との共演
1963年オランダのテレビ映像「グリーン・フィールズ」  高解像映像です  必見
同上,「Ringing Bell(Bong Bong Aywah Leeway)」  日本では発売されていてい曲。コミカルソングと馬鹿にしていましたが、よく聞いたら素晴らしいハーモニーとリズム感です。高解像映像です  必見!
1984年、ディック・フォーリーさんKomoテレビの宣伝映像  1984 KOMO-TV - First In Stereo
日本のテレビ番組からの録音(音声のみで動画はありません)。「Changes」「Tie Me Kangaroo Down Sport「Little Green Apples」「The Grren Leaves Of Summer」 某氏の過去新聞調査の結果1969年10月28日の放送「NHK世界の音楽とわかりました。
1965 年のサンケイホールでのコンサートのテレビ放映の録音(音声のみで動画はありません)。う〜ん、懐かしいですね〜。志摩さんの司会と若きオリジナルメンバーの歌声。 サンケイホールも今はなくなってしまいました。この収録は65年9月5日に行われ、9月10日に放送されました。ずいぶん放映まで駿足ですが、それだけ人 気があったのですね!
その1 「Song Of Oxen Driver」 「The House Of The Rising Sun」
同  その2  「The Green Leaves Of Summer」「Tie Me Kangaroo Down Sport」「Malaika」
同  その3  「Green Fields」「Mr.Tambourine Man」
同  その4   「Sloth」
同  その5   「500 Miles」「Micheal Row The Boat Ashore 」
同  その6    「Seven Daffodiles」「Symphonic Varietions」「Sakura Sakura」
「A Lonely Rose」 タイの女性歌手Nantidaさんの曲を英語歌詞で歌っているようです。美しいコーラス。2000年前後の録音と推定。初めて聞く貴重な録音。
1968年9月23日に放映されたミュージックフェア出演時の録音です(音声のみで動画はありません)。オリジナルメンバー最後の録音と言ってもよいでしょう。
 その1
The Green Leaves Of Summer」 ストリング伴奏付き
同  その2  I'll Be Your Baby Tonight」
同  その3  「Yesterday」  ストリング伴奏付き
同  その4  「Man Of La Mancha
1965年11月?収録の「Try To Remember」 音はレコード音にあわせて演奏。
1960年代初頭の「漕げよマイケル」 UCALでのフーテナニーらしい。
1960年代初頭の「Hard Travelin'」  UCLAでのフーテナニーらしい。
1960年代初頭の「If I Had A Hammer」  ピッツバーグ大学でのフーテナニーらしい。
1961年のテレビから「Eddystone Light」 珍しい演奏曲目ですね
1965年のThe Hollywood Bowlでのコンサートの録音。映像はないですが、楽しいコンサートです。YouTubeではなく個別のサイトです。
1991年のテレビ放映から「七つの水仙 ディックさん退団直前の貴重な映像でしょう  ブラザース・フォアメンバーのMark Pearsonさんがアップ(以下3本も同様)
1991年のテレビ放映から「Four Strong Winds 「500 Miles 「Where Have All The Flowers Gone 「Try To Remember」 
1979年の第8回東京音楽祭の映像1/2 「時の流れに」
1979年の第8回東京音楽祭の映像2/2  表彰式
 これは珍しい曲です 「My Woman Left Me Today」
 ブラザース・フォアはアジア圏でも活動をしてきています。最近の香港と タイ・バンコクでの公演の映像です。舞台の様子とか観客の反応などが日本とはちょっと違って新鮮です。
香港 SuperMineDiggersさんの動画2019-06-22Queen Elizabeth Stadium
I Hear America Singing
香港 James Tangさんの2019年公演の動画  ちょっと白飛びしていますが雰囲気は分かります  500マイルは手拍子が入り、時節柄かWhere have all the flowers goneには歓声あがります  一番の歓声はGreen Fieldsでした
Will The Circle Be Unbroken
Greenfields
This land is your land
Early morning rain
Scarlet ribbons
Rail road medley
Seven daffodils
Where have all the flowers gone
Heart of heart land
Man of La Mancha medley
  I, Don Quixote
・Man of La Mancha medley
Impossible dream
500 miles
Try to remember
Michael, Row The Boat Ashore
バンコクのJbl Sound system by sw. Chさんの動画。ステージ映像など日本公演とは違うものでカラフルで南国風です。
500Miles  2018-12-6  Photalai leisure park 
Try to remember    2018-12-6  Photalai leisure park 
Where Have All The Flowers Gone   2018-12-6  Photalai leisure par
Jamica farewell   2008   Ultra Arena Hall
Green fields    2008   Ultra Arena Hall
メンバー紹介  (ショートビデオ)2018-12-10
ブラザース・フォアの「Try To Remember」の歌声に乗って踊る人々!!知らなかったなかなか素晴らしい世界です。ブラザース・フォアの歌で一番後世まで親しまれるのは、ブラザース・フォアのことは何も知らない、このダンサーたちと共に残る「Try To Rememer」かも知れません。
お勧め:中国本土か香港あたりのテニスコートでたくさんの人で踊っています。北京などでは社交ダンスが大変盛んで、よく公園で踊っている風景に出会いますので、彼の地では不思議な光景ではありません。  リンク先
真ん中で踊っているお姉さまがスタイル良いです(笑)男性も頑張っています。  リンク先
これはアメリカ人のダンスですね。場所はハワイあたりという感じもしないでもない。カントリーダンスの衣装をつけたグループです。  リンク先
これもアメリカ人でしょうか。パーティのような場所で踊っています。2曲あり、後半がブラフォーです。  リンク先
お勧め:大勢の東洋系の人のダンスです。会場に「舞」という漢字がデザインされています。  リンク先
体育館でのダンス。スカートをピックアップする振り付けがユニークです。他の人の振り付けも上の多くのパターンと異なります。  リンク先
東洋系の人が多いですが、米国ニュージャージーでの収録のようです。ブラフォーの歌は小さく流れています。  リンク先
マレーシアのショッピングセンターらしきところで踊っています。リンク先
マレーシアのダンス教室らしきところで女性6名が踊っています。リンク先
マレーシアのダンス教室らしきところで女性6名が踊っています。(上とは異なる場所)  リンク先
スタジオで一人で踊る韓国女性    リンク先
揃いの意匠10名によるダンス  リンク先
 お勧:女性生徒18位で踊る韓国のダンス教室  リンク先
揃いの衣装の女性3名によるダンス  リンク先
お勧め:カリフォルニア・アーバインの教会で大勢の中国系の人が踊る  リンク先
場所不明だがダンスホールのようてところで大勢で踊る  リンク先
インドネシアの女性が一人で優雅に踊る  リンク先
韓国の女性が一人で優雅に踊る  リンク先
韓国の女性が一人で優雅に踊る 鏡があるので3人くらいで踊っているように見える   リンク先
韓国の女性が白い部屋で一人優雅に踊る  リンク先
3人の東洋系女性が踊る    リンク先
色違いのドレスの韓国人女性2名    リンク先
上下色違いお揃いの服の韓国女性2名  リンク先 
お勧め:カラフルて衣装の5人の台湾人が外の見える素敵なフロアで踊る  リンク先
テニスコートで体操着で踊る一人の韓国人女性  リンク先
韓国のシニアクラブのような場所での大勢の舞    リンク先
二人の女性がテラスで踊る    リンク先
お揃いの赤いドレスで踊る    リンク先
クール・レディースという女性3名       リンク先
韓国の女性がダンス教室で踊る      リンク先
台湾の女性15名位がお揃いの衣装で踊る    リンク先
アメリカでのダンス講習会の様子      リンク先
東南アジア系の女性が部屋で踊る    リンク先
アメリカのダンス教室で東洋系の大勢の女性が踊る    リンク先
5名の女性がダンス教室で踊る          リンク先
カナダのダンス教師の踊りと講習      リンク先